X



【音楽家】細野晴臣「大阪に住みたい」「ドイツのフランクフルト思い出す街並み」大阪を絶賛 関西人が拍手喝采 ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/14(日) 02:27:45.88ID:CAP_USER9
https://www.lmaga.jp/news/2021/11/360679/

音楽家・細野晴臣のデビュー50周年を記念した映画『サヨナラ アメリカ』。その舞台挨拶が11月12日、大阪市内でおこなわれ、細野と佐渡岳利監督が登壇した。

1969年にメジャーデビューを果たした細野は、はっぴいえんどやティン・パン・アレー、イエロー・マジック・オーケストラといったグループで活動。1980年代には松田聖子や中森明菜などトップアイドルたちの楽曲や、映画のサウンドトラックを手がけたりと、さまざまな音楽シーンで活躍を見せている。

そんな細野が、アメリカでのライブを収録したドキュメンタリー映画『サヨナラ アメリカ』の舞台挨拶に登壇。展覧会『細野観光1969ー2021』の開催もあったりと、大阪には1週間ほど滞在する予定だという細野。「こんなに大阪に長くいるのは初めて。昨日は天神橋筋商店街を歩きました」「東京よりこっちの方が歩きやすいんですよ」と、すっかり気に入った様子。

なかでも水都・大阪を代表するスポットが印象に残っているそうで、「(大阪の街並みは)外国みたいなんだよね。特に中之島公園の景観が、随分前に行ったドイツのフランクフルトとか、ああいう街を思い出して。橋も古いまんま残っていたりね、水の都ってのは大阪なんだな、と。今の東京は川もないし負けました」と大阪を絶賛した。

さらに「大阪に住みたいですね」と発言すると、会場からは大きな拍手が巻き起こり、細野の大阪愛に関西ファンは大歓喜となった。同映画は11月12日より公開中。

https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2021/11/hosono_tadaomi_america3.jpg

★1:2021/11/13(土) 18:51:18.76
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636797078/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 02:28:54.82ID:WfEH4EZw0
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。

日本人ネット右翼は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 02:29:38.93ID:Uljs7aBM
ボケちゃったか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 02:37:16.10ID:Pe6dTpyb0
自民党が公明を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/gu6XhM4.jpg
https://i.imgur.com/fOgIifO.png
https://i.imgur.com/GeVG8iH.jpg
https://i.imgur.com/6boPK7R.png
https://i.imgur.com/KhPocsK.png
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 02:43:37.84ID:1RYTBkAZ0
東京って何があんのよw
なんもねーじゃん
東日本のカッペ以外誰も東京みたいな肥溜めなんかに憧れなんかねーよw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 02:50:03.55ID:HDoyF5oT0
裏ばっかり読んでる老人の集いが盛りあがったらしい。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:04:54.17ID:+py32bQa0
晴臣さん、ちょっとファンク路線もあるからステルスのドラマーと組むと良さそうなんだけどな 
https://youtu.be/YJbJ0vAPr-Q
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:20:04.94ID:FzLUplg+0
マウスサービスやな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:33:18.80ID:JUS2qaGG0
松本隆も神戸にいるしね。
ってか、大阪は昭和を感じさせる建物や古民家カフェも沢山あるし、
近代的なビルもあるし、川沿いはおしゃれなスポットになってるし好きだわ。
ただ、大阪人は苦手w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:35:28.74ID:/uZMAbKh0
大阪市役所、淀屋橋周辺は実際にドイツを意識してインフラ構築された。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:35:34.36ID:PWZiSkhZ0
人口が多いだけのゴミ東京www

fc東京優勝ゼロwwwwwwwwww
東京人のノーベル賞ゼロwwwwwww
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:39:09.58ID:j5DwGez20
安田成美が歌ってる風の谷のナウシカ
ずっと久石譲だと思ってたら
細野さんの作曲と最近知ってびっくりした
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:49:29.08ID:B8DOECQf0
韓国人のおべんちゃら
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:55:31.85ID:Enkd6O4i0
>>17
ユーミンとおもってたわ、アラ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 03:57:17.73ID:YQleMxmE0
住めばいいじゃん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 04:00:17.02ID:26S/YYuI0
大阪は維新政治で非正規雇用の乞食だらけになってしまった
今に経済規模も名古屋に追い抜かれるぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 04:01:41.64ID:1921hiXH0
わかる。フェスティバルホールのあたりとか東京より都会というか、洗練されているように見える。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 04:06:10.20ID:xMHsuftx0
536 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/22(火) 08:14:19.83 ID:9kmwYDVR0
地方出身者である知人と、うなぎ偽装の話から大阪論になりそのうち本音トークになった。

彼は地方出身者で、東京の大学へ通い東京で就職したが、大阪出身の奥さんと知り合い転職し
大阪に住むことになって現在に至っている。
彼曰く、東京のことを誰も表立って批判したり悪いニュースを大きく報道しないのは
それが彼らにとって東京に住む意味を否定されることになる。
地方出身者はみんな小さいうちから家業を継いで地元に残るのか、東京へ出るのかを意識させられている。
出身地を捨てて東京へ出てきたからには東京へ来てよかったと思いたい。
自分が東京にいることへの必然性を求めているのだ、と。

例えば大阪から東京に本社が移転するのは、東京に住む、
あるいは最終的に東京に住みたい自分たちを肯定することになるので、
ある意味地方出身者にとってはいいニュースなのだと。安心する、そんな感じに思っていたらしい。

大阪の人は大阪を離れようとしないが、その大阪は治安も悪く景気もよくない(彼曰くです。そう思っていたらしい)。
東京への対抗心があるが、所詮無理なんだと。
抵抗しようとしても無駄なのだ、だから東京へ出てきた自分は正解なのだ、と。

彼自身は大阪へ来て、街の大きさや人の多さ、また選択肢の多さに驚いたらしい。
そりゃ出て行く必要がないと思った。大阪に来て初めて奥さんが東京でも大阪弁で
話し続ける意味がわかったとも言っていた。覚悟が違うのだと。
地方出身者にとって東京は、言葉を捨て、もう帰れない、帰るときは失敗したときという気持ちなのに、
大阪から東京へ行く場合は海外へ行くような感覚で、いつか帰る、帰れると。
だから言葉を捨てる必要がないのだ、と。

これはあくまで彼と話をしていて出てきた彼の見解なので、それが当たっているかはわかりません。
ただ、大阪出身の私はそんな風に考えたことがなかったので驚きました。
でも大阪をネットでバッシングする人たちの発言や、
マスコミの偏向報道を見ると、強ちこの見方も間違っていないのでは、とも思いました。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 04:11:42.04ID:/uZMAbKh0
生まれてないからわからんが
戦前はもっとドイツっぽかったらしいけどな。
淀屋橋から本町にかけて旧日本軍の対空砲陣地と砲兵工廠があったから
米軍に更地にされちまった。今の外観はその残り滓。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 04:22:35.63ID:PWZiSkhZ0
>>7
東京人は朝鮮人みたいなメンタリティのものが多いんだろうねw

救急車だろうと歩行者優先で進路妨害するのが東京だものw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 04:30:56.90ID:zXVR71O50
タバコ吸いまくりの細野さんが最後に生き残るとは想像もしなかったよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 04:37:19.55ID:nL85hhfQ0
それで豊中の片田舎にロマンティック街道が
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:01:22.07ID:whjgoEET0
前スレから見たけどリップサービスだの、中之島や淀屋橋あたりを知らずに
批判してる奴多いな
俺は神戸出身で今は東京にいるけど、みんなそれぞれいいところがあって
叩く必要なんてどこもにもないと思うがね
もちろん行き過ぎた批判してる奴には汚い言葉で反論することもあるが
基本みんないい街だよ

中之島の中央公会堂はよく脚本の集会で会議室借りて利用したけど、
重厚感ありすぎて怖いぐらい(特に地下フロアとか)だった。でも美しかった。
街を歩くだけで気持ちよくなれた。大阪でも特にあの辺は特別に美しいな
東京の川も橋も魅力的だと思うよ。勝ち負けで判断することもないな
ただ、細野さんにはぜひ終の棲家として大阪か、神戸を選んで欲しい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:09:03.17ID:mDszkjJy0
俺ももし映画監督や主演俳優とかでこのコロナ禍で映画を金払って見て欲しかったら
舞台挨拶でその土地のことや県民を褒めて持ち上げたりするわ
リップサービスみたいなのに近い。少し違うのは余裕なのではなく結構必死
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:10:59.50ID:Gf0efAwD0
>>29
大阪ゆうたら道頓堀や新世界だけのイメージなんやろな

何にしても維新が御堂筋を全部塞いでお花畑にするのはあかんわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:11:03.41ID:Istwbb1o0
大阪で暮らしだして約7年色々転々して今は梅田の近くの福島ほたるまち近辺に住んでるけど
景色も綺麗でお洒落な街で買い物も便利だしそれでいて大都会で治安も別に悪くない
ホント住心地抜群
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:16:37.07ID:xSG3kDTs0
すげえな2022年竣工ってもう来年じゃねえかよw
地下2階に巨大バスターミナルが出来るって!

東京ミッドタウン八重洲
https://www.yaesu-project-2022.jp/

「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の街区名称を「東京ミッドタウン八重洲」に決定
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0408/

JR東京駅と直結する「東京ミッドタウン八重洲」が2022年8月開業。八重洲のイメージを一新するランドマークとして期待
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/4736.html

>国家戦略特区に指定された大規模再開発が進む東京駅東側の八重洲。


最近の東京駅、及び東京駅周辺、なんかすげえなと思ってたけど国家戦略だったのかよww
国家戦略やで国家戦略特区w
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:17:10.18ID:DdgkZbao0
某評論家 大阪のテレビ出演時に大阪が1番好き→ずっと東京住み

某プロゲーマー 大阪出身で大阪が好きと何度も発言→東京で就職
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:18:11.06ID:YBHwa6n40
>>31
御堂筋全面歩道化は、あくまでも遠い将来の構想。
今進めているのは、側道を廃止して歩道の拡張と自転車道の整備。
それですら、何度も社会実験して交通への影響を調査している。

つまり、全面歩道化は、将来よっぽど交通量が減って、
迂回させても渋滞しないような状況にならないと実行することはない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:20:28.46ID:YBHwa6n40
>>34
そこだけじゃなくて、最近の東京の再開発はほとんど国家戦略特区によるもので、
国策として優遇されて下駄履かせてもらっているだけ。

他の地域が、農業や医療・雇用といった特定の分野に限ったものがほとんどであるのに対し、
東京は「都市再生」とか「国際ビジネス拠点」と命名すれば、ただの再開発でも、都市再生特別措置法や都市計画法の特例が認められる。
これが東京に優先的にオフィスビルが造られる要因。

他の地域は自らプランを考えて手を挙げたが、東京が全然進んでいないと、
会議に参加している側から、「中心的な役割を果たすべき」「東京都が失敗したら国際的に全く評価されない」「東京を失敗させるわけにはいかない」
などという発言が相次ぎ、ただの再開発を特区化乱発する事態になった。

「東京は世界と戦うんだ」などとホザいているけど、公正な都市間競争を阻害しているだけ。
トンキンメディアもあれだけ忖度忖度と喚いているくせに、自身の利益になることとなると黙殺する。
自己中かつ自意識過剰な忖度塗れの都市、それが東京。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:34:04.55ID:xmXU37WB0
なんかの拍子でフランクフルトいったことあるけど、しけたとこだぞ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:40:16.55ID:dx/B+aSL0
でんがなでんがな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:40:40.39ID:6SWsrtKY0
大阪は自分も好きだけど、とにかく元気が無いよね
昔の大阪って言えば松下電器でパナソニックってイメージが強かったけど
今は見る影もない
東京に企業が集中するにしても負けすぎ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:50:00.14ID:X3OxQQ9I0
大阪は人と人の距離が近いんだよ
初対面でも共通点を探して見つけるとすぐ仲間になる
色々違いがあってもすぐ友達になっちゃうんだよ
これってやっぱ元々商売人の街であることが理由なんだと思う
商売人同士が共通の利害を探してビジネスにする感じと同じなんだろね
こういう特性はよその地域に行っても人間関係を拡げるのに凄く役立つのな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 05:52:17.32ID:mDszkjJy0
フランクフルト昔旅行で行ったことあるけど
大阪と全然違うよ
ググって画像検索して貰ってもわかると思うが
石畳みたいな広場があったり
おとぎの国に出てきそうな家が建ち並んでた記憶がある
悪いけど大阪と全く似てない
川もドイツの川ってライン川とかドナウ川とかって独特で
別に綺麗ってわけでもないけど、大阪の淀川とかとはまた全然違う
ドイツの川をお城か高台みたいなところから見たときに
オレンジ色の屋根の家がたくさん並んでたの覚えてる
壁は白とかクリームっぽい家が多かったかな。ピンクや茶っぽいのもあったか。大阪とは全然似てない。

なんで細野さんこんな嘘をつくのか
けど中之島ってところだけが少し似てるのかもしれないがな
まあ映画売りたいよね。褒めたり持ち上げるのはタダだもんな
東京人も商人精神みたいなのは学ばないといけないし
細野さん流石だよ。俺も使わせて貰う
東京帰ってきたらゆっくりしたらいい。やっぱり東京が一番だろう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 06:58:36.09ID:AWptiw130
これが2スレ目とかトンキン発狂し過ぎでしょw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 06:58:40.85ID:whjgoEET0
>>47
つーか、松本隆が大分前に「細野さんも大阪(関西)に住みたいと言っている」みたいな
ことをtwitterで言っていたが?
何で勝手な妄想を膨らませるのかね

これ見た感じだって似てると言ってもおかしくないだろ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2645482.jpg
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:09:35.33ID:PWZiSkhZ0
東京って一番住みたくない街だけどな、とにかく治安が悪いw
東京人はチョンの遺伝子が強いから、とにかくガツガツ意地汚い
江戸っ子特有の性格なのか、血の気が多くて喧嘩好きが多いw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:12:33.70ID:ZNqD6YXX0
フランクフルトは知らないけど大阪は古きよき街並みが残ってて好きだな、それが嫌いと言う人もいるけど。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:14:40.64ID:Bfn8sq4U0
新宿区役所見てみ、外人しかおらんで?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:20:06.58ID:XwHLRKkv0
フランクフルトは大阪みたいな街なんだな
知らんかった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:23:41.87ID:zIATUQSP0
外国みたいって言われて喜ぶのがいかにも日本人らしいというか
大阪独自の街並みや文化を褒められて初めて喜べよ
東北人はロシアの血が入ってるって言われて喜ぶんんだろ?
関西人も東北人もダサすぎる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:28:29.46ID:XXE6wo4r0
路上にビニールシート敷いてリタリン売っているような街に住みたいと?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:30:49.44ID:m/uo2ll+0
【大阪】外国人観光客

■Best spot?(最高の場所?)

外国人観光客「私は大阪かな」、「(大阪の街は)現代的で東京より美しいと思うわ」

http://imgur.com/epeAK3e.jpg
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:28.52ID:64upWLKN0
態々タンツボに住みたいかね〜?
神戸だったら分からんでもないけどね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:35:19.84ID:JWWlgp/S0
淀川水系なんて未だ素晴らしい自然あるんだよ 都市部はキレイだしな 多摩川てのはそれに比べて酷い
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:38:34.14ID:bff54+WW0
十三こいや
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:42:27.28ID:iZ+InToN0
フランクフルトは空港の税関がボッタクリするイメージしか無いわ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:45:00.37ID:X34rMHbt0
確かに大阪は歩いてる奴等の容姿はガイジそのものだが
街並みは綺麗かもしれないな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:45:13.60ID:LXKn9bpY0
リップサービスでヨイショしただけっしょ
まあ観客も分かってるとは思うけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:47:01.09ID:m/uo2ll+0
三船美佳、大阪移住で10kg太る

2017/03/26 06:53 Written by ナリナリ編集部

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。

そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。
三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。

ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。

https://www.narinari.com/smart/news/2017/03/42979/all#more
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:36.55ID:Liua2nqY0
食事をする場所を世界でひとつだけ選べと言われたら日本だ
ニューヨークでは3万円ほど出せば美味しいものを食べられるけど、
日本では千円程度で食べられる。
 
 マット・グールディング
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:54.61ID:Liua2nqY0
世界で1カ所、食べる場所を選ぶなら日本だ

  アンソニー ボーディン

もし残りの人生、1都市の食事しか食べられないとしたら、迷わず東京を選ぶ。
シェフ仲間の大半がそう答えるだろう。変化し続け、好奇心をあおり、香り、
味、習慣が幾重にも折り重なって、永遠に予測不可能な場所、それが東京だ。

言葉が分からなくてもハッピーに人生を終えることが出来るだろう。
奇想天外で、素晴らしく、恐ろしく、すべてが不可解なゾクゾクする場所。
魅惑的で脅威的。混沌として、混乱していて強烈で、そして何より美しい。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 07:55:13.04ID:hxbNFrYK0
名古屋へ行ったら名古屋に住みたいとか言ってそうw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:03:01.58ID:McNVyzt90
>>84
それは絶対ないと思う
大阪は細野さん好みのミュージシャンも多いし
はっぴぃえんどは関西のバンドだと思われてたこともある
名古屋は悪いところではないけど芸術家好みの街ではない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:03:09.36ID:m/uo2ll+0
東京企業が大阪の街を汚す‼

大阪・日本橋にある「高島屋別館」(重要文化財))の横にド派手な看板の東京チカラめし。景観を汚していると批判されている。
http://imgur.com/rE3yEYv.jpg
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:08:10.92ID:m/uo2ll+0
横浜もセンス悪くなったよなぁ

なんで、こんなところにロープウェイ?

鉄塔とワイヤーで景観台無し。

一気に昭和な感じの街になっちゃった!

https://i.imgur.com/AIC08Nu.jpg
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:08:27.77ID:mlBEJwHB0
俺も東京から大阪に出張するたびに淀屋橋のベローチェで市役所見ながらコーヒー飲むたびに大阪住みたいと思うしな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:09:21.54ID:lAe6pa8x0
大阪の人が1番嫌いな東京人のイメージが具体化したような人じゃね?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:35.31ID:hxbNFrYK0
>>87
大阪好きはリップサービスではないのね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:37.17ID:9/ZlOhSm0
>>86
割り箸からかまぼこ板にw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:17.71ID:hxbNFrYK0
>>88
吉野家の時はまだマシだったのにな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:53.67ID:HnRGWmDE0
思いのほかスレが伸びてる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:15.32ID:12k7ySW60
どっち行ってもあるのはセブンローソンファミママクドナルドスタバなんだし大して変わらんだろ
ショッピングビルの中身も変わらんし
お好み焼きもたこ焼きも東京でも食えるし
大阪で東京と同じブランドもの買える
違いはディズニーとUSJくらいだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:03.07ID:DJVgsmJu0
旧居留地 栄町 北野辺りでええやん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:57.25ID:iksiCZjh0
ハイジで例えると浪速の豪商の家に連れていかれ、クララやロッテンマイヤーさんが関西弁で
もはや大阪制作の朝ドラだな
ちなみにセバスチャンはパーやん・・・これはしっくりくる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:35:05.74ID:qOsh/8Z+0
大阪は都会ってのは確か。昔から人がたくさん住んでた感じがわかる。東京も本当はそうなんだろうけど地方出身者が多すぎてハリボテ感が強い。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:58.18ID:av6DC9fc0
東京コンプの大阪人にとってリップサービスだとしても東京人を屈折させたと錯覚するだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況