X



【テレビ】橋下徹氏 マイナポイント2万円分給付「これも愚策。普及させたいなら義務化すべき。環境も整えて」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/11(木) 10:51:06.08ID:CAP_USER9
11/11(木) 10:43配信
スポニチアネックス

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が11日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。自民、公明両党が新型コロナウイルス経済対策として一致していた18歳以下の子どもへの10万円相当給付に当たり、年収960万円の所得制限を導入する方針で合意したことに言及した。

 岸田文雄首相(自民党総裁)と山口那津男公明党代表が官邸で会談し、確認した。首相は夜の記者会見で「厳しい経済状況にある学生にも、修学継続のため10万円の緊急給付金を支給する」と明らかにした。政府は自公党首会談での決着を踏まえ、19日の閣議で給付策を盛り込んだ経済対策を決定し、早期給付を目指す。首相と山口氏の会談ではマイナンバーカード新規取得者や保有者に対し、最大2万円分のポイントを付与することも申し合わせた。(1)カード取得時に5000円分(2)健康保険証としてのカード利用開始に7500円分(3)公的給付金を受け取る預貯金口座とひも付けた場合に7500円分―とした。

 橋下氏は、マイナポイント2万円分給付に「これも愚策で、ちょっと前までマイナポイント5000円付けますよっていって、それでここまでの普及率。いろいろ賛否あると思うんですけど、本当に普及させたいんだったら義務化すべきだし、義務化して環境も整えていかないと。任意だ、お金がもらえるから皆さん申請して下さいっていったら結局使える環境にもならないというか、だから僕は政治の力で義務的にやるところは義務でやるべきだと思う、口座の登録もね」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a143af21c30cd6aaaa7b313cf3d665102f2540f6
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:52:36.45ID:PcyJQ6oL0
逆ね
やるなら環境整えてから義務化ね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:53:35.98ID:bQPrXEgb0
これは別に無理矢理やるもんちゃうやろ
国民にカード持たせることに何の意味が? ナンバー自体はとっくに振られてる
今後も給付金等はマイナンバーカード経由で支給するから欲しい人だけ作っといてね、で全然問題ない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:55:03.26ID:nFZKQL/S0
法制化すればいいのに何兆円ものカネをかけて国民を釣ろうとする政府の考え方がおかしい。その上にいつになっても国民総背番号管理のプラットフォームが完成しないから満足なデジタル化もできない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:55:11.85ID:cI/yW5AL0
気に入らなかったら立候補して当選して政治を変えればいいじゃやいですか
って自分で言ってなかったか?

囀るな!一般人
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:55:13.10ID:y5KaaMEC0
マイナポイントまずは政治家全員
市役所から霞が関まで役人公務員全員

あとはパチンコ関連
焼肉関連
露天商関連

まずこれをやってからな
元政治家も優先的に
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:55:52.82ID:6BZ+TRht0
>>1
マスゴミとパヨクの総ネガキャンのせいで義務化が出来ないんだろ

金子勝@masaru_kaneko
【国民総背番号】マイナンバー制度は医療情報だけでなく、戸籍やパスポート管理、証券取引に拡大させる。
これでは個人情報が裸になるだけでなく、アベのような独裁者が国民すべてを掌握できる国民背番号制だ。
情報は分散管理と個人情報保護が優先です。
午前9:05 ・ 2015年5月30日

金子勝@masaru_kaneko
【患者番号で公開されるGPS情報】韓国では、政府のサイトにより、患者番号でGPSの位置情報履歴が使え、どこに行ったかが追跡できる。
この情報提供に抵抗した感染元の、新興宗教団体の指導者は「殺人罪」で告訴された。この東アジア型モデルが感染数抑制で効果を発揮してきた。
午前10:12 ・ 2020年4月21日

※韓国では銀行口座、医療保険、クレジットカード、パスポートなどほとんどの個人情報が紐付けされた日本のマイナンバーに相当する住民登録番号を使用
※宗教団体の指導者は信者の個人情報を守ろうとして逮捕された。本来ならリベラルは賞賛すべき


平将明副内閣相
「(マスク不足について)マイナンバーカードをしっかり普及させれば、ITを活用して災害時や緊急時にマスクなどの物品を国民に普及させることは技術的に難しくない」

岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969・3月5日
またこんな恐ろしいことをー。マイナンバーから個人情報吸い上げやり放題ってことじゃん。 

蓮舫・立憲民主党(りっけん)@renho_sha・3月5日
大事なのはマスクが在庫である店、ない店などのマッピング情報をPCや携帯で確認し、国民が買い占めに走らないようにすることなのにマイナンバーカード普及との答弁。
消費増税にキャッシュレス決済を進めるためにポイント還元を行った時もそうだが、この内閣は本来目的を見誤る。

ネットのパヨクの声
「新型コロナの混乱に乗って、国民の買い物を監視する仕組みを入れるなんてやめてほしい」
「マスク不足に託けてマイナンバーカード普及に繋げ、市民を管理しようとする姿勢には恐怖すら覚える」
「混乱に乗じて国民をコントロール。火事場泥棒とはこのこと」
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:55:56.86ID:JQjngyR50
義務化すりゃいいと思うけど、反対する層がいるから出来ないのかねぇ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:57:22.15ID:6BZ+TRht0
>>4
頭悪いな

・他の情報と紐づけされてない
・預金口座が登録されてない

こんな状態では何の役にも立たない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:58:41.04ID:nfz6wBz+0
>>5
普及するよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:59:44.63ID:uBL60N7A0
マイナポイントなんてどこで使えるのかわからないポイント貰ってもなぁ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 10:59:50.24ID:gKKw3lj00
徐々に進むと後の方で持ってない奴を指差すようになるから一気に義務化するべきだと思うがね。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:00:21.72ID:ocJBeZhl0
マイナカードを健康保険証にしろよ
保険証に顔写真無いとか異常だろ
保険料払ってない奴が友達の保険証借りて病院逝き放題じゃねえか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:01:31.04ID:MzNwlzWC0
>>1
芸スポに維新の宣伝スレ立て乙
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:01:31.75ID:6RN4vWiP0
マイナンバーカードを作る義務

何でも強制的に義務化する維新ならではの発言ですね。

健康保険が逼迫してるから朝ラジオ体操をする義務

電力が逼迫してるから外出をしない義務


そのうちね。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:02:38.51ID:uBL60N7A0
>>17
ほってても変わるのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:04:24.35ID:6BZ+TRht0
「先進諸国や韓国・台湾でも普及してるんだから、日本も普及させよう。そのためには我々が問題点をチェックし、情報漏れがないか常時監視しなくては」

これが普通の報道
でも日本は政府の揚げ足取りに利用するだけだから
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:05:07.10ID:x21C8zvt0
橋下みたいに金ねーから
脱税なんか出来ねーのがほとんどなのに
何で義務化するん?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:05:42.59ID:fn3UtDq70
そもそもスーパー、コンビニ、百貨店、レンタルビデオ屋でカード作りまくってるのにマイナンバーカードだけは嫌!ってどういう了見だよ?個人情報垂れ流しやん。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:05:46.86ID:x21C8zvt0
>>22
その理論なら日本も死刑廃止だな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:06:34.36ID:Dww84/2K0
10万のときにやらなかったのが最大のミス
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:12:34.47ID:CTKM1jp00
二兎を追っても仕方ないよね
経済対策なら変な条件つけるべきじゃないし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:14:59.16ID:BKXKhZ5T0
>>1
そうだよな、もう普及策を弄する時期は過ぎた
やるなら義務化にすべき

写真ありの『ゴールドカード』と写真なしの『普通カード』の2種類で、やれることを区別すればいいでしょ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:19:02.65ID:0e02lbKS0
すでにマイナンバーカード作ったけど、持ってる理由が見出せなかった。来年初めで有効期限切れるんだけど、なんやねん。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:20:13.42ID:saW461zF0
登録するなら空の預金口座にしとけよ
国を信用するな
ハッカーに勝手に引き出されて終わる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:23:02.01ID:miSAne+x0
5000円貰えると煽動されなかった乞食がたった二万で煽動されるかね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:27:58.12ID:V3T1/fA00
まあマイナンバー制度が出来る前から
「国民を番号で管理するとは、政府はどれだけ横暴なんだ
我々は皆、それぞれ人格を持った一人の人間なんだ
数字で呼ばれるような物体じゃない」
みたいに騒ぎ立てる人たちが少なからずいたからな
カードの発行を義務化したら、暴動が起きるだろ
頭のおかしいアナログ人間にも配慮しなきゃな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:30:55.56ID:WIh/WOnx0
マイナポイントって表現だとマイナスポイントって真っ先に浮かぶわ
マイナスをマイナって略す人も世の中にいるんでね?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:31:22.73ID:W5dCcms/0
無駄に税金投入しまくるぐらいなら義務化だよなぁ
まあ貰えるもんは貰っとくけどさ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:32:12.56ID:JQjngyR50
>>33
アナログじゃなくて管理されたら困る人なんじゃね?
スパイ防止法とかテロ等準備罪とかも絶対反対する層いるじゃん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:42:14.20ID:xf4iJK1u0
>>11
顧問弁護士で政党助成金のおこぼれ貰って
TVで維新の宣伝しちゃダメだよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:49:17.39ID:FrLCoktS0
まさか橋下の口から国家権力に従えとはな
コロナ禍で自由資本至上主義が崩壊しちまったもんなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:51:57.84ID:8Veio0Kz0
義務化とずっといってて何でできてないんだか
脱税者優遇してるのかね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:56:27.08ID:BNF7Gv4s0
マイナンバーの番号抽選で当たった人に7億くらいくれてやればいいんだよ
日本国スーパー宝くじとでも銘うってさ
但し、国家並びに地方公務員に当せん資格は無い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:57:14.06ID:FrLCoktS0
>>42
国民に会食自粛を押し付けといてテメエらは会食し放題だった政治家や官僚ども見りゃわかんだろw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 11:57:31.92ID:pSu72+Cd0
健康保険証をマンナンバーカードに統合すればいいだけの話なんじゃないの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:08:11.56ID:9G3Ha8vL0
>>37

山口ナチ男ですからね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:10:36.09ID:aNYbMAA60
>>1
どうせフジテレビだろうと思ったらw

橋下徹の手口がわかりやす
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:11:34.06ID:5dcyMo5f0
金融商品の口座で番号はいるから使ってるけどカードは作ってないな
そっちは求められないし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:15:54.73ID:ytmAQp9B0
コイツ文句ばっか。
緊縮で半分リストラみたいな政策しか出来ないくせに。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:18:58.79ID:hKFjuK9T0
>>4
頭悪いな

・他の情報と紐づけされてない
・預金口座が登録されてない

こんな状態では何の役にも立たない

だから糞袋なんだよお前は
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:21:46.64ID:iQY5qoyD0
マイナンバーカード=保険証にしちゃえば良いんだよ。拒否する奴は医療費10割払っとけ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:21:49.59ID:V6VEux4d0
NHK「強制徴収なら任せてください」
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:23:41.67ID:h1i1JNy/0
最大のネックはマイナンバーカードの受け取り方法でしょ

ネットでも申し込み出来るのに受け取りが役所に予約して取りに行かなきゃいけないって
しかも平日限定。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:23:49.61ID:FD8wLHSV0
>>1
義務化すべきは、正しいしやらなければならない

基地外日本共産党、立憲共産党の左翼&パヨクを先ずは叩き潰さないとなwww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:26:40.76ID:WD4gXbuO0
で、大阪の借金いくら減ったの?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:27:13.48ID:Uf0YbDQc0
アンチ脱税派のスレかな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:28:21.20ID:nELxpi640
義務化しようがしまいが既にもう番号は割り振られてるし、あとは国民一人一人の承認の手続きだけ
例え承認しなくても公的に活用されないだけで、そこにデータは蓄積されていってる現実
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/11(木) 12:28:48.57ID:Uf0YbDQc0
>>43
韓国でキャッシュレス決済すれば
所得税減税&宝くじも貰える

韓国兄さんの真似?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況