X



【野球】田中超え≠ナ夢加速 オリックス・山本にささやかれる「来オフはメジャー移籍」の声 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/26(火) 06:02:13.77ID:CAP_USER9
10/26(火) 5:15
東スポWeb

田中超え≠ナ夢加速 オリックス・山本にささやかれる「来オフはメジャー移籍」の声
ポストシーズンも“無双”なるか(東スポWeb)
「田中超え」で夢のメジャー行きが加速か。オリックスの山本由伸投手(23)が25日、楽天戦に先発し、4安打無失点の完封で4―0の快勝に貢献。ソフトバンクに7―15と大敗した2位ロッテとの差を1ゲーム差に広げチームのリーグ優勝に望みをつないだ。同時に今季18勝目で投手3冠(勝利数、防御率、奪三振)の獲得が濃厚となったため、球界関係者の間では「このままポストシーズンも好投なら来オフはメジャー移籍か」という声がささやかれ始めている。

「圧巻の投球」とはまさにこの日の山本の投球を指すのだろう。負ければ優勝が大きく遠のく大事な一戦でエースが最高の投球を披露した。

 初回から最速155キロの直球と鋭く落ちるフォークがさえ渡り、楽天打線につけ入る隙を与えない。4回までに許した走者は島内への四球と山崎剛の安打だけ。5回以降もわずか2安打に抑え、終わってみれば相手先発・田中将大(32)を凌駕する4安打無失点の完封劇でチームの最終戦に花を添えた。

「試合前のブルペンからボールがいっていたので。自信を持って腕を振れたと思います」とは試合後の山本。優勝への重圧がかかる今季チーム最終戦でも泰然自若で球団新の公式戦15連勝を飾った。その投球内容を見る限り今や日本球界では「無双」の存在になりつつある。

 そんな快投が続けば黙っていないのが野球の最高峰リーグである米メジャーの関係者だ。すでに今季開幕前から山本の評判は米球界でも知れ渡っていたが、その名を高めたのは今夏の東京五輪だった。侍ジャパンのエースとして初戦のドミニカ戦と準決勝の韓国戦の計2試合に先発。いずれの試合でも好投し、日本悲願の金メダル獲得に大きく貢献した。

 外国勢相手でも決してひるまず、重圧のかかる試合でも動じない。そんな「鋼の心臓」をこの日の登板で改めて証明したのだから米球界が興味を示すのも無理はない。しかも、山本がこの日投げ合った相手はメジャーの名門・ヤンキースの主戦投手として計7年間で78勝を挙げた田中将。日米を股にかける好投手に投げ勝ったのだから評価が急騰するのもうなずける。

 ある米球団スタッフも「現時点での評価は山本の方が田中将よりはるかに上。複数球団がすでに調査をしている」と前置きしたうえでこう続ける。「山本はまだ20代前半と若いので現時点でメジャー入りすればおそらく5年50億円〜100億円程度の価値はある。ただ、海外FA権獲得まではまだ5年以上あるのでポスティングでの移籍が現実的でしょう。あとは球団の判断次第でしょうが、仮に今季オリックスがリーグ優勝、日本一を飾れば球団側もメジャー志向が強い山本の夢を後押しせざるを得ない。今オフの移籍は厳しいでしょうが、このままCS、日本シリーズでも好投すれば来オフの移籍は確実になるでしょうね」

 田中将との投げ合いを制し、チームの逆転Vもたぐり寄せた球界屈指の右腕。リーグ優勝はロッテの結果待ちだが、山本の米球界の評価は一足早く頂点に到達しようとしている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211026-03748579-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ff42ebf4fc5caac39af00a59055cd81dea3367
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:02:55.54ID:DcnAZye50
まだ若いし絶対行くだろな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:03:15.80ID:dcKCw95Q0
野崎萌香はどうする?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:07:08.54ID:NjW4tWuw0
今じゃねーと意味ない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:07:51.06ID:tQKz3SOh0
ポスティングでしかいけないし、本人の年俸が抑制されるぞ。何よりオリックスが認めないでしょ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:08:51.75ID:3kgMWPUz0
ドラフト4位でオリックスとか信じられん
凄いピッチャーだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:09:53.26ID:dcKCw95Q0
今のメジャーは外国人選手は26歳まで年俸制限が有る せこいシステム作ったよな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:11:26.45ID:rovcTUis0
オリ残留は山本にとって気の毒だろ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:12:37.72ID:nSyqQhxM0
ちょっと身長が低いかなあ
メジャーで長くやれる頑丈さは感じないから短命になるくらいなら日本いて
セには来るな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:14:04.36ID:YiVaTBfA0
オリファンだけど、吉田正尚と山本由伸は出て行かれるの覚悟してる
むしろ快く送り出したいよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:14:21.55ID:dcKCw95Q0
日本人選手はどんなに実績有っても25歳までマイナー契約のみで年俸6000万円が上限
26歳からやっとメジャー契約出来るシステムになった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:14:48.48ID:GtvL4gl60
身長いくつなん?
基本的に日本人投手は185以下は通じた例ないから行くだけ無駄だよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:15:42.54ID:GtvL4gl60
>>12
大ダニさんのせい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:16:35.74ID:MjWXjkhV0
いくなら3年後だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:17:49.12ID:6Qsgmkwq0
行け行けドンドン行け
まだ23か
ええなあ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:17:49.72ID:ikEImVBR0
>>13
お前みたいなただのニワカの見解とか全くの無意味なんだよ、だってお前はただのゴミ以外の何者でもないんだから
おい産廃、もういいから失せろ
目障り
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:18:57.11ID:ikEImVBR0
>>13
千恵送れが自己主張するな
肉◯に加工しちゃうよ糞虫
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:21:04.03ID:dcKCw95Q0
来年メジャー行っても25歳以下だから年俸は6000万円
来年再来年は日本でやって3年後26歳になってからメジャーに行けば年俸10億円の契約が出来る
 
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:23:29.39ID:/yuYCRCL0
>>19
そんなのどうでも良いんじゃない?
1年でも早くメジャーに行って、1年でも長くメジャーでやることの方が100倍重要でしょ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:25:29.73ID:klysmUad0
今年の田中は可哀想だったな
普通に味方が打っていれば二桁はいっただろ
わざとかって思うほど味方が駄目だった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:26:23.51ID:dcKCw95Q0
山本じゃないのに年俸がどうでもいいとか何で解るの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:26:52.95ID:/yuYCRCL0
田中もダルも大谷も前田も・・・みんなメジャーに行くとすぐに怪我をして
手術して1年ぐらいは棒に振ることになる
ボールが滑るからどうしても肘に負担がかかるようで

だから1年でも早く行かないといけないんですよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:30:13.74ID:VkQw/O4J0
球団が了承すれば即行ける
初年度5億程度だけど
大谷と同じように活躍できてると
とんでもないビッグマネーで
契約できる
大谷は来年とんでもない
契約なるだろうな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:35:13.31ID:dcKCw95Q0
>>25
山本は23歳だから年俸の上限は6000万円なんだよ
25歳以下はそうなんだよ
メジャーは最近そういうせこいルールが出来た
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:36:08.72ID:WBEagV7a0
あの投げ方じゃ向こうの先発ローテに耐えれない間違いなく肩壊れる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:37:29.24ID:75ECfzEO0
ちょっと活躍したらみんなメジャーに行ってしまう
日本に残るのはカスみたいな選手ばっかりになって悲しい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:37:36.90ID:pqMqMa2B0
大谷の例もあるし
出来るだけ早めに行ってくれ
通用しなくてもNPBにおかえりすればええ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:38:55.15ID:++BFzhqS0
>>30
めざーの3A扱いでいいだろう。つーかめざーからオコエかかるだけいいじゃない
めざー帰りってだけで球団も撮ってくれるし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:39:03.37ID:MjWXjkhV0
まぁ、山本は身長ないからメジャーは厳しいだろうけどな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:41:20.71ID:MjWXjkhV0
NPBの洗髪だと平均球速+8くらいだが
MLBだとちょうど平均球速くらいだろ
かなり厳しいのは確かだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:43:06.10ID:/K85OITd0
今のパリーグは打者のレベルがとんでもなく落ちてるから
吉田と杉本の最強打者と対戦しなくていいから無双してもふーんって感じ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:43:21.11ID:E5Dokh7v0
おいしい時期逃したら菅野みたいにポンコツ化して

挑戦すら不可能になるから今すぐ行け
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:45:19.65ID:rYaRWph00
ドラフト4位の178cm
育成したのか、自分で開花させたかわからんが、凄いな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:46:13.75ID:+Kveck610
メジャーのローテーションだと故障のリスクが高い
ちゃんと年俸保障される26歳から移籍した方が良い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:47:44.00ID:/pB4VdYn0
>>1
大谷がすごすぎて他の選手がメジャーに来てもカスに見える
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:48:30.34ID:VpHfGh+Q0
>>30
今でもマイナー2A〜3Aのアジア部門みたいなものだからな
大谷にあれだけメジャーで活躍されたら、プロ野球でのタイトルとか記録なんか「だから何?」状態だから仕方ないわ
山田坂本が記録達成しようが活躍してもたいして注目されなくなってるしさ
プロ野球がメジャー行く前の実績作りの場になってきてるのも仕方ない
山本みたいなプロの中でも一流の選手をプロ野球なんかで(しかもオリックスなんかで)終わらせるわけにはいけないから、早くメジャーに渡って欲しいわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:50:10.66ID:rlMc/U6T0
山本由伸は中5日のメジャーでは無理だろうな
後半戦中6日にして状態よくなってるのみりゃ分かる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:50:59.27ID:pK88tjKr0
全く上に上げてもらえなくても金の為にヤンキースで5年ものマイナー生活を全うした井川さんの方がメンタルが強いぞ
あれは普通の人間なら2年ぐらいで心が折れてる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:53:36.17ID:/yuYCRCL0
>>47
そういや、黒田や岩隈みたいにダルや田中よりも数年前にメジャーに行った投手は
そんなにすぐに怪我して手術ってなってないな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:58:41.72ID:kr5pM0gb0
こいつは身長高くないし無理
よくて岩隈レベルのインパクト
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:59:03.68ID:8XbvYXgA0
>>3
穴兄弟なん?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:59:49.92ID:4+VbWpq20
メジャーで180cm以下は99%活躍できないけど、ペドロマルティネスも実寸180ないから可能性は残されてる
まあペドロは歴代最高右腕なんだけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 06:59:58.45ID:VpHfGh+Q0
今の彼女が菅野の元カノだっけ?
この子が意外とアゲマンなのかもしれんね
菅野は別れたら今年散々だったし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:05:52.62ID:xgXt8ARu0
菅野と一緒にエンゼルス行け
んで余裕あるローテでまず身体慣らせ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:08:55.02ID:Xkv/SyKG0
>>56
メッツのストローマンは170センチあるかないかの身長で活躍してる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:09:03.31ID:yEHjsC2Y0
とりあえずメジャー行くまでは中6日以上の緩いローテにして壊さないようにしてくれ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:13:03.39ID:hQ9Aqo/i0
>>61
身長170cmなんだな。
そしてなかなか波乱万丈

プロ入り前
2009年のMLBドラフト18巡目(全体532位)指名でワシントン・ナショナルズからされたが、デューク大学へ進学した。進学後は48試合に登板し、15勝13敗、290奪三振、防御率は3.27を記録した。

プロ入りとブルージェイズ時代
2012年のMLBドラフト1巡目(全体22位)でトロント・ブルージェイズから指名され、プロ入り。契約後、傘下のA-級バンクーバー・カナディアンズでプロデビュー。
7試合に登板して1勝0敗、防御率3.18、15奪三振を記録した。
8月にAA級ニューハンプシャー・フィッシャーキャッツへ昇格。8試合に登板して2勝0敗、防御率3.38、8奪三振を記録した。
8月28日に薬物検査でメチルヘキサアミンが検出され、薬物違反で50試合の出場停止処分を受けた。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:17:08.84ID:g8ZUuMli0
今のメジャーは外国人選手は25歳未満まで年俸制限が有る

来年として24歳だと山本も最初は激安年俸スタートか
だから来年とかオリックスは確実に受け入れない
大谷はおそらく1軍で5年活躍したらメジャーという
約束を最初からしてたんだろう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:18:05.10ID:bd0YtBNk0
旬かもしれないが、高く買ってくれないなら高く買ってくれるまで日本にいてほしいわ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:18:58.26ID:88auGrUK0
>>65
そんな密約ありえないだろ

【MLB】なぜ2年目の筒香嘉智がFAになれて4年目の大谷翔平はあと2年待たなければいけないのか? 大谷はルール上「アマチュア選手」扱い [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634912417/
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:24:09.38ID:++BFzhqS0
>>49
在籍してるだけで億単位の金貰えるならそりゃ我慢するっしょ?無給じゃないんだから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:27:50.72ID:9zs3eRbvO
ジャパンマイナー根性すぎだろ
なんで活躍したら必ずメジャー昇格みたいな価値観が当たり前になってるの
で、向こうで使い物にならなくなったら絞りカス状態で引退までジャパンマイナーに凱旋降格だろ?見てて楽しくねえわ

それならばどこまで日本で無双できるのかを見てみたいね、今までにない「大記録」が見られそうだし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:30:07.21ID:4UF2bWwN0
サバを読んで178cmだから実際は175未満かな。日本人でその体じゃメジャーだとかなり厳しい。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:31:30.13ID:++BFzhqS0
>>70
マイナー根性ないなら、外人の人数制限止めたええんや。どうせ外人ばっかりになるw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:32:09.01ID:eC6NToVe0
でも巨人とかソフトバンクじゃないだけマシ
菅野、千賀は生涯年収で数十億は損したんじゃないの
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:35:25.17ID:TFC8fu5S0
ボールに馴染めず並みに成り下がるまで見えた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:36:18.16ID:++BFzhqS0
>>73
巨人の生え抜きなら元巨人ってだけでいろんな仕事あるからそんだけでも引退後も考えたらええやろ
SBでもどこでもFA権とれば他球団に行くことは止められない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:37:17.40ID:pK88tjKr0
>>69
西岡と城島は帰ったぞ
西岡はあと一年いれば約3億、城島にいたっては3年26億という契約で残り2年をみずから破棄してまで帰った
そんな中でマイナーで5年も過ごした井川さんが以下に鬼メンタルなのかが解るだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:37:30.27ID:GqzxHLK40
今がピークとは思うがこの先も日本で専念した方が良さそう

メジャーじゃ故障する可能性高そうだしなあ

何となく中日にいた浅尾と被るイメージ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:37:37.45ID:bwJkeZBk0
>>73
スガノの今年を見たら、メジャーに行かなくて良かったのでは?

また、センガについては育成でソフトバンクに育ててもらったご恩があるのでは?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:40:01.41ID:kMuP4sX40
>>68
密約ではないが、
高卒即メジャーを志望する大谷を指名して
すぐにメジャーに行くのは環境待遇面のリスク高いから
日本の練習環境で身体作りと実戦経験積んだ方がいい
と説得したのは日ハム
結果的にその選択は成功だった。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:43:39.52ID:VpHfGh+Q0
>>68
そもそも直接アメリカ行きたがってた大谷を強行指名して、ハムの方が立場が弱い状態で交渉してたから、何かしらしなきゃハムなんかに入団するわけないだろ
長野や菅野にも指名蹴られてたような球団だったんだぞ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:43:53.18ID:BX+YcrUb0
辛い時は尻高橋を思い出せよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:47:07.28ID:++BFzhqS0
>>76
性格なのかね。金イランからやきうしたい奴と井川みたいにやきうしなくていいから金欲しい奴
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:51:05.80ID:uPNpuk+B0
今年は田中越えした投手結構いるんじゃね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:51:20.33ID:eC6NToVe0
>>75
元巨人ってだけで引退後いろんな仕事してる人って例えば誰??
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:52:56.30ID:dq+gZaypK
もう何年も前からメジャーのスカウトに目を付けられてるじゃん
移籍なら間違いなく大争奪戦になる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:53:07.46ID:zIgTn2na0
>>71
小さいな
日本人のバネじゃ知れてる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:56:49.35ID:6r3WoIV40
ま既に日本のレベルじゃねーわな
上に行くべき選手
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:57:11.05ID:eC6NToVe0
>>78
千賀なんてソフトバンクに育成指名されてなかったら、大学か社会人経由でドラ1になってるよw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:00:14.54ID:0FC2tutv0
25歳になったら速攻MLB行かせてやれ
しかしメジャーも糞やな
あんな制度にしたら大谷みたいな奴除いて誰も若くしてメジャー行かなくなるだろ

結局大谷もあと2シーズンは日本にいても貰えそうな年俸でプレーしないといけないし
まぁ出て行かれたくないエンゼルスは来年オフには契約の見直し及び延長で凄い額を提示するだろうけど
もう25歳超えてんのに今シーズンもたった3億だもんな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:00:51.26ID:75ECfzEO0
26歳になって行ってもいいんじゃないの
まだまだ日本で学べることもあるだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:01:49.55ID:cMpTpEN80
>>94
なんかドラ一は割りと外すけど
下位や育成からビッグに成る奴が出てくるイメージ
育成環境?敏腕スカウト?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 08:01:55.92ID:pK88tjKr0
>>84
まぁ性格だろうね
西岡と城島は日本ではオラオラ上から人を見下せる環境だったが向こうに行ったらそれが通用するはずもなくチームで孤立してしまいそれに耐えられなかった
それに対して日本では仲間と飲みに行くことも皆無で常にマイペースでぼっちでも普通に過ごせる井川さんにとってはマイナー暮らしなど屁でも無かったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況