X



【音楽】mihimaru GT・miyake、口の周りに炎症 顔が腫れて4か月と告白しアドバイス求める「落ち込む毎日です。誰か助けて」★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/05(金) 01:06:12.07ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20211104-OHT1T51190.html?page=1

活動休止中の2人組ユニット「mihimaru GT」のmiyakeが4日、自身のインスタグラムを更新。口元から首にかけて肌が真っ赤になった顔を公開し、治療法などのアドバイスを求めた。

miyakeは「最近…顔の肌の様子がおかしい…夏から口の周りに炎症が起きはじめ…もう4ケ月が経ちましたが…一向に治らない」と告白し、肌が真っ赤になった写真をアップ。

「皮膚科も4つ行ったけど…。それぞれに経過も伝えて、別の塗り薬、内服薬を処方してもらったりしたけど…。一時的良くなる事もあれば、またぶり返してを繰り返し…」となかなか症状が良くならないといい、「過去試した塗り薬は、ロコイド、コレクチム、プロトピック、内服薬は、セレスタミン、ビラノア、どれも一時的なもので、飲んでて、良くなることもあれば、悪化することもあり…効いてるのか?謎?今は、十味敗毒湯という漢方と、3つのビタミン剤を飲んでるが…良くなる気配が無い…。この前、アレルギー検査もして、今結果待ち」とこれまでの経過を説明した。

「特に酷くなるのが…風呂上がりで…真っ赤に腫れ上がります…。血行が良くなると悪化するようで…」と悩みを吐露し、「最近は季節的にも乾燥してきてるせいか、カサカサになって、皮膚が硬化して、皮がポロポロ鱗のように落ちる状態にまでなってます。アトピーではあると思うけど…。毎朝…鏡で顔を見る度、落ち込む毎日です…」と精神的にもつらいという。そして「もし同じような方や、経験がある方いらしたら、何かアドバイスください…」と適切な助言をしてほしいとつづった。

そして「#誰か助けて #酒さ様皮膚炎? #口囲性皮膚炎? #脂漏性皮膚炎? #コリン性皮膚炎? #アレルギー性皮膚炎? #どれに該当するのかわからない #ステロイドはやめた」とタグを付けた。

https://hochi.news/images/2021/11/04/20211104-OHT1I51293-T.jpg
https://hochi.news/images/2021/11/04/20211104-OHT1I51295-L.jpg
https://hochi.news/images/2021/11/04/20211104-OHT1I51294-L.jpg

https://twitter.com/miyake_mihimaru/status/1456251581658058754
えええ!!なんかインスタで顔の炎症で悩んでること書いたら…ニュースになってるやん!?😭取り上げてもらえるのは嬉しいけど…俺のそんな些細なこと…なんか申し訳ない…。ニュース見て、アドバイス沢山くれた皆様…ほんとにありがとうございます!!

★1:2021/11/04(木) 22:03:03.78
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636030983/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:49:13.57ID:e8q+X/GU0
マスクの繊維の何かのアレルギーじゃないかと
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:49:35.60ID:q3xr6Bra0
100均や安い店で買った
マスクやマグカップやらタオルやら
口にするもの疑ったほうがよくないか?
変な化学薬品や日本で禁止されてる毒物や
アスベストやら含まれてるかもわからんぞ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:50:25.02ID:+cszJbx60
>>98
プリントの染料だったか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:50:46.60ID:YoZRQfcB0
2年間くらい毎晩蕁麻疹と瞼と唇が腫れてたよ
原因不明だと言われた
辛かったが自然に治ったな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:51:34.32ID:H1eekAB/0
>>14
歯医者のレントゲンの線量、めちゃ低いんだが
胸写より全然低い

更に最近はデジタル化されてる医院が多いから医科も歯科も線量減ってる

>>40
オバQみたいな唇になるんやろ?
教科書には原因不明、アレルギー疾患の可能性が疑われるっ手書いてあったな
最近の知見は知らんけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:51:53.02ID:c9I1M0CR0
かなり広範囲だな。アトピー性皮膚炎っぽいけど。
金属アレルギーを中途発症して、歯の詰め物に反応してるとか。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:52:23.05ID:aJMHNSY20
クンニのしすぎ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:52:33.80ID:T9xJphvP0
まあアレルギー検査したって言うから結果出たら少しはわかるんじゃないか
町医者じゃなく大学病院行った方がよさげ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:53:37.61ID:NWSyDth20
4ヵ所の皮膚科に行って、どこも大きな病院に紹介状とか書いてくれてないのか
それともそこでもダメだったのか
目に見える症状って不安になるよなあ顔だから特に
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:53:55.41ID:+nWfdCkf0
>>103
記念Tシャツで35人かぶれ 茅ケ崎、薬品残留か
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-1360.html
> 茅ケ崎市の茅ケ崎海岸で10日に行われたスタンドアップパドルボード(SUP)の国際大会で、
>配布されたTシャツを着用した選手と大会関係者の少なくとも35人が上半身にかぶれなどの症状を訴え、うち1人が入院した。
>作製の際に残留した薬品が原因とみられ、大会実行委員会は着用を控えるよう呼び掛け回収を進めている。
> 実行委や市によると、Tシャツは10日午前9時ごろ、計363枚を配布。
>ゼッケンや協賛社名がプリントされ選手は必ず着用が求められたが、
>同11時ごろから皮膚にやけどのような症状を訴える選手が相次いだ。
> Tシャツは市内の業者が製造。ゼッケンなどをプリントする時に使った定着剤が残留していた可能性があり、
>茅ケ崎署が業務上過失傷害の疑いもあるとみて調べている。
> 大会は昨年から同海岸で開催。
>昨年も同じ業者が製造したTシャツを使用したが、被害はなかった。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:54:57.60ID:q3xr6Bra0
一生この顔で暮らすしかないやん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:55:33.80ID:c9I1M0CR0
総合内科専門医とかに相談しては
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 01:59:16.05ID:PGukcB/p0
インスタ見てきたけど8/4の画像の顔は綺麗だな
修正してるのかもしれないけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:01:42.61ID:OPAmSGez0
>>1
マスクを安物の変なのとかウレタンマスク使ってるんじゃないか?
俺も中国製品が肌に触れたら赤くヒリヒリしたようになったことがあった
マスクをユニ・チャームの日本製のやつとかに変えてみるとか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:02:06.70ID:k0fqolI90
この人ここ15年位どうやって暮らしてるんだろ
八王子市の5万円位のアパート住んで、警備員とか日雇いのバイトしてるんだろうな
アーティストとしての収入はゼロだから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:02:40.29ID:+cszJbx60
マスク必須の今の世の中で無ければ顔だけに。引きこもりそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:04:54.58ID:P+hqJ7FO0
>>1
梅毒と思ったら
アトピー
なんじゃないかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:04:58.80ID:bettkO6B0
>>14
酒、糖分の多いもの油っぽいものを取りすぎてない?
吹き出物にはビタミンB2なんだけど、チョコラBBを
飲んでみたらどうでしょう。
お酒を飲む人は分解に取られてビタミンが不足しがちになる。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:06:05.45ID:+cszJbx60
>>120
百均の安いの使ってるけどならないな
逆に高い珍しいの使ってるとかかもね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:06:12.56ID:IGUQ3cRZ0
コラージュフルフル使え
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:10:23.66ID:bettkO6B0
>>108
アレルギーの原因がわかっても完全に避けられるものとは
限らないしアナフィラキシーを起こすほど致命的なものでもなければ
大人は食事制限したりしないし治療も対処療法しかないから
初診からガッツリ高額なアレルギー検査を勧めてくる町医者は少ない。
だから皮膚科医は大したことないと侮られがちになるんだとおもう。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:12:32.81ID:Fi+kJPc60
>>131
なんか頓珍漢なレスだけど皮膚科医なのか?
町医者3つも回って治らないんだから大学病院行けばって書いただけだ、怒るなよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:12:51.37ID:TDRfUKTJ0
ワイもワクチンうってからモテなくなったわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:12:54.67ID:1zjdwL420
マスクにやばい菌が繁殖したか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:14:20.13ID:aDoUGucJ0
多分かぶれだろうな
俺も高校時代なった
跡まできちんと治るのに10年ぐらいかかったわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:14:22.54ID:sdSDFiMi0
まあ皮膚科歴30年の俺が語るけどほとんどは便秘や睡眠が足りないことの改善で良くなるな
飲み薬は内臓を荒れさせて逆効果になることがあるから塗り薬だけにしてるわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:24:23.94ID:YhwUSu4s0
マジレスするけど心臓疾患の検査した方がいいと思う
30年原因不明の筋痛症で悩んでた人は心臓弁膜症見つかって劇的に改善した
血流大事ですから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:24:55.43ID:JlOxqzRS0
>>139
お前は首にもマスクをしているのか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:27:35.50ID:D6wqwnYZ0
>>1
コロナワクチン
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:28:19.21ID:taEtbzJA0
皮膚の炎症は原因不明とか多いからなー。
なにかのアレルギー反応だったりストレスだったり。
とりあえず炎症を鎮めるためにアレロックのような錠剤飲んで、
食生活とか気を付けて広がらないように養生して経過を見るしか無いな。
塗り薬は合う合わないがあるから様子見の方が良いかも。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:28:31.04ID:HRzBxM8i0
大学病院の紹介状書いてもらったら良い
皮膚科だけでなく内科とか色んな観点から検査してもらえるかも
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:31:36.74ID:1FI628oI0
皮膚科って本当に無能が多いよな
国がAIを導入すれば医療費大激減できると思うけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:33:07.24ID:5VqKrEQQ0
皮膚が病んでるから皮膚科とも限らないんだよな
これを機に内科だったり歯科だったり耳鼻咽喉科だったり泌尿器科だったりもしくは検査入院だったり色々やれる事はやった方が良い
腎臓が弱ってて皮膚に出てくるケースもあるし胃腸系で皮膚湿疹のケースもあるし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:33:49.34ID:6fTdo+SZ0
酒さじゃないのか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:36:34.41ID:wA/tD4yM0
>>1
脂漏性皮膚炎じゃないの
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:37:28.70ID:/7h9sNe20
なんでツイッターで聞かないんだろう?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:38:58.30ID:DavR/7nHO
>>1
皮膚科に強いアレルギー科いかないと皮膚科単体でもアレルギー科単体でも無理なタイプだな
普段の生活もわからんし専門医んとこいけとしか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:39:31.60ID:/7h9sNe20
皮膚弱いのになんで前髪もあんなに長くするのだろう

根本的に衛生観念がちょっとずれている
あといろいろ薬試しすぎだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:39:33.74ID:FnRAVIxr0
顔はリンデロンVGだと強いからプロトピックとリゾナールクリーム塗るといいよ
脂漏性皮膚炎ならね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:40:14.04ID:nzuBE6N40
コップに口突っ込んで吸ってたんだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:40:44.23ID:bettkO6B0
アレルギーの場合医者を変えても治らない。
対処療法で抑えていくしかない。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:42:11.15ID:iLi86E+90
どう見てもワクチン後遺症なんだけど…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:42:19.48ID:GASZKqLB0
アレルギーの症状だな
怪しい韓国製マスク使ってるんちゃうか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:42:39.40ID:NcTiVRUQ0
くんにしてとんでもないことなった人みたことあるけどやっぱりかわいそうだった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:43:53.66ID:Jwxn+QKT0
ウンコみたいな曲で稼いだ金で治療すればいい
治らないなら個性として受け入れろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:44:42.86ID:NeJj6AnD0
>>1
お前かーい
女の方かと思ったわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:44:55.13ID:DavR/7nHO
>>171
KF94の正規品は国内でコロナ後に流通してる雑貨扱いの中国産マスクよりよっぽどまともだよ
中国産かつ最近よくみるカラーマスクのコンボはありそう
マスクつけてかぶれが痒いからずらして広範囲に悪化…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:45:36.72ID:BKuSAtlo0
原因がよくわからない動悸で循環器回ったけどさ
動悸抑える薬処方されるだけで改善されないし薬飲むと気分悪くなるだけでさ

俺は自力で調べて直したよ
原因は食べすぎで食道性逆流炎からくる動悸だったよ
小食にして胃薬飲んでたら治って愕然としたな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:46:45.09ID:n283aLpX0
>>177
どんだけデブなんだよw体重で気づけ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:48:46.70ID:DavR/7nHO
前スレ1000のは女性はわりときくけど、ポリエチレングリコールなら男性の髭そりクリームに入っててもおかしくないのな
化粧水や乳液とかにはわりと入ってるけど男性向け商品は成分みたことないわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:49:23.68ID:f14NpmLW0
>>46
誰も反応してないが答えはそこにあるな
でも皮膚科を四つもはしごして答えがそこに辿り着かないのもおかしいが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:50:22.62ID:/7h9sNe20
眉もアートメイクなのか?
不自然、、、
言わないけどやってることいろいろあるな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:53:17.05ID:/7h9sNe20
>>180
だって、反応も何もインスタでそう書かれてるから…
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:53:59.52ID:BKuSAtlo0
>>178
うむ、しかしだ
循環器の医師2人と内分泌科の医師がこんなのも分からなくて
愕然としたよ

今の医者は検査数値ばっか見るだけで問診適当で話聞いてこないからだろうな😑
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:55:02.77ID:cp3WwGpD0
口周りの炎症の形綺麗すぎないか?
ほうれい線を境にして真っ赤になってるのが人意的な感じだから何か塗った薬が悪いかだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:57:23.80ID:kG3P1fzh0
>>181
昔銭湯に行ったら肌が全身ただれてる人が入ってきて悲鳴あげそうなったわ、あれで公衆浴場に来るとかルール違反でしょ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 02:59:48.88ID:4ycwGYMp0
>>1
小学生の娘が、昨冬、口の周りだけ真っ赤に腫れ上がったよ
乾燥→ぺろっと舐めちゃう→さらに乾燥→炎症

って流れ
赤ちゃんの頃からかなりの乾燥肌だったけど、そんな風になるのは初めてで病院行った
やはりマスクしているから、刺激されて腫れるらしい
ロコイドとかの塗り薬もらったけど、赤みが消えたあとは、炎症したとこがうっすら茶色に色素沈着しちゃって、カールおじさんみたいだった
暑いくらいの気温になるまで、結局治らなかったよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:00:27.54ID:42yb4DuM0
マスク原因なら炎症が恥ずかしいからマスクして
更に悪化してマスクしてって悪循環が恐ろしいね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:03:21.04ID:7h+td9Qv0
先週金曜にファイザー2回目終わったけど、まさしく今口周りに蕁麻疹出てる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:04:51.00ID:igSDLLFg0
首までなるってことは食道までが関係してるんじゃない?
なんかアトピーとかアレルギーっぽいけどね
別に40代50代でアレルギーになる人だっているからね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:05:55.07ID:NMZt5W5s0
これは辛そう
飯食うときちょっと口開けるたびに痛みそう
辛いものはもちろん熱いのもダメだろこれ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:06:07.78ID:jhNgYKRj0
ちょうどマスクの範囲で隠せて良かったじゃん
まぁ原因がもしかするとマスクかもしれないがw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:06:12.93ID:Wgylnh3a0
内臓疾患を疑った方が良いのでは?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:07:30.85ID:/6iGZJNV0
とりあえずネックレスと毛染めはやめろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 03:07:39.05ID:026tvnmX0
自分も酒さ様皮膚炎患ったことあるし気になるからしばらくインスタ追ってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況