X



【テレビ】伊藤惇夫氏 衆院選の結果に 「事前の世論調査、当日の出口調査。メディアの調査がことごとく外れてる」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/11/01(月) 13:54:22.50ID:CAP_USER9
伊藤惇夫氏 衆院選の結果に「事前の世論調査、当日の出口調査。メディアの調査がことごとく外れてる」


政治アナリストの伊藤惇夫氏が1日、TBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。衆院選の全465議席の当選者が確定し、自民、公明の与党は計291で国会運営を主導できる絶対安定多数(261)を上回ったことに言及した。


自民党は公示前から17減らしたものの、261で単独過半数(233)となり、安定多数(244)も得た。
立憲民主党は公示前110から14減の96。

日本維新の会は公示前の11から41まで大きく伸ばし、衆院第3党に躍進した。
公明党は3増の32、共産党は2減で10。国民民主党は3増の11だった。


伊藤氏は「今回、面白かったなと思う点は、事前の世論調査、それから当日の出口調査。メディアの調査がことごとく外れてるんですよね」と自身の感想を話した。

番組では、開票が開始された10月31日午後8時のNHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビの各局が一斉に発表した出口調査の結果などを紹介した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a3be48797114f3cfc746cd5a6b22a6fc7cdabd
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:13:26.07ID:hIJI35Bz0
マスゴミには嘘を答える
まだ気づかないマスゴミ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:13:35.28
>>1
工作員、ひるおびに呼んでもらえたんだ

もうバイキングで子役上がりに妄想語るだけの位置かと思った
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:13:49.75ID:KKk/T3JF0
もう8時からの議席予想発表はやめておとなしく開票されるまで待てばいいのにな
数時間早く結果を発表することにどれだけ意味あるんだろうって思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:13:57.04ID:W61tb7HL0
16 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/01(月) 10:57:28.25 ID:6nL06SdZ0
朝日新聞調査と結果
2009 予想301 結果308(民主)
2012 予想295 結果297(自民)
2014 予想294 結果291(自民)
2017 予想287 結果284(自民)
2021 予想252 結果261(自民)

朝日の調査やべぇわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:04.52ID:MYs3Z/lK0
まともな有権者は電話調査ガチャ切り、出口調査カスゴミガン無視だからあたりまえ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:09.96ID:k0/aceEi0
出口調査はいいバイトなんだよなぁ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:17.14ID:DMPsp11v0
Twitterの作られたバズ見て願望滲み出てるから当たらないんじゃないの
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:21.38ID:igP/uSXF0
出口調査に応えるのが、反体制がカッコいいと思い込んでいる
団塊世代と、あえて虚偽回答をする反メディア層しかいないから
外れるのは当然だろう。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:33.28ID:AwglOthE0
>>1
もうメディアは真実を伝えるばかりではなくなっている。
わざと誤報を入れて、大勢を曲げる操作も報道の範囲としているのだよ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:41.92ID:NRi3VcJ+0
こいつ議席予想はしないと言ってるんだから人の予想にコメントするのもなぁ
それより地道に取材した方がいいよ新聞の切り取りだけじゃなぁ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:59.09ID:eoKGnr+XO
ウソでも支持政党を立憲とか回答したくないけどな
みんな遊んで答えてるんだなw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:15:06.77ID:MQuGc6eV0
日本も隠れトランプみたいなことをやっているのか?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:15:19.25ID:T/C0F1NL0
マスゴミと日本国民の思考がどんどん離れていってるんでしょ
日本のマスゴミってオールサヨクだから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:15:25.70ID:or57l/mM0
どこで野党がそんなに伸びるんだよと思いながら見てたら
あれよあれよと番組開始時の予想と違った数字になっていって笑った
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:15:28.72ID:Uq5Qu4MN0
どんだけ出口調査でマスコミがおちょくられてるか良くわかった結果だったな
根本的に信用されてないってこった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:16:20.04ID:0yImFoUm0
>>52
NHKの当日調査は、バラけさせるために、事実上の抽選のようなシステムを採用している
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:17:31.88ID:CZHdUNy30
>>106
つか全部外れてるかのように言ってるけど
主に外れてたのは前日までの動向調査なんだよ
20時からの当確情報はほぼ外れてない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:18:45.55ID:aB7KJwLw0
与野党どっちにせよ
強い支持者ほどマスコミを信頼してないから
答えないんだよな
それが結果との剥離につながっているのだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:18:47.25ID:x+g0vEqj0
>>113
田崎はかなり詳しい話出してくるけどこいつはフワフワとしたことしか言わんよな
取材とかしてんのかな?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:18:47.90ID:erBFdsPO0
平気で改竄する連中が票に手を付けないわけないわな
期日前票なんて改竄してくださいって言ってるようなもん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:18:50.32ID:YMpNBq/J0
バレバレのメディア誘導がうまくいくわけねえだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:18:56.80ID:+OO+i9Wg0
>>117
だな
センセイ方はマスコミ調査を信用してるんだろうか…
立憲は信じてそうだけどw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:04.27ID:rA6+a+OO0
まじめな調査結果じゃなくて
メディアが望む結果に世論形勢したいだけだから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:13.84ID:jdWtKiyO0
そもそも、支持政党とか言いたくない人も多いだろうし…
明らかな風でも吹いて演説に人だかりができるとか
していないかぎり、調査のしようがないよな。
毎回、特定政党が強いところは別として。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:20.83ID:be9ODkwG0
取材してないのがバレたな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:41.84ID:x+g0vEqj0
>>129
実行は地方自治体がやってるのにそれでも改竄できるんだすごいね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:54.12ID:+OO+i9Wg0
>>121
何が剥がれたんだろうなw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:19:55.80ID:JIBYazZ20
そもそもメディアって何を根拠に立憲が議席を伸ばすとか予想したわけ?
ほんとは予想なんてしてないでしょ?希望というか、メディアでガンガンそのように言っていればバカな国民も誘導されると思ってたでしょ?
みんな違和感持ちつつ冷めた目で見てるの気づかないんだな
小室圭必死に擁護するのも、みんなもの凄い違和感持ってみてるよ
頑張ってねw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:20:16.85ID:OKP078O80
そら第二自民の維新がここまで増えるなんて想像できるわけない
一方で甘利や石原の苦戦は当たってるからまともな神経してると言える
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:20:20.14ID:xYVCo4n90
日本人も冷静になったもんだ
選挙前にコロナが減って菅政権が再評価されたのもあるかもな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:21:20.88ID:GUT6/juc0
>>96
選挙分析の専門家とかはもう検証始めてる

酷いのはテレビなどでいまだに事前調査を引きずって自民負けみたいな報道してるわ
昨日のZEROとか岸田に敗戦の弁を執拗に求めてたからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:21:30.37ID:0Wpa3rLw0
>>65
そういや「勢いがあるのは我々だ」なる謎の因縁つけてたよな
結果的に勢いなかったのが正解だったけどwww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:21:37.11ID:b4KQSVJc0
>>140
維新が躍進するのはすべてのメディアが言ってたよ

立憲の大惨敗を当てたメディアがないから騒がれてる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:21:37.26ID:sBT0dbiH0
外れることの何が問題?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:21:52.48ID:W61tb7HL0
>>141
これまでとちょっと違ういい選挙だったと思う
与野党ともに惰性で当選してた人たちがけっこう選挙区で落ちて
比例でも復活できなかったりしたし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:21:54.31ID:+OO+i9Wg0
>>139
ウチは携帯と固定の両方かかってきた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:22:02.06ID:yJIi69rR0
>>107
すげーなー


この点に関してだけは、クオリティーペーパーということを認めて良いな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:22:22.74ID:Jk69rNDv0
もはやマスコミは国民から信頼されてないんだよ。
「敵」に本音を言うはずがないやん。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:22:27.91ID:6C4DnLLR0
左翼系新聞の連中が、開票前に「調査結果によれば面白くなる」と喜んでたが、立憲民主党が伸びるとでも思ってた?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:22:37.09ID:nDFbIsB80
>>139
仕事中や移動中に知らない番号からかかってきた電話に出るかよw
営業職ならなおさら仕事と関係ない電話はすぐ切る
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:22:49.17ID:Ho2YVI230
自民微減は俺でも当てられた
立憲共産減らすの当てたとこだけ次も予想していいぞ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:22:53.86ID:FqN4nrt+0
出口調査なんて野党に投票したって嘘書くもんだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:23:00.65ID:jdWtKiyO0
ブサヨが勝つには唯一、自民党へのオシオキ効果だろ。
あくまで自民への ちょっとした 不満が火種だからw
毎回毎回反自民なわけじゃない。
そういう微妙な動きに対して、共産党とか持ってきたら
10年前のオシオキしようとしたら、自分がオシオキされ
ちゃった民主党政権がフラッシュバックしちゃうだろw
ほんとに政権とられて共産党って…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:23:16.47ID:sBT0dbiH0
>>141
コロナなんてとっくに終わってたけどな?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:23:43.15ID:eFPaphFp0
>>107

各社が苦戦と予想する中で与党優勢とか、野党支持者を焦らせる工作かと思ったら、普通にあてに来てんのね

出口調査だけはないわ、よくわからん相手に、政治スタンスをお披露目とか分が悪すぎるし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:23:48.60ID:L8doyObe0
スキャンダル追及に特化した立憲が議席を減らして
スキャンダル追及から距離を置いて政策特化で勝負にきた国民民主が議席を伸ばす

国民はちゃんと見てるんだな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:23:56.68ID:0Wpa3rLw0
考えてみると当確情報で覆ったのは無いからそこまで大外ししてたわけではないんだよな
問題は不確定な選挙区がまだまだ多い中からどうやってトータルの議席数予想を弾き出したのか

NHKとか広いレンジで予防線張っておきながらそれでも範囲外してるし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:24:09.35ID:45ATuhkc0
NHKなんてこの予想の為に年間○○億円使ってるからね
就職するならNHKやで
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:25:03.49ID:vdzBGuSX0
まぁ投票率とか事前調査とか操作と言われるから辞めたほうがいいとは思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:25:04.18ID:FqN4nrt+0
速報とかエンタメだからはずれてもいいだろ 
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:25:15.44ID:TXiot2wu0
調査というよりメディアの願望なのかな?とw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:25:37.84ID:0Wpa3rLw0
>>162
比例単独だよ
重複立候補連中より下の順位に置かれた比例単独
そんなのが当選するくらい自民が中国ブロックで勝ちまくったの
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:25:53.47ID:lwJ7lXRi0
俺はこの手の聞かれたら
幸福実現党か共産党って答えるようにしてる
その程度でしょ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:26:53.28ID:LtivoSuX0
もう5年も前に起こったアメリカのトランプ劇場から何も学ばなかった日本のマスゴミの不手際じゃね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:26:56.05ID:y41u8GqE0
>>152
過去の選挙の出口調査と実結果から、
ウソの回答をする人が〇%くらいいるってのも分かっていて、
それを織り込んで出口予測を立てるんや。
ウソの回答をした人が今回の選挙に限って異常に多ければブレるけど、そんな事あるかぁ…?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:27:03.82ID:bq64OZ790
指摘する人少ないけど、有権者の2割から3割、投票数の約半分が期日前に済んでるのに、終盤情勢だの出口調査だのほとんど無意味だと思う。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:27:30.33ID:sBT0dbiH0
まだコロナに便乗した恐怖支配に気づかず
2025年まで治験中の毒ワクチンを打ちまくってる思考停止はいますか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:27:59.46ID:yJIi69rR0
>>160
>出口調査だけはないわ、よくわからん相手に、政治スタンスをお披露目とか分が悪すぎるし


なるほどなぁ


いまは天然でこういう人が多いのかもしれんね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:06.27ID:+OO+i9Wg0
>>166
そっか
ご指摘ありがとう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:06.44ID:ICOnau460
お前は予想しないやん。
金曜夜のプライムニュースでも
私は予想しません。
なぜならハズレるからと言ってたやん
後出し野郎
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:07.38ID:wld4EPNo0
自民支持層にマスコミ嫌いが多いからな
ぬか喜びさせてやろうと嘘つかれたんだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:26.16ID:yLCAbX820
昔ニコニコの選挙番組は3つ外し他議席的中ってあったからやっぱりネット調査だよね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:33.85ID:jdWtKiyO0
>>170
ニヤニヤしている口元を見て、データ廃棄にチェックしたんじゃね?w
アンケートを、そのまま使ってはいないんじゃないkなあー
書いているところを見ているわけだし、イタズラする奴は必ずいる。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:43.96ID:sBT0dbiH0
>>174
幸福実現党は立候補していないw
浅はかなウソをつくと頭の悪さに恥をかくよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:48.61ID:1G50HVeF0
田崎が朝日新聞は調査方法をネット重視に大きく変えたから
結果がどうなるか楽しみとか言ってたけど
朝日新聞のやり方が正解だったな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:28:57.81ID:nDFbIsB80
かなり高めに指しといた銀行株決済売りが約定してたわ
金曜に処分しそこねたやつだがいい小遣いになった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:29:20.66ID:U8gr3OsU0
伊藤惇夫と荻原博子と鈴木哲夫の言ってることの当てにならなさ∞
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:29:36.00ID:0Wpa3rLw0
>>175
当日の開票状況とかも見れるのに今回は22時くらいまでは自民単独過半数ギリギリとか言ってて
各速報番組で岸田とかも追い詰められる口調で言われてたから
こうやって1みたいな指摘が出てきてるんだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:29:39.26ID:wZvI/Qtj0
なんか選挙後も報道ヘンだよな。
「自民は減らしたがなんとか単独過半数維持」てイメージだったけど、
よく見たら安定多数どころか自民単独で絶対安定多数も確保してたんだ。
あんまり報道してなくね? 甘利とか石原は茶化してるけどw
これで自公と維新・民民と無所属の一部で改憲発議できるよな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:29:41.63ID:K3RxsM960
マスコミ連中なんていつも願望しか言ってないじゃない

世論調査なんてのも現実をねじ曲げるための踏み台でしょ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:29:52.14ID:GUT6/juc0
>>155
伊藤の話では投票日の午前段階でのづ口調査踏まえた予想でも自民は大幅減って予想だったらしい

政党の関係者もマジで予想外だったんだろうな
おれは8時開票直後の各社の出口調査とその後の福山の強張った顔見た時に立憲の議席減なんとなく見えたわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:30:15.78ID:nDFbIsB80
>>178
コロナ禍でマスコミがしてきた事への答えだろ
選挙は政治家だけじゃなくマスコミも試されてるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況