X



【視聴率】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 金曜ロードショー「外伝」視聴率6.2% [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/08(月) 10:21:34.52ID:CAP_USER9
11/8(月) 10:10配信
MANTANWEB

 京都アニメーションが手がけるアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 −永遠と自動手記人形−」が、日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で11月5日午後9時に放送され、平均視聴率(世帯)は6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。「外伝」が地上波で放送されたのは初めて。

 金曜ロードショーでは、10月29日、11月5日に2週連続で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を放送。10月29日に2018年1〜4月に放送されたテレビシリーズを石立太一監督の監修で新たに再構成した「特別編集版」が放送された。

 「外伝」は、2019年9月に劇場公開された。自動手記人形として成長を重ねたヴァイオレットが、良家の子女のみが通う規律の厳しい女学校に通う新たな依頼主・イザベラの元へ教育係として雇われる。手紙の代筆を通じてヴァイオレットとイザベラが次第に心を通わせていき、やがてイザベラには生き別れた妹がいることが明らかになる……というストーリー。

 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、「第5回京都アニメーション大賞」の大賞を受賞した暁佳奈さん作、高瀬亜貴子さんイラストのライトノベルが原作。かつて軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンが、依頼者の思いをくみ取って言葉にする自動手記人形となり、さまざまな依頼者のさまざまな感情に触れ、人の心を理解していく……というストーリー。テレビアニメが2018年1〜4月に放送された。劇場版アニメ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が2020年に公開され、興行収入が約21億3000万円を記録するなどヒットしたことも話題になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c64116980a29545b5f21b798e24982287e4a6b8
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:14:33.58ID:LhTvy/CY0
この程度の視聴率でもいいなら黒澤明や木下惠介のモノクロ映画とか銀河鉄道999や1stガンダムも試しに放映してくれないかなぁ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:15:00.61ID:pLde4ntz0
ユーフォ3期早く作れ

と思ったが例の事件でキャラデザの人なくなってたんだな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:15:08.70ID:I6zqt0YO0
京アニなんて一般受けしないだろう
イキったアニメーター多いし
地上波で流すなゴミアニメ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:15:27.58ID:VPSqU+PC0
>>98
世界的な名作のスタンド・バイ・ミーで8%なんだから

ヴァイオレットが6%でもなんら問題無いな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:15:28.46ID:iUvn26il0
>>99
既に必死に「鬼滅と同じだからいいだろ」とか必死に擁護してる
>>98 とかもわざわざ表持ち出してw

金曜ロードショーでもワースト3の記録だよ
他は裏が五輪だったのもあるけど、ヴァイオレットエヴァーガーデンは裏も弱いのにこの数字
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:00.14ID:05sRFE/E0
劇場版の方がつまらないから
外伝より視聴率落ちちゃうから放送出来ない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:22.52ID:RuWAzmu/0
>>77
「打上花火」ブーストはあったろうな
ただDAOKOも次がないねぇ
翻ってAdoって超絶恵まれてると思う
アルバム収録曲揃うまでなのまでかも知れんが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:35.20ID:kIwjshHQ0
行列で東野が泣けるって言ってたんだっけ?
安易に受け入れんなやw
ありゃ月曜の深夜にやるやつやん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:40.97ID:XumQYapb0
>>101
モノクロって時点でみないから
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:17:19.14ID:7SwW9iwe0
土曜プレミアムのほうもこんなもんだしな
21.4% 9/25 鬼滅の刃 無限列車編 
16.7% 9/18 マスカレード・ホテル
12.1% 1/09 記憶にございません!
9.3% 5/15 ジオストーム 
9.0% 5/29 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
8.7% 10/2 テルマエ・ロマエII
8.3% 2/13 ヲタクに恋は難しい
7.5% 7/17 ワイルド・スピードEURO MISSION
7.0% 6/12 ゴーストバスターズ
6.5% 7/03 アクアマン
6.4% 8/07 ヴェノム
5.8% 7/31 ハドソン川の奇跡
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:17:49.74ID:aWwO3r6I0
深夜の鬼滅に負けてて草
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:18:02.37ID:NmaUemkt0
ひょっとしてこないだやってたルパンのTVシリーズ流してたやつより視聴率低いのかな?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:18:12.64ID:E3XZfeo60
>>109
こういうバカのせいで毎回似たようなもんばかり放映して新しいブームが生まれず、じり貧になってる日本のテレビ

今回は作品の選定が間違ってただけでやろうとしたこと自体は悪くない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:19:06.15ID:lwgb+n2N0
日本のアニメ漫画って絵がキモくてストーリーがつまらん印象しかないやもう
ターゲット層をキモオタとバカにしたから一般人はもう無理だよな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:19:26.37ID:yDkxPpY90
ストーリーはありがちなお涙頂戴でつまんないからなあ
そのくせ「電話もない時代にハイテク義手」とか「人間のことを人形と呼ぶ」とか、理解を拒む無駄な設定が多い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:20:19.35ID:EYD+3Ucw0
大爆死で草
視聴率6.7 6.2とか流石に低すぎ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:21:05.21ID:HInv0Koe0
まあこんなもんだろうな
基本的に退屈なアニメだから二桁は厳しい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:21:06.11ID:rfA6iAZo0
放火なかったら金ローで放映されることもなかったんだし青葉に感謝しないとな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:22:21.15ID:d1a3RKvW0
TV版はそこそこ面白かったけど外伝はなんかいまいちだったよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:09.95ID:XE+s6zjB0
アニメを有名人が褒めるのは結局はマイナスに働くイメージしか無いわ
好きな人達が好きなように解釈すればいいのに有名人が好き好きアピールして
世間に注目されて、最終的には何が面白いのか分からんわ!って声が広がる

天気の子なんか特にそう思うわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:57.48ID:kIwjshHQ0
ジブリ、ディズニー(アニメも実写も)、SFファンタジー(ハリポタ)じゃないとこの枠見ないよ
細田もダメ、スターウォーズも基本ダメ日本映画はホラー映画の方が数字取れんじゃねえかな
コナンもルパン(栗田)もダメ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:24:04.06ID:WGDIQUCB0
映画の興行収入が20億稼げてるなら
問題無いだろ

いつまで爺婆指標の世帯視聴率なんかで比較してんだか
だから馬鹿は困る
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:24:49.29ID:aWwO3r6I0
「絵が綺麗」「作画がいい」ってTwitterじゃ大絶賛だったけどだから何?
アニオタなんて10年もして絵柄が変わったら見向きもしなくなる薄情な人種だろ
ハルヒやけいおんですらもうが古臭くて受け付けられないらしいじゃないか。
そうやって捨てられたアニメがどれほどあったか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:25:16.00ID:LhTvy/CY0
>>109
だからこそ試してみて欲しいんだけどね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:27:14.87ID:3BAANLT80
6%が低いのか?
タイタニック見た奴の半分以上がこんなアニメも見たと考えたら十分健闘してるのでは
普通に考えたらタイタニックの1割も見ないだろこんなの
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:27:23.27ID:Qy5nDPoD0
子供がアニメで見たいって録画したけど、
山なし、ツッコミどころ多し、女同士の舞踏会?とか意味が分からなすぎて挫折
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:28:01.44ID:LhTvy/CY0
>>133
15%とかは厳しい気がするけどこんな6%程度でいいなら取れる気がするんだよねw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:28:02.89ID:E3XZfeo60
>>129
オタクって言っても昔のオタクとは違うからな

どちらかというとアイドルファンに近い人種
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:28:52.70ID:0ZXehivt0
6%は十分高いし余裕で取れるよ
だって20%も国民はTV観てないんだからw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:29:13.19ID:CgMm8Vld0
絶対に泣ける!とゴリ押ししたのは失敗だった
世界観の設定の駄目さが目立つ結果になった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:30:12.16ID:LhTvy/CY0
>>137
俺も見た
80年代じゃなかったかな?
他にも今では見れない短縮版「七人の侍」や国際版「影武者」も

>>142
地上波で流して欲しいんだよね
「羅生門」は最近NHK総合で夕方放映したけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:30:15.31ID:rNu3JKb40
17.8% 千と千尋の神隠し(一昨年)
16.5% となりのトトロ(去年)
14.9% ハウルの動く城
14.5% 天空の城ラピュタ(一昨年)
13.8% もののけ姫
12.7% 魔女の宅急便(去年)
12.5% 崖の上のポニョ(一昨年)
11.4% コクリコ坂から(去年)
10.6% 借りぐらしのアリエッティ(去年)
10.2% 風立ちぬ
10.2% 風の谷のナウシカ(去年)
9.0% 猫の恩返し
8.8% ゲド戦記
7.6% 思い出のマーニー(去年)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:30:25.68ID:E3XZfeo60
ID:kIwjshHQ0
ID:XumQYapb0

こういうのを相手にしてきた結果、じり貧になってると気付き、ちょっとやる気になったテレビ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:30:41.71ID:WVpM2fJP0
これいいアニメなんだがなあ
なんせ絵が気持ち悪いから入れない方が多い
もうこういうキモヲタ向けみたいのやめた方がいい
映像研みたいな一般人が入りやすい絵柄じゃねえと
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:30:43.45ID:yfr/80bA0
視聴率なんか当てにならない!ってキレてるアニメオタクも、もし視聴率が10%超えてたら大騒ぎしてるんでしょ?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:30:52.75ID:vqXQKm1j0
うちの奥さんは大人が泣けるって評判で先々週の特別編集版は見たらしいがつまらなかったみたいで先週のは切ってた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:31:00.72ID:WGDIQUCB0
>>135
その通り

6%なら普通でしょ

この手のアニメは、国民的アニメを目指してるわけじゃなくて、金を落とす熱狂的なファンがたくさんいてビジネス的に成功できればいいわけで
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:31:24.26ID:SteVjKzr0
日テレ 金ロー視聴率

01/08 パラサイト半地下の家族 10.3%
01/15 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版 7.4%
01/22 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版 7.4%
01/29 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版 7.9%
02/05 名探偵コナン・時計じかけの摩天楼 9.4%
02/12 カイジファイナルゲーム 8.3%
02/26 スター・ウォーズ・スカイウォーカーの夜明け 8.8%
03/05 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 7.6%
03/12  Fukushima 50 11.8%
03/26 バイオハザード 7.3%
04/02 ハウルの動く城 14.0%
04/09 ゲド戦記 8.8%
04/16 名探偵コナン異次元の狙撃手・スナイパー 10.4%
04/23  名探偵コナン天国へのカウントダウン 10.0%
04/30 るろうに剣心実写版 12.0%
05/07 タイタニック前編 10.3%
05/14 タイタニック後編 12.0%
05/21 アラジン実写版 12.7%
05/28 スタンド・バイ・ミー 8.2%
06/04 ボヘミアン・ラプソディ 11.1%
06/11 グーニーズ 8.9%
06/18 ザ・ファブル 11.1%
06/25  ピーターラビット 9.4%
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:31:29.69ID:f478gk3/0
さらに視聴率を下げたか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:32:14.95ID:7mu0vDFQ0
>>135
ボヘミアン・ラプソディでさえ11%ぐらいやから 
まあ、こんなもんやろとしか言いようが無いな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:32:24.02ID:E3XZfeo60
視聴率なんて目安に過ぎないし、素人には全く関係ない話なのに、マスゴミのせいでアホな素人までが視聴率だけを基準にするようになった

一般人としてみれば面白い作品が見れたり自分が好きな作家や歌手などの露出が増えたりすればそれでいいのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:32:29.01ID:SteVjKzr0
日テレ金ロー 視聴率
07/02 おおかみこどもの雨と雪 9.4%
07/09 バケモノの子 9.9%
07/16 サマーウォーズ 10.7%
07/23 君の脾臓を食べたい 2.4%  ※横で五輪開会式がLive放送
07/30 ワイルド・スピード ICE BREAK 7.7%
08/06 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜 4.5%
08/13 もののけ姫 13.8%
08/20 猫の恩返し 9.1%
08/27 風立ちぬ 10.2%
09/03 ジュラシックパーク 8.6%
09/17 ロストワールド/ジュラシックパーク 8.8%
09/24 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 8.8%
10/01 インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 9.2%
10/08 今日から俺は!!実写劇場版 11.2%
10/15 「みんなが選んだルパン三世」第1弾TVシリーズセレクション 7.6%
10/22 「みんなが選んだルパン三世」第2弾 「ルパン三世 ワルサーP38」 7.5%
10/29 ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版 6.7%
11/05 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ―永遠と自動手記人形― 6.2%
11/12 アナと雪の女王 %
11/19 アナと雪の女王2 %
11/26 ハリー・ポッターと炎のゴブレット %
12/03 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 %

いい年してアニメとかおまえら虚しくならないの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:32:37.41ID:yFP9lc1h0
主人公が殺戮マシーンみたいな兵士だったというところかどうしても気になったなあ
PTSD持ちの帰還兵でいいのになんであんな無双しまくってたことにしたのか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:32:53.76ID:WGDIQUCB0
>>151
そりゃ爺婆とかまったく見ないこの手のアニメで世帯視聴率10%とったら、それこそテレビ業界でも大事だよw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:33:12.26ID:Qy5nDPoD0
>>153
この時間帯に広告出した企業はガッカリ
オタクだけでいいならテレビ放映する必要なかった
まあ事件があったからの話題性を狙ったテレビ局が馬鹿としか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:33:13.40ID:Qy5nDPoD0
>>153
この時間帯に広告出した企業はガッカリ
オタクだけでいいならテレビ放映する必要なかった
まあ事件があったからの話題性を狙ったテレビ局が馬鹿としか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:33:22.47ID:Dz90UJU00
前回もそこまで高くなかったから5%台もありうると思ってたから、前回見てた人は今回も見てたんだな

次はアナ雪だし、めちゃくちゃ比較されそうだな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:33:27.32ID:kXoUOY060
低視聴率
「テレビなんかジジババしか見てないし」
高視聴率
「うおおおおおお!!ヴァイオレットちゃんすげええええええ!!!!」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:01.26ID:aWwO3r6I0
京アニへの同情で2回見たけどあんな事件がなかったら途中でテレビ消してたよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:02.64ID:HUK/3G0I0
まぁ外伝はTVシリーズでは副監督、劇場版では作画しか任されなかった人の初監督作だからこんなもんでしょ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:05.09ID:Wz6xqaz+0
>>162
ぼへえええええ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:08.41ID:WVpM2fJP0
オタクアニメって主人公が常にピュアで気持ち悪いんだよなあ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:31.43ID:yDkxPpY90
オタクはお涙頂戴の出来に絶対の自信をもってオススメしてくるんだけど
つまんないから受けなかったってのが全て
絵柄が受けなかったとかは本質的な理由のようでいてそうじゃないと思う
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:35.17ID:3itFNQ33O
これストーリーとしてはターミネーターのアニメバージョンみたいな感じ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:45.73ID:WVpM2fJP0
>>170
ほんそれだわ
クソオタはダブスタに気づいて欲しい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:35:46.97ID:Qy5nDPoD0
>>175
この映画じゃないときは視聴率取れてるんだが…
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:35:48.08ID:2wGswpWm0
"ヴァイオレット・エガちゃん" にしたほうが視聴率取れたんじゃね?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:36:24.37ID:HUK/3G0I0
個人的には外伝は原作準拠で作ってるから、監督が変えまくったTVシリーズより高評価だわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:37:05.83ID:WGDIQUCB0
>>167
いやいやw
あんた視聴率なんも分かってないな

スポンサーはもう世帯視聴率なんか相手にしてないし、世代別の個人視聴率を重視して
金を出してんだぞ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:37:27.05ID:f478gk3/0
京アニはオタク専用スタジオってことが世間にバレたな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:37:31.92ID:5N+54FkI0
特別悪くもない数字
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:37:34.51ID:WVpM2fJP0
テレビはジジババしか見ねえとかいう奴はたいていジジババなんだよなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:38:14.24ID:Qy5nDPoD0
>>184
15%の視聴率と6%の視聴率を同じだと言い張るのは流石に見苦しい
作品を擁護したいなら一般からは受け入れられなかった事を理解してからにすべき
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:38:16.25ID:WGDIQUCB0
>>167
いやいやw
あんた視聴率なんも分かってないな

スポンサーはもう世帯視聴率なんか相手にしてないし、世代別の個人視聴率を重視して
金を出してんだぞ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:38:29.27ID:OpPvII+Q0
スポンサーのネトフリ様的には作品の知名度上がって
一月分加入して自分ら見てくれればおkなんか?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:38:40.39ID:O0eYQsn90
視聴率のリスト貼ってあるんだから
観てから視聴率語れよ
低視聴率の映画しかねーよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:39:28.33ID:0ZXehivt0
>>191
15取れてんのはジブリなんかの家族世帯を取り込んでる国民的アニメだよw
普通はTV観ない俺も観ない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:40:11.87ID:Lz+sjAhM0
ネトフリのTOP10にも入ってこないから新規が食いついたとかもないんだな
まぁこの数字じゃあそうか...
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:42:21.63ID:Qy5nDPoD0
>>195
だから国民的アニメでは無いものを流したのは事件の話題性を利用して、
お涙頂戴だと盛んにタレント使って宣伝して視聴率を取ろうとしたからだろ?
作品が素晴らしいから、受け入れられるからでは無い
視聴率も低く、Twitterで騒いだのはノイジーマイノリティだとバレた
誰も得しなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況