X



【音楽】ジュンスカ、9年ぶりニューシングルと3人体制初ライブ収めたDVDを同時発売 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/11/11(木) 22:24:42.67ID:CAP_USER9
ジュンスカ、9年ぶりニューシングルと3人体制初ライブ収めたDVDを同時発売
2021年11月11日 18:00 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/453096
JUN SKY WALKER(S)
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/1111/JUNSKYWALKERS_art202111.jpg
JUN SKY WALKER(S)「Song for You EP」ジャケット
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/1111/JUNSKYWALKERS_jkt202112_sg.jpg
JUN SKY WALKER(S)「LIVE 2021 Episode III」ジャケット
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/1111/JUNSKYWALKERS_jkt202112_dvd.jpg


JUN SKY WALKER(S)のニューシングル「Song for You EP」とライブDVD「LIVE 2021 Episode III」が12月1日に同時発売される。

2013年1月発売の「虹」以来、約9年ぶりのシングルとなる「Song for You EP」には、コロナ禍で生まれたジュンスカ節全開の3曲を収録。ライブDVDには、今年5月21日に東京・東京キネマ倶楽部で開催された3人体制初ライブの模様が収められる。両作ともに販売は、オフィシャルオンラインストアとライブ会場のみ。リリースに伴い新たなアーティスト写真も公開された。

また2022年1月15日、16日(日)にはレコ初の意味も込めたライブ「LIVE 2022 〜Song for You〜」が東京・下北沢シャングリラで開催される。オフィシャルファンクラブでは11月14日23:59までチケットの先行抽選予約を受け付けている。


◆JUN SKY WALKER(S)「Song for You EP」収録曲

01. Song for You
02. Three Amigo(s)
03. 未来のトビラ

◆JUN SKY WALKER(S) LIVE 2022 〜Song for You〜

2022年1月15日(土)東京都 下北沢シャングリラ
2022年1月16日(日)東京都 下北沢シャングリラ

(おわり)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:26:09.67ID:K+jGO6bX0
宮田のルックスが変わりすぎ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:29:35.71ID:KwSlIskq0
>>1
レコ発でしょー
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:31:03.88ID:YGI8DAS20
startしかしらん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:44:34.09ID:40mC4nO70
ジュンスカ活動してたんだ
ユニコーンとどっちが売れてるんだ?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:45:57.05ID:i1+U6LnJ0
だいすきだったけどー
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:46:50.35ID:iAnyZ56p0
>>18
そら圧倒的にユニコーン
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:48:30.18ID:R1XACH0D0
なんで呼人ハブられてん?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:49:56.84ID:qszAmqfz0
ローソンのCMソング歌ってたな
♪スタ〜ト スタ〜ト
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 22:50:56.74ID:9WRN8aFw0
市川勝也がベースのサポートしてるのか
それはちょっと見てみたい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:02:01.41ID:p8xX0RRa0
明日はにちようび、らんららんらランランラン〜♪
…って、この人たちの曲だっけ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:04:53.51ID:EA5giCSm0
金がなくなり、暇になると再結成するバンド多いけど、活動してもあんまり支持はされないよな
ブランクが長いと、ずっと続けてるバンドよりもパワーが感じられない

一度売れたら継続も大事だよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:07:40.43ID:Dp5aktKk0
>>27
BAKUじゃない?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:10:54.95ID:RmMWrwxj0
元から呼人って一人毛色違うしなあ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:10:58.66ID:+PNA9clc0
コバ見た目変わんねーな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:11:41.56ID:PtCTtPYb0
ジュン&スカ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:15:44.57ID:p8xX0RRa0
>>30
検索したらそれでした。多謝!
未だに休み前には、この部分だけ口ずさんでるわw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:19:31.83ID:JKi2xHXF0
さすがに50過ぎたオッサンが歌う曲じゃないよな
同時期のバンドは今でもまだ聴けるけどジュンスカは青臭過ぎて全然ダメ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:23:55.15ID:VR/girTm0
>>28
若い時に休止して40歳50歳になって再開して、20代の頃の曲やられても、新曲で大人びた曲やられても、どっちにしても違和感ある
中間の変化をすっ飛ばしてるから
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:26:38.88ID:WZAWoBTY0
声がなくなるまで
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:28:40.32ID:/JKPZvOB0
>>27
JITTERIN'JINN
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:32:53.38ID:DJQ+LC+i0
>>9
森純太、少し戻したんじゃない?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:33:16.39ID:9ooX1NfM0
呼人は頭Qになってしまったので脱退
バンドマンの「方向性の違い」が嘘じゃなかった稀有な例
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:34:24.74ID:DJQ+LC+i0
呼人が抜ける時に「袂を分かつ」って表現使ってたな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:35:15.29ID:Y1xxftHR0
歩いていこうから聞かなくなっちった
俺は走りたかったんだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:37:46.27ID:WcimrRml0
>>14
現役?時代のファンは懐かしくて買うのかもな
新規のファンて居るんだろうか??
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:39:26.92ID:BPwKEY9Z0
>>37
JUN SKY WALKER(S) / Street One Boy. 2012.6.5. 松阪M'AXA.
https://www.youtube.com/watch?v=58cCrUkmmcA
Street One Boyは今で聴ける
青臭過ぎ歌詞のやつじゃなく
パンクぽい曲路線ならいけそう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 23:54:35.02ID:SFpqBYSc0
寺岡は金の臭いがする方へ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:03:05.56ID:30UMYAOG0
俺が中学2年の頃好きだった女の子にCDを貸してもらって初めて聞いたバンドがジュンスカ
その子のことが小学校3年生の頃から好きでずっと好きで高一でやっと告白出来て
そしたらその子も好きでいてくれたみたいで花火大会を一緒に見に行くデートを取りつけた。花火を見てご飯食べて帰り道
その子はまだ帰らなくていい、今日は泊まるつもりできたんだよって言ってきて
でも親御さん心配するし、まだ高校生だしそういうのはまだ早いよって童貞のガキだった俺はオロオロしながらその子を返してしまった
次の日、私は昨日一緒に居たかった意気地無しと振られてしまった。
ジュンスカイウォーカーズを聴くといつもこの事が思い出され胸が締め付けられる。
48歳になった今も
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:04:25.14ID:54Pq4TSu0
未来のチンピラに見えた
ダメだもう寝よう…
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:26:57.13ID:U4zJhWcl0
ぞうきん
0056ノンジャンル
垢版 |
2021/11/12(金) 00:27:42.05ID:mgIcL6yC0
くそバンド自殺しろよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:28:50.76ID:QWzxiAM30
ジャックダニエルのロンティーがほしくてたまらなかった
ラバーソウルも欲しかった

こばやん変わらなすぎ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:30:05.11ID:fWh6O7xs0
僕はいまー大金積まれたってー
ただのー紙切れだー火をつけてー
燃やしてやるー
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:47:14.10ID:6CLeiKb60
175ライダーのカバーで知った世代だけど
曲のメロディもギターもいいのにボーカルがなんか薄っぺらい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:55:43.01ID:Le1kzOiG0
>>60
ドイツっぽい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 00:59:24.43ID:AuxM38Y10
そろそろ白いクリスマスが聴きたくなる頃だな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 01:06:03.80ID:HgJrcUDo0
ダウンタウンの浜田にどつかれてマジギレして殴り返したのは宮田だけ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 01:11:15.07ID:uQ3D7nlf0
呼人の1人勝ち
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 01:23:04.22ID:huhfaWkv0
とにかくヅラがエグい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 01:28:34.06ID:4tgRwlwf0
インディーズの時はよく聞いてたけど
メジャーの時は飽きて聞かなくなってた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 01:28:36.57ID:fH5zmMaH0
拓郎の全部抱きしめてー君と歩いていこう〜
って、ジュンスカの1st〜3rdまでのタイトルが入ってる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 01:35:43.67ID:YLJWqM340
吉祥寺プラケー店長の話でこの人にドラムオファーするかも説あったけど違ったのか 
まあ年違うとバンドになりにくいよな
https://youtu.be/kYrbv1kxuqY
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 02:23:55.50ID:EOHENmsS0
土砂降りの雨もそうさ〜
0072ノンジャンル
垢版 |
2021/11/12(金) 02:31:15.34ID:mgIcL6yC0
>>70
くそやんこいつ しねよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 02:35:21.75ID:JOxAjlGW0
>>57
デビュー時からブルーハーツの劣化コピーでしか無かったよ
薄っぺらくて恥ずかしくて聞いてられない歌詞とか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 02:41:32.10ID:EPasqkLj0
中坊の時はすごくハマった それから何度か聴いたが良さがわからない
大人には分からない不思議な魅力があるんだろうな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 02:48:02.78ID:HgJrcUDo0
とにかく生意気で調子に乗ってたイメージ
その辺男闘呼組と被る
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 03:14:12.33ID:wJ4jsvMm0
>>23
寺岡自ら抜けた。
解散してから寺岡が関わってきたアーティストに比べたら、ジュンスカなんかレベルが低すぎて耐えられなかったんだろ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 03:52:27.97ID:Z5tdSFgO0
ジュンスカ世代(笑)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 08:53:07.95ID:wwOJIRHj0
>>53
中途半端モテ男子あるあるだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 09:04:36.84ID:WuV3uknY0
>>86
一瞬だけモテ期が来た奴あるあるでもある
本来非モテマインドだからもう大人であってもアワアワして家に返してしまったりする
俺だけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 09:13:03.40ID:WuV3uknY0
>>51
モリスわろた

宮田は一時期のリアム・ギャラガーに寄せようとして失敗してね?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 17:13:33.98ID:euhq14yO0
ブルーハーツ大ブームの直後に
何故か突如のしあがってきた謎バンドだったな
ビートパンクとかいうアホみたいなジャンル用語が作られてな

ブルハの野暮ったい要素を取り払った感じでまあ聞きやすかったけど
同時に軽薄な感じだったな ある意味東京のホコ天っぽいといえばそうなんだが

あげくに全国のローソンでスタートスタート〜って曲がエンドレスに流される事態になって
もうええわと思ったなあ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 17:54:17.59ID:2CxNmssT0
ファーストとセカンドアルバムには結構いい曲もあったしバカにされるのはわかるけどあの当時の中高生には人気あったよ
また175ライダーとかは自分もバカにしてたから偉そうには言えんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況