X



三浦瑠麗氏 選挙特番チクリ「『怒らせねばメンツが立たない』という風潮は意味わからんね」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/01(月) 16:37:21.59ID:CAP_USER9
11/1(月) 15:00配信
東スポWeb

三浦瑠麗氏(東スポWeb)

 政治学者の三浦瑠麗氏(41)が1日、ツイッターを更新。今回の総選挙で話題になったテレビ局の選挙特番について持論を語った。

「別に、政治家を怒らせないようにしようなんて1ミリも思ったことないけれど、地上波の『なんとかして怒らせねば自分らのメンツが立たない』という風潮は意味わからんね。相手の話を聞かなければ質問の意味がないじゃん。相手の話を聞くってのは相手にとって本質的な問題を真っ向から聞くってことだよ」「要は、聞きたいことがないんだね。あれは。」とツイートした。

 TBSの選挙特番に出演した爆笑問題・太田光が二階俊博自民党前幹事長を怒らせるなど、選挙の結果のみならず選挙放送も大きな注目を集めた。開票日当日、ニコニコ生放送の選挙番組に出ていた三浦氏は「わたしはネットの開票特番の司会やってたのでテレビ見てないし、特定の番組について言ってるんじゃないよ。」としつつ、「ずいぶん前から地上波は、忖度か怒らせか。どっちかみたいな雰囲気があるじゃない? ってはなし。あと明示的に言われたこともありますね。政治家は怒らせて帰さなきゃって。そう?と思ったけど。」と各テレビ局の姿勢に物申した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211101-03764923-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a420b5e797383467a34bd9df05cb12c6b191a250
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:52:35.71ID:nhTDken90
そんな心配しなくたってテレビがまともな事やってると思うヤツいないから大丈夫
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:53:47.39ID:61u467hz0
池上さんのはジャーナリズムだと思う、ヘタクソなマネすんなよ(゚ω゚)ミテナイケド
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:53:49.07ID:18tZJkIL0
橋下は厳しい本音をズバズバ付いてたけど
太田のはなんだあれ
失礼な物言いで困らせて怒らせて不快にさせることが
視聴者の求める鋭い指摘だとでも思てたんか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:54:15.67ID:trh1vEax0
選挙特番において、当選者・落選者・党幹部などのインタビューって、
あまり面白いと思ったことないんだよな。それより当選・落選要因の分析とか
パワーバランスへの影響に関する解説とか、そっちの方がよっぽど面白い。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:54:57.84ID:u73Vrgts0
>>1
まあ確かに政策論議よりも、
政治家に嫌味を言うだけに終始してたよな。
まあ下品なんでしょテレビなんて。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:56:01.35ID:sKKW/ylO0
まぁ太田に関しては、忖度無しで政治家に物申すっていう番組コンセプトだったから、
太田も制作側に従って頑張ったら、裏目に出ちゃったって感じかな 太田ならではの
突っ込んだ事も言ってたけど、挑発して終わりだと視聴者の心証も悪くなりますわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:56:42.76ID:1o2ZVALT0
ワイド◯ショーの司会者は話長いわ!ってしょうもない事しか言わないもんな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:57:08.15ID:+kWUNQn60
>>77
浅田真央が金メダル取れなかった時の、森元総理の失言を思い出したわ
公の場でのイジリというか暴言は、相手に同情が集まって攻撃の矛先が変わるので
なんだか避雷針っぽいなと思う
個人的に二階に対しては、82歳になってもまだ辞めないのか…って印象だったけど
太田とのやり取りを聞いて、辞めたくても辞められないんだろうな…って印象に変わった

もしかしたら太田も避雷針体質なのかな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:57:32.60ID:K/QchYl10
日常だと逆にあちらから一方的にぶつけられてるからね
選挙がエンタメ化したのはこの日しか逆流しない側面があるのよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:00:37.77ID:9LtP3bu10
それもマウンティング行為アピかもね。
エライひと怒らせて平気なオレ達つえええっって
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:00:49.27ID:YdQgJfsj0
亡きハマコー曰く、一流の政治家なら、底意地の悪い質問をされても涼しい顔で
質問者が大恥をかくような痛快な返答ができるってさ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:01:28.23ID:IX2zm52T0
>>4
テレビ局の演出もあるしな。
発言した出演者、演出した番組、放送したテレビ局、別々で責任を問われる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:02:10.59ID:rUWqSJsh0
>>1
政治通を語りながら
政治家に上から目線で質問し
馬鹿晒す芸人がいるらしい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:02:17.34ID:xpx+oAhl0
そもそも政治家に切り込んだ質問する時はお互いにゴール考えて話すのに太田はゴール見えない話しをあの短時間中継でやろうとするからあーなるんだよ

政治家の話術と芸人の話術なんて性質違うし太田があの面々から いい話引き出せるわけもなくグダグタ失礼放送になったんだろうな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:02:31.66ID:NazxDphi0
小川は怒る質問でもなかったのに逆ギレ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:02:48.82ID:3QgkoDh/0
池上なんて意地の悪い顔で待ち構えてるもんな
あれ見るだけで萎えるようになったわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:03:28.95ID:9LtP3bu10
問題の発見や解決とは全く関係ない行為だが
印象操作や世論誘導には有用だと思ってるかも
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:04:20.98ID:mtMQABCl0
池上の悪弊だわ
自分を大物に見せたいてのが先にある
スポーツ実況で試合より自分をアピールするアナウンサーと同じ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:10:01.72ID:1FmCXl3O0
太田の場合は横のアナに「太田さんももっと話を聞いて…」って言われてたからただの暴走な気がする
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:11:03.45ID:EomgUb5S0
あれは報道番組ではなくて単なる粗悪なお笑い番組だったってことですね
太田さんダサい(笑)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:21:43.37ID:oCGodMq90
太田だけの問題じゃないからツイートしたんだろ
三浦にとって太田なんか大した存在じゃない、いろんな番組がとりあえず怒らそうとしてる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:27:51.48ID:S5ViCHWn0
太田くん、図星突かれちゃってるよ

早く反論しないと!www
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:34:34.32ID:3c75/F3l0
田原が持ち込んだ最早古い手法
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:34:37.81ID:tNJMhAT20
>>2

池上のマネ ww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:35:42.82ID:tNJMhAT20
太田光 vs 三浦瑠麗 
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:36:08.92ID:+nfW3c6Q0
太田は多分、そういう契約でやってんだろ。
トリックスターみたいなさ。
普通にはできないけど、いいですか いいですよだし。
TBSが仕掛けてるんだからさ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:36:51.43ID:tNJMhAT20
>>1
TBS選挙特番 太田の暴言の数々

相手(の政治家)に対して
太田 「まどろっこしいからさ」
太田 「時間がないからさ」
太田 「あんたもテレビやってたからわかるでしょ」
太田 「あぁ、時間なくなっちゃった」
太田 「あいつ態度悪いね」
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:38:13.17ID:fC2Ob0Ok0
たけしにも池上にもなれなかった男
チンポくらいは立てようよ?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:42:00.28ID:w/J/omep0
最初はTBSの見てたけどあまりにも不快だからチャンネル変えたわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:42:15.94ID:dVDEC1nJ0
>>2
相手のツボ知り尽くしてファール取られない範囲で痛いところ突いていく池上
何も知らず闇雲に突っ込みまくる、相手が反撃してきたらひたすらクリンチで逃げる太田
雲泥の差だったわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:44:06.68ID:jgzXcpuB0
三浦瑠璃「ちょっと・・・行ってくる」
津田大介「おトイレですか? お手洗いですか?」
三浦瑠璃「・・・・・・」
東浩紀「そんなこと聞く必要ないでしょ!僕たちは妄想を働かせればいいんだよ!」
津田大介「確かに。音と臭いを想像しながらね。」

【動画】津田大介さん、三浦瑠麗にセクハラ全開のモラルハザード野郎だった「三浦瑠麗のトイレの音と匂いを想像してるw」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564833102/l50
https://video.twimg.com/ext_tw_video/895808813697179648/pu/vid/640x360/dgJnk-ObtVl19UHb.mp4
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:44:20.72ID:ILapBUwU0
三浦は嫌いだけど、結局三浦が出てたたニコ生の配信が面白かった。民放の開票特番って前からこんなに低俗だったっけ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:44:52.04ID:EbM0CJRi0
太田と池上のこと?
今年は観なかったけど
いつも何かひと差ししてやろうと偉そうに質問するんだよなぁ
それは感じてた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:46:12.12ID:+OWlVbAB0
>>132
やる事が時代遅れなんだよな
見せてほしい事をやらないで自分達が政治家をおちょくって引き出してやろうと勘違いしてる
お前らにそんなことを求めてる視聴者はいないって事だ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:46:14.13ID:8gYE5mBX0
フジ中継が終わった瞬間にフジテレビの人間がれいわのスタッフに詰められてる映像がアップされてるよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:46:18.72ID:sdZnO+dW0
>>41
これ
池上を持ち上げすぎた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:47:13.08ID:EbM0CJRi0
>>115
平卓に勝てるとは思ってなかったから、アドレナリンパンパンだったと思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:49:05.57ID:Tm/eJkz70
わざわざそのために太田を呼んだんだろ
本人も望んだんだから
局側とウインウインじゃないの
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:50:24.50ID:9ES/zuPU0
太田の発言は有権者に対して失礼だと思った
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:51:43.50ID:ixwjpGon0
橋下のこと皮肉ったんw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:52:36.96ID:s95w3WCC0
テレビの時代を感じた選挙だった

もうはやく電波オークションすべし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:52:38.72ID:ppp90dAH0
>>41
これは田原総一郎が生み出した昔からある古臭い手法だよ。
相手をわざと煽って怒ってる画を撮るっていうね。
最低な手法。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:53:51.57ID:s95w3WCC0
太田とかいう経済も政治もしらないテレビ局の犬芸人

もうみたくない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:36.98ID:ixwjpGon0
太田は感じ悪いから見なかった
池上とか橋下は面白かった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:48.69ID:XSYhTEp30
政治家にヘコヘコ忖度しか見た事ないがな 
太田みたいに 二階にヘコヘコしないのは気持ち良いわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:57:27.97ID:ixwjpGon0
>>150
田原って昔で言う政治ごろやん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:01:45.91ID:/bl40sK90
>>142
フリートークにクレーム入れたくなるのも分るほど
山本ボロボロに馬鹿晒したからな

インボイス制度導入で零細業者から消費税とるの酷いって言ってたけど
消費税負担してるのは消費者で今までは益税が零細に溜まってただけの
ゆがみを正すだけで零細業者いじめではない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:05:35.70ID:e6L3Ob/U0
>>133
それはそうだ 太田が勝手にやっている訳じゃないし
でもあんな短い時間のやり取りで太田の芸風ならああなるわ
スタッフの指示とは言え、何かあれば演者が悪く言われる商売だからなぁ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:06:30.45ID:b96/pqgE0
>>2
肘ついて乗り出し気味にタメ口混じりに話すあたりから田原のマネかと思ってた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:08:36.31ID:nc/z8QMc0
プロレス構造は盛り上げとして重要
YouTubeだって結局同じだし
ただやり方が古臭くて稚拙だと冷める
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:11:13.50ID:TIqvgMx00
この人の文章ってこんな居酒屋で飲んでるオヤジみたいな感じなのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:16:12.88ID:+RAnk/Hx0
>>7
アメリカやフランスの番組だともっとボロクソに候補者叩くとフランス出身のジャーナリストが言ってた。
日本は甘すぎる方だって。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:18:17.14ID:+RAnk/Hx0
三浦さん含めて日本人は政治家は王侯貴族のように触れちゃいけない存在だと思ってるのかもしれないね。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:19:59.53ID:TKluh8hk0
>>165
それやりたいのなら、地上波の公共性排除してからなw
既得権益の上にふんぞり返っていながら、ジャーナリストらしくやってみたいっていう厚かましさ それがテレビ局w
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:23:45.42ID:WQORLanv0
やべー
この糞アマに同意する時が来るとかやべーわ
とりあえず太田は狭量過ぎてお話にならんわな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:24:10.97ID:bqU89CVe0
>>151
局もだろw
アレを使えばこうなるってのは誰でもわかる
局の意向とピッタリ合うからアレを使ったんだよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:24:11.59ID:zB59t5Su0
東京新聞のイソコ記者もよくやってる手法
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:24:51.81ID:tG/yFso80
池上のそれも毎回同じで芸が無いから飽きた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:25:21.67ID:+RAnk/Hx0
>>169
それは同意。既得権益の一つであるアニメ放映をテレビはやめるべき。
あれはパチンコマネーなんだからね。子供の娯楽にギャンブルが関与しちゃいけない。あれこそテレビから全て消えるべきだと思う。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:27:04.86ID:trh1vEax0
>>176
自分は安全なところにいて、勝ち負けはともかく
選挙期間を必死に戦った候補その他をおちょくってる感じが
ダメなんだわ。俺が年取ったせいもあるんだろうけど。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:29:24.39ID:uY+meySw0
>>177
フェミみたいに駅前に立ってトラメガで叫ばなきゃ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:30:07.54ID:+RAnk/Hx0
>>178
政治家なんておちょくられる存在だとフランス人ジャーナリストもテレビで言ってた。
彼らのご主人様は我々国民なんだと。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:32:03.93ID:nwwgsz7T0
>>2
太田はすぐ人の真似するけど浅いところしか見てないから全部惨めな結果になっちゃうんだよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:32:40.37ID:FnL1i+Yn0
太田「だって質問しようにもするだけの政治知識持ってないんだもん」
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:33:42.52ID:+RAnk/Hx0
>>179
コロナ前はガチで制作会社の近所まで行ってやってたの見たことあるよ。街宣車の上からね。
彼らはパチンコとの癒着をよく知ってる。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:34:56.32ID:oxeCEGJv0
ルーリーは自分も同じ穴のムジナの小銭稼ぎコメンテーターだという自覚がないのかな?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:35:05.56ID:hfoU1joY0
昨日の池上の番組でモナ男が中継インタビューを拒否した。って恨み節を言ってたな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:36:27.13ID:qFDyFA3Q0
タレントとして大正解じゃん
めっちゃ取り上げられてるし
そういうイタズラがおもしろいんだよ
ウンコチンコでケラケラ笑える小学生みたいな知能で悪かったなww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:38:18.78ID:2YfHE++60
見ている庶民の前でわざわざ人を不利な立場に追いやるのは人として感心することではないね
かりに相手がどうあれ…
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:39:49.03ID:trh1vEax0
>>186
ネット以前の時代と違って、マスコミの取材断ったって
議員にとって情報発信の場はいくらでもあるからね。
実はマスコミ側のレバレッジってなくなってるという。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:39:57.33ID:/PCh9NHW0
太田や池上のそうした行動を期待して採用してるテレビ局が糞なんだよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:41:39.42ID:jgzXcpuB0
>>186
池上は朝日新聞にモナ男のことを「恥を知れ」とボロクソに書いたからね。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:42:20.28ID:+RAnk/Hx0
>>181
民主主義と軍制の大先輩だから学ぶべきことは多いよ。軍の階級を作ったのもフランスだからね。
貴族は将校、市民は兵士という不文律を撤廃した功績は大きい。日本でいう奇兵隊だよ。あれこそフランス軍のシステムだ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:43:56.83ID:uY+meySw0
>>193
荒れる成人式とか渋谷のハロウィーンとかね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:45:45.86ID:MaoWOVg10
逆にいうと池上も語り口こそソフトだけど
ただ相手を挑発してるだけでまともに政策を聞こうとしてないしな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:46:50.14ID:x01SqPGb0
太田は確かにダメだし悪いんだけど、悪いのは甘利を怒らせたことじゃなくて、
自分の意見ばっかり好き勝手言って、肝心の相手の発言を引き出せてないこと
選挙番組の主役はキャスターじゃなくて、立候補者なんだから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:48:04.37ID:QNrHX0VP0
相手を怒らせて本音を言わせるつもりなんだろうーが
大人が使う手としては最低
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況