X



「北斗の拳」漫画家・原哲夫氏が本家ラオウでオリ優勝祝福「世に覇者はひとり!…いや、ひとチーム!!」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/10/28(木) 12:14:39.39ID:CAP_USER9
スポニチannex 10/28(木) 11:12

 漫画家・原哲夫氏(60)が27日、パ・リーグ優勝を決めたオリックスを祝福する直筆コメントをスポニチ本紙に寄せた。

 自身の代表作「北斗の拳」の主要キャラクターで、杉本裕太郎外野手(30)が敬愛するラオウのレアカットとともに、ラオウの決めぜりふ「世に覇者はひとり!」を用いて世に覇者は「ひとチーム!!」と称賛。日本一も期待した。

 愛称はラオウで、今季から本塁打後のパフォーマンスとしてラオウの最期のように右拳を突き上げる「昇天ポーズ」を決める杉本。その存在を知った原氏は、スポーツニュースをより気にして見るようになったという。本塁打王への期待もかかる杉本に、「陰ながら応援しております」とスポニチ本紙を通じて呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32424edd184bf03bb938a74564c13be1ee7d4f22
パ・リーグ優勝を決めたオリックスを祝福する直筆コメントをスポニチ本紙に寄せた漫画家・原哲夫氏
https://i.imgur.com/oFKHDIG.jpg
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:04:24.81ID:+zVneGzz0
>>133
なんか線がどうこう言われてたが
漫道コバヤシという番組みたら普通に書いてて上手かったw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:13:56.33ID:jwIK8piv0
末期に出てきたラオウの息子ってユリアとの子供らしいな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:18:14.85ID:2wdrtYNe0
兄弟殺しの犯罪者
BTO案件だろ?
人殺しは犯罪です
とかいわれる時代じゃないの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:30:33.78ID:1AoraHU00
北斗の拳はラオウをやっつける15巻前後の絵が一番かっこよかった
だんだんおかしくなって終わる頃は面長のおっさんになってたもんな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:43:41.74ID:jwIK8piv0
>>147
武論尊はその設定だったが編集と原哲夫に猛反対されたからボカした
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:46:41.35ID:YDKRpsXN0
原哲夫がやたらと出て来るけどキャラクターのセリフを考えたのは武論尊じゃないのか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:49:39.95ID:9fj3dWev0
一子相伝なのにやたら弟子とるよな
サウザーのお師さんを見習ってほしいと子供ながらに思ったわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:58:36.54ID:w3E7GC0f0
オリックスがラオウなら日本シリーズで勝つチームはケンシロウ?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 14:59:06.71ID:+D76aVdR0
北斗の拳ってキメツの100倍
面白いからな
0159名無しさん@
垢版 |
2021/10/28(木) 15:36:28.68ID:fEyvgy410
首脳陣見ると完全に近鉄色は一掃された。
来シーズンからはオリックス拳王軍(フィストキングス)に改名だ!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 15:46:25.72ID:b2iePTxG0
パチンコ版権で天下とったからな。300〜500億ぐらい稼いだんでしょ。
北斗と慶次、メガヒットシリーズ2本だもんな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 15:49:42.52ID:3vXJtr2z0
そんなに稼いだのに実写でもアニメでも映像化しないんだな、
花の慶次
10年前までなら阿部寛=慶次が最強キャストだった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:00:51.94ID:rzto4jyZ0
>>112
バブル期辺りから北斗や車田漫画みたいなド直球の男臭い内容の少年漫画が敬遠されるようになっちゃったんだよな
バトル物でもライトな絵柄でギャグを頻繁に挟む作風が大正義と見做されて
80年代風の作風は鼻で笑ってバカにするのがイケてる漫画ファンの態度だと思い込む奴が増えてしまった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:06:31.48ID:aMTggTSE0
>>100
リュウガはユリアの兄貴ってだけでケンシロウと血の繋がりはない
ユリアの異母兄であるジュウザと血の繋がりがあるかどうかは不明
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:20:39.33ID:s6Z+c2jF0
>>161
直江兼続が主役のスピンオフはアニメ化した。
専ら台の素材に使うためだったけれど。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:28:26.65ID:lf3vrAOl0
悪党を殺すだけならわかるが
ケンシロウは面白おかしくなぶり殺すから
今描けないだろう色々と
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:33:29.07ID:JnjYck6c0
子供の頃は面白みのない主人公だと思ってたけどあのサディストっぷりはちょっと凄いよなw
必殺シリーズとかの影響だろうか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:47:21.19ID:YX7lm3G50
ラスボスであり悪の帝王でありながら人間臭く苦悩する存在というのが新鮮だったのかもな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:50:33.00ID:9bsOFNjt0
>>5
それ、金本
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:52:18.97ID:e2Vb4sFn0
世に覇者はひとり!
って確かカイオウとの再会時に言ったセリフだよね
後半はあまり覚えてないという武論尊と違って原先生はちゃんと覚えてるんですね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:58:18.96ID:aCXeO8wR0
>>174
そうね、死兆星が見えてない奴とは戦わないとかお前の体の秘密は俺は知らないけど俺の弟が知ってるぞと威張って言う辺りもね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 16:59:29.65ID:6BmIdTtq0
これはラオウも喜んでるやろな
小馬鹿にされながらも決して曲げなかったのは称賛に値するわ
ラオウの名前忘れたけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:01:42.69ID:7zXVeZW70
>>163
PS1のやつは結構面白かったぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:08:08.79ID:+zjKKkTq0
>>103
ヒソヒソ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:16:00.28ID:NYSk9IAN0
今のアニメはレベル上がったが昔はこの方の画力が凄すぎてアニメ馬鹿にしてた
漫画とアニメで芸術品とお遊戯ってぐらいレベルが違うんだもの
カラーで枚数書いて動かさないといけないってのは分かるんだけどさ
0188名無しさん@
垢版 |
2021/10/28(木) 17:17:55.79ID:fEyvgy410
蒼天の拳のオープニングではケンシロウ誕生のシーンが描かれてるが
ケンシロウがリュウケンの実子と取れる描写だった。
養子のラオウとトキが幾ら強くても伝承者にはなれないわな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:21:36.94ID:JnjYck6c0
>>179
死兆星見たことを確認してから戦ったのはレイだけだぞ
ケンシロウとは死兆星見てないと言っても戦ったし、最大の敵と目していたトキとは死兆星の確認すらせずに戦った
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:22:14.10ID:3rB+/Hg90
芸能界といい隠れオリファン湧きすぎ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:22:39.69ID:khV40mXO0
>>1
えっ、まだ60歳?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:23:28.83ID:2x/6iqkY0
>>170
どうしょうもない悪党にやるから面白いんだよ。
あとボケとツッコミみたいなもん。
有名な「貴様のようなババァがいるか!」とか
敵、変装になってないものw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:24:53.50ID:SFoagTqx0
>>191
ストーリーは武論尊が考えてたんだよ
原哲夫は話考えるの下手
北斗の拳は武論尊の功績大
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:30:32.90ID:SFoagTqx0
>>195
あるのかないのかはっきりしない発言した責任を追及された
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:34:36.43ID:SyUIIgz10
>>1
まだ60なのか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:35:12.62ID:Rt7+CTEk0
>>38
小田原と風間やんわり勘違いしてないか?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:38:32.38ID:Rt7+CTEk0
>>179
死兆星うんぬんは
「見えてないならまだ死ぬ時じゃないのに俺とヤると無駄死にするで?」
って事でビビってる訳じゃないだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:38:56.21ID:SFoagTqx0
北斗は何周も読んだが
蒼天は途中までしか読んでない
ヤクザのポンヨウが足を蛆に食わせて治療する辺りまで

完読する価値あるかな?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:45:10.57ID:AusHoKHA0
パチンコ北斗無双の世界感が嫌い
なんでリンや無法者がラオウに勝てるんだよ
だから俺は最強の歪んだ兄者しか選ばない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:46:37.53ID:px+e6Dhi0
この人は画力が全く衰えないな、化け物ですわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:47:29.13ID:UZb5ga690
ラオウとカイオウが戦ったらどっちが勝つのかな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:49:36.22ID:oMFEbk8k0
後半の蛇足感は否めなかったけど、
最終回の映画のような終わりかたはかっこよかった。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:50:11.21ID:2x/6iqkY0
>>195
ギャグのノリだから仕方ない。
アニメだと姿をバッサリ変えられたガイラ様とか
相手がショボいのはギャグ担当なやつかと
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:50:24.43ID:GX2pweWm0
北斗の拳の最終回は、ベタの上にベタを塗り重ねたようなお涙頂戴話だが50回は泣いた
さすがにもう涙は枯れ果てたわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:50:58.80ID:JLggH/g+0
デジタル使いこなせてない感がすごいな。
もうちょっとなんとかならんもんか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:52:16.96ID:Oy9yrLAA0
風呂場でラオウのチンコ見ながら中島が「おい一緒に一軍行くぞ」で決まったな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:52:41.03ID:JLggH/g+0
さあ来い鈍牛!!
お見事でしたバラン様!
第3部にも見どころは多い。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:53:50.47ID:SFoagTqx0
リンによれば愛の力でラオウが勝つ
ジュウケイの言い方によればラオウがカイオウを片付けてくれる

根拠はわからん
暗流天破をどう破るのか
ラオウは天将奔烈とか気を当てる技が得意なので
気を吸収してしまう北斗琉拳には分が悪そうだが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:54:51.79ID:afXp0+kA0
ラオウオリックスファンだったのかよ
そら継承者候補から外されるわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:55:04.69ID:hBWjG4wV0
初登場の時はクズだったのに後半には妙に人格者になっていくんだよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:55:46.87ID:oMFEbk8k0
>>204
めっちゃ衰えとるわ。

ラオウ戦〜修羅編辺りが絶頂期。
(アシスタントが描いてたという疑惑あり)

最近の絵見るとみんな同じ顔つきになってる。(怒ったような顔)
そのせいで霞とケンが全く同じなんだよ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:56:18.41ID:SFoagTqx0
稀勢の里もラオウに汚名を着せた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 17:59:04.70ID:k+VwhY4f0
>>26
「北斗の拳」連載第1回ではケンシロウはなぜ旅をしているのか、なぜ胸に7つの
傷があるかさえ決めてなかったというから、行き当たりばったりにもほどがある。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:01:47.54ID:SFoagTqx0
ジャンプはまず最初の10話をもたせなくちゃならんから
とりあえずもりこむ
続行が許されたらそんとき決める
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:03:27.19ID:hBWjG4wV0
>>220
作者が「二週先の事も考えていない」と言っていたからな
その男はトキではなくアミバだ
も明らかに急な変更だった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:04:41.07ID:SFoagTqx0
>>223
その行きあたりばったりに自分でも感心して
オレって天才w
と酔ってたとか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:12:19.29ID:SI6W+VuV0
便乗w
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:15:23.90ID:lf3vrAOl0
行き当たりばったりにもほどがあると思ったのは対ラオウ最終戦で
ラオウも無想転生を身につける前の回想なのに「お互いに無想転生を身につけた同士」
これ今「お互いに拳のみきりを身につけた同士」って言葉に修正されてるから
知ってる奴何人いるかわかんないけど本当に適当にセリフ描いてるんだなと思った
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:20:44.49ID:fpeeWyZR0
>>229
パチスロ北斗の拳はそう、原哲夫以外仕事してないのにね。
けど、結局なんかでギャラ揉めて今は仲悪いみたい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:27:14.42ID:YCkA72Mq0
>>232
台詞とかほぼ全て武論尊のアイデアだろ?
絵を描いてる人って極端に言ってしまえばメイジェイみたいな立場だからな、個人的には原哲夫の画風ありきで好きなのは確かではあるけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:32:09.84ID:RK6ZrAIx0
ケンシロウより霞のけんさんのほうが好きだけど、ストーリーがイマイチだったか蒼天人気でなかったな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 18:38:00.83ID:UOUDywsK0
>>86
そういう爺の意見は糞うざいだけです。そんなファンはもういらないですよ。
俺ら新しいファンだけでオリックスバファローズの歴史をつくっていきますから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況