X



【ゲーム】隠れた名作ゲームといえば?「面白いのに誰も知らない」「もっと知られてほしい」ゲームタイトルをアンケート [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/06(土) 18:07:36.48ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/article/2021/11/05/135099.html

「こんな面白いのに誰も知らない!」「世間では評価されなかったけど自分は好き」といった経験、ゲーマーなら誰しもあるのではないでしょうか。

世の中は残酷ななもので、必ずしも良いものがたくさん売れるわけではありません。ということで今回は「隠れた名作ゲームといえば?」と題してアンケートを実施します!あなたが知ってるちょっとマニアックな名作ゲーム、教えてください。

なお筆者は『SOUL SACRIFICE』を激推ししています。アクションの組み合わせ、シリアスで重厚なダークファンタジー、そして「本」を通して物語を辿っていく素晴らしいストーリーテリング。新作を待ってます。

アンケートが表示されない方はコチラ▼
https://questant.jp/q/74EA2906
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:25:42.09ID:xOaz++tf0
摩訶摩訶のバグは一生忘れない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:25:49.22ID:7S+P4qFP0
ベルデセルバ戦記
凄くハマった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:25:50.77ID:jUNNvliL0
>>157
もっと遅くリリースされたら、それはそれで勘違いして買う人多数でクソゲー扱いされてた。
競馬ゲームだと思われるからw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:20.09ID:hX3ecaO30
ディーヴァ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:27.66ID:/KiJ2/P00
>>32
クリア後のタイムアタックが熱い!

おれはPS2のOZ 隠れてないけどねエロかった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:30.44ID:qRulrXXr0
ダークメサイア
マジで知ってるやついないけど面白い
雰囲気が気持ち悪くて合う人には忘れられないゲームになる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:46.45ID:+o2o0C8h0
どこまでの知名度なら隠れた名作に含まれるんだろう
自分の中だとミスティックアークだけどメーカー込みでそこそこ知名度あるし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:50.19ID:/xuTRg9q0
>>196
俺あれ最高に楽しかったわ
雰囲気ゲーの極み、ずっとあの雰囲気に浸っていたい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:01.24ID:8OSwLuUc0
バイオニックコマンドー(GB)はあの元ネタから上手くアレンジ出来てるとは思う
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:02.31ID:nFj8sowC0
アウター・ワールド
おでかけレスターれれれのれ(^^;
ランナバウト
トラップガンナー
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:15.78ID:Yli0rnIh0
スーファミの手紙
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:21.76ID:xvIUgbBM0
>>167
わかる!
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:26.06ID:ErzRfFHT0
不如帰だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:33.57ID:dee4j2Mf0
>>213
SFCの方だよな? PS版はあれは独特だけど微妙な気が
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:35.39ID:dhBoGb1e0
>>147
仲間モンスター育てるのおもろかったわ
DLCのコロシアムボス倒すのも楽しかった
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:40.13ID:ll0QzsQk0
リングオブレッド
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:56.85ID:PtoLRoSD0
>>195
ありがとう3か
なら4は色々乗り移っていくのだったかな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:08.46ID:lc1NvGas0
最近ならキングダムカムデリバランス
TESの後釜を担えるポテンシャル秘めてる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:23.95ID:jUNNvliL0
>>207
これも10年以上あとにリリースされたら、勘違いされてクソゲー扱いされるな。
女性シンガー育成シミュレーションだと。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:39.60ID:cduCrs3D0
3doのミスト
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:40.39ID:QyEw7URq0
エルミナージュT〜V
何故VはDSでリリースされなかった(しなかった)んだろう。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:48.20ID:EOg6Jpa50
>>212
壁に挟まれて速攻でゲームオーバーになる自信ある。
アイスクライマーとかであっても同様。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:29:24.01ID:RyV2yuYI0
MSXであったイーアルカンフー2〜イーガー皇帝の逆襲〜

雑魚敵が出てきたりスパルタンX風味もあってけっこう面白いよ。
グラフィックはショボめだけど動きは良かったなあ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:29:26.89ID:+Md3FXl+0
知られてるけど
ザナック
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:30:57.71ID:x4LFRqAx0
ここで複数あげられるようなタイトルはやっぱ隠れられてないって事で選外なのかなw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:10.89ID:rXjsuCFZ0
>>108
ディスクシステムは名作多い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:11.33ID:+o2o0C8h0
>>259
2は結構やり込んだなぁ。確かそこそこ評価もあったはず
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:11.81ID:GU1uuYDD0
鋼鉄の咆哮シリーズ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:14.62ID:J1vj/Pfn0
ドキドキプリティリーグだな
今だったら、アニメ化とかソシャゲ化されて絶対に人気でてた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:32.54ID:ll0QzsQk0
煉獄弍なんて、ps4で是非リメイクして欲しい。
あのシステムと世界観は秀逸。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:40.20ID:KfPZm5rR0
>>53
わかってる人がいて良かった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:45.89ID:DATqkKeY0
ゲームギアとかワンダースワンのゲーム全般
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:49.19ID:gT2/3zjk0
銃声とダイヤモンド
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:49.48ID:dee4j2Mf0
>>274
大体は雑誌で取り上げられてるから難しいw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:55.22ID:MC3RsjjN0
>>12
これかな
開発費低かったのかゲームバランスむちゃくちゃだったけど補って余りある面白さがあった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:10.19ID:ioubIhDT0
ガラケーアプリの新約ラストバイブル1,2
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:24.87ID:sr96JGTK0
同級生
同級生2
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 18:33:04.16ID:dhBoGb1e0
ゼノサーガ1はおもろかった
ワクワク感ハンパない
ゼノサーガ2,3でクソ化したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況