X



【野球】田中超え≠ナ夢加速 オリックス・山本にささやかれる「来オフはメジャー移籍」の声 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/26(火) 06:02:13.77ID:CAP_USER9
10/26(火) 5:15
東スポWeb

田中超え≠ナ夢加速 オリックス・山本にささやかれる「来オフはメジャー移籍」の声
ポストシーズンも“無双”なるか(東スポWeb)
「田中超え」で夢のメジャー行きが加速か。オリックスの山本由伸投手(23)が25日、楽天戦に先発し、4安打無失点の完封で4―0の快勝に貢献。ソフトバンクに7―15と大敗した2位ロッテとの差を1ゲーム差に広げチームのリーグ優勝に望みをつないだ。同時に今季18勝目で投手3冠(勝利数、防御率、奪三振)の獲得が濃厚となったため、球界関係者の間では「このままポストシーズンも好投なら来オフはメジャー移籍か」という声がささやかれ始めている。

「圧巻の投球」とはまさにこの日の山本の投球を指すのだろう。負ければ優勝が大きく遠のく大事な一戦でエースが最高の投球を披露した。

 初回から最速155キロの直球と鋭く落ちるフォークがさえ渡り、楽天打線につけ入る隙を与えない。4回までに許した走者は島内への四球と山崎剛の安打だけ。5回以降もわずか2安打に抑え、終わってみれば相手先発・田中将大(32)を凌駕する4安打無失点の完封劇でチームの最終戦に花を添えた。

「試合前のブルペンからボールがいっていたので。自信を持って腕を振れたと思います」とは試合後の山本。優勝への重圧がかかる今季チーム最終戦でも泰然自若で球団新の公式戦15連勝を飾った。その投球内容を見る限り今や日本球界では「無双」の存在になりつつある。

 そんな快投が続けば黙っていないのが野球の最高峰リーグである米メジャーの関係者だ。すでに今季開幕前から山本の評判は米球界でも知れ渡っていたが、その名を高めたのは今夏の東京五輪だった。侍ジャパンのエースとして初戦のドミニカ戦と準決勝の韓国戦の計2試合に先発。いずれの試合でも好投し、日本悲願の金メダル獲得に大きく貢献した。

 外国勢相手でも決してひるまず、重圧のかかる試合でも動じない。そんな「鋼の心臓」をこの日の登板で改めて証明したのだから米球界が興味を示すのも無理はない。しかも、山本がこの日投げ合った相手はメジャーの名門・ヤンキースの主戦投手として計7年間で78勝を挙げた田中将。日米を股にかける好投手に投げ勝ったのだから評価が急騰するのもうなずける。

 ある米球団スタッフも「現時点での評価は山本の方が田中将よりはるかに上。複数球団がすでに調査をしている」と前置きしたうえでこう続ける。「山本はまだ20代前半と若いので現時点でメジャー入りすればおそらく5年50億円〜100億円程度の価値はある。ただ、海外FA権獲得まではまだ5年以上あるのでポスティングでの移籍が現実的でしょう。あとは球団の判断次第でしょうが、仮に今季オリックスがリーグ優勝、日本一を飾れば球団側もメジャー志向が強い山本の夢を後押しせざるを得ない。今オフの移籍は厳しいでしょうが、このままCS、日本シリーズでも好投すれば来オフの移籍は確実になるでしょうね」

 田中将との投げ合いを制し、チームの逆転Vもたぐり寄せた球界屈指の右腕。リーグ優勝はロッテの結果待ちだが、山本の米球界の評価は一足早く頂点に到達しようとしている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211026-03748579-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ff42ebf4fc5caac39af00a59055cd81dea3367
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:52:56.30ID:dq+gZaypK
もう何年も前からメジャーのスカウトに目を付けられてるじゃん
移籍なら間違いなく大争奪戦になる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:53:07.46ID:zIgTn2na0
>>71
小さいな
日本人のバネじゃ知れてる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:56:49.35ID:6r3WoIV40
ま既に日本のレベルじゃねーわな
上に行くべき選手
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:57:11.05ID:eC6NToVe0
>>78
千賀なんてソフトバンクに育成指名されてなかったら、大学か社会人経由でドラ1になってるよw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:00:14.54ID:0FC2tutv0
25歳になったら速攻MLB行かせてやれ
しかしメジャーも糞やな
あんな制度にしたら大谷みたいな奴除いて誰も若くしてメジャー行かなくなるだろ

結局大谷もあと2シーズンは日本にいても貰えそうな年俸でプレーしないといけないし
まぁ出て行かれたくないエンゼルスは来年オフには契約の見直し及び延長で凄い額を提示するだろうけど
もう25歳超えてんのに今シーズンもたった3億だもんな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:00:51.26ID:75ECfzEO0
26歳になって行ってもいいんじゃないの
まだまだ日本で学べることもあるだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:01:49.55ID:cMpTpEN80
>>94
なんかドラ一は割りと外すけど
下位や育成からビッグに成る奴が出てくるイメージ
育成環境?敏腕スカウト?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:01:55.92ID:pK88tjKr0
>>84
まぁ性格だろうね
西岡と城島は日本ではオラオラ上から人を見下せる環境だったが向こうに行ったらそれが通用するはずもなくチームで孤立してしまいそれに耐えられなかった
それに対して日本では仲間と飲みに行くことも皆無で常にマイペースでぼっちでも普通に過ごせる井川さんにとってはマイナー暮らしなど屁でも無かったんだろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:02:08.14ID:++BFzhqS0
しかし田中はポンコツになってしまったな。やっぱりメジャーの眼力は本物だな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:03:11.49ID:0FC2tutv0
25じゃなくて26なのか
となるとあと3シーズン山本は日本でやらないとあかんのか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:03:27.20ID:fVfDLIYF0
体小さいね
メジャーの先発で170台ってほとんどいないやろ
先発じゃ無理だ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:03:42.90ID:2yAypFQq0
巨人くれば毎年優勝争い出来るぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:04:20.73ID:++BFzhqS0
>>100
そらな、SBは3軍あるほど育成枠とってるから下手な鉄砲も方式だよ。
最近はFAで大金かけて中堅を飼い殺し作戦ではコスパ悪いって気が付いた巨人も育成ガンガンとってるな
せっかく巨人とかSBみたいな金持ち球団封じのために選手枠あるのに育成は無制限だからまたしても金持ち球団が有利になる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:08:24.41ID:tEmLTTyA0
>>3
しかし、菅野の気持ちなったらしんど過ぎる。。
自分より圧倒的にイケメン、若い、唯一仕事では勝ってると思ってたのももはや比較にもならんレベル雄としての尊厳ズタボロ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:10:35.66ID:2lHUlgE/0
>>106
3軍のある巨人もソフトバンクも弱い(>o<)
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:11:33.28ID:eC6NToVe0
>>100
「下位や育成からビッグに成る奴が出てくるイメージ 」があるのと同様に、
高校生の時にはドラフトにかからなかったのに、大学や社会人経由でビッグに成る奴が出てくるイメージ ありませんか?
18〜22くらいで開花する選手ってのは一定数いるわけで、その環境が大学だったり社会人だったり育成だったりするだけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:12:26.08ID:++BFzhqS0
>>109
おいおいSBは4年連続日本一だぞ・・そこが弱いってどこの平行世界?
ワンチャンがバス乗ろうとしたら生卵投げられた黒歴史はもう終わったんやで
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:12:27.08ID:67lr5xuJ0
野崎萌香も連れて行ってやれよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:13:29.58ID:++BFzhqS0
>>111
しょせん甲子園で活躍するのは投げすぎなんだよ。感動ポルノの犠牲者
むしろ高校は地味でも社会人あたりで注目されるほうが肩もやってなくて有望
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:17:58.22ID:eC6NToVe0
>>112
その4年間にリーグ優勝何回してるか考えたらなぁ
4年連続日本一wwwwって感じ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:18:10.39ID:BPYeKz/u0
「ネコも杓子もメジャーメジャーとね、最近の若者は拝金主義で実に夢がないね ! 日本にはメジャー以上の夢の舞台がちゃあんとあるじゃないですッ! メジャーへ行く前にその夢舞台で揉まれる事ですよ ! 喝だ大カツッ!!」
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:19:49.42ID:++BFzhqS0
>>116
それでもAクラスだから。弱いチームってBクラス常連だぞ・・何か勘違いしてない?
俺は3軍あるのに弱いやんって言うのに反論しただけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:19:53.58ID:BPYeKz/u0
>>108
女装して「元気あるある! 習慣ですっ!!(テヘッ)」のCMに出てる菅野クンの勝ちです
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:20:55.00ID:rIL8wooQ0
大したことねえぞこいつ
山本なんてフォークだけに狙い絞れば簡単に攻略できる
なに神経質になってんのか知らんがパのクソどもは名前にビビり過ぎ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:25:10.66ID:eC6NToVe0
>>118
ああ申し訳ない、「弱い」は無い
強いのも間違いない
すごく強くは無いな
「4年連続日本一」が独り歩きしてる感は強い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:25:38.63ID:MzwMNyqL0
>>1
どうせ防御率4点台だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:30:13.79ID:Fce4oByh0
大谷が移籍する最後のシーズンで今年戦ったNO1ピッチャーは誰と聞かれ、1年目の山本と答えていた。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:38:32.72ID:E5Dokh7v0
しかし、なんでオリックスからはいいPが出てくるんだろう
球界七不思議だろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:48:01.45ID:nk1QLIPn0
(労使交渉で近々これからも変わるかもしれんが)
大谷の時代は年俸制限はあったが入札制度だったから
それでも20億くらい別に日ハムに利益があったが
今は契約した金額に応じて25%くらいを前所属球団に払うシステムだから
今ルーキー扱いの最低年俸で契約が成立しても2000万円くらいしか檻側に入らない
契約金も「MLB側の球団がルーキー獲得用に使えるサラリーキャップで許されてる契約金の残り」
(大谷・エンゼルスの場合、2億円か3億円)
でそれ入れてもやっぱ数千万円しか入らない

そうやって入った山本も大谷というか一般的なメジャー選手のように
どんな活躍しても6年待たないと超高額年俸にはならないので
結局この査定の投手を激安価格で獲得できるメジャー球団側しか26歳以降にならないと得しない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:50:59.06ID:opfAKxK90
>>125
そんないる?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:59:54.51ID:T5ucGTAB0
マエケンよりは活躍するだろうが
向こう行くとダル、マー、マエケン、大谷とか怪我まみれだからなあ…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:03:31.71ID:41FYv2Yn0
山本はメジャータイプではないとは思うな。日本で大型契約した方がいい。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:10:06.78ID:Z6sEHq4h0
若月とセットでメジャーいった方がいいんじゃないか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:16:57.85ID:BexiMwOc0
>>20
人生設計には金が重要だぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:21:32.49ID:RlsJN2By0
で、田中はまた負けたの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:23:58.57ID:yMNxHMjp0
>>10
そこ気になるよね
向こうのピッチャー単純にでかいから
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:25:24.97ID:nk1QLIPn0
「25歳に達した年齢で交渉する場合」
はルーキー扱いにしなくていいので
再来年オフにポスティングなら、いきなりFAと同じ扱いになって
超高額契約が成立すればオリックスも10億以上が見込める
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:27:24.27ID:ioyMtyNp0
今、生きた球を投げてる。こんな時期、数年間しかないんだから、行くなら早い時期に行った方がいい。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:28:16.59ID:XAoqnH6Q0
山本高橋由伸ならば、メジャーで大谷越えれる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:28:40.42ID:gZaQ9zcb0
>>130
MLBの公式球がね
稼げるかもしれないけど選手寿命特に大きな怪我なくベストな体で満足に投げられる期間が短くなると思う
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:33:05.34ID:kHB+KR3X0
ボールにアジャスト出来るか分からんからな。ダルでさえボロボロの成績だし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:33:46.86ID:MeafLGWx0
日本と同じ投球できれば相当やれるけど、向こうの公式球で故障するリスク高いからな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:53.42ID:fVfDLIYF0
>>129
リンスカムすぐぶっ壊れたな。
ペドマルは異例中の異例。
170台で先発は無理と考えて大丈夫。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:44:10.71ID:5uRsTugh0
向こうは中4日でしょう?
ペドロマルチネスは、タッパなくても横あったし、
横も縦もあまりないリンスカムは案の定
ボールの相性もあるし1,2年活躍出来れば御の字

五輪は凄かったし好きな選手だけど、
好きな選手がメジャーで壊れるのを見たくないな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:44:26.63ID:2VyHJGxc0
>>143
中継ぎなら使い捨てだろうな
山本は丈夫なんだろうか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:47:51.93ID:l+Zf7E2i0
>>127
大谷は打者としてもやれるからあれだけど山本は6年いい状態でやって高年俸ゲットってかなりのハードルだな
数年で壊れる可能性も高いからもう少し日本でやったら?
ただ今いるのが今年調子いいけど下位に甘んじ続けたチームだからなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:54:58.64ID:FqvTBo9z0
>>58
持ち回りかよw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:02:09.01ID:yMNxHMjp0
>>101
城島は4シームばっかり投げさせるから投手陣がブチキレて干された
西岡はスパイクにビビってチキンになっただけ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:02:38.19ID:kQcyHO/B0
井川がヤンキースで干されてた話は上原浩治のyoutubeで話が聞けるよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:08:23.67ID:okIMlBAJ0
オリンピックでは凄かった 相手はマイナーリーガーです
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:10:20.96ID:okIMlBAJ0
チビだから無理だな 185はないとな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:11:09.32ID:okIMlBAJ0
前田ダル大谷田中 みんな活躍してんのは背が高いから 
0156(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/10/26(火) 10:11:56.36ID:Ee8de1280
メジャーの公式球に手が合うかどうかだな
どこかのダルビッシュみたいに手がカサカサだとアレらしいし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:12:47.65ID:okIMlBAJ0
一度もメジャー相手に投げてないし アメリカのスカウトも無能になったな 
菊池然り
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:13:17.59ID:xS0kfHs/0
日本人が壊れるのって滑るボールのせいじゃないだと思ってた
手が大きいほうが滑りにうまく対応できそう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:15:53.33ID:yHcx3F4N0
>>10
まだ若いし伸びるだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:16:44.06ID:kQcyHO/B0
野球は審判をだましてマツヤニを付けるかが勝負
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:22:34.65ID:FLzqv+4P0
今行くと外国人年齢規定に引っかかり大谷と同じルーキー契約になるぞ…
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:26:30.86ID:kQcyHO/B0
だから26歳まで待った方がいい
大谷はスポンサーが大量に付いてたから年俸なんてあまり関係ないが
山本はスポンサー付いてるわけじゃないし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:28:57.49ID:Kq7mGRtB0
背が低いから先発では難しいだろうね、中継ぎ要員だな
球速がもう少しあったらなあ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:32:10.29ID:HSOCN8yM0
オリ側は在籍中に一度でも日本一にならないとどれだけの利益になろうが手放せないだろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:36:16.25ID:FLzqv+4P0
本当は20代前半でメジャー挑戦した方が絶対最良なんだがメジャーは25歳以下の外国人はルーキー契約になる糞ルールが出来たからのう…
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:36:25.73ID:yMNxHMjp0
>>162
ダルビッシュの手は小さく指も短い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:49:40.26ID:oi7aZ78l0
イニング数も200イニング近く投げてるのか
ならあとは5人ローテに対応できるかだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:50:33.45ID:EHlJYbA70
行くならさっさと行った方がいい
これ以上オリックスにいて何になるのか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:57:58.61ID:FLzqv+4P0
>>174
だから今行くと大谷みたいに年齢規定に引っかかり最初のチームに6年間幽閉されて最低年俸なんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:58:24.42ID:d316yjCr0
>>1
>来オフの移籍は確実になるでしょうね

まーた東スポがこたつ記事書いてんのか
もう1年待てば年俸15億円以上になんのに
なんで来年オフに行く必要があるんだよw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 11:37:39.29ID:bwJkeZBk0
>>174
オリックスはクロウト好みのチームで、自分みたいなシロウトはほぼ注目しない目立たないチームになってしまう

ところが、ここにあのヤマモトがいるんだよね、と思ったり、ヤマモトが登板していると、オ!と思って必ずスポーツニュースは観るし、ヤマモトが打たれたら、ほほう、このヤマモトを打ったのか、と感心するし、侍ジャパンでは頼もしいし、そういうシロウトも含めチームに注目を集める、という意味でまさにチームを背負ってる存在

自分の知る限り、オリックスの上位を予想していたのは解説のウエハラだけだった
オリックス?ハア?という感じだったけど、この結果にビックリ

まー、ロッテ?が3勝は厳しいので、オリックスの優勝の可能性はかなり高いと思う

このチームからヤマモトが抜けたら、しばらくはまた低迷すると思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 11:45:14.08ID:oyMYeLbA0
井口とかも上背は山本と同じ178cmだったけど体の厚みとか体幹の強さ、バネが凄かったらしいね
岩村が井口と同じチームだった選手に「井口はあれ日本人じゃないよ。プエルトリコ人だよ」と言われたとか
だから山本も大丈夫とは言えんけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 11:45:39.14ID:bwJkeZBk0
しかし、楽天のタナカ投手に何が起こったのか?が気になる

もうこの一年の結果で、タナカ投手がメジャーに戻る可能性は無くなったと思うけど、ソレにしても打たれ過ぎる

メジャーにフィットしてしまったピッチングスタイルを日本の野球に戻せなかったのが原因なのか、日本野球のレベルが上がって、タナカ投手のピークが過ぎてしまったタイミングがあってカンタンに打たれるのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 11:46:36.10ID:0pJvQuYs0
筋トレしない派の山本がアメリカでやっていけるのだろうか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 11:50:14.81ID:p/pMapGB0
>>150
結局オラオラ出来なかったってことやん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 11:57:54.96ID:g8ZUuMli0
>>68
その25歳未満ルールは大谷がプロ入り前にあったわけじゃないぞ
高卒の大谷が22歳のときに急に決まった話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況