X



【野球】新庄監督が約束「選手全員を1回は1軍のグランドに」 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/11/05(金) 14:13:35.77ID:CAP_USER9
日本ハムの新庄剛志新監督(49)が5日、自身のSNSを更新し、来季の契約選手全員を1度は1軍に昇格させる考えをを明かした。前日4日に就任会見を行った同監督は、一夜明け、ツイッターに


「来年シーズンが始まり

僕と一緒に戦って行く 

選手全員を1回は

あの大歓声の1軍のグランドに

立たせる事をここで約束します

その一瞬のチャンスを物にした選手こそ、スターに育て上げる第一歩となります。」(原文まま)

と投稿した。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f1f564759e88ad7933962362598b4900ccd7e2
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:33:32.86ID:WB6IWKrz0
これは日ハムはいいなあ
どうしても監督コーチのお気に入りがあるから
一軍に推されない選手は必ずいるからなあ
あと、二軍で結果出なくて全く一軍にあがれない
選手も一軍に行けば上手くいく強い選手も
いるしなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:33:42.48ID:mXqgUDYC0
気分屋、天気次第、その日の日替わり・・・定食人事・・・
最悪だなw
物は言いようだわ、バッサリ切るし即交換w
これは最悪な人事だろう裏を返せばなww!!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:34:04.39ID:TXVOzZSA0
>>89
噛み合わないなぁ
球団に所属している選手を入れ替えでもなんでも一度でも全員を一軍を枠の中で有能を残したまま使うって難しいことだぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:34:08.01ID:62PmwOxk0
どんな選手にもチャンスがあるってことだからこれは選手としてはありがたいと思う
そのチャンスをつかめるかどうかは別だけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:35:28.31ID:+BHsy/cH0
わかった わかった

どうでもいいから黙ってやれ

アピールウザい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:35:37.76ID:vPCOnQUV0
>>24
新球場できるからこそだろ
来年の前半は新庄日ハムがスポーツニュースのトップ扱いだし、うまく行ったら1年通してニュースを提供してくれる
話題になれば客も増える
費用対効果は計り知れない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:35:46.38ID:Dp9V1h9D0
選手全員あわせて70しか居ないんだから約40人の二軍選手一回だけ1軍とか余裕だぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:35:48.31ID:FxAEJ1900
>>91
「複数年契約にすると甘えが出るので1年契約にしてもらった。」とか言ってたはずだし
2023年に新庄ビックボスになるかは来年の成績次第でしょ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:35:51.51ID:0IbMvFs+0
話題にはなるから、観客は増えるだろう。成績はダメもと。こんなつもりだろう。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:36:03.48ID:cy9ClRUB0
>>14
ベースコーチも一応グランドに立ってるしOKかな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:36:39.54ID:h+7YAHBq0
>>5
まぁ大前提で「プロ」野球だからね
それで見に来る人が増えればそれでいいのさ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:05.63ID:lMAmlbmR0
誰上げても大差ないレベルの選手しかいないだけやで
それくらい酷いのが今のハム
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:29.30ID:/a0QjeH20
猪木
「試合出る前から負ける事考える馬鹿がどこにいる!!!」

「いました。。。」
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:30.17ID:21/NoruG0
>>104
どのチームでもこいつ二軍に落とせよて選手は必ずいるんだよ その枠使うだけだろ 野手なら控え 投手はリリース敗戦処理枠
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:36.85ID:r4WDaMyZ0
>>5
そういう考えもあるか
オレはいいと思ったけど野球好きは微妙かもな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:44.90ID:PxZ0Fi1b0
思い出作り手伝います
みたいな
ワンチャンあるで
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:50.51ID:ZntYJh630
1軍レベルじゃない選手がバッターも守備もやるなら敗戦率アップ
生活かかってる投手はたまったもんじゃないだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:57.67ID:bLahyNzl0
パ・リーグは盛り上がるな
日ハムだけには負けられんってなるもん
楽しみや
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:38:50.97ID:XOYYSLYB0
>>129
レギュラーで使うとは行ってないから
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:39:15.17ID:U8lNc+0s0
声かけ話も出来るし良いことだけど
勝負がどうなるかはアレだな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:39:26.96ID:EfLBUe8Z0
野手はワンポイントで交代できるだろうが投手は使えんだろ
2軍レベルの投手を登録し、尚且つ楽勝展開の試合になることなんてまずあり得ん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:40:11.00ID:uK5JBNYQ0
いいんじゃね
誰出しても結果はそうそう変わらないチーム状態だし ナイスだわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:40:37.48ID:81+iMBK60
>>1
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:40:44.35ID:IFDwPWo/0
しかし選手としてはいらんけど
監督ならええでって何か夢のある話だな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:40:46.69ID:xaiV4gih0
草野球以下で草
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:40:47.01ID:TnsKHPpx0
その前に保有人数を減らしたら有りなんじゃねーの
70人とか見るたびクスッとなる、いつまでアホな常識を守ってんだか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:06.97ID:NlH2cmvH0
0対10で負けてる9回ツーアウトから代走に出されて終わりだったら可哀想
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:10.15ID:yDAM0mho0
選手としては超一流だし
メジャーも経験
ツベ見る限り真面目に野球考えてるし

割と監督も向いてんじゃないの
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:30.87ID:YEpv28Tb0
できるだけ全員使うようにするなら理解できるけど
本当に全員使うのはシーズン諦めないと無理(´・ω・`)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:31.04ID:81+iMBK60
日ハムは、フロントが、チームつくりをする球団だから、
監督は、与えられた戦力を、どう使うかだけ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:31.58ID:vPCOnQUV0
>>128
そんな生やさしいもんじゃないだろ
今までなら2軍で人間関係や実績作って1軍でやるから準備期間もらってたけど
そんなの関係なくいきなり1軍に上げられて結果出せ言われるんだぞ
選手によっては選手寿命縮めるかもしんない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:50.71ID:fMKBNtvn0
新庄!
やってから言ったほうがカッコいいぞ!
出来るかどうか分かんないのに風呂敷広げんな笑笑
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:58.48ID:VmvXi/H80
監督の一番の仕事は選手をやる気にさせる事だと思うからいいんじゃない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:42:18.40ID:6vPp+ESG0
>>147
そんな中でも盗塁狙うとかそういう姿勢を見るんじゃない?
諦めたら試合終了だからさ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:42:20.38ID:PxZ0Fi1b0
いや埋もれた選手を発掘するのが目的やろな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:42:31.97ID:ucppVQ+80
一軍ベンチウォーマー震撼
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:42:56.05ID:lNaeEN4B0
上がれる機会がなかった選手はやる気出るだろう
1軍にギリ残ってる選手はつらいだろうが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:42:59.72ID:/vSEa4ar0
>>5
常識にとらわれない指揮を楽しむのが新庄日ハム
パリーグのチームのファンでも、セリーグは日ハムみたいなのが多く出てくると思う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:43:01.03ID:uK5JBNYQ0
結果どうあれやってみることだわ
目の前の結果が全てではない
育てるのだー
今日の炎上は明日の完投
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:43:06.09ID:EfLBUe8Z0
つーか、コイツは後の映画化まで考えてそうで嫌だw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:43:19.51ID:eD5D1VxB0
これはありだよな
何をやっても成長しない選手はこれが成長のきっかけになるかもしれないし
間違いなくデメリットはないんだからどんどんやるべき
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:43:51.58ID:zbzvXNUi0
弱いと客が入らない
ってのを新庄頼みにするハム
新庄の人気だって計れないのに
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:43:52.71ID:9+S8zgHn0
2軍選手からしたら1軍に上がれて1軍選手登録手当てで1日6万7000円貰えるんだからおいしいでしょ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:44:02.01ID:1BSYY/DD0
球団レベルの監督にはいいかもしれんが
代表レベルの監督にはなれないな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:44:03.00ID:Z6cxFymQ0
>>1
このへんは自身がトライアウトを経験したから思える事なんだろうな
選手の気持ち的には頑張ろうと思うだろうな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:44:33.86ID:FxAEJ1900
>>147
そこは盗塁成功させてビックボスに「あいつ足速いな」ですよw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:44:38.39ID:cku2aS1l0
面白くなりそうだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:44:51.24ID:G6YjstJY0
意味不明w
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:45:25.02ID:Oe77F61L0
お遊戯ハムwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:45:32.10ID:czWIxOtI0
消化試合で総とっかえするだけだろどうせ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:45:41.20ID:dfptl/+a0
打者の入れ替えは代打陣でやりくりすれば楽に実現できるだろう
投手のやりくりは難しそうだな
使える局面が無いと出せない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:45:45.65ID:WDwLfhY30
原の巨人だと2流半の微妙な成績なのに
一軍固定あわよくばスタメンも
みたいに聖域化した選手がちらほら居たよな
ああいうのとは相反するマインドなんだな新庄は
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:45:55.52ID:h9Vyk/DQ0
>>1
俺も日ハムに入団するわwwwwwwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:46:15.16ID:21hxPtbX0
つまり降ってきた一瞬のチャンスのためにどれだけ準備できるかということで
気長に構えてチンタラやってんじゃねえぞと
全員一回はチャンスやるから掴んでみろやと
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:46:38.44ID:ZuON1HDY0
ハンカチ「早まった!」
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:46:44.03ID:9+S8zgHn0
第89条(参稼報酬の最低保障) 
支配下選手の参稼報酬の最低額は、年額420万円とする。

第89条の2(出場選手追加の参稼報酬)
1 球団は参稼報酬年額1430万円未満の選手がセントラル野球連盟及びパシフィック野球連盟の年度連盟選手権試合に出場選手として登録された場合は、登録日数1日につき、1430万円とその選手の参稼報酬年額との差額の150分の1に相当する金額を追加参稼報酬として支払う。
 
2 追加参稼報酬はその選手の契約した参稼報酬年額と出場選手追加参稼報酬の合計額が1430万円を超える場合は、その超過額は支払われない。

3 支払に際しては、追加参稼報酬には消費税及び地方消費税を加算した金額をもって行う。

4 登録及び登録抹消の効力は公示の日から発生する。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:46:47.54ID:3KOz2MMK0
ガクト、Lorland、そして新庄
一瞬言い回しを変えて人を巧みに説得しているようだが
冷静に考えるとムチャクチャな事しか言ってないホスト、ペテン師系に気を付けろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:46:51.02ID:TXVOzZSA0
難しいことをやろうとしているのに簡単とかいう馬鹿
新庄のチャレンジは応援するけどそれをするには結果を残している人間もシーズン中に落とさなければならない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:46:56.36ID:oDH01m9e0
一年のどっかでチャンスくると確定してれば、それまでの準備にも身が入るだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:47:27.24ID:UxN3MgTa0
>>165
上がるだけじゃなく使ってもらわないと結果を出せないんだけど
2軍の選手全員をある程度出すなんてことは無理だからどうなんだろうね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:47:41.37ID:Zqof+UCw0
一軍手当考えたら球団からしたら迷惑じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況