X



広岡達郎、物には順序がある。巨人軍は他球団の良い選手を金と名前で取っている。原監督はやりたい放題もうやめた方がいい [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/29(金) 17:58:51.48ID:CAP_USER9
 略

 今季の巨人は他球団の良い選手を金と名前で取っているのに、終盤に大負けした。原辰徳監督は辞めたほうがいい。原監督の続投が決まったようだが、そうなったら野球界はダメになる。

 原監督の父親(貢氏)は野球人で、困ったことがあれば相談できたが、その父親が亡くなってから歯止めがきかなくなった。いまの原監督はやりたい放題だ。そのしっぺ返しが来た。

弱いチームを教えて優勝させてこそ

 原監督が本当の名監督と呼ばれたいのなら、弱くてお荷物と言われるようなチームへ行けばいいのだ。そこで教えて優勝させることができれば、そのときこそ後世に残る名監督になる。教えるということは、死ぬまでついて回るのだ。指導者は、選手が物足りないと思ったら教えなければいけない。買えばいい、ではないのだ。

 物には順序がある。就任1年目には投手陣の強化1点に絞った。2年目には打撃なり守備へと指導の枝葉を伸ばした。3年目に巨人コンプレックスを払拭するためユマでメジャー・リーガーと一緒にキャンプを行った。その結果、あの弱かったヤクルトが1978年に創設29年目の初優勝。ヤクルトの歴代監督というと野村克也ばかりがもてはやされるが、私を誰だと思っているんですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/15fcc591134b0a9f38b75f70bcf9e929ee1ecb91
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 20:37:41.26ID:3K30Ttyi0
>>123
広岡 「なんじゃとぉ?私は吉田よりイケていた。それなのに長嶋がイチイチでしゃばり私のファインプレーを横取りしていたのである」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 20:37:47.44ID:BZ/xeapn0
まあ西武なんて当時のルールスレスレでアマチュア選手取りまくってたけどな。
プリンスホテルも隠れ蓑にして。
FAがない時代に一番アコギな方法で強化していた。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 20:39:23.00ID:R8Z2r8SN0
中田が移籍してすぐの時に長嶋が観戦に来てたじゃん?
見に来るのは勝手にすりゃいいけどさ、それをいちいちカメラで抜かなくていいよ日テレ
カタワのフガフガ爺さんなんぞ別に見たかねえよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 20:42:31.88ID:e5yOWLAB0
反社に臆面も無く金品供与するようなカスに説教w
豚に真珠、馬の耳に念仏、熊田曜子と原辰徳に説教、韓国に条約
無意味の極み
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 20:53:54.27ID:9zzPXZqb0
Swallows DREAM GAMEって言うOB戦に呼ばれなかったことを
相当根に持ってるな
気持ちは分からんでもないが
野村ばっかり持ち上げて
なんでヤクルトを初優勝させた俺様に招待状すら来ないんだよ
偉大な俺様に敬意を払えよって
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 21:10:33.73ID:1ZqfXjoL0
>>148
特に今年は野村チルドレン同士でペナントレースだからなw
他チームでも野村絡みの指導者増えたなぁ…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 21:36:42.25ID:qOP9iYt20
原のあの訳の分からないインタビューとか進次郎に通じるものが有る。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 21:42:45.47ID:bcbSA9r80
長嶋のものまねだからね。原
原が良かったのは走塁野球ができてた時だけ。今まで巨人がやらなかった野球感だから通用したのであって今までやってきたダメな方の補強癖やりはじめることこうなる
他球団の選手まで面倒見るなんて年寄りの原じゃムリ。現に原だけじゃなくて部下の村田やら阿部やら招集して面倒見とけよな流れになってる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 22:19:25.99ID:iD1iAAE90
>>1
出来ないことを言っても仕方ない
原が巨人以外で監督出来るわけがないし、選手を育てられるわけもない
いい選手を集めて実力通りの結果を出すチームで勝つのが原野球
馬鹿でも監督出来るチームで勝つのが原野球
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 22:37:57.45ID:cTh8d1Xs0
長嶋は1期の時はV9選手から若手に切り替える過度期で若手鍛え上げたけど
それを戦力として物にする前に解任された苦い過去があるからな藤田さんが美味しく頂いたという
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/29(金) 23:00:24.13ID:vWWBc4zc0
>>1

また牛丼かよ

この記者、勝手にソースの文章を切り貼りするから
読んでいて繋がらなくなる

結局、ソースを読むことになる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 01:40:45.17ID:jXAYBrch0
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )

原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が「事実」と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/

巨人原辰徳監督のタニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 02:34:27.53ID:ELBFqI+g0
>>26
あの頃のショートの打率知らんやろ
広岡が歴代最強と言われかねんレベルのときぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 04:40:32.98ID:yUm6ekYu0
>>170
広岡の全盛期は圧倒的投高打低時代だしな
投手の防御率が一点台当たり前で三割うったのがシゲヲしかいないとかいうシーズンあったり
逆にこの時代に打ってた奴らが異常
シゲヲだの王だの張本だの野村とか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 08:24:37.83ID:vH+vTzDi0
>>174
クソなのはド正論に耳を塞ぐ巨人軍、そして球界
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 08:32:47.60ID:c4oLxLIi0
清宮の持ち上げも批判してたよな、広岡

正論を言う者を煙たがる野球界
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 09:05:49.29ID:NjLwD64G0
原はあれで面白いからいいんじゃないの
バカの貴重なサンプルだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 10:09:53.85ID:CI6McB5v0
それで勝ってるんだから文句を言わなくても
今年だって日本一の大チャンス
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 14:41:37.56ID:aKRfPLqW0
>>1達郎じゃなくて正しくは達朗だからな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 14:43:40.22ID:eK9UuPzb0
巨人のせいで野球がクソつまらない。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 14:47:06.21ID:m/6mXd1V0
広岡がヤクルトで優勝したのは当時の日本では珍しく、ローテーションをシーズン通して固持したこと
当時のセリーグは巨人戦だけ表ローテのエースクラスをぶつけるとか、
エースをリリーフでも使うとか当たり前
淡々とローテーションを守っておお崩れてせずリーグ優勝
私のヤクルトもローテーションを守って、二年目の奥川も登板間隔を開けて壊さずに使って優勝
対して原巨人は終盤に一月半もの長期間の中5日中4日の特攻ローテで自滅
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 14:48:55.18ID:m/6mXd1V0
>>174
今までに、近鉄、阪神、巨人、ロッテ、楽天の監督オファーを断った御仁
評価は高いけど気難しい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 16:04:07.97ID:NCoFVcJn0
>>1
>私を誰だと思っているんですか?

最後の一言が完全に蛇足
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 16:18:22.69ID:IK9KaeaP0
>>1
御意
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 16:41:52.32ID:FGLmalWI0
西武の監督以降はたいしたことなかったじゃん
GMで成績を残せなかったくせに
反省してなかったし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 17:07:08.43ID:SBV9pM/C0
広岡さんは本物のインテリだと思う
巨人は野球をしていない、
やっているのは金権政治、金持ち息子の我儘
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 17:11:42.10ID:S9+PWJbs0
原の強権を前にして、コーチ陣も選手も萎縮しちまってるからな
特に下から上がってきた奴らなんか、
1軍のあんな重苦しい環境じゃ結果出せるわけないって
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 17:17:26.16ID:f/nCbGdF0
巨人の体質は昔からだが
再びファン離れの機運が高まっているとは
喜ばしいことである
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 20:47:29.96ID:k2y1JgDg0
他球団から獲得した主力選手はピークを過ぎたのばかり
数年で年俸に見合わない活躍しか出来なくなり、かつその間は若手の出場機会を奪って
生え抜きの選手が育たない悪循環
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 21:00:11.52ID:1Uf76ces0
ムッシュ吉田に負けた所詮2番手の遊撃手
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 21:04:26.60ID:oZzlbN9c0
この人ホントに元気だね
下半身もまだビンビンになりそう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 21:09:26.16ID:+NSo8AMx0
>>23
ソフトバンクは金もあるし、工藤がよく野球をわかってたから凄かったね
今年は振るわなかったけど成績を見たら流石って感じ、原がソフトバンクで監督しても日本一にはならないよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/30(土) 22:09:57.66ID:5Ded4HqT0
ああ坂本大好きお爺ちゃんですか
この人は西武の時は清原とかぶってないのかな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 01:09:21.56ID:R8nPkU/f0
>>191
ロッテ広岡GM、酷かったよな。

自分で大リーグから招聘したバレンタインで二位になってらそれに嫉妬して一年で追放してしまい、挙げ句に次は優勝出来ますと豪語しておきながら結果はBクラスの5位に転落でクビ。それ以降、球界から呼ばれることは無くなった。

あれだけ故根本氏のGMぶりを観ておきながら、何一つ学んでなかったのが不思議。GMは監督じゃないのに。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 06:29:34.94ID:xdS05g4o0
広岡は常に指導者だからな
監督のやり方がおかしいと思ったら監督を指導するのがGMの務めという考えで、しかしそれはボビーにとっては現場介入以外の何物でもなく、両者の溝は深まるばかりだった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 06:59:21.84ID:bReEH07m0
広岡の過小評価も甚だしいな
「私を誰だと思っているんですか?」くらいは言って構わない人物だぞ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 07:05:00.29ID:bReEH07m0
森も全然無能じゃないが、横浜でボロを出した
森の実績に根本や広岡が基礎を築いたチーム力のかさ上げは否定できない
西武の監督は根本→広岡→森の就任順なのに「広岡の実績は森のおかげ」と言い放つバカは救いようがない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 07:09:42.13ID:8HFpk8KT0
>>1
> 原監督の続投が決まったようだが、そうなったら野球界はダメになる。

巨人の監督にしたあの年からダメにしてたと思います
最初からこの人は使っちゃダメです
巨人は勝てば良いというチームではありません
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 07:11:57.53ID:H/NyYnMK0
>>214
森監督は敵味方を見抜いて勝つ能力は高い
ただし育てる能力が弱い
広岡達郎は参謀にするなら森と言ってる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 07:15:08.99ID:bReEH07m0
広岡は荒川博がどうにも出来なかったヤクルトを日本一にしたからな
しかも相手は2年連続で長嶋巨人をタコ殴りしてきた上田阪急
その後、根本陸夫が基礎を築いた西武を常勝球団に仕立て上げた
黄金期は広岡のヘッドコーチだった森の時代だが、西武を勝つ集団にしたのは広岡

感情的に色々言う奴は絶えないが、実力と実績は誰も文句つけられない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 07:16:18.88ID:r0KTWKYa0
原監督のおかげで今の人気維持してるのに
辞めさせたら次人材居ないじゃん
次、阿部だろうが、根性野球でもっとつまらなくなるだろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 07:21:03.25ID:zfQBEVoF0
ヤクルトを3年で優勝させたのに、マニエルを放出して4年目に最下位に転落させた広岡さん。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 08:13:27.13ID:pS5U56E+0
まぁアンチ巨人の大半は元巨人ファンだからな
そりゃあ叩くわけよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 13:51:47.83ID:NwfaCCLk0
>>214
結局森は根本のお膳立てが無ければ何も出来ないやつなんだよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 15:35:39.31ID:bReEH07m0
結局、「偉そう」とか感情論でしか広岡を批判できない馬鹿ばかり
結論は出たな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:13:39.84ID:yTESJwoN0
それに批判ばかりじゃ意味ないんで何かをやらなきゃなw

今からどこかのチームのGMをやれば?

って感じw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:15:54.98ID:bReEH07m0
>>230
原を尊重してどうするよ(笑)
さすがの広岡も今の野球全部を否定してる訳じゃないしな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:36:04.40ID:bReEH07m0
結局は感情論で、広岡の理屈に理論で反論できてないことには何も答えてないのな(笑)
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:39:24.25ID:bReEH07m0
それに90近い老人に行動を求める馬鹿さ加減(笑)
経験をもとに色々言ってるわけで、とりあえずそこに理屈で反論できないとな(笑)
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:56:07.97ID:yTESJwoN0
>>234
そりゃ過去があれですからねw
>>235
経験をもとに行動して下さいねw
意見を言う以上は現役扱いですからねw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:57:44.09ID:bReEH07m0
>>236
意見を言う以上は現役扱い

恐ろしい人だね、あんた
こんな暴論、なかなか見れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況