X



【野球】CSに向かう古巣・巨人に広岡達朗が激辛直言!「原監督は責任を取れ。フロントも同罪だ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/03(水) 08:06:39.03ID:CAP_USER9
11/3(水) 7:15
NEWSポストセブン

CSに向かう古巣・巨人に広岡達朗が激辛直言!「原監督は責任を取れ。フロントも同罪だ」
CSで意地を見せるか(時事通信フォト)
 プロ野球はセ・パ両リーグの優勝が決まり、いよいよクライマックスシリーズ(CS)で日本一を争う戦いが始まろうとしている。オリンピックを挟んだことで例年よりスケジュールが遅くなり、すでに街には寒風が吹いているが、そのうら寂しい雰囲気そのままなのが、セ・リーグ3位でCSに進んだ巨人だ。まだ日本一の可能性を残しているとはいえ、シーズン終盤は惨めな敗戦を重ね、終わってみれば借金1。ファンからも、「負け越しているチームが日本一になっていいのか」という厳しい声が聞こえてくる。

 プロである以上、成績がすなわち評価になる。敗戦の責任は監督やゼネラルマネージャー(GM)が負うのは当然で、二つの役割を兼務する原辰徳・監督に批判が向くのも致し方ない。現役時代に原氏とクリーンアップを組み、後に巨人コーチを経てDeNA監督を務めた中畑清氏は、巨人の終盤戦を寂しい思いで見ていたようだ。

「巨人が勝てなかった理由はたくさんあって、いろいろなことを言われているが、特に覇気のない、元気のないプレーが大きかったんじゃないかな。常勝球団・巨人がそういう姿を見せてはいけない。オレなら最後まで諦めない姿を見せるね。実はオレは監督時代に今年の巨人を上回る12連敗を経験しているんだよ。戦力がないことはわかっていたけど、それでも諦めないプレーだけはやり続けた。それは見ていればわかるから、ファンも一生懸命に応援してやろうと思ってくれる。巨人に欠けていたのはそこだよね。これでは応援してくれる人がいなくなってしまうよ」

 一方、V9の礎を築いた重鎮OBの広岡達朗氏はもっと手厳しい。原監督に「腹を切れ」と言い渡した。

「かつて水原修・監督が日本シリーズに負けてクビになったように、巨人は勝って当たり前、リーグ優勝しても日本一になれなければ監督が責任を取るのが伝統なんです。オーナーは今年のチームについて、『昨年から戦力の上積みができていなかった』と苦言を呈しながら、『原監督は力を尽くしてくれた。信頼関係は変わらない』という。GMの仕事ができていないと言っているのに続投というのは訳がわからない。巨人は勝たないとファンが騒ぐから、いい選手をいっぱい取ってくる。勝って当然なんですよ。

 原にも『巨人で勝つのは当たり前。弱いチームで選手やコーチを教えて勝ったら名監督なんだよ』と言ってやったことがあるが、もう言うのも馬鹿らしい。かつて私が長嶋(茂雄・元監督)の後継者に推薦したのだが、今となっては恥ずかしいよ。

 巨人のために頑張ってきたピッチャーを次々と他球団に出してしまって、首脳陣の若返りだといってコーチを若い人に入れ替えただけ。そのコーチたちは、実績や実力があるわけではなく、ただ原が使いやすい人間を集めている。それだけ自分ですべてできるという自信があるのかもしれないが、信念のないコーチばかりで、どうやって一軍から三軍まで指導しようというのかわかりません。コーチは教えない、選手同士は張り合わない、今の巨人は最低の球団です」

 そのうえで広岡氏は、人気球団ゆえにマスコミやフロントが監督批判、采配批判を遠慮していることも問題視する。

「そんな巨人に評論家は何も言わないが、こうやれば良くなると言うことは批判でもなんでもない。当然のことです。勝てば褒めておだてて、監督も選手もいい気になる。そういう評論家たちも巨人をダメにしています。

 なんでも『原に任せております』と言うフロントも馬鹿だよ。できないことを任せるのはフロントの仕事じゃない。巨人の関係者と話すと、『広岡さんの記事はいつも読んでいます。わかっているんですができないんです』なんて言う。わかっているけど立場が悪くなるから言わないというわけだ。監督もフロントも力を尽くしたとは言えませんよ」

 スポーツの世界で「全力を尽くす」ことは、ジュニアからプロまで基本中の基本。愛のある叱咤の中畑氏、厳しい箴言の広岡氏が、奇しくも口をそろえた「全力でやっていない」という言葉こそ、原巨人は心に刻むべきだろう。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211103-00000004-pseven-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c83ec61a9782fd9363a4e255f9c5272fc174f9e9
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:20:52.20ID:+HB3Rn0/0
シーズン負け越しでも参戦出来るCS制度は廃止しないとね。
日本シリーズ自体が、「日本一」決定戦では無くなって、
サッカーのカップ戦並みに、格付けの低いものになってしまった。
以前のように、両リーグの優勝チーム同士の「日本一」決定戦に、
日本シリーズを戻して欲しいが、少数派の意見なのかな??
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:21:31.09ID:Sli2Crej0
>>101
広岡「野村の野球理論は間違っていない。しかし私が野村の考えと少し違うのは、理論がどんなに正しくても、それを頭に叩き込むだけでは足りないということだ。
頭がよくて野球に勝てるのなら、東京六大学で東大がもっと勝っていけなければおかしい。つまり、正しい理論を体で覚え込ませるべきなのだ。指導者は答えが出るまで手取り足取り丁寧に教えるべきだ」
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:26:57.58ID:Sli2Crej0
>>107
無能なコーチを指導するのも監督の務め
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:27:39.22ID:yh9FqOz6O
巨人が生え抜きに固執してる限り原監督以上の人材がいないのが現実なんだから仕方ない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:29:45.91ID:Sli2Crej0
>>109
仕方ないじゃなくて原はもっと勉強しなくてはならない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:35:26.77ID:kmkQRAC70
最下位西武には触れないのかな?

時代錯誤と指摘された原に対して執念深すぎる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:36:34.36ID:CE/IUbji0
広岡が何言おうと巨人側の反応の記事見たことないから相手にされてないんだろ
影響力無いって分かっててなんか虚しくならんのかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:54:01.22ID:Sli2Crej0
>>111
だから広岡は原を叱っている
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 14:55:57.49ID:Sli2Crej0
>>113
ド正論に耳を塞いでいるだけ
巨人側に反応できる論はない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 15:00:23.41ID:MaubD3tu0
自分は痛風になるくらい食事中が偏ってるのに選手には過酷な食事制限した人か
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 15:14:43.68ID:Sli2Crej0
>>116
制限というか矯正
肉だけ食うんじゃなくて野菜も魚も果物もバランス良く食べなさいという当たり前のことを遂行したまでのこと
あと玄米は白米より固いので、よく噛むことで内臓脂肪の分解促進だの脳の活性化だの身体にとっていろいろと有益だよと説いた

大沢親分からヤギさんチームと揶揄されたけど、別に肉食否定のベジタリアンになれと指導していた訳ではないんだ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 15:43:29.00ID:Sli2Crej0
>>120
行ってないから優勝を逃した
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 15:48:16.73ID:jzI5rNUc0
野村星野と一緒にしちゃダメだ
在籍してるなりにいいとこ悪いとこも知っての発言だし
因みに監督要請されたこともあるし
引くとこは引いて他のOB推薦する度量もある
愛のある叱咤激励に思えるけどな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 15:53:13.58ID:9dTogDF30
>>125
老害広岡はこんなこと言ってるけど
監督要請があったっていうのは
裏取れてるの?

>私が巨人の監督をやっていたらとっくに抜いている。しかし、それは男ではない。弱いチームにお世話になって教えて勝つ、というのが私の信念である。1988年オフに巨人の監督要請があったときは、だから断った。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 16:01:27.14ID:KDNHcqRi0
辞めろ派の人は、誰が良いと思ってるの?
そんなに適任な候補はいないと思うけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 16:04:27.68ID:Sli2Crej0
>>126
過去に意味はない
今年はどうなんだという話
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 16:36:32.03ID:KDNHcqRi0
結局代案はないんですね?
原さんが本当に辞めたら、そこで我に返って「やっぱ原さんが良かったな」ってなるんでしょ?
スガ総理も辞めた途端にスガ総理の評価上がったし

この批判したい病を何とかしないと、批判ばっかりして次から次へと辞めさせていったら
最終的には元木さんとかが監督やるような事態になったりしますよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 16:41:34.39ID:Xsebs9HT0
生え抜きの人選に拘ってる限り、引き受けられる人は限られるだろ

俺は何かチーム改革みたいな事がしたければバレンタインとかヒルマンみたいな
全くの外様を引っ張って来るしか無いと思うけど
それにしたって監督だけ挿げ替えてフロントがそのままじゃなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 16:52:13.80ID:XQQbEmPe0
>>20
存命中の人では一番の名監督だったと思うが
西武に関しては根本さんのバックアップも大きい
王監督も根本さんのバックアップで弱小ホークスを常勝チームにしたからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 17:54:01.86ID:7piuTA530
広岡と仁志敏久は似ていると思うな
どちらも内野手・早稲田大学出身・巨人の選手で
うるさ型で川上監督や原監督と対立して
自分から巨人を飛び出したという事で
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 17:54:34.36ID:Ex4YAoZx0
>>103
手のひらはともかくさ、
実際に優勝させてみてから言って欲しかったな
過去2年間は結果出して、今年は駄目だったかもしれないが、最低限CSで下克上かも?の
ワンチャンは残したんだから余り偉そうにする
広岡もどうかと思うぞ。
監督やって下さいのお声がかからない時点で
お察し下さいだわ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:18:01.46ID:9K0CHF710
まあ、廣岡なんて誰も相手にしないから
ほっとけばいいだろう
ヤクルトにすら呼ばれないしな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:37:38.77ID:1ZWGG9eK0
プロは魅せてナンボ。成績は3分の1くらい。客の入りが全て。広岡は間違っている。
ていうか広岡の意見は取り上げられたことがない。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 19:13:35.57ID:M9xrFcUW0
ドラフト11連敗してるのに若手育てられないとか言われるのもな
そもそも有望なの取れてないじゃん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:40:38.68ID:+FjeP0g40
2021年にYouTubeでこの人から、天下の読売巨人軍と言うフレーズを久々に聞いて
サイド6のテムレイを思い出した。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:57:34.09ID:0VdauApT0
通風のオッサンがナニほざいてんだ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:36:51.47ID:Fwlt+0hK0
>>115
正論吐かれて反論できなくても結果スルーと一緒で何の影響も与えてないからなぁ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:21:09.99ID:9PXG7bbC0
>>150
2位以下は敗者ですよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:43:25.32ID:owCqbgWE0
広岡叩きのアホは不滅だね
長嶋が永久に不滅、と言ったとおり、言ってることの是非も判断つかずに広岡にウキー!ってなるアホも滅びないね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:09:45.68ID:t+PVF69p0
>>152 154
半世紀も前に巨人出された恨みがエネルギーだし
自分も独断専行でロッテで失敗しといて「お前が言うな」になる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:14:35.94ID:0orxUo6O0
>>155
2位以下は敗者ですよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:49:51.01ID:4/sSJf4u0
水原茂監督を水原「修」と言ってる時点でとうとう広岡もボケてしまったかと思う。
しかもクビになったのは日本シリーズで南海にスイープされた(1959年)んじゃなくて
翌年のセリーグで宿敵だった三原脩率いる大洋に優勝をさらわれたからなのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:38:06.34ID:SHTNGk3/0
>>161
俺に決まってんだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:01:05.14ID:pyJeYRMb0
広岡じいさんが何を言うかはともかく
原って人事も含めた全権監督だから原を切れるのは原しか居ないんじゃね?
細かい契約時の文言までどうかは知らんけど
自分で辞めまーすと言わない限りは原が監督だろ

ナベツネから一言あればわからんけどさ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:06:33.99ID:t+PVF69p0
広岡、親分やカネやんとタメか。
もう逝って10年以上になる親分、十分長生きだったカネやん。
広岡と同じくタメのよっさん、元気やねえ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 22:03:01.39ID:88rBy9J/O
ここで、杉下ピッチングコーチが出て来ました
ピッチャー交代です
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 22:32:45.29ID:BnoqZ5Wh0
巨人軍崩壊してんね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 22:51:22.44ID:m2oeY5ee0
> 巨人は勝って当たり前、リーグ優勝しても日本一になれなければ監督が責任を取るのが伝統なんです。

まだこんな感覚なのか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 23:03:35.46ID:dH8EisDT0
球界の盟主なんざ幻想
西武もソフトバンクも落日
巨人?20世紀かよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 23:11:04.98ID:4yGZdydN0
広岡って生きてたんか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 23:22:16.61ID:1OOQBrTI0
確か去年くらいまで原は名監督とか言われてなかったけか
それがどうしてこうなった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 23:59:28.13ID:nKQCWf880
https://bunshun.jp/articles/-/49730?page=1

>「週刊文春」編集部

>■やる気があるのは監督ばかり

> 一方、一度嫌いになった選手は徹底的に冷遇する。

>小林誠司への当たりも強い。練習しようとしていた小林をバットで押しのけ、岡本和真を呼んで指導。報道陣からも『え〜』と声が上がった」(前出・スポーツ紙記者)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 00:20:29.17ID:B9pL6hqa0
>>174
6球団中では最も成績良かったからだろ
12球団中ではたぶん7番目だったんだろうけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 07:11:33.19ID:HxLgjyQC0
>>174
物のわからない人は結果だけ見る
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 07:43:16.50ID:j/OK1FoR0
今年は補強が全部ハズレだったのが敗因ってフロントだかの発言があったからな
監督の責任なんてないんだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 09:17:21.64ID:roKcuB670
広岡さん、日ハムの新庄監督にも文句を言いそうだな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:06.88ID:WiyOotDJ0
原辰徳監督は辞意表明しなさい。
そうすれば3年ぶりに自分も巨人ファンに戻るから…。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 09:43:46.45ID:51dGEI7I0
>>48
デーブがいるやろw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 09:47:36.72ID:x+0IDkYO0
巨人党の俺の予想
下克上でCS制する
勢いそのまま日本シリーズも制して優勝
苦しんだ巨人が日本一
やっぱり野球って楽しいね
国民が笑顔になる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:48:03.84ID:e10hYKo30
長嶋監督以降の巨人ファンには広岡の言ってることは理解できないでしょう、長嶋も原もバカたけど応援するファンも相当バカになってるから
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 13:50:10.45ID:6KrrfY0/0
セパ両リーグで日本一になってない原は凡将
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 13:59:18.28ID:leRT8SCK0
>>179
今のところ褒めてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 14:27:29.07ID:5TSbnsKe0
当時イケイケの堤義明で金はドッサリ。
業師根本陸夫がトレードで田淵、ドラフト裏技で工藤、囲い込みで伊東などスターをゲット。
西武での広岡は今の原と同じに恵まれてた。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:16:48.08ID:I1y4an/20
WBCはエキシビション
MLBにとっては有力選手の見本市でしかない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:20:52.82ID:4uwnCKWp0
どんな立場で原を叩いてる奴もどうせ明日からのCSで巨人が勝って先へ進むような事が有れば
コロっと手のひら返すんだろw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:18:05.10ID:B9pL6hqa0
日本シリーズって去年も一昨年もクソみたいな大会だったので
今年も同じだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:36:06.23ID:TXkj7Bzu0
>>174
ソフトバンクに2年連続4タテ食らって評価落とした
ソフトバンクに勝てないからってセにもDH制導入しようと訴えてさらに評価落とした
FAでスペ体質の梶谷と、戦力になどなりっこない井納なんか獲得してさらに評価落とした
井納が頭ぶつけて抹消、梶谷は死球で骨折&ヘルニア手術でまた評価落とした
暴力沙汰起こした中田翔を独断で獲得して即スタメン起用して決定的に評価落とした
中田翔が全然打たないからさらに評価落とした
石井琢朗を三軍に左遷、阿部を一軍作戦コーチにとワケわからん配置転換してさらに評価落とした
10連敗してさらに評価落とした
取材陣に「どうぞどうぞ」とトチ狂ったコメントしてさらに評価落とした
借金1でシーズン終了してさらに評価落とした
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:44:10.34ID:CS3BbGb10
「読売巨人軍は永久に不滅」なんてぬかしたやつもいたが、新聞社もラテ局も斜陽産業だし、いずれ球団身売りになってもおかしくない
かつては「まさか」だったことが起こるものだよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:55:00.75ID:dvEa19Hg0
プロ野球人気が落ちてるのに、巨人は相変わらず自分たちさえ良ければそれでいいという補強をしてるね
対戦相手を弱らせて勝つのが平成以降の巨人のやり方
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 00:00:02.72ID:EAhwrTb+0
>>201
もちろん
そもそもベースボールはアメスポ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況