X



【話題】三浦瑠麗氏「人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」いまダメならいつ出口? [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/11/05(金) 21:16:16.15ID:CAP_USER9
国際政治学者の三浦瑠麗氏が5日、ツイッターに新規投稿。「人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」と見解を述べた。

 三浦氏は、1本目の投稿で「日本は凄まじいレベルでワクチン接種が進んでおり、努力だけでは目指せないとされた分科会のシナリオA、理想状態をほぼクリアした。理想が叶えられた以上、もはや次の波が来ても社会的な制限を加えられることはないはず。まさかとは思いますが、またしてもゴールポストを動かす気はありませんよね。」とつづった。

 あわせて、日本経済新聞による年代別のワクチン接種率のサイトを添付。それによれば、11月4日時点で総人口の77・8%が少なくとも1回ワクチンを接種、73・1%が2回接種している。65歳以上では91・6%が少なくとも1回接種、90・8%が2回接種しているという。

 その上で、分科会が示した「ワクチン普及後の行動制限の必要性について」という資料も提示した。

 それによれば、60代以上85%、40〜50代70%、20〜30代60%という「努力により到達しうる接種率」と定義したシナリオBはすでに超えている。その上の「理想的な接種率」と定義したシナリオAに近い。

 これらのデータをふまえ、三浦氏は「こうなるともはや人々がマスクを外す段階に来ているのではないかと思うのですが、いかがでしょうかね。逆に、いまダメならいつ出口があるんでしょうか。このあとインフルエンザやコロナが流行したら、したい人は勝手にマスクしますよ。」と提案した。

 このつぶやきには「同意です。本当に、本当に。」「さすがにマスクを外していいと思います」「私はマスクなしで生活しています」「みんながみんな健康体ではないし、何らかの理由でワクチンをうちたくてもうてない人もいるので、近距離で会話をする時や、人々が密集した場ではマスクをして欲しいと思います。」などさまざまな意見が寄せられている。

2021年11月5日 20時32分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/21147842/
https://i.imgur.com/xEpWO2H.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:29:46.46ID:pr9YmS3U0
いつ?飲み薬が出来てただの風邪になってからだろ
今じゃない
楽観派って何でそんなに焦るの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:00.43ID:lHyhXqe90
マスクは急ぐ必要ないよ。まったり冬を越せたら春先辺りから、
3密なしの沈黙はノーマスク容認をとか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:04.52ID:qhrT5SlJ0
マスクかワクチンかだったら、ワクチン選ぶんか? そんで子供にも打たすんか?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:13.71ID:dLDkAWuh0
同調圧力止めさせようとすることが既に他力なわけだから、自分だけでも同調圧力跳ね返す覚悟を持つようにするのが正解
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:13.77ID:w+/x6yeK0
勝手にしなきゃいいだろ
人に指図すんな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:18.34ID:h9Vyk/DQ0
>>1
瑠麗の言ってることの9割はいつも同意できないんだけど、
瑠麗ってすごい俺の好みなんだよねww。

瑠麗に反論して
瑠麗に「あなたが間違ってるの。反省しなさい。」
って言われながらビンタされたり、
ムチでひっぱたかれるのが俺の夢www
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:29.81ID:TXVOzZSA0
マスクしてから風邪引かなくなったので出来得る限りずっと付けます
あと電車内とかで近くで他人がマスクしてないのにまだ抵抗があるのでマナーとしてのマスク社会は推奨しててほしい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:32.74ID:i74NWw3P0
>>98
そりゃいまだに店でマスク強制されたりっていう社会圧力があるからだろ
それくらいわかんない?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:43.69ID:g+KGe5rt0
新型コロナの脅威を煽るには良くないけど、
軽く見るのも良くないだろ
ヨーロッパでは感染がまた拡大してる

マスク、手洗い、うがいで予防できるなら
続けるべきだろ

スーパーとか、コンビニとかはお客にマスクをして欲しいだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:44.66ID:IA5lgkVl0
>>78
専門家になりきれない人
理2なのに何故か政治学に行って
そこでも大して力がないからオヤジに取り入ってタレントやってる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:47.90ID:YtuzQR780
マスクが当たり前になってから街中で唾や痰を吐く奴をほとんど見なくなった
あれ本当に嫌いだったから永久にマスク着用でいいよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:51.05ID:mfb0LA2y0
>>90
な、
よく「国際」なんて肩書き付けられるよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:52.30ID:2ktIENWW0
マスク美人の化けの皮が剥がれるな

自分はヒゲ剃らずに外出できるから、夏以外はマスクに抵抗ないな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:03.66ID:9moWBg2c0
で減ったら今度は国民が頑張ったからとか言い出すの?毎回そのパターンだよな?w
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:10.44ID:nCpIIF4j0
来年5月の暑くなってくる段階でする話
冬に言うことじゃない気がする
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:16.68ID:Z0WRBUis0
電波芸人が言うことじゃない。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:24.04ID:8kQ52z7w0
マスクは別にいいだろ
インフルエンザ予防にもなる

また流行ったら責任持てるのかよ辻元よ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:25.84ID:r5eqjTuN0
ちなみにうちは田舎だから外出時は半径2m以内に10秒以上他人がいないので
マスクはしていません。店に入る前にはつけますけどね。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:27.11ID:Fzq4/9/f0
逆張りおばさん。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:55.63ID:8go5ODov0
アメリカやイギリスの野球やサッカーでノーマスク満員見てたら普通に羨ましいがね
マスクしてるだけで気分が後ろ向きになるんだが、そんなに平気な人が多いんか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:31:57.33ID:t8uIOkAO0
>>7
俺もマスク好きだからこのままでいい、ファッションとして受け入れようや
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:12.61ID:9oVCz0lJ0
他国が未だ感染者多いのにこんなに日本が少ないのはマスク様様だろ
古市とこいつは学者名乗ってるけど単なる逆張りコメンテーターじゃねーかよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:12.74ID:U51lH3vM0
>>1
冬を前にしてこれを言う意味が分からない
せめて春まで待ってみろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:20.09ID:qclL2EeQ0
>>1
調子のんなよババア


マスクは完全に世界からコロナが消えるま必要じゃ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:21.49ID:w0ia/AxR0
もうマスクを外してスウェーデンを見習う方が余生のためにも子供達の快活な未来のためにもなる。
何よりマスク生活は正直気付かないうちにストレスになってる、健康的じゃない!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:22.19ID:IoFr+KDs0
日本人全体が心底「もう大丈夫」と思えば自然と外すだろう
誰かの思惑や指図じゃ外さんよ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:23.83ID:nME2yEYx0
欧米などはワクチン接種に安心して
マスクしなくなってまた増えてるような
日本はワクチン接種後もマスクしてるな
昨今の違いはそういうことなのかな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:30.44ID:b5L6Vtr/0
別にコロナ前でもこの時期ずっとマスクだったし
外すなら来春の花粉シーズン後だよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:32:31.36ID:0ZEjJUMR0
>>83
万が一感染しても重症化リスクを減らすためだろ
たぶん大多数は感染してもいいとは思ってない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:06.50ID:M9EJj+nK0
>>1
いやいやマスク外しちゃダメだろ
マスクのおかげで感染が抑えられてる可能性だってあるし
欧州の感染爆発の事例をみるとワクチンだけでは感染は抑えられない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:12.00ID:r5eqjTuN0
日本三大胡散臭い学者

脳科学者
国際政治学者
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:20.55ID:uasfdckb0
まあ、最後まで外さない国なのは確実だと思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:29.25ID:oXpAg7tv0
逆張りー凡ず
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:29.41ID:Ngf+9K2t0
欧米はみんなノーマスクでイベント観戦してるというのにほんとこの国の愚民どもの陰湿な同調圧力ったらしょうもないよね
世界から置いてかれてる理由がよくわかる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:40.25ID:P89P9Rsu0
とりあえず国産ワクチンと飲み薬が普及してからじゃね
早くても来年の春くらいからか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:46.62ID:aMatEYds0
>>100
BBC
「WHOのハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は記者会見で、
2022年2月までに欧州でさらに50万人以上が死亡する恐れがあると指摘」
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:01.81ID:Xe9V+M/h0
だいぶ減ってきたよね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:04.51ID:hiruPKrX0
今だって別に義務化されてるわけでもなく皆自己の判断でつけてるんだがから外したきゃ勝手に外せばいい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:12.52ID:E1ph40hy0
>>96
あるぇー!?マスクだから大丈夫ってニンニクばさばさ入れてパスタ作ってたけどやっぱ匂うのか
仕事の前の日はニンニク控えるか今より歯磨き頑張るしかない感じなのかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:13.30ID:20tmcAKK0
ガースーはもっと評価されるべき
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:31.30ID:g+KGe5rt0
なんで、マスクを敵視するのかよく分からない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:38.47ID:jV1VkzPS0
花粉症もあるし、日本人がノーマスクで出歩く事は二度とないぞ
もう諦めろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:41.50ID:/vg3AmDp0
マスクもう慣れた
ずっとしてても良いよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:48.31ID:y0s7Qepp0
ランチでペペロンチーノいけるだろ
昼飯の選択肢広がるよな
何と言っても相手もマスクしてるから
2重でマスクしてるような安心感があり
思い切ってニンニク食べても話せる
焼肉まで行けるんじゃねえ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:48.69ID:qmzyIS1h0
麻生がこんなこと言ったらむちゃくちゃ叩くくせにな
専業コメンテーターはクズばっかりだわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:34:53.27ID:2i5Q2zMG0
>>113
今すぐ厚労省・首相官邸・NHKなどの新型コロナ対策ページに
「うがい」という単語が出てくるか見ておいで

先に1つネタバレしとくと厚労省の「自宅で陽性者を看病した・する人」向けのページでは推奨されてる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:00.98ID:0ZEjJUMR0
>>135
日本には義務化も罰則規定もないんだから外したければ好きにすればいい
同調や協調を求めるなよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:04.42ID:8ILm93p70
こいつは五輪も大賛成だったけど、
8月9月に急増したとき、だんまりだったわ。

アクセル踏みたいだけだろ このバカは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:18.63ID:ueX3Qbsk0
>>123
だよな
世界的に見たら増え始めてるのに何故このタイミングって思った
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:26.93ID:1MxIdcWl0
これから冬に入るんですけど
今から感染爆発にならない根拠なんてないのに何言ってんだこの女
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:30.70ID:6zfDZnUb0
全くその通りだがどうせほとんどの日本人はシャイで醜形恐怖症だから意地でもマスクを手放そうとしないだろうな
コロナは彼らの待望の言い訳なんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:39.25ID:D0O6W4bA0
誰もつけろと強要してない
もはや身だしなみの一つだ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:47.78ID:4e0pH/CP0
元々冬場はマスクしてたんだけどそれでもたまに風邪ひいたりしてたけど
去年の冬は一度もひかなかったな
他人から貰ってんだなってのがよく分かった
冬場はみんなマスクでいいよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:47.93ID:dtb232m20
これから寒くなってもう一山あるだろうから春くらいならいいんでは
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:08.11ID:8kQ52z7w0
あんた本当はカツラ被った辻元清美なんだろ?!

正直に言ってみ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:13.51ID:BTUhiBbz0
妥当なのは来年の春の花粉の時期あたり

マスクしたい人は花粉症なんでと言えるし
外したい人はそろそろ暑くてと言える
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:22.69ID:XpuPC5rH0
もうお前には騙されねえぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:24.19ID:lymprYsk0
もう慣れたし数年は外さなくてもいいわ
風邪引きたくねえし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:25.09ID:wz+ySFb10
日本は気が緩みすぎだよ。
世界はまだ感染爆発してるのに、入国規制緩和したら、またあっという間に日本国内で感染拡大するよ。
まだマスクを外すのは危険。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:29.80ID:FfOe5Cc/0
こういうアホが先導するから感染爆発するんだよ
マスクの効果が一番大きい
ワクチンはマスク以下
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:36.69ID:QcW1J2lk0
未だに外でもマスクつけろって言ってる奴は本当ばか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:40.99ID:VQCWl3YU0
寒くなってきたし喉守っとけ3ヶ月後は花粉凄いし守っとけ
外すのは5月からで
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:44.05ID:PL65v7wm0
オレもマスク有り続行して欲しいわー
店員もマスクしてる方が衛生的で気持ちいいし
外出先で汚いオッサンオバハンの悪口臭を嗅ぐことが極端に少なくなった

それに大量に買い込んだ色とりどりのマスクどないすんねんこれ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:45.73ID:vtLxu+7B0
今のコロナやっつけた感がある余裕の中であえてするマスクもオツなもんよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:54.21ID:VjCa9fxu0
たとえ減っても怖いからマスク着ける
さすがに慣れたし今は快適なマスクもあるし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:56.30ID:bettkO6B0
みんなで3回目のワクチンを打って、来年いっぱいマスクを付けて生活して
流行が起きないかどうか確認してからだな。
どうして今の段階でマスクを外していいと思えるんだろうw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:56.46ID:QcW1J2lk0
>>183
出たクソ馬鹿
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:59.30ID:9tmcvExZ0
>>1
ダメだろ
それやって他の国がどうなったか知らない筈ないのに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:02.70ID:81vRT8gj0
随分前から大リーグの観客も欧州サッカーリーグの観客もみんなマスクしてないぞ
今こそ欧米のマネすべきだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:04.51ID:dwr10rnO0
>>1
このBBAいっつも的外れな事を言ってんな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:17.02ID:RUrXXhI90
人ごみとか電車内とか室内は常にマスクはすべきだろうし
人が閑散してるならマスクを外せばいいと思うぞ
まあわいは田舎に住んでるから外出中はほぼノーマスクで移動してるけどな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:30.19ID:pr9YmS3U0
何で楽観派って他人に指図したり操ろうとするんだろ
個々の判断を尊重しろよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:37.52ID:dPnqcuuW0
>>166
それはこいつだけじゃない
オリンピックで感染爆発した時、賛成派はみんな大人しくなったわw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:48.91ID:i4kfIoVsO
まだでしょ
従来型の安全性の高いワクチンと治療薬が充分に流通する
海外でのパンデミックが収束する
ここまで出来たら外していいと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:49.54ID:RCcKWwnu0
ますく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況