X



【芸能】宮迫博之 焼き肉店ヒカル撤退でさらなる窮地、日ごと増える酒量「スタッフも心配」★3 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/14(日) 06:25:19.62ID:CAP_USER9
11/13(土) 5:15配信
東スポWeb

つまずいた宮迫(東スポWeb)

 元「雨上がり決死隊」の宮迫博之(51)はユーチューバー・ヒカル(30)と焼肉店「牛宮城」を共同経営するはずだったが、ヒカルが撤退したことで、破産≠フ可能性が一気に高まった。さすがに危機感でいっぱいの宮迫の酒量は日に日に増えており、周囲のスタッフも心配している。

 宮迫は盟友<qカルと牛宮城を10月上旬にプレオープンする予定だったが、直前チェックでヒカルは肉の品質などにダメ出しのオンパレード。「宮迫は『店は任せておけ』と兄貴風を吹かせて、ヒカルに頼らなかった。にもかかわらず自分で動くわけではなく、信頼できる人間≠ノ任せっきりだった」(芸能関係者)

 延期となった開店のメドは立たず、宮迫側の申し入れにより、共同経営を解消することになった。ヒカルが出資した資金も全額返金する予定だという。

 今後、宮迫が単独でプロデュースして開店を目指すが、目の前に待っているのはイバラの道だ。「一番の問題はヒカルブランド≠失ったこと。ヒカルがいるからこそ、仲間のVIPたちも協力を申し出ていた。10月のプレオープンは、大事なVIPたちを招待する場という、サロン的な意味合いがあったのです。このままだと、宮迫が逆転するのはかなり難しいですよ」(前同)

 そもそもの計画だと、宮迫が店の運営、ヒカルが宣伝担当という役割分担だった。ヒカルが持つVIPネットワークを失うことはあまりにも痛手であり、仮に頑張ってオープンにこぎつけたとしても、集客面などで不安が残ることは言うまでもないだろう。

 今は何よりそんな先のことよりも、現在進行形で赤字がかさんでいっているのがヤバいところだ。牛宮城があるのは渋谷センター街の一等地。家賃だけで月300万円はするとみられている。ほかにも人件費や材料費など多額の支払いが生じるだろう。

「早急に手を打たなければ、数千万円規模の負債が発生し、プロジェクトが破綻することは目に見えている」という不動産関係者の声もあった。

 今回のヒカルとのコラボ解消で、さらに事態が悪化することは確実だ。

 これまで週5本配信していたユーチューブ動画を3本に減らし、牛宮城に力を注いでいる宮迫だが、追い詰められているのは間違いない。

「最近になって酒の量がどんどん増えており、悪酔いすることも増えてきたようで、周りのスタッフもさすがに心配しています」(テレビ局関係者)

 以前から宮迫は酔った状態で現場に行くなど酒が大好きだったが、最近はそこまで痛飲することはなかったという。それが焼肉店のつまずきにより、再び酒量が増えてしまっているというのだ。今度はこれが原因となり、さらに大きな失敗に繋がらなければいいが…。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211113-03792500-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b6471c79cc646e3faeaaec56a7fed215de1f54
★1 2021/11/13(土) 07:07:06.60
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636771138/
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:20.43ID:qNhWVpWm0
宮迫はお笑いを履き違えてる。全然おもんない。
なんか場を盛り上げてにぎやかせばお笑いと思ってる。存在がさぶい。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:13:56.12ID:wJS2g3jy0
宮迫の話術はワンパターン、それに加えて相手を弄ってそれが面白いと勘違いしてる。
コミュニケーション能力はあるけれど、それほど面白いわけじゃない。
奇抜な恰好やキャラを作って一時的にうけてただけ。
話術としてはあんまおもんない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:14:49.39ID:FiKyTOJJ0
>>74
取り巻きのスタッフが多いってことはまだ宮迫に利用価値あんのかな
本格的に落ちたら蜘蛛の子散らすように逃げていくんだろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:15:12.41ID:aHd46XDo0
マックスむらいとかもモンスト出てきたときにさっさとパズドラ捨ててモンストをメインに据えてたら未だに一線級だったかもな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:16:37.69ID:/h3tphBv0
>>204
宮迫は見栄張りで金遣い荒いから焦ってYouTube出て吉本から縁を切られた。貯蓄型なら芸能界残れたのにな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:18:20.24ID:jYMeqpsU0
水に浮かぶ肉って高級焼肉店ではよくあるの?
そもそも水に浮かせてどうすんの?どういう効果があるの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:21:03.94ID:bF0349+20
コロナもあるし、店を出す前からムリゲーだろ
多少の損失あっても今なら引き返せるんじゃないの?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:24:00.89ID:bhrmbNUq0
この焼肉屋での出資額をYouTubeで何回再生すれば元取れるのか考えてみ?
台本台本言ってるやつは
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:30:19.83ID:pAs+PxFj0
宮迫とキッズにお金の計算は無理だろ
ヒカルの方が損得と決断、そして目の前の金よりもその先を考える事が出来てる

正直言って宮迫の方が精神的に子供なんだよw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:31:01.91ID:s1bFtmx80
>>214
てか台本でこの後立て直したとしてもこんなケチのついた高級店なんて真性の信者以外行かんだろ
普通にメリットとデメリットが釣り合ってない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:31:34.83ID:ATGferQd0
宮迫もヒカルもその周りもハラミがホルモンだとさえ知らないレベルで
焼肉屋を経営とか失笑もんレベルの知識だよww

上手くいくわけないよw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:33:12.44ID:XveD7f++0
宮迫はおもちゃにされたんじゃないの?
ヒカル氏が宮迫を煽てて話に乗せて、
損をさせて遊んでいたように見えるわ・・・
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:34:00.48ID:s1bFtmx80
>>218
まぁでもその辺はどうなん?担当シェフなりブレーンがちゃんと専門知識があるならその辺の知識は宮迫ヒカルには必要ない気がする
まぁ今回はそのブレーンがゴミクズだったわけだが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:34:26.65ID:pXYLFWqq0
>>190
ジモンいれば牛一頭買い出来るしな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:35:17.99ID:HyBLUhVR0
元々の料理監修の森田さんが青汁王子の動画で声をかけて貰えばもう一度関わってもいいっつってるから
宮迫はとっととわけわからんブレーンを追い出して森田さんとヒカルを呼び戻すしかないと思うけどなあ
癌はそこだったようだし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:36:10.27ID:bKUVGezj0
カラテカ入江と組んで情報商材屋でも始めればいいのに
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:36:46.83ID:ATGferQd0
>>214

台本で炎上させて話題作りからの逆転演出で
俺たちスゲーを見せる台本がダメ出し動画が思いのほか
大炎上してそのまま台本が灰になるまで燃え尽きたパターンでしょw

台本で炎上を利用するユーチューバーあるあるだよw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:37:19.42ID:q3hGYYlj0
>>220
1億円も使って、そんな面倒くさい事をするわけないだろ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:38:11.89ID:qOXis4qm0
こんなの立ち上げるより個人商店買い取ってリニューアルのほうが楽だし面白そうだしよかったんじゃない?
ヒカル、宮迫のサロン、隠れ家を作ります!みたいなノリでさあ
知識も経験もないんだから0からよりずっとよかったんじゃないかな
せっかくのヒカルとの共同経営のチャンス、うまくいってりゃしばらくはいろんな意味で安泰だっただろうに
ほんとにことごとくチャンスなりを逃しちゃってるよな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:39:06.60ID:aNZ7FSar0
>>221
出資者がやる事は、実力があって信用できる人間に仕事を任せる、
それだけだからな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:41:01.03ID:qOXis4qm0
>>223
宮迫抜きの、そのメンバーでやれば最高じゃない(笑)
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:43:07.38ID:UVwXga980
江頭みたいにいつの間にか取り巻きにつかれて言いなりにならざるを得なくなるんだろうな
江頭は淡々と企画やってるだけならこのまま続けられるんだろうけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:45:27.44ID:ATGferQd0
>>228
共同経営なんだろ?

金だけだして丸投げだと結局は舐められるよw

なぜなら知識もセンスもないやつに誰も説明や報告なんて
まともにしなくなる

要は小バカにしてる

無知でバカなんだから金だけだしとけ!
って周りが思ってるよw

そういうバカで無知な経営者いるじゃんww
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:47:32.26ID:k0Y673Lq0
>>230
YouTubeの動画企画で100万円使って再生数が稼げずに失敗しても、
それで終わりだからね。

実店舗はやべえぞ。家賃、人件費、設備の維持管理費でどんどん金が消えていく。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:49:40.64ID:YbBrqNM+0
>>228
その実力と信用を見極める要素の一つが知識だからな
そりゃこの品種の肉はこういう特徴で〜みたいな専門分野は分からないにしても
一般常識レベルのハラミが横隔膜も知らないレベルの知識だと論外だわ
何を以ってこの人は実力があると判断してんだ?って話
詐欺師に騙されてるケースと内容が変わらんぞ
投資詐欺で勧誘なんてのもケースバイケースだけど例えば知識があればまず
あなた免許持ってないよね?で足が止まる所が止まらない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:54:23.45ID:jkAf7cdp0
悪い事言わんから、撤退したほうがいい。
もう悪いイメージついたし、無理だ。そんな甘くないだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:54:44.60ID:lHjHBfMz0
金出す以外にできることないでしょ。安い焼肉屋にしとけばよかったね。知識がないのに高級路線に行こうとしたら詐欺師のいい鴨だよ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:56:00.94ID:ATGferQd0
>>234
ほんとこれ

丸投げされた人間も知識ない経験ない経営者に
説明しても伝わらないから逐一報告なんてしても無駄
と思ってる

これは元請けと下請けでもよくあること

無知でアホにはどうせわからんから適当に報告して
適当に雑な仕事してもわからんから適当な雑な仕事でいいと判断する

知識あって勉強している人は正直めんどくさいし
細かいところ突っ込まれるからしっかり仕事する

人はそれぞれ人をみて仕事してる
って事よ!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:59:13.78ID:Au0QHuLq0
なあに宮迫さんには力を貸してくれる"闇"がおるやろ
大丈夫やで
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 13:59:23.45ID:SPLnsrIe0
>>237
プロの森田氏にも報連相何もしないで改悪してるんだが
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:00:56.65ID:QLTkuW7p0
>>29
焼肉と寿司は外で食うのに限る
いい肉を買っても肉の処理とか熟成とか味付けとか火力とか
店のクオリティを家では出せない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:01:31.08ID:VlSg+Rr90
カラテカの入江さんにお力でも借りたらどうや
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:03:44.93ID:hRqkTG1f0
>>226
いうて金持ちの遊びの感覚は俺達にはわからんからな
一億なんてはした金と思う人たちにとってはめんどくさい遊びでも楽しい結末になるならやるぞ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:04:15.87ID:4bWdOre90
>>232
最悪、貴ちゃんねるずが来てくれるよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:15:52.49ID:OO1RIMej0
ヒカルが絶賛したとかいう内装も、ネットではダサいってバカにされてたよな
ヒカルも自分が紹介されて連れてきた内装業者の仕事には採点甘かったし、
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:16:49.67ID:4SrAFFs/0
>>245
宮迫と石橋ってなんか繋がりあったっけ?
石橋は加藤浩次と親密だったり元含む吉本芸人と全くNGって訳でもないだろうけど、この2人自体がイメージ的に仲良くはなさそう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:20:13.90ID:BN0PQrOt0
>>94
何か馬鹿にしたレス多いけど、ヒカルが小物である事は同意するわ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:25:05.11ID:4bWdOre90
>>247
うたばんとかに出てたイメージだから、そんな接点ないか?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:25:28.64ID:N8w5rk7V0
はよ自殺しろや外道
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:27:56.98ID:s1bFtmx80
>>237
それはどうかな?
ヒカルと宮迫のことなんて詳しく知らんが内装の専門知識なんて無いんじゃないの?(あるならすまん)
それなのに少なくとも二人が満足するレベルにまとめてきたってことは統括する者が誠実で優秀だったからじゃないの?
肉の方もそういう優秀で信頼できるブレーンだったら知識がないとしてもこんな杜撰なことにはならないと思うんだけど
出資者が無知なら手を抜くみたいなのは思い込みじゃない?事実メニュー原案の森田シェフはまともな料理提案してきたわけだし
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:29:00.31ID:WdHDh/GU0
>>250
第1回試食回の動画みるとその第1試作品が
出てくるよ。
同じような事やってても、
センスある人が作ると綺麗に見えるんだよね。
盛り付けの勉強になるw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:29:42.98ID:6nforVz50
渋谷センター街って高級店向けの立地じゃないじゃん。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:30:41.30ID:0DDk3vgA0
大衆的な焼肉屋から始めて行ったらいいやん
能力も無いのにイキって背伸びし過ぎやろ
身の丈に合わせた事から始めて行けよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:31:33.33ID:qA0WPozJ0
>>181
ならよかった
肉は水から煮たら旨味逃げるっていうし、これも水ならまずくなりそうで心配したw
水に肉浸かってるの見たら、本能でマイナスに判断してしまうんだな、脳が
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:32:15.64ID:5q7UKnVg0
大事なこと、重要なことを全て人任せにする性格は相変わらずやなぁ
そこを直さな大成せぇへんで
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:37:36.12ID:WdHDh/GU0
>>255
自転車の車輪
・ハブ 中心にある部品
・リム ゴムタイヤをはめる輪
・スポーク ハブとリムをつなぐ細棒

ヒカルは他のトップyoutuber達とコラボ会食する
場が欲しかった。
中堅youtuberが
「ヒカルさんの店に行ってきました!」
と番組作りたくなるような店が欲しかった。

要はにyoutuberインフルエンサーとしての
ハブポジションになる店を築きたかったわけだ。

ならば胆はインスタ映えyoutube映えする立地と内装。
渋谷センター街ってのは悪いチョイスじゃないよ。
内装もまぁ悪趣味的っちゃ悪趣味的だがコンセプトに
はバッチリ合ってる。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:38:16.02ID:06rnV+X30
水泳がせとかないと死んじゃうだろが
泳いでるイキのいいのをそのまま焼く
最高級だよ!
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:38:27.79ID:fZTEQjRe0
買い物する時に下調べしないで一番良い物を下さいと言うタイプなんだろう
事務所をクビになってこれではキツイ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:42:16.74ID:3YE9GDw10
人を踏み台にするくせに頼りにするタイプ。ええかっこしいのくせに女々しい。
まあそれがサコさんだからなあ。いざとなったら撤退するんでしょうな。
宮迫に飲食なんて無理だろ。食品衛生にも気にかけなさそうだし。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:45:34.55ID:oB0O8wGP0
1500円程度の食べ放題なら入るんじゃね
その立地で採算が取れるとは思えんけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:48:55.73ID:WdHDh/GU0
>>266
輸入肉って
・1位 オーストラリア
・2位 アメリカ
この2つがほとんど。

殺した乳牛じゃなく肉牛ならアンガス牛が
一般的だが、1500円で食べ放題とか無理w
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 14:50:39.69ID:r/axQBAI0
「放っておいてもアンチが勝手に宣伝してくれるんや 楽なもんやで 笑」
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:02:22.59ID:3YE9GDw10
だいたい宮迫なんぞにまともな肉卸してくれる業者なんておらんだろ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:02:39.60ID:ATGferQd0
>>253
あくまでも一般論としての話

無知や経験不足の経営者には下請けや部下もそれなりの判断で
仕事を変える

すべて全力で仕事してたら身体も精神ももたんよ
できるところは力抜く

まぁ世の中にはクソ真面目のバカもいるから
すべてとは言わないが人は人もみて仕事してる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:04:58.60ID:BkXFGgS+0
宮迫チャンネルも閲覧数伸びてるな
ほとんど内装手入れしてないし、実際はほとんど金かけてないでしょ
「崩壊する宮迫」を演じればアンチが勝手に収益増やしてくれるからな
やっぱりブックだったようだ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:07:27.76ID:kHqR24Ar0
>>260
あんなとこでいい肉食いたくねえな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:08:19.45ID:8RQRvsXB0
>>23
あの徳井がしれっと戻れるくらいだからな
すべて真摯に受け止めて長たる自分が全て悪い(実際)で済んだのに
吉本の上層部攻撃するのは筋違いもいいとこ
反社との闇営業は事実だから人間性が出た結果
因果とも言うか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:10:41.13ID:8RQRvsXB0
>>240
なんか焼肉に関しては家で店よりいい肉焼いて食っても
レベル低い肉を店で食ったほうがうまいんだよな
タレの問題かとずっと思っていたけど心理的な問題がでかいよな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:10:48.55ID:b4tXPPqe0
あの物件と家賃なら恐らく客単価は下限が8,000円くらいになると思うけど
宮迫なら必ず激安路線に走ると思うので客数が足りなくて開業半年以内に
撃沈になると予想する
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:15:33.74ID:WdHDh/GU0
>>274
家庭でフライパンやホットプレートで焼くのと、
炭火の直火で焼くのとでは、かなり変わる。
炭から出る煙による燻製効果が生じるから。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:18:28.61ID:C18x0AsP0
>>276
最近の焼き肉にうるさいやつはその燻製効果を不味くなると敬遠してるんじゃないの?
自分も嫌いだ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:19:25.40ID:WdHDh/GU0
セブンイレブンの「炭火焼牛カルビ弁当」って
あるでしょ?
あれ肉自体は米国産の一般的なアンガス牛のバラ肉。

炭火で焼かないとあの香りは出ないよね。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:22:59.20ID:BkXFGgS+0
>>230
江頭は徐々にだが登録数今でも増えてるからな
宮迫は増え止まりで低下傾向に入ってしまった
宮迫が焼肉屋ブックで盛り上げようとするのは当たり前の行動
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:23:12.82ID:aHd46XDo0
>>273
青汁より悪質な徳井逮捕されないっておかしな世の中だよな
下手に噛みつかず反省したからなんだろうけど無申告はちゃんと納税してる身としては○ねって思う
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:26:54.12ID:WdHDh/GU0
焼肉屋の熱源がガスの場合も、

家庭だとフライパンとかホットプレートだと
金属板を介しての過熱。

店だと網焼き、つまりは直火加熱。
肉の脂が下に落ちて炎に触れる。
そうすると煙が出る。
そうするとその煙が網を通過して肉を包む。
で燻製的な香りが付くわけだ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:29:48.10ID:BkXFGgS+0
>>22
もう少し本気度が高いブックじゃないと
舌の肥えたヒカルキッズは満足しないかもなんだよな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:33:03.44ID:06rnV+X30
ベランダで焼き肉用直火コンロ使ってるけど、煙による薫燻効果と、油がそぎ落とされるあの感じが重要なんだよな
炭火ではないけど、油落ちて火上がって直火で焼けたり煙をもくもくと浴びることによって炭火にかなり近い味になる
鉄板とかだとこの感じは絶対に出ない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:36:58.82ID:WdHDh/GU0
>>284
そそそ、そうなのよw
炭火じゃなくてもガス火でも、落ちた脂が
燃焼してススをモクモク上げるからね。

ウチにはカセットコンロの網焼き機がある。
それの利点は脂が落ちて煙が上がりその煙を
利用して食材に香りを付けられるって点。
この香りはかなり特徴的だから注意さえすれば
誰でも気付くと思うよ。

まぁそれを期待して使ってるけどカセットコンロ
の網焼き機には炎ガードが付いててあんま煙が
上がらないww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:41:11.73ID:WdHDh/GU0
サンマでもイカでも何で網焼きは美味しく感じるか
ってったら、遠赤外線がどうちゃらこうちゃらより
すす煙の効果の方が大きいと思う。
0287のー
垢版 |
2021/11/14(日) 15:41:20.34ID:TFXzZHsg0
>>220
焼肉進めたのは宮迫サイド
正しくは宮迫のたこ焼き屋をプロデュースした会社が集客狙ってヒカルを取り込もうとした
0288のー
垢版 |
2021/11/14(日) 15:42:51.43ID:TFXzZHsg0
>>225
違うってガチと台本の違いの空気感が読めないお前がここで一番劣ってるぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:44:17.52ID:fmqoh7u+0
>>268
宮迫はそう思ってんだろうけど今回はマジでアンチが宣伝してどうにかなるレベルじゃねえ
いつかYouTubeも尻すぼみになるだろうと思ってたけどこんな早く落とし穴にハマるとは誰も思ってなかったと思う
0291のー
垢版 |
2021/11/14(日) 15:46:32.16ID:TFXzZHsg0
>>281
青汁は仮装隠蔽した
徳井は何もしなかった
明らかに青汁が悪い
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 15:48:14.00ID:06rnV+X30
>>285
イワ○ニのでしょ?俺もそれ使ってるけど
わざと火あがらせて煙出す為に脂身の多い肉用意するよ
逆にいえば脂身の少ない肉はフライパンやらホットプレートで焼いた方がうまいね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 16:01:39.95ID:WdHDh/GU0
>>292
そそそ、イ○タニのw
ナカー〜〜マ〜〜〜w

ではここの5ちゃんねら〜〜に
安くてそれなりに満足度の高い家庭焼肉の
やり方を開陳w

・米国産アンガス牛を買う
 (米国産は穀物飼育、オージー産は牧草飼育だから臭い)
・\\\\\\と切れ込みを入れる
・ひっくり返し\\\\\\と切れ込みを入れる
・塩こうじに10分ほど付けとく
 (蛋白質分解酵素により肉が柔らかくなる
  また塩味と旨味による下味も付く)
・網焼きで直火加熱する
 (煙に注目w)

これでなんちゃって黒毛和牛っぽくなるよw
値段は1/3だね。
食べ盛りのお子さんのいる家庭にメチャクチャお薦めw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 16:01:52.10ID:E+k76rOo0
これ宮迫破綻、ヒカル回収不良まで行くぞ

これ立地と共同出資(1000万位内に収まらない)からすれば出資額は3000万、折半1500万はいく
下手したらヒカル2000万、宮迫1000万

でこれ99%開店不可能破産ジャンプコース
おまけにこれどちらにせよ回収不良案件だ

@共同出資を直前に降りてしまったが、法的にはヒカルは投資分を請求できない。出資権はいじできても、全額返金は一般的な共同出資ならば民事裁判に訴えないと難しい
ところが宮迫に落ち度が多数あっても商法上は「ヒカルのコンプライアンスが甘い自己責任」であり請求、回収はできなくなる。現状出資金は回転資金で6-7割消えるもんだしな

A最悪宮迫がジャンプ破産したら回収できない

B逆に宮迫が「中途半端で違約となる土壇場撤退は違約」と訴えれば返金できない

となって回収不良確実だよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 16:05:14.47ID:yDglQFHv0
ソース読んでもよくわからんかったんだけどヒカルはこの焼肉経営から完全に手を引いたの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 16:12:36.71ID:E+k76rOo0
これ民法上と契約上ヒカルは回収不良で民事訴訟→契約と民法で全額請求できない、なぜなら貸しではなく共同経営者だからである
また宮迫は99%返済額がないから訴訟は退けられる

また立場上不味いのは
・共同出資して途中で離脱したヒカルのせいで開店できない
と逆訴訟で
@宮迫に出資した分は帰ってこない
A途中離脱で損害を被った宮迫が逆請求でそれは通る

民法、商法上ではヒカルが勝てる要素ないばかりかよくて回収不良か最悪賠償だ。ポイントとしては
・契約署名段階でヒカルは即座に返金撤退できる契約を結べていない可能性が大きい、そこまで足固を素人がしてると思えないばかりか、相当安易な契約を結んだ懸念がある
・ヒカルが共同経営者という立場ならば、ヒカルが段取りの落ち度を指摘しても「なぜ出資者なのに開店準備をたびたびチェックする努力を怠ったのか?」とヒカルの「これではダメだ、やめる」の理屈が通らなくなる
・そして契約と行為全体が「出資の身勝手な離脱でこれで開店不可能で宮迫が損害をおった」と解釈されれば原則請求。みしろ宮迫とプロデュース企業は当然そういうのを理解できてるから
200%そういう毒素条項を契約に入れてるはずで、こういうケースの対処法も熟知してるはずだ

ヒカルが裁判やっても100%こうなる
・ヒカルの返金請求が100%通ったとしても、返済能力がないから月数万の10-20年ローン確定。そして契約とヒカルの対応では追加賠償請求は不可能
・状況的に返済ができないため返金請求は無効。ここまでとれる確率は90-95%
・ヒカルが逆訴訟、これの可能性は30-50%

状況はこれくらい悪いね。楽しみ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 16:12:56.38ID:3YE9GDw10
そもそもいま世界的に需要に対する供給不足でインフレだしなあ。
吉野家とかも値上げしたし、ますます苦しいんじゃないの? 
コロナ禍のタイミングで始めるのはアリかもしれないが素人経営以下だし、オープンさせても最後は食中毒か火災だろうなこりゃ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 16:20:14.14ID:WdHDh/GU0
>>298
吉野家の牛肉は米国産アンガス牛じゃね?

宮迫のやろうとしてた焼肉店は
・黒毛和牛
・和牛と乳牛の交雑種
じゃね?
コロナ過による外食産業の需要減で国産高級牛肉
はダブついてるらしいよ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 16:21:12.34ID:2yR9Xwmo0
>>295
ドッキリで焼肉屋やりたいから1億円貸してって頼んだらあっさりOKされたところから始まってるから、1億円くらい消えても屁でもないんじゃない?知らんけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています