>>79
ずっと売れるならな
食物連鎖を人のエゴでゆがめるような物
不自然なコストがかかる分、マイナス経済効果が大きい

極端な例で言うと畳屋がいきなり儲かるようなもの
これからしばらく畳は売れない、収入激減するのがわかったら結局畳屋は消費控え経済停滞するだけ
収入得るために畳屋は閉じて別に事業始めるかもしれない
いぐさ屋も連鎖するよね
畳屋もいぐさ屋もうちの店の常連だったのに

インフレ期にやるならともかく元手が少ないデフレ期に元手になりにくいような給付とかただただ経済循環が歪になるだけ
頭おかしい