【テレビ】松本人志 衆院選での自民党勝利は「菅さんのファインプレーみたいなところもある」 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/11/07(日) 12:17:08.35ID:CAP_USER9
 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が7日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。衆議院議員選挙の結果について総括した。

 選挙では、自民党は単独で絶対安定多数を維持し圧勝。立憲民主党と共産党は議席を減らし、日本維新の会が躍進した。一方で、自民党の石原伸晃元幹事長や立憲民主党副代表が辻元清美氏比例代表が小選挙区で敗れ、比例代表でも復活できず落選。立憲民主党の小沢一郎氏が小選挙区で初めて敗れ、現役の幹事長だった自民党の甘利明氏も小選挙区で敗れるなど、大物議員の落選も相次いだ。

 松本は「ご本人がどこまで考えたかわからないですけど、僕はある意味、菅(義偉)さんのファインプレーみたいなところもある。あのタイミングで菅さんが一歩退いたことによって、傷口は相当浅く済んだし、一番焦ったのは枝野(幸男)さんあたりかな」と指摘。「『えーー!』ってなって、呉越同舟感丸出しの共産党と組むっていう。議席減らして、議員も多少減らして、それがみんな維新に行くっていう。後出しじゃんけんじゃないけど、全部わかってたからね。他の人はわかってなかったけど」と話した。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9002bb0f04474e134fb803fcae906707e8a6873b
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:19:58.62ID:B8hhQsr+0
>自民党勝利は「菅さんのファインプレーみたいなところもある」

違います
枝野の自爆プレーのおかげです。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:20:22.33ID:tKAipt2P0
解散権を有効活用したという事
ガースーの首に鈴をつけたのは実質アベシ
このあたりが消費税増税をごり押しした後に解散をした自爆テロ野田政権と違う
逆を言えば首に鈴をつける権謀術数を使えないのが民主党の弱点かな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:22:00.41ID:eymo66Up0
野党が一生懸命に菅総理にヘイトを集める工作してたのに、絶妙のタイミングで辞めちゃったから全部台無しになったな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:24:35.23ID:2yRfGqE10
横浜市長で勝ちすぎたのが原因だろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:25:16.17ID:4XTY6SJ/0
野党が菅叩きをするのがおかしかったんだよ
あまり叩かずに総選挙に臨むべきだったのに退場させちゃうからw
自民は枝野叩きなんてしないだろ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:25:24.08ID:tKAipt2P0
>>2
自爆テロをしたのは民主時代の野田
枝野は面白いやり方だったが、維新の妨害にあった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:25:40.75ID:BcU4BBmK0
野党っていついかなる時も政権奪取と選挙の準備しとけよ、こいつらいつも時間がなかった時言い訳するよね。そんな最低限すらできずに焦る奴らに政権は無理
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:27:54.60ID:7ZH0TAhZ0
>>3
何を覚えてんだ?野田佳彦は、消費増税をへとへとになりながら成立させてさあ明日から夏休みという日にミョンバクに竹島上陸やられたんだぞ。
それから韓国と揉めて、自分からチャイナと仲良しを演出しようとしたら大失敗して暴動を起こされて棒立ちになって、
それでも代表選で再選されて、自民党の総裁選に存在を消されてた分際でまだ続ける気でいて石破に
「近いうち解散がそのうち解散になりそう」とまで言われて、ASEANに飛んでる間に輿石がクーデターやると聞かされて
党首討論で安倍総裁の前で解散宣言して、250人の議員を犬死にに追いやったのが野田佳彦だ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:29:52.20ID:b6v8nibM0
不自然なスダレ上げがキモいんだよ!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:30:19.70ID:P6zIeo8n0
ガースが辞めなかったらヤバかったな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:30:47.52ID:1ipDVUMV0
NISAに課税
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:31:15.73ID:tsUa2/Dg0
立共合作なんて何年も前から計画されていたこと
立憲ができる前から小沢と志位が画策してたことなんだが
その間に「中道に寄ろう」と主張している面々が共産と組むことに
危機感を覚え出て行った
計画的に共産に近寄ってるわけでこんな先鋭化するのは多くの人が知ってたよ
一番頭悪いのは立憲に残ってる自称保守、中道左派連中だろう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:31:47.71ID:7ZH0TAhZ0
>>7
立憲共産党が横浜市長選に全集中したのは7月の都議選と那覇市議選でボロ負けしたから。
あれを「14歳と性交したい50歳議員のせいだ!」と共産党がぶっ叩き、議員は辞職、以後の選挙が共産党預かりになり、
共産党はテレビと保健所を総動員してデルタパニックをでっち上げて横浜をさらった。

そしてそれが余計なことだったw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:32:07.69ID:hm60+ObT0
ガースーがスマホを大幅にやすくしてくれた
減税とおなじ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:32:09.72ID:7qyjj5bA0
菅はそのおかげで自民で力を維持できる
そういう巧さがあるから首相をやれるんだよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:35:35.34ID:tCSsuPBo0
菅が安倍の尻ぬぐいをして、全ての泥を被って犠牲になってくれたからな。ああ見えて凄腕だよ。花は無いが悲しい位自分の役割解ってる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:36:39.86ID:qKyUHTlL0
ガースーは携帯料金安くしてくれたし、ワクチン接種率も非常に高い
ガースー引退間際は感染者数も激減していた
結果だけ見ればよくやってたよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:37:14.26ID:M6+bE7G20
は?
傷口って?
菅の実績知らないでしゃべるなよなぁ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:38:10.06ID:P9DZH8Ii0
>>1
菅は辞める気なんかなかったろ
解散するだのさんざん悪あがきして
最後の切り札としてた
小泉ジュニアの幹事長も断られて
逆に小泉ジュニアから引導を渡されて
万事休すになっただけ

菅は自民党のために退陣したわけではなく
名誉を守るためには退陣した方がいいという
小泉ジュニアの主張に説得されただけ
菅のファインプレーでもなんでもない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:39:23.95ID:AevsURgy0
枝野が選挙前に辞めときゃほんの少しだけマシだったろうなほんの少しだけ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:39:37.40ID:tKAipt2P0
>>13
>ASEANに飛んでる間に輿石がクーデターやると聞かされて
>党首討論で安倍総裁の前で解散宣言して、250人の議員を犬死にに追いやったのが野田佳彦だ。

何を言いたいのかよくわからんが、俺の言ってる事がまさに「野田の自爆テロ」だろ
そもそも消費税を増税とか超デフレ超円高の時にあり得んな
民主党内でも大反対、造反続出だったし、輿石が問題視するのは当然だろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:40:05.54ID:GulQpdkm0
菅さん甘利さんっていう仕事はできる人が報われないこの国の政治よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況