X



【視聴率】「日本沈没」第3回は15・7% 前週と同数字で好調キープ [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/25(月) 12:30:45.15ID:CAP_USER9
 24日のTBS日曜劇場「日本沈没−希望のひと−」(後9・00)の平均世帯視聴率が15・7%を記録したことが25日、わかった。前週(17日)と同数字だった。初回(10日)は15・8%。個人全体視聴率も前週と同じ9・4%。

 同作は、原作が1973年に刊行された小松左京さんによる不朽の名作。俳優・小栗旬が主演し、目的のためには手段を選ばず、時には強引な手法で政策を推し進めてきた野心家の環境省官僚を演じる。

(数字は関東地区、ビデオリサーチ日報調べ)

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcade4c475be5d556687d0d8155d1fdc1ccaf11
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 19:24:47.75ID:m4HEYYVC0
小説の日本沈没第二部ではなく完全オリジナルで日本沈没後の日本人について描いてほしい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 21:04:45.24ID:R1sfPSMs0
>>521
日本沈没と第二部の間ね。
かわぐちかいじの太陽の黙示録がその部分をテーマにしたものじゃないかな。
日本が全部沈没するわけじゃないけど。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 21:14:20.76ID:P46sEauS0
配信もあるのに好調だね
うちのはネトフリで観てるよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 21:29:52.32ID:ETmB89z20
映画の首都消失とかいうやつもタイトルからのイメージやCMではめちゃくちゃおもしろうそうだったのに、いざ見てみるとめちゃくちゃショボかった記憶
漂流教室みたいに首都が文字通り消滅してしまうのだと思いきや、なんか首都が分厚い雲みたいなのに囲まれて電波遮断されてただけだった的な
ラストは雲の中を歩いていって首都にたどり着くみたいなオチだった
まぁそら歩けるわなみたいな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 22:46:52.62ID:ZnZtmmr70
>>524
原作も上巻は首都機能が停止したら的なシミュレーション要素もあって面白かったけど
下巻はつまらなかった記憶がある。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 23:44:29.30ID:+Z4mGheR0
物体O「せやな」
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 00:00:46.26ID:+xJoJvHG0
日本沈没なのに
関東沈没ばっか言ってシンゴジラごっこしているから
見ねぇ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 00:04:05.89ID:VNKKf8nO0
主要なキャストが、沈み始めたら糞の役にも立たなそうなのがな。
沈むとこは薄くなりそうな予感。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 00:11:51.96ID:+xJoJvHG0
原作の時はプレートテクトニクス理論も認知されてなくて
竹内均教授が映画に出演して解説している
そして江崎玲於奈氏のトンネル効果も動員して
さりげなく日本海生成理論も構築している
日本地質学の転換点

ドラマは政治家忖度と役人のゴチャゴチャだけ
別の意味の日本沈没
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 00:19:41.44ID:vxvX5iUQ0
ドラマの村西透版の毎週有名観光地が沈んでくのが良かった
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 00:42:32.44ID:T7884BAw0
>>520
一昨年の秋に開催された『小松左京音楽祭』に五木ひろしが特別ゲストで駆け付けてくれて、「明日の愛」を何度か歌ってくれた

ただ、演奏していたのが会場の成城学園のオーケストラで、渡された楽譜にはドラマ版の最初に流れるショッキングな「ガシャガシャガシャーン!」みたいなアイキャッチの音が入っており、この「明日の愛」を演奏するたびに律儀に騒音から奏でるのには笑った

まあ、ドラマのOPを忠実に再現しているのだけどね(苦笑)
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 02:40:31.68ID:VQBI9L7E0
日本沈没って昔4チャンネルで放送してなかったか?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 02:42:28.41ID:Kfs2f0Cq0
安定しすぎてビビるわ
つまんないSFかと思ったのに案外人気あるんだな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 02:47:07.08ID:nkJhZHJ80
ドラマよりも現実の方が頻繁に地震で揺れるビジュアル見れる
さっきも揺れた@市川
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 03:02:06.65ID:4CYnm8Oq0
香川が出前の人いるのに「明日沈没するかも知れないんだぞ」って言っちゃってた
まあツッコミどころ多くて楽しいよ
杏の盗聴もうま過ぎるし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 07:12:52.39ID:XTdPdsyX0
>>539
温暖化が表向きの理由だから北になる。
多くの先進国の首都の緯度と比べると札幌でも南の方だけどね。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 08:43:09.90ID:x4ugaFG70
>>540
ワロタ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 09:17:26.57ID:fZpbvVHb0
ここまできたら毎回沈む沈む詐欺のまま
最後まで沈まないで終わってほしい
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 09:36:26.80ID:0KNVn3/Y0
会議のメンバーが薄いけど、杏ちゃんのキャラも薄い気がする
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 09:43:59.38ID:/s0NmWvq0
杏が美人でビックリ。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 09:45:21.55ID:MMEGRC6S0
SFドラマがこれから流行ると良いけど、日曜劇場だから出来るんだよな。。。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 10:04:51.04ID:6eMykeiN0
>>46
沈没後を見たい
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 10:12:46.85ID:6WuI05KQ0
>>73
麻生と同じようなハットを被っていたシーンが一瞬だけあったから麻生だな。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:27.55ID:kP3GTs7F0
日本は沈没する!鹿児島県諏訪之瀬島が噴火したら、それから半年以内に日本は海に沈む!
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 11:36:28.16ID:TrTt9CIC0
>>86
73版ドラマはそんな感じだったな。深海シーンか日本各地の天変地異、それに伴う人々のドラマを摘みなら進行。
今回の構成は連ドラとしてどうなのかとは思うわ。映画ならまあいいかも。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 12:16:43.45ID:iTgQkwo10
>>528
関東沈没だと思っていたら、日本全体が沈没することになったというのがいいんじゃないか
よくないけど
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 13:48:34.71ID:zaLfr3cq0
完全に沈没待ちやろ?
うまいよドラマの作り
ずっと会議して最終回まで引っ張ってほしい
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 14:01:54.54ID:1XRAeBLB0
関東から沈没が始まって最終的に日本全土が沈没するんだろ?
これ、1クールでしょ?
沈みそうもない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 14:04:04.22ID:n+zWb3iC0
評判が良ければ、映画か続編で日本沈没やるんだろう
今回はどう考えても尺が足りないから、沈没するのは関東のみ
会議だけで終わっちゃうまである
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/27(水) 14:35:19.66ID:yDHP5iZk0
>>473
ウルトラマンレオ 第1話
「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」



セブン死ななかったし東京沈没もしなかったな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 12:21:57.76ID:8Qc/G6+R0
沈没ではないけどと現実に東北の3.11津波があった後でよくこういうドラマの企画が通ったよな
被災者らから「茶番にするな!」みたいなクレーム来ないのかな
そういうのを懸念しての会議路線なのか?
とすると今作は沈没せずに終わりそうだなぁ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 13:57:00.16ID:WLeKaQ1s0
>>477
もはや怪獣ものだろこれ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 15:37:31.19ID:+S/4tARd0
Netflixで配信するなら香川博之に普通の演技させたらいいのに
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 15:42:14.91ID:zYVgpY/E0
沖縄沈むんか?プレート別だろ。
北海道も?
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/28(木) 23:26:35.59ID:vboqYmPQ0
いくらなんでも高層ビルがあんな風に倒壊しないと思うが、まあフィクションだからね
そろそろ刺激的な場面を入れないと視聴者が離れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況