X



実は「青山学院大学出身」と知って驚いた芸能人ランキング [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/11/08(月) 07:27:40.15ID:CAP_USER9
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したもの。投票合計数:1,437票。調査期間:2021年8月03日〜2021年8月17日
gooランキング 2021年11月08日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/7496/

1870年代に日本で設立された三つの学校をルーツとし、1949年に新制大学として開設された青山学院大学。70年以上の長い歴史を持つ同校は、政界や経済界のみならず、芸能界にも多くの才能ある人材を輩出しています。
そこで今回は、実は青山学院大学出身と知って驚いた芸能人が誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 にしおかすみこ 168票
2位 村上健志フルーツポンチ 118票
3位 賀来賢人※中途退学 112票
4位 田中みな実 105票
5位 桑田佳祐サザンオールスターズ※除籍 90票
6位 加藤シゲアキNEWS 78票
7位 六代目 三遊亭円楽落語家 61票
8位 名取裕子 57票
9位 椎名桔平 49票
9位 川島如恵留Travis Japan 49票

11位 ホラン千秋 45票
12位 狂言和泉流二十世宗家 和泉元彌 32票
12位 寺島しのぶ 32票
14位 浜田麻里 28票
15位 高橋克典※中途退学 27票
16位 前田愛 26票
17位 勝野洋 21票
17位 川上洋平[Alexandros] 21票
19位 原由子サザンオールスターズ 20票
19位 横山めぐみ 20票

21位 星野真里 19票
21位 原田真二 19票
23位 中村正人DREAMS COME TRUE※中途退学 13票
23位 麻生祐未 13票
25位 鈴木浩介 12票

※以下リンク先で
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:55:42.65ID:9fflOcx50
>>194
一万歩譲っても上智外語が限界だろうね
青学まで落ちると完全に大衆大学だし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:56:31.31ID:CVpDLnAr0
関西の私立大学はほとんど没落してしまったが東京は今でも高偏差値で人気がある
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:56:58.74ID:5qNw7NxJ0
勝野洋って熊本県の九州学院高校柔道部なんだよな
そこって山下泰裕が2年までいた強豪校だがそんなとこからよく青山学院なんて行けたな
練習とか超ハードだったろうに
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:57:04.70ID:L4S/wW9d0
得意科目が英語しかなくて
全落ちしたけど青学が拾ってくれた
感謝している
英語の配点が高いのが特徴
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:57:42.16ID:iOdIWHqz0
卒業して5年経ってまだ出身大の偏差値の話題してるような輩はダメな奴
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:57:45.20ID:vdUiLGTc0
円楽は楽太郎のときからブルーマウンテン卒って頻繁に言ってたから驚きは無いわ
Jリーグ・ヴィッセル神戸の三浦淳宏監督が青山だったな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:58:04.06ID:d+q8Xovj0
渡哲也青学が一番インパクトあったけどw
団長が
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:58:34.38ID:GiVb2FGN0
>>202
国立も同じ
保ってるのは京大理系くらい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:59:08.11ID:dFmxDNV30
桑田は青学の音楽サークル出身だと思ってたけど、
二部でも部活できるのか。
しかもレジェンドに。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:59:15.08ID:5qNw7NxJ0
>>168
一茂立教じゃないのかw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 08:59:38.23ID:TzB/zv0s0
実は「朝鮮籍」と知って驚いた芸能人ランキング
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:01:19.78ID:yUz/TpjcO
TBS皆川アナは小学生から芸能活動してたのに芸能活動禁止の学習院女子に入学→転校
最終学歴は青学大

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/23/kiji/20211023s00041000632000c.html
>番組キャスターを務める皆川アナは
>「私は眞子さまと同じ学年で学習院女子中等科に1年ちょっと通っていまして、
>何回かお弁当も一緒に食べて、本当に心優しい方だなあと思いました」
>と中学時代の交流を告白。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:01:31.92ID:ZgOkOnLE0
今のマーチなんて20年前の大東亜帝国レベルだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:01:55.70ID:vAp7Axne0
青学ってキリスト教系でしょ?ミサだか礼拝だか強制参加させられるって聞いたけど本当なの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:02:00.07ID:fdOHgaFb0
30年前。横市卒だけど新卒2ヶ月目で会社やめて
青学に郵便局の採用試験受けに行ったな。
キャンパスはオシャレだった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:05:14.85ID:dFmxDNV30
>>222
自分からやめるのが中退。
(主に学費未納のため)学校側から切られるのが除籍。
中退の場合は復学もできるらしい。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:06:39.60ID:XXR8FKcr0
竹中直人・・多摩美術大学
中尾彬・・・武蔵野美術大学
壇蜜・・・・昭和大学
土屋太鳳・・日本女子体育大学
優木まおみ・東京学芸大学

青学って普通の大学だろ?
専門の大学じゃないと意外性はない。 他にも理科大とか日体大とかさ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:07:51.07ID:etJ4EFzC0
高橋克典も青学。
箱根駅伝に何度も応援に来てたのが目撃されている。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:10:04.16ID:jzRSUy6M0
>>14
これ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:10:12.03ID:dFmxDNV30
出身大学でビックリしたのは、
鈴木亮平の東京外語大だな。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:12:35.85ID:4CeRYSKJ0
普通「出身大学を聞いて驚いた芸能人ランキング」だよなぁ
青学限定の記事とか青学必死過ぎだろ。恥ずかしい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:13:12.86ID:dFmxDNV30
>>231
中学じゃ化粧してないからわからん。
俺は中学の時の同級生が資生堂に入社してビックリした。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:14:45.48ID:2R8XD03p0
青学程度で驚くかよ
関東のおバカぐらいしか崇拝してない
西日本では私立はアホが行くところ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:15:08.26ID:OER2w0IL0
渡哲也

が一番意外でしょ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:15:47.88ID:Ls1XdLX70
青山程度の三流大学で、何驚くか?笑える!
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:16:31.75ID:mSUVUV3I0
>>204
あそこや関学が一番英語の問題よく出来てる
あと感心するのが意外にも北海学園大学の英語
注釈が全くない
毎年出題してんのに良く注釈抜きで作れるわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:20:15.49ID:UpesmcII0
ラサールがラ・サールいてたこと考えたら誰がどこ出身だろうが驚かんわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:22:31.44ID:JasyISST0
>>11
そこな
男ならまだしも
金持ちのお坊ちゃんイメージがあるけど
女は
ただのアホ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:23:41.36ID:L4S/wW9d0
下(附属)から来たやつの方が
面白い人間が多かったな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:23:41.64ID:R4sFoIl10
渋谷のど真ん中で遊びまくってた人たちだな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:25:38.43ID:jeAl/Rie0
>>149
あの時代は入る大学より
圧倒的に受験者多かったから仕方ない
推薦で受かっておくべきだった
岡村も2部だし
槇原敬之も2部
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:26:48.72ID:tuB5yS400
>>219
今は知らないが一般教養科目で必修のキリスト教概論では礼拝に出てリポート提出の課題があった(頻度は担当による)
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:29:08.63ID:jeAl/Rie0
>>243
んーどうかな
普通の大学じゃないし
KKとKMとK子のせいで
実際は偏差値50レベルなんじゃないかと
思われてくるやろw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:32:10.56ID:XXR8FKcr0
うちの地元にある
甲子園で優勝経験もある某キリスト系の高校には
青学大への指定校推薦枠25人くらいあったはず。

これが所謂キリスト枠なんだろう。
まあ、その高校はまあまあ頭が良い高校だが。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:32:56.83ID:0nZGuRnQ0
ペギー葉山は青山学院大学を出てないけど附属校出身
学生時代の歌詞の舞台も実は大学ではない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:33:02.62ID:y+YJLChp0
除籍と中退の違いって退学届出したら中退で
何も出さずそのままバックレたら除籍ってことでいいのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:35:55.98ID:9norJbhd0
夜間と分けて考えられないアホばっか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:37:54.55ID:0nZGuRnQ0
>>254
退学届を大学側に出して受理されたら中途退学
大学側の判断で在籍歴の過去ごと抹消するのが除籍

除籍処分は大抵は授業料を払わなかったことによるものが多いけど、
厳しい大学だとサークル勧誘の立て看を無届けで立てただけで除籍ってとこも
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:39:23.56ID:+HqIeZ9H0
>>225
壇蜜、昭和女子大かと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:43:21.37ID:XXR8FKcr0
>>222
その大学出身を名乗れるかの違い。
佐藤B作さんが早稲田中退という学歴欲しさにちゃんと学費を払って辞めた。
「だからお前らは日大中退と名乗れない」と除籍の爆笑問題に力説してた。
ちなみに中退と違い、除籍という学歴自体が無いので
当然だが日大除籍とは名乗れないし、出身とも言わん。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:43:23.01ID:6i2msPtI0
昔は30倍近くの倍率の学部があったんだよね
渋谷から青学まで、受験に向かう人の列が出来てた

塾にも行かず、現役でそこに合格したオレに質問ある? 
文系で、数学の一発勝負に勝利したパターン  へへ

入ってみたら頭がいいのとアホなのと極端だったかな
高校から青学に入った人は、本当に賢かった
幼稚舎からのはもうね・・
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:45:22.65ID:vAp7Axne0
>>227
>>248
どっちなんやと思ったがまあ別に細かく知りたい訳じゃないしそんな感じの学校ってことね、日本は自称無神論者が多いけど礼拝とかが必修科目だったとしらどう思うんだろうなぁ
異文化コミュニケーション的なものかな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:46:44.26ID:CVpDLnAr0
>>254
京都大学の場合在籍期間が短いと中退にしてくれないと京大を中退して東大に行った人が言ってた
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:47:57.50ID:V2p0Kq6c0
麻生祐未いいなあ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:49:00.75ID:LOVtnouS0
11位 ホラン千秋 45票

この人てっきり帰国子女枠で上智かとおもってたw
あとTBSの女子アナだと思とったわw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:49:19.25ID:XXR8FKcr0
蓮舫先生

青学幼→青学小→青学中→青学高→青学大

青山学院18ヶ年教育の集大成。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:50:19.20ID:UXbqNuOA0
 




>>219

アメリカのカトリックは教会へ行かないといけない。
厳格だからいい人が多い。

プロテスタントではそんなことないから
とくに米国では自由に自分たちでやっている。
自分たちのコミュニティーがよければ良いよ。
ピューリタンの入植地だった米国北西部の
ニューイングランドは今では無宗教な
リベラルが多い。やはり主張し行動するのだが、
キリスト教でなくて無宗教。べつに、アメリカに
資本論は無いんだけどな。




 
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:52:34.04ID:XXR8FKcr0
>>267
東京出身なのに公立中→公立高ルートだし、地元は多摩ニュータウンで
我々側の人間だよ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:53:44.88ID:oMgrnOr60
>>14

慶応、早稲田も除外で
東大京大も医学部保健看護とかなら要らんかな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:55:02.22ID:PZouQp7c0
バカ大出身で(悪い方に)驚いたってことなの?青山学院大ってマラソン学部以外無いよね?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:55:06.55ID:oH1Fct1r0
>>261
放校ってのもあるよな。
東大放校ってのも世の中いるしw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:55:28.36ID:UXbqNuOA0
 




>>268
蓮舫だったら、孔子学院にすでに侵略されている。
安倍も言動が完全に間違っていておかしいが、
義務教育受けてたほうがよかった。




 
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 09:55:40.67ID:juX4jlVf0
>>14
早慶がAOやってる時代ならば受かってそうなのなかりだな
ホランチとか横山めぐみは一般でも早慶上智行けそう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:00:58.23ID:5RUjaB5H0
そんなに大したことない大学だと思ってたけど意外と偏差値高いとこだったんだな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:02:06.94ID:LOVtnouS0
>>1
次回「実は『国際基督教大学(ICU)出身』と知って驚いた芸能人ランキング」乞うご期待!!

しらべぇ調べ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:03:01.86ID:Qy5nDPoD0
>>219
本当
あの辺だと東洋英和と青学はプロテスタントで教会必須だけど厳しいのは幼稚園まで
10月までは受験目的の一見さんで教会がめちゃくちゃ混む
他スレで逆なことが書いてあったが、暁星などのカトリックは協会に対して厳しく無い
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:07:23.05ID:IBDCOcIj0
>>7桑田佳祐、原由子の入学時あたりからしばらくが難易度のピークで
早慶上智ICUに次ぐ

今の難易は明治立教に次ぐ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:10:25.03ID:l0293X9V0
今の青学って底辺だった私立中と姉妹校になって手広くやってるよね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:11:44.12ID:LOVtnouS0
青学と立教ってどっちが偏差値(難易度)上なん?
うち関西やで同志社とも比べて欲しいです!
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:13:01.72ID:t5M5bBNL0
芸能人御用達なのに、なんで敦は全落ちしたんだよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:13:27.24ID:oH1Fct1r0
若き この身に つきせぬ夢はぐくみ
神の道 心理(まこと) 命の教えを受けん
忘れじ 緑の 銀杏の並木  この学び舎に 幸あれかしと
こだまする チャイムの響 わが母校 青山学院

四海に 逆巻き 移り行く現世(このよ)にも
永久(とわ)に 変わらぬ 主の愛を信じてゆかん
わが師とともに拓(ひら)く 学問の宝庫 友と語らん 世界の平和
こだまする正義の叫び わが母校 青山学院
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:13:57.92ID:IBDCOcIj0
>>235晩年の芸風と違い
もともとはファッションモデルとして芸能界にスカウトされてる
この事実を知っていると、あまり驚かない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:15:09.99ID:dFmxDNV30
>>286
工業高校出身なのに、
理工学部に行こうとは思わない程度の馬鹿だから。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:17:44.93ID:4VlJJCpO0
そもそも、何に驚くって話なんだ?
意外と頭悪いねってか?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:20:07.68ID:n5g4rOEl0
森村誠一
岡崎五朗
前川泰之
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:27:43.43ID:IBDCOcIj0
いかにも青学、滝川クリステル
に対して、西岡すみこは意外で、早稲田、明治って感じ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:28:34.44ID:16Dwlwmf0
>>1
除籍ってなに?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:40:20.82ID:n/GEOt720
青学、というか附属は難関でも、ボンボンが娯楽で俳優や音楽活動やってるのは
珍しくないので、驚くのは大学からの一般受験組が条件かな。

で、あまり年上だとわからないし大学の難易度も変わってくるので40代くらいまで。
且つ、ギャップが大事なので、バラエティーでインテリタレントやってない人。

あとは、アナウンサーやスポーツ上がりは有名大はゴロゴロいるので除外。
それと子役からやってるのも環境が違う。
それから読モ出身も芸能界のコネみたいなもんだし、なしかな。

これに当てはまらないのだったら、ホーってなるし一目置きたい。
できれば上京した野心家が一発当てたタイプではなくて、首都圏出身の人。
地方って東大出るような進学校出身なのに、高校から派手なのとつるんでて、
勉強しないでマーチ来て事務所入るようなのがいるから。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:45:34.52ID:jVYaHlP/0
青学というかマーチって博識キャラだと低学歴で意外、バカキャラだと高学歴で意外っていう微妙な位置だよね
ひろゆきとあやまんが中央だけどまさにそんな感じ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:45:59.27ID:VlcrWfcx0
地元に「かつのヒロシ」ってカツ屋さんがあったな。
もうなくなってたと思うが。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:49:36.26ID:jJRTDSrH0
>>289
昔の国立大学は、筑波のスポーツは知らんが、地方医療維持の名目で医学部が地域最難関校だけを対象にした指定校推薦枠だけだった
今は、駅弁大の地域枠で、偏差値50程度の地元のおバカな高校生も受け入れてるだよな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:49:43.94ID:4khzg+4/0
>>34
音楽家は腐るほどいるから除外
(むしろ、音楽家養成学校)

伊勢谷友介(大麻愛好家)
石丸幹二(世界の車窓から)
野村萬斎(彩也子パパ)
林田理沙(ブラタモリ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況