X



【MLB WS】ブレーブス、26年ぶりのワールドシリーズ制覇 先発フリード6回ゼロ封から完封リレー [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/11/03(水) 13:38:02.49ID:CAP_USER9
■ブレーブス 7ー0 アストロズ(ワールドシリーズ・日本時間3日・ヒューストン)

 ワールドシリーズは2日(日本時間3日)に第6戦が行われ、ブレーブス(ナ・リーグ東地区)が敵地でアストロズ(ア・リーグ西地区)に7-0で大勝。26年ぶり4度目のワールドシリーズ制覇を果たした。

 3勝2敗で王手をかけていたブレーブスは、3回に2番ソレアの左翼場外へ消える3号3ランで先制。5回にスワンソンの2号2ラン、フリーマンの適時二塁打で加点した。フリーマンは7回にダメ押しの中越え2号ソロを放った。投げては先発左腕フリードが6回4安打無失点と好投。マツェック、守護神スミスと完封リレーで勝ち切った。ブレーブスの世界一はマダックス、スモルツ、グラビンの先発3本柱を要した1995年以来だ。

 2019年ナショナルズ、2020年ドジャースに続いて3年連続でナ・リーグ王者がア・リーグ王者を下した。敗れたアストロズは打線がつながりを欠いた。2017年以来4年ぶりのワールドシリーズ制覇はならなかった。
Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/df1ca3280e33055b1eb10f44a1dc954f98d797db
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 17:43:28.68ID:de38TzGu0
90年代前後はいつも地区優勝してたけどシリーズ制覇は結構前なんだね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 17:47:26.52ID:K3/z6ejD0
>>107
コールは例のボールに塗りたくるのが禁止された時点で…
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 17:58:08.33ID:cIqv2YKr0
残る福本、去る山田・・・
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:01:38.59ID:M2/o7Oin0
前回ってPにマダックスやグラビン、スモルツが居た時だったな。強かった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:01:45.03ID:Q10BtkTX0
フリードはいいPだわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:03:22.41ID:bkZkoD9B0
HOUって打撃無視して守備だけ見ても普通に良いチームだわ
まあ今日はその打線は死んでたし守備もブレグマンとタッカーぐらいしか見所なかったけど
フランチャイズフリーマンと骨折モートンの為にもATLの優勝は良かったと思う
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:12:39.00ID:Z+v+pbIw0
前回優勝の頃の3本柱好きだったな
地区優勝はするのにWSとは縁がなかったから久々でこれは嬉しい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:15:30.97ID:iJust7IC0
>>14
忍者キャッチの人は誰?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:32:48.38ID:H4C0KMTq0
あら終わってたのか
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:33:20.36ID:B238V9ie0
アストロズは嫌われたもんやな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:35:02.73ID:t6B+6c1u0
マダックス
グラビン
スモルツ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:35:39.65ID:vBGyZgB50
アトランタのスポーツといえば全米屈指の勝負弱さで知られてるからな
ブレーブスも90年代マダックスグラビンスモルツといてWS制覇は一回だけだったし
ファルコンズはあと一回1stダウン更新すればほぼ勝ち確定な状況から大逆転負けするし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:39:21.05ID:JTzeouOx0
トマホークチョップかっこいいな
変なクレームに屈せず続けてほしい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:40:04.05ID:Jqc1H+Ee0
アトランタアトランタ♪
ブレーブス♪
オーオー♪
アトランタブレーブス♪
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:54:33.73ID:geuSVQcd0
アクーニャが戻れて劣化してなかったら
またしばらくはブレーブスの時代が続きそう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:55:02.11ID:lfiSxLZU0
日米視聴率10%以下のスポーツはマイナー
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:56:19.84ID:x8YvspHq0
グラビンか誰か引退後にゲーム会社経営に失敗して巨額の負債抱えた人いたよな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:05:55.56ID:9QIZIgZN0
一兆円赤字だしもう野球やめたいぽいねアメリカ
大谷でも過去最低視聴率でこの赤字
NHKマネー目当てばればれよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:07:29.79ID:SiRQjlPo0
>>292
コロナで日程が何ヶ月も遅れるとかめちゃくちゃ狂ったから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:10:20.85ID:XOakULN50
>>126
スタジアムへの斧の持ち込み禁止らしい 
ファンは手刀で応援するんだが球団はこれも禁止にしたいらしい
もともとはブレイブも先住民と勇敢に戦ったって意味だろうし
来年からアトランタ・バファローズに一票
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:11:34.41ID:LsrzwooX0
>>294
観客動員数とかならともかく、そこらへんは視聴率にはあんまり関係なさそうだけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:18:15.02ID:a/ZpANOW0
>>218
BLM運動みたいなことしたからじゃない?
ボイコットしてみたり、国歌斉唱の時選手全員で片膝つくポーズしてみたり、
その反面金蔓の中国にはアクション無しで偽善者丸出し、で、ファンが呆れた
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:22:10.16ID:wB3e5Q/C0
218 ×
>>292
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:22:29.69ID:WItsjTJr0
>>292
NBAに新しい若いスターがいないからじゃね
いつまでもレブロンとカリーだと飽きられる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:34:33.06ID:WxwTNAWS0
>>291
ランディ・ジョンソンと共にダイヤモンドバックスのダブルエースに君臨した200勝投手のカート・シリング
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:34:34.92ID:VeLdyOMo0
サイン盗みに負けた2017ヤンキースは不運だったよなw
あれならまだ金で買った優勝と言われる方が遥かにマシだわな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:52:00.89ID:E3OtSk+i0
アストロズが勝たなくて良かった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:06:44.12ID:3c8bebTx0
今年はアストロズの対戦相手をずっと応援するプレーオフだった
コレアが「俺たちは強いこと証明した」とかいう饒舌だけは見たくなかった
にしてもブレーブスいいチームだった
今年も楽しかった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:14:57.86ID:ONPluB1u0
>>292
やる方はスーパーチームを作りたがるけど見る方には受け入れられないとか?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:16:53.58ID:2fZwbLE70
アストロズ ざまあああああああああああ
このクズどもがwwwwwwwwwwwwwwwww
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:20:07.24ID:V+IHkeJt0
強力投手陣とジャスティスやペンドルトンの
時代は大好きなチームだったなあ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:20:45.28ID:vBGyZgB50
>>310
サラリーキャップのルールがgdgdすぎて、選手のワガママでいくらでも移籍とか成り立つしな
ワガママがそのまま通るようになったらそらファンも離れるって
MLBがストでファンが一気に離れていったように
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:23:15.95ID:m3jxQq0F0
>>278
代打でヒット打ってたなw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:26:28.15ID:fP4i9q220
アストロズのおかげで最後まで盛り上がってよかったな
レッドソックスとアストロズにはこれからも頑張ってもらわないとな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:27:13.71ID:xregCFBr0
>>14
1984年かな?
1975〜78が一番すごかった。ヤクルトが止めるとはとても想像できなかった。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:28:54.51ID:vBGyZgB50
>>314
むしろ今日代打でヒット打って、それをきっかけに逆転して
明日先発してATLをノーノ―に抑えて勝つようなことがあったら
ベーブ・ルースを凌ぐ神として今後100年崇拝される可能性があった?
常識手に考えたらまずありえんだろと思うけど、アトランタのチームの勝負弱さを加味したらなあ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:32:37.58ID:xregCFBr0
>>153
カブスは有名チームだとは思うが。それでも嫌だったのかな。
1989年にジャイアンツとのプレーオフでメッタ打ちになったときは、300勝投手になるとは思わなかった。
同じ頃カブスにいたモイヤーがあんなに長くなるとも思わなかった。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:39:05.48ID:42UWbp/V0
>>14
1984年の優勝メンバー?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:56:55.29ID:h+3YLaUN0
>>16
よう珍カス
>>252
プレーするのは選手。
バカコーチが持論強要して選手を潰した例なんて珍しくない。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:35:36.47ID:JnRuy8l50
あれ、大谷は?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:30.87ID:y14B5aTx0
MLBのワールドシリーズやポストシーズンの、
何かが起きそうですんなり終わりそうにない雰囲気が異常なんだけど、
今日はすんなり決まったね

最近のアストロズ強いからブレーブス勝って良かったかも
アトランタの皆さんおめでとうございますm(__)m
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:11:37.42ID:WxwTNAWS0
>>317 >>323
1987年準拠

1984年
1(中)福本
2(遊)弓岡
3(右)蓑田
4(一)ブーマー
5(三)松永
6(左)小林晋
7(指)水谷実(石嶺)
8(捕)藤田
9(二)福原(バンプ)
*(投)今井 佐藤 山田 宮本
   永本 森 谷 木下 山沖
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:14:13.06ID:QwEdSgfi0
アストロズはほんと嫌いなのでよかった
スワンソンがカッコよかった
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:14:46.35ID:1rpTC1Kd0
>>111
ブレーブスが人気なの知らんのか?
ヤンキースドジャースレッドソックスカブスに匹敵するくらい人気
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:23:15.09ID:pigcDHCA0
抑えのウィルスミス140Kちょっとしか出なくて変化球もあんまりたいしたことないけど
全くタイミングが合わなくて一度も打てなかったなあ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:34:21.58ID:DTy4+qor0
澤村は?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:38:27.01ID:EW8wpVc10
でもア西はしばらくアストロズやろな
マリナーズは確変生かせなかったのが痛い
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:41:36.14ID:FixDCVEE0
>>338
マリナーズは確変じゃないぞ、着実にチーム作りして来年が勝負
まあそれでも最後にプローオフ逃してしまうのがマリナーズなのかもしれんが
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:43.32ID:U98P0qev0
マダックスグラビンスモルツの三本柱にチッパージョーンズ、アンドリュージョーンズが居た黄金時代でも一回しかワールドシリーズ勝ってなかったのか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:44:55.90ID:pRLVUCPS0
>>338
カストロズはじわじわ主力がFAで出て行って補強もできないので、弱体化するしかない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:11:31.88ID:kZ1C2i2t0
今、気づいたんだけど今年のMLBポストシーズン進出10チームのうちブレーブスってレギュラーシーズン勝率最下位だったな(88勝でナ東優勝)
プレーオフに完璧な方法なんてない、リーグ事情や環境によって妥協点見つけながらやっていくしかないってことだけど
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:58:13.86ID:pJHzifcF0
アストロズが勝たなくて良かった
それだけのシリーズ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:03:52.60ID:0hmV485oO
トマホークチョップはターナーフィールド時代のパイプオルガンみたいな音のときが好きだったな
てか前回優勝したときはマグリフとかクレスコもいたんだったな
ミルウッドは入る前だっけ?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:30:37.29ID:Pp/ns2FY0
ハンク・アーロンも注射打たなければこの場に居合わせられたかもな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:46:32.25ID:Zbr1Z1nC0
トランプ夫妻がトマホークチョップしてたのは笑った
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:22:45.17ID:k4Yj0DQF0
>>343
どのリーグもプレーオフは別物。
ただリーグによってシリーズの試合数が違うから盛り上がり方が違ってくる。

プレーオフ制覇までの試合数が多いのがNHLだったはず。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:42:39.09ID:G+kNBqlm0
>>340
ヤンキースの最強時期と丸かぶりしてしまったから
そういえばジョー・ロッカーというDQNクローザーもいたな。一瞬で消えてしまったが
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:32:35.39ID:cPbYVkJu0
>>354
今回、アストロズのホームでブレーブスの優勝が決まったわけだけど
ブレーブスホームのスタジアムはファンの為に開放していて、
スタンドから、グランドまで物凄い人がいたわ。アトランタはもうお祭り騒ぎ
ま、お前にとってはそんなことはどうでもいいことなんだろうな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:36:30.05ID:Q4MFdzR+0
>>1
メジャーのはブレーブスじゃなくてブレーブズ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:56:53.86ID:ieEx6o8d0
>>281
阪急東宝グループ総帥の小林一三は
阪急ブレーブスと宝塚歌劇団は売るな言うてて
三男の小林米三が京阪神急行(阪急)電鉄社長、阪急ブレーブスオーナー、
宝塚歌劇団理事長になったが米三のところには子供がいてなかったので
松岡汽船の婿養子になってた次兄の松岡辰郎の娘を養子にして
その婿養子になった小林公平が阪急電鉄社長、阪急ブレーブスオーナー
になったらブレーブスをオリエントリース(オリックス)に売った。
小林公平が阪急電鉄社長になって阪急の経営が悪化した。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:10:23.67ID:M9cN0PK90
勝っても負けても客が入る阪神
勝ちだすと客が入る近鉄
勝ち続けても客が入らぬ阪急
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:19:55.92ID:t+PVF69p0
>>359
年俸インフレ前(1億円選手はまだ落合1人)に手離して、先見の明があったと思うぞ。
20年後、よその球団の親会社ごと引き受けることになるとは
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:27:00.14ID:0t0KpRLD0
■ ワールドシリーズの全米平均視聴者数は過去2番目の少なさ
TV Ratings: World Series Ends With Second Smallest Audience Ever
https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/tv-ratings-tuesday-nov-2-2021-1235041863/amp/


Though up from last year, Fox's coverage of baseball's championship is smaller than every pre-pandemic series.

TVレーティング:ワールドシリーズは史上2番目に少ない視聴者で終了
昨年から増加しているものの、野球のチャンピオンシップのフォックスの報道は、すべてのパンデミック前のシリーズよりも小さいです
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:32:33.41ID:yrWCWcBy0
マダックスとスモルツスゲーな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:33:24.57ID:ZUyLGl6e0
今年はブレーブスの年か………日本も旧ブレーブスが日本一になるかな?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:41:45.04ID:+lL2Z56A0
あれだけメディアが大谷に騒いでたくせに
ワールドシリーズでどこが争ってるか報道一切なし
野球人気が高いんではなく、大谷に関心あっただけかよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:57:36.22ID:cZeuv4CN0
アトランタ優勝おめ!
95年って野茂がドジャース行った年だよな


野茂見たいからBS加入して、ワールドシリーズも初めてTVで見たわ。

野手ではブレーブスはC.ジョーンズ、ジャスティス、インディアンズはロフトン、A.ベルとか覚えるな

ジャスティスという名前にインパクト受けた。名前の割に悪人しか見えねぇw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:05:21.20ID:+ZJuwsIa0
BS放送普及の最大の功労者は野茂だとNHKは言ってるな

当時の野茂フィーバーは今年の大谷以上のものがあった
(特に日本での注目度が凄かった)
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:09:53.19ID:mULHcy8m0
クズとロズに勝って良かったけど
あの球団まだなんの断罪もされとらんな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:11:44.99ID:XrS0HrW30
>>365
そりゃそうだろ
大谷が出場した試合の勝敗すら報じないんだから
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:25:04.46ID:hO7Mx2Va0
やっぱりアストロズのワールドチャンピオンは剥奪されるべきだったんだよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:40:57.03ID:cPbYVkJu0
アストロズはどこでやっても未だにブーイングの嵐だからな
今年で球団離れる主力も多いし、最後にチーム全体のモチベの差が出た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています