X



【特撮】「仮面ライダーオーズ」続編製作決定! TVシリーズ最終話から10年後描く完全新作「復活のコアメダル」 アンクも復活 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/11/05(金) 22:11:21.23ID:CAP_USER9
https://eiga.com/news/20211105/27/

https://eiga.k-img.com/images/buzz/93068/3afc242159138946/640.jpg

平成仮面ライダーシリーズ第12作「仮面ライダーオーズ/OOO」のテレビシリーズ続編となる「仮面ライダーオーズ 10th(じゅっしゅうねん) 復活のコアメダル」の製作が決定し、ティザービジュアルと特報も披露された。

今回の情報は、第34回東京国際映画祭で明かされた。本日11月5日、キャストの渡部秀、三浦涼介、高田里穂、君嶋麻耶が「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」の上映前オンライントークイベントに出席。数々のエピソードを披露した後、日比谷野外ステップ広場にサプライズで登壇し、新作の発表をファンに告げていた。

https://eiga.k-img.com/images/buzz/93068/af3cdd58558c1739/640.jpg
(C)2022 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映
(C) 石森プロ・東映

2010年9月から2011年8月までテレビ朝日系列放送された「仮面ライダーオーズ/OOO」。主人公・火野映司(渡部)が怪人・アンク(三浦)とともに、メダルの怪人・グリードとの戦いから人類を守るストーリーを展開。変身アイテムであるメダルの玩具の生産数が、その年の1円、5円、50円玉の発行数を上回ったことでも話題となった。

新作は、テレビシリーズ最終話の10年後を描く正統な続編となっており、消滅してしまったアンクの復活、新たな敵との戦いが描かれる。オリジナルキャストが集結し、高田と君嶋のほか、岩永洋昭、有末麻祐子、甲斐まり恵、宇梶剛士も出演。監督は田崎竜太、アクション監督は宮崎剛、脚本は毛利亘宏、音楽は中川幸太郎が担当。新たな変身フォームや敵の登場など、ファンの期待にフルコンボで応えている。

https://eiga.k-img.com/images/buzz/93068/439846d3ea0a75a8/640.jpg
(C)2022 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映
(C) 石森プロ・東映

ポスターは、アンクが映司にメダルを渡す、オーズではおなじみのワンシーンを使用。2人の背後に佇むのは、仮面ライダーオーズと仮面ライダーバース、そしてすべてを不穏に見下ろす古代オーズ。希望と脅威が交錯するビジュアルに「“欲望”を満たせ!」というキャッチコピーが添えられている。また、特報は、鴻上の「ハッピーバースデイ! オーズ!」のかけ声と共に、大黒摩季の主題歌「Anything Goes!」が流れ出す。主要キャスト、オリジナルキャラクターが登場し、映司の「おかえり、アンク」の声とともに、瓦礫の中での“再会”を活写。彼らの背後で起きる爆発が、再び戦いの始まりを印象付けている。

https://eiga.k-img.com/images/buzz/93068/ddcdf7d4dd742ffc/640.jpg
(C)2022 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映
(C) 石森プロ・東映

https://eiga.k-img.com/images/buzz/93068/95312a37f5f7e53f/640.jpg
(C)2022 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映
(C) 石森プロ・東映

Vシネネクスト「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」は、2022年春に期間限定上映。同年8月24日にBlu-ray(5500円:税抜き)、DVD(4500円:税抜き)が発売。映像特典は、共通で「スペシャル座談会」「TRAILER、DESIGN GALLERY、POSTER GALLER」、Blu-rayのみオーディオコメンタリー付き。劇場先行販売版のDVD&Blu-rayセット(6500円:税抜き)は、劇場上映初日から発売スタート。特典はポストカードを予定している。

https://eiga.k-img.com/images/buzz/93068/f865c9d930cd4d22/640.jpg
(C)2022 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映
(C) 石森プロ・東映

初回限定生産となる「CSMタジャニティスピナー&ゴーダメダルセット版」のBlu-ray(2万3000円:税抜き)、DVD(2万2200円:税抜き)も発売。映像特典は、通常版の仕様と同様。封入特典として「CSMタジャニティスピナーゴーダムカデメダル/ゴーダハチメダル/ゴーダアリメダルライナーノート」が付属する。

また「仮面ライダーオーズ 10th(じゅっしゅうねん) 復活のコアメダル」上映にあわせて、公式アプリ「東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて、22年春より「ネット版 仮面ライダーオーズ10th」の配信が決定している。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:12:15.17ID:baW/ss8y0
今さらすぎる
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:13:06.28ID:4iNZXwDy0
ライダーで面白かったのはWとオーズまで
以降は駄作
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:13:53.67ID:H+5gfTyB0
科捜研の女でガイジ役やってんのに
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:19:55.38ID:OrTVphH60
>>7
10周年コメント動画でもスルーされてたものなぁ・・・引退した大文字先輩でさえ呼ばれたってのに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:23:53.41ID:5tIMXT7c0
スゲー
000全員揃えるんか!
平成ライダーでは1番好きかも
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:26:41.17ID:KRm+zQ190
龍騎も最近そんな作品あったな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:27:15.17ID:Rb3e9tmP0
キャスト陣揃うだけでも凄いがみんな容姿が全然衰えてないのもまた凄い
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:29:12.33ID:2Ihx+Yqn0
小林靖子じゃないの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:30:28.57ID:srsS2BZx0
小林靖子の脚本じゃないのか。久々に特撮の脚本やるつもりはないのかね。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:30:59.35ID:I7CGb+7e0
何故かうちの母ちゃん(当時60歳)がハマって毎週見てたな
毎週放送後に感想メール送ってきて朝っぱらからうぜぇと思ってた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:32:46.92ID:w3djLoQP0
靖子にゃんじゃないなら価値無し
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:32:55.11ID:/LXTgorK0
イルカの子が人気だったような
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:34:08.10ID:fAemQsvP0
>>24
メズール?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:35:07.34ID:XGXglQdC0
全員オリジナルキャストって要は全員俳優として売れなかったってことだよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:36:17.87ID:4TnqdeqH0
当時のキャストが今も俳優やってて問題も起こしておらず集まれるって
それだけでちょっと凄い気がする
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:38:05.69ID:U0n8Nfpo0
キュウレンジャーのメイン脚本家か…
オーズにも関わってるようだけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:38:17.34ID:0USIWbjy0
ファン層も同じように歳を取ってるんだ
続編とかやらない理由は無いんだよなあ
戦隊で先にやってるからこういうのはライダーでやっても不思議ではない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:39:02.60ID:vE/dyrbG0
トリケラあたりでダレたなあ。以後はウヴァさんを愛でるだけの惰性で見てたよ。当然ウヴァさんも出るんだよな?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:39:03.07ID:EbOwyhtn0
その後誰も売れてないけど皆役者続けてて集まれるって凄いやん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:41:12.76ID:FlnNp6oY0
芸能界を引退してしまう人が多いのに、また集まれるのは凄いわな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:42:18.62ID:hhk/Yh1+0
後藤ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:44:28.87ID:7VXGdN860
タトバタトバタトバ!
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:44:34.98ID:vE/dyrbG0
Dr.ムァキの人はよく見るぞ。脇役で
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:47:56.00ID:kk85dUhh0
上様も出るんだよね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:48:24.58ID:GE1rCctS0
続いて来年も仮面ライダーフォーゼ10th…は無理だな、いろんな意味で
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:49:08.53ID:kHCo/OO50
少し前にMEGAMAXとかいう映画で見たばかりだわ
Wまでしか見てないけど人気あるんだね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:49:15.71ID:0wox/BIy0
何かオーズ面白いイメージないんよな
主役とライダーデザインがいまいちなせいか、もー
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:49:35.45ID:ysg3+sC80
>>17
出るから安心しろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:51:18.59ID:Aim8GK4g0
>>27
ほんと凄いことよな
ここ最近じゃそんな話聞かない
真面目なメンバーばかりだったのかな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:51:18.81ID:UQ/Nt7fQ0
真木とキヨちゃん人形が出ないと
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:53:59.98ID:PICcenXY0
オーズは好きだったなー
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:57:54.70ID:3hoPiG5I0
ゆかなのおっぱいが見られるんですか?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:59:43.62ID:OkdEjUOr0
平成シリーズでは圧倒的にこれが面白かった
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:01:11.20ID:rvpGHs0f0
タジャドルコンボは歌も好き
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:01:16.02ID:kMDFvx/R0
電王とどっちが人気あったんだ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:02:27.83ID:VJYwhZut0
>>35
高校時代の知人は元々女性の予定が生々しいから男性に変更したらもっと生々しくなってしまったストーリーの脚本家か
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:07.60ID:PXLwgdci0
最終回の三浦アンクによる

タカ! クジャク! コンドル!

で涙腺崩壊したなー

特別版のBR買ったよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:38.76ID:FwDyVb1h0
まだメダル持ってるわ
あの時のベルト、メダル争奪戦はほんと大変だった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:50.78ID:VqR2ON4uO
>>45
フォーゼ本編からの10年後なら弦太郎はベテランになりかけくらいの教師になってるはずだな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:08:11.04ID:Blo4J5yZ0
>>2
全然いまさらじゃない
オーズ本編ラストからいくつかのライダー劇場作品のエピソードを経ての積み重ねがあっての今作
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:10:12.11ID:l0yZ/Roc0
オーズは中盤グダらずサッサと二体くらいグリードぶっ殺してもう少し真木博士深掘りすりゃ良かったのにな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:18:50.82ID:n3OcUfiP0
>>70 出家以外にも二人ほど引退してるんだよな
2号ライダーは出世するし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:20:46.37ID:ZNfmL2BHO
小林靖子はヒーロー物を書かなくなったのか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:25:53.26ID:cST8RB6l0
極端に売れた俳優が居ないからできるんだろうな
フォーゼは無理だろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:26:52.61ID:COwxGGM10
最初からの積み重ねがあっての最後のタジャドルアンクボイスは燃えるわ。
プトティラじゃなくてタジャドルって言うのも良い。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:27:26.98ID:PXLwgdci0
>>81
引退は別にいいのよ

引退したから出ちゃいけないわけじゃないし

ウルトラマンでも超8兄弟の時、すでに引退していた女優引っ張りだしたりしてたし(まぁ使える容姿を保っているという大前提はあるが)

あれは腫れ物っつーか、アンタッチャブル案件
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:27:57.23ID:OrTVphH60
それ考えたらテン・ゴーカイジャーなんて本当によく実現できたと思うわ 
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:31:31.14ID:UQ/Nt7fQ0
>>78
ザリガニ!コブラ!バッタ!
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:31:53.63ID:UQ/Nt7fQ0
>>75だった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:35:06.30ID:thQ3Xk5T0
最終回は本当に良かった
タトバプトティラタジャドルの流れが最高だった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:35:43.53ID:IR4cEjjx0
修羅の国福岡で映司(渡部秀)の忘れ形見を育てるシングルマザーの比奈(高田里穂)に魔の手が迫る
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:36:45.66ID:QX56P35U0
懐かしいなオーズ、後藤ちゃんがバースに初変身したときは燃えたわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:39:16.52ID:v+7ijvP+0
フォーゼも10年後観たいなぁ
ユウキと賢吾は宇宙ステーションで働いてる設定でどうにかならねーかな

プレゼンターが如何なるものとか見てみたいんだけどなぁ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:41:21.87ID:BQjlbw7T0
菅田将暉がアンクだとずっと勘違いしてた
何でだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況