X



【野球】セ・リーグCS第3戦 S 2-2 G[11/12] ヤクルト6年ぶり日本シリーズ進出決定!! 巨人2敗1分で敗退 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/11/12(金) 21:09:48.49ID:CAP_USER9
巨人   0 0 1  0 0 0  0 1 0 |2 
ヤクルト 0 0 0  0 0 0  2 0 X |2 


【バッテリー】
(巨)メルセデス、デラロサ、中川 - 大城、小林
(ヤ)原、金久保、石山、スアレス、清水、マクガフ - 中村

【本塁打】
(巨)
(ヤ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021111201.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000965/score

明日の予告先発:
(巨)高木 京介
(ヤ)小川 泰弘
http://npb.jp/announcement/starter/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:11:30.35ID:K3rllpTQ0
>>784
それが当たり前だからね。ヘタしたら借金のあるチームが日本シリーズに行く事になるし。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:11:39.61ID:a/xf0N5K0
>>780
阪神の時の野村って、周りから恐れられてて誰からも声かけられなかったぐらい孤立してたしな。
そういうときに新庄は怖いもの知らずだから、上手いこと懐に入れたよなあ。
野村もなんやこいつって感じで新庄が可愛かったんだろうな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:12:38.31ID:D4StiAjQ0
どうせリーグ優勝同士が日シリやるならCSなんか邪魔なんだよな
まぁ結果論だけどw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:12:50.31ID:DVPVzmis0
我が阪神のファームオリックスがヤクルトを蹴散らしてやるよ(`・ω・´)
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:13:18.99ID:Qz1pEmEU0
>>798
コーチ「中田、ヘッドが下がってるぞ」
中田翔「・・・はい。(ちっ、うっせーな)」
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:13:27.62ID:4IkV0o350
>>805
有利なのはオリックスでしょう
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:13:43.05ID:d5Y5VySQ0
てか何でCSがあるの?優勝チームが日本シリーズで良いじゃん。意味なくね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:13:44.22ID:Jep5BXYW0
初戦はよしのぶやすのぶの投げ合いやな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:14:08.28ID:2Y6NhlHh0
パはロッテ優勝CSロッテ勝ち抜けで高津井口の元ホワイトソックス対決になると予想してたのだがな
日シリは高津のが持ってる感じするからヤクルトの勝ち予想だ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:14:12.69ID:DNQwZn2g0
>>785
・2001年・・・〇ヤクルトスワローズ 4ー1 近鉄バファローズ●
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:14:18.76ID:IMIDz0Qd0
中村では古田に遠く及ばないし
サンタナとオスナは合体してもオマリーに及ばないし
今年のヤクルトは当時のヤクルトに比べて苦戦しそうだな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:14:47.66ID:K3rllpTQ0
>>805
赤星をググッたら、通算で295だった。打力もあったんだね。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:14:54.64ID:KgNZHcfz0
ヤクルトvsオリックスかあ
たぶん解説者とかの下馬評ではヤクルトが上ってなるだろうけど
個人的にはオリックスのほうが強いと思う
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:09.18ID:36guJBAE0
さてとストーブリーグに備えますかね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:27.18ID:4IkV0o350
>>779
中日レベルじゃないぞオリックスは
甘く見ると4連敗する可能性もあるかもな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:30.86ID:lPJt32dX0
>>800
うん、新庄が礼儀知らずなら、もう再々再婚くらいしてるよね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:42.08ID:0P2tJxfQ0
なぜヤクルトが日本一になるか。それはチームとしての戦略および捕手の差
おそらく1,2戦までに主軸の内角を攻めて狂わせる、そういう強かさを持っている
ただ、原樹里の離脱となると相当な痛手となるので7戦まではもつれる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:46.48ID:NlUpujrw0
>>807
リーグ優勝したチームが普通に日本シリーズやって、その後で両リーグの2位3位の4チームでやりたきゃ何かやれば?って思うわ
優勝できなかったチームに改めてチャンス与える必要まったくなし
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:52.98ID:+jbSRYVQ0
ヤクルトもオリックスもバランス良いからレベル高い日本シリーズになるね
ピッチャーだと山本が突出してるからそれ以外で勝てるかどうか
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:55.30ID:yOmuqkdh0
ヤクルトって交流戦いつも弱いじゃん?オリックスに歯が立つのかね
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:58.50ID:RmagcO6w0
まずヤクルト優勝の単独スレは立たない。見たことがない。
日本経済のゴミ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:16:06.31ID:JZ1FpNWW0
何かオリックスって馴染みがないからよう分からんな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:16:35.03ID:W7jVsmOX0
巨人の気持ち悪さが際立ったシーズンだったな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:16:36.16ID:NXiQHjAh0
>>824
オリックスは1995年の阪神大震災の頑張ろう神戸の年だったからなあ…。今年の阪神といい、ホンマにヤクルトは空気読まんチームやで。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:16:42.28ID:Q6VRDMiI0
>>771
山野の名前は見当たらなかった
バンデンハークは山本由伸相手の捨て駒だから、どちらにしろ負けてた
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:16:47.36ID:7dI2CEbe0
ヤクルトおめでとう!
巨人も阪神メタ糞にしてくれてありがとう!
○元○美が維新にメタ糞にされたような爽快感が心地良い♬
サイン盗みチカモト阪神は大嫌い!!
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:16:48.66ID:a/xf0N5K0
>>819
この時は監督若松だっけ?
近鉄は梨田?

山本は打てないだろうけど、ほかのPはヤクルトが攻略しそうだが
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:16:56.21ID:4IkV0o350
>>823
ヤクルトはCSが楽ちんオリックスは激戦だからぬ
CSのデーターだけでの判断では難しいね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:17:21.91ID:m2N1UfUU0
>>832
おめーは来週こそハロワ行け
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:17:29.02ID:Jep5BXYW0
天国の上田さんと大杉さんに捧ぐ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:17:38.42ID:K3rllpTQ0
>>835
その頃からイチローが活躍しだしたんだっけ。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:17:51.19ID:wGVBtgRM0
試合終了寸前にラジオ聴いてたけど、最後って代打中田翔?

だったら最高に飯ウマなんだけどw
代打中田翔!で引き分けクライマックス終了!
なんて締まらなくて最高にダサい負け方だな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:18:04.63ID:D4StiAjQ0
>>829
自分の押しなチームが関係無きゃどーでもいいし
どうせ見るなら番狂わせが無いとつまらんよなw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:18:14.21ID:zOMYP+IZ0
>>809
コーチ「中田、ヘッドが下がってるぞ」
中田翔「・・・ちっ、うっせーな (はい。)」
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:18:18.37ID:IMIDz0Qd0
奥川は一回きりだから東京の初戦
大阪で何とか一つ取らないと前回と逆の成績で敗退もあり得る
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:18:39.18ID:CyUvMEaW0
毎回毎回、ファイナルは全く勝てずに終わる
存在価値なし
と言うか、日本国民の清涼飲料かも
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:19:05.91ID:y8C2C/Mx0
まあ今日は頑張った方だよ、クソ巨人にしては、
しかも最後に中田を持ってくるあたり、お笑い要素も忘れてなかったしなw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:19:07.45ID:FE13nwj80
>>844
最後中田やった
クソボール球ガン振りして三振終了
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:19:37.35ID:RbgAq4j80
優勝決まるラストバッターが糞ボール振って終わるのは結構見るよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:19:57.53ID:4IkV0o350
>>851
オリックスよりは下
いや下手したらロッテより下なんじゃない
相手がジャイアンツだったからよく見えただけでしょう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:02.87ID:0P2tJxfQ0
オリックスに似たチームは中日ではなく阪神
福田は近本、杉本は大山、そのまんまと言っていい
投手は山本の試合はおそらくヤクルトは初戦、試合を捨てる覚悟で徹底した対策を取る
それは球数、球種、などである
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:03.60ID:JaUKiaRP0
不人気球団の対決となったな
地上波で放送するのかw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:17.55ID:v0oANiXY0
>>1
中田氏ね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:21.03ID:xZ2Mz2Wd0
ヤクルトには是非とも日本一になってもらって原のDH導入論を潰してもらいたい。
セリーグは投手が打席に立つ野球のままでいいじゃん。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:30.19ID:K3rllpTQ0
>>851
巨人が打てなすぎってのもあるんじゃないのか?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:35.53ID:x0Ad0cxr0
玄人好みのシリーズになりそうで楽しみではある
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:40.38ID:6LGoC/Rg0
中田はなあ、あの文化勲章のお方に指導受けたりしてなけりゃ使う必要なかったのかもなあ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:40.98ID:a/xf0N5K0
>>854
そもそも神宮は大学野球のためのものだからな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:43.56ID:+jbSRYVQ0
>>835
1995年に負けたオリは翌年巨人に勝って日本一になったから
よりドラマチックになったわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:48.92ID:fHsJ04t00
京セラドーム
京セラドーム
東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム
神戸スタジアム
神戸スタジアム
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:56.78ID:4IkV0o350
>>859
中日とか阪神とかオリックスに失礼だと思うけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:22:04.47ID:4IkV0o350
>>872
いやむしろ面白いと思うよ
ホークスとジャイアンツよりは
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:22:09.73ID:xZ2Mz2Wd0
>>860
今日のセが地上波でストレス溜まりまくりだったからBSでいいわ。
最終回の2アウトまでCMとか舐めてる。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:22:33.91ID:Uyij8+TT0
アマチュアの聖地を本拠地にしてるプロの方が恥ずかしくね
国立競技場でやれよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:22:38.77ID:x0Ad0cxr0
>>847
本当に一回で通すなら山本にぶつけるのは愚策
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:11.52ID:HHVk624V0
>>862
べつにヤクルトが負けたって原のDH導入ゴリ押しが通るわけじゃないよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:13.35ID:dmiFcx3Y0
川端にビビり杉内
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:24.53ID:0P2tJxfQ0
>>871
一番の関西出身の、ファウルばかり打って四球選んで走るチーム
そっくりそのままじゃん
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:29.33ID:+jbSRYVQ0
>>872
野球ファンならメシウマな対決だわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:42.04ID:CmIw1vAg0
新事実!米ロースクールに留学中の小室圭さん
次年度の奨学金約650万円を獲得していた
グッディ!
2019年4月10日 水曜

大村正樹:
99%がアメリカ人ということは、400人の学生のうち留学生は4人だけ。その環境の中で100人に1人くらいといわれる授業料全額免除という権利を獲得した小室さんは、とても優秀ですよね。
実際にフォーダム大学のロースクールを卒業したニューヨーク州弁護士の芝亮さんによると、「全米から集まる学生らの中でも小室さんが優秀だということになる。この奨学金を得るのはNY州司法試験に合格するよりもはるかに難しい」とのことです。

安藤優子:
それなら、もう弁護士試験に受かったも同然のような感じですよね。

徳永怜一弁護士:
そもそも奨学金はなかなかもらえないです。種類はたくさんありますが、全額というのも少ないですし。
アメリカは学費が高いですし、さらにロースクールになると、専門的な学校なので学費が桁違いに高いわけですよ。その中でこのように全額免除というのは、本当に恵まれていると思います。驚きました。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:45.21ID:BdyNXCjt0
ヤクルトはともかくオリックスなんて1番人気ねーだろな
福良辞めろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:24:00.63ID:HHVk624V0
>>876
CS加入すりゃいいだけのこと
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:24:19.51ID:xZ2Mz2Wd0
勝ち負けとか抜きにして山本と奥川の投げ合いは出来れば初戦で見たい。
2016はあと一歩のところで大谷と黒田が実現しなかったからな。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:24:53.14ID:im3u/W7J0
奇跡の連タテがww
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:25:08.45ID:0P2tJxfQ0
ヤクルトが近本そっくりの選手のいるチームに負けるわけないだろ
今年のMVPは近本だぞ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:25:24.28ID:a/xf0N5K0
奥川は和製マダックスなんだろ?
山本は和製なに?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:25:35.66ID:RmagcO6w0
いつヤクルト高津の絶対大丈夫だったスレ立つの?
ヤクルトって有名な対戦相手とやったから、あたかも目立った球団みたいになってる
だけだよね。すごくダサくて恥ずかしいんだけど。相手を利用して目立つみたいな。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:25:40.74ID:xZ2Mz2Wd0
>>880
ヤクルトが勝てば少しでも原の主張根拠が揺らぐんじゃないかな。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 22:25:41.81ID:a3lTvXTR0
日シリがオリヤク不人気決定戦とか考え得る最低最悪のカードやろw誰得なんや糞が!
NPB関係者の悲鳴が聞こえるわw読売死ね!ヤクルト死ね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています