X



【選挙】松本人志「軽い感じで投票に行くのは良くない。ある程度勉強してから行かないと、どんどんおかしくなってく」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/10/24(日) 15:43:52.71ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5f86998dffabab93dced60e8e34b6084e4a927


 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が24日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。選挙の投票を呼び掛ける動画について語り、疑問に思っていたことを明かした。

 今月31日に投票日を迎える衆議院議員選挙。16日にはYouTubeチャンネル「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」で、選挙の大切さを語る渡辺謙や小栗旬、菅田将暉ら著名人たちの姿が話題を集め、ツイッター上では「私も賛同します」というハッシュタグがあふれた。

 ワイドナティーンとして出演したモデルでアイドルの伊藤小春(18)は選挙について「18歳で投票権はあるんですけど、まだ行ったことがなくて、専門的な知識もないし、行っていいのかなって。そんな浅い知識で投票していいのかなって…」とコメント。この発言に、松本も「そこなのよ!」と前のめりで同意した。

 松本は「僕、今の働きかけは素晴らしいと思うし、本当にいいことだと思うんだけど」と前置きしたうえで、「ちょっと補足したいのはある程度、勉強してから行ってくれと。軽い感じで行かれちゃ、良くないと思う。ここをもうちょっと勉強してから!ってことと、今回だけじゃなくて、今回から行こう!ってもっと訴えかけてほしい。これは5年、10年かかると思うんねんけど、何となくだけじゃ、ちょっとどんどんおかしくなっていく可能性もあるので」とした。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:19:31.61ID:be4gp7tp0
>>176権利だからこそ行くんだろアホw
昔の人はその権利のために戦って投票の権利を得たんだよ。
何でお前はそんな投票させたくないねん。
低すぎる投票率を何でお前は更に下げさせようとしてるか意味が分からん。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:19:45.47ID:FcmnXQDg0
>>151
そら選挙結果というのはそういうもんだぞ
たとえそれが自民に入れた人でも同じ
自民に入れた人だってちゃんと
自民に任せるように
説得しきれてないわけだよな
どちらが勝とうが負けようが
投票に行かなかろうが
何かしらの罪を背負うってことなんだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:19:51.16ID:5mT15eWE0
むしろ勉強した結果絶望して棄権だの白票だのに走ってる若者が多そう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:19:54.05ID:BtO2XZAo0
勝ち馬に乗りたがる人間もいるからね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:19:56.28ID:RzK5ILd40
>>198
ならないよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:20:13.15ID:/av4YEhs0
ネット民的には
この情報はよーく勉強しておいた方がいい

ネット規制に動いてる政府
その政権を担ってる自民党が
資金を投じて組織的なネット誹謗中傷を行っていたこと

野党議員が問い詰めたせいで官僚が自殺したと
全くデタラメな誹謗中傷を行っていた
twitter アカウント Dappi

立憲の情報開示請求で
この Dappi たワンズクエストという企業が運営するアカウントで
このワンズクエストという企業に自民党から大きな資金が流れていて
ワンズクエストの社長は自民党事務本部長の親戚

自民党が資本を投じて組織的な誹謗中傷をtwitterで行っていたことが明るみに

今、ネットの誹謗中傷問題を取り上げて
このDappi問題を取り上げないメディアは何なのか?

野党批判を繰り返すアカウント「Dappi」の運営法人?
自民党支部や国会議員が取引、政治資金収支報告書などで明らかに
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi-1

岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか
Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/amp/fujisaki/2021/10/dappi.php
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:20:33.28ID:/av4YEhs0
小渕優子氏の資金管理団体も…
自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた
NiftyNews
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-1300858/

Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係!
社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を
BIGLOBE NEWS
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/domestic/1021/ltr_211021_9687137550.html
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:20:40.48ID:5yDc4GQ30
勉強しろとか言うから行かないんだろ

松本みたいなバカを祭り上げんなよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:20:43.41ID:wbco4/k30
>>200
そもそも、スラム街の西の足立区と呼ばれる尼崎のチンピラまがいの松本に期待するなよw
コイツの出自知ったら、こういう偉ぶるのは自分がバカですっていうのを隠すためのまやかしなんだよね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:20:44.55ID:ZBIkKy3B0
>>179
勉強してないから頭悪いんじゃなくて、
頭悪い人は勉強して変な知識つけると山本太郎みたいになって世の中の害悪になるから、
頭悪いのに変に勉強するくらいなら、頭良い人にコントロールされてる方がまだ良いと言ってるんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:20:46.96ID:5k/q93nB0
>>1
自公その他は1票に金を払え!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:21:14.48ID:GSanzHTO0
最初はそういうもんだよ
投票しないと反省もないし学びもない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:21:31.81ID:wbco4/k30
>>213
親にガキのころ意味もわからず勉強しろ!言われて
やっと底辺とはいえ社会人になって勉強から解放されたかと思ったら
選挙のために勉強とかね。そりゃ勉強なんてしたくなくなるわな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:21:32.60ID:Ac+Mt1V40
判断能力がないということで成年後見人がついた人
本来は選挙権なかったんだけど裁判があって成年被後見人にも選挙権が与えられることになった
判断能力があろうがなかろうが選挙権あるんだから勉強してるかしてないかも選挙権にはまったく関係ない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:21:40.60ID:Nj5LLhM60
>>1
これ正論だよな
東大卒の1票と中卒無職の2票で後者の方の意見が採用されるんだから無知な馬鹿がとりあえず行く世の中は怖い

金くれそうだから、イケメンだからで投票する奴等とかは行かない方が国の為
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:21:48.64ID:tNNVbWFE0
女は胸が膨らんだら食うのに?www
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:18.14ID:F71iQlhf0
どちらにしても有名人が勝つのよ。
民主主義のデメリットのひとつ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:20.97ID:RzK5ILd40
>>209
年寄りはは自分の利害関係で投票するので勉強する必要はないんだよ
若者はそもそも利害関係がないので勉強する必要があるんだよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:38.88ID:YVMod5v20
>>221
でも自分で投票して自分で学ぶんだから
実はすごく自由な事なんだけどな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:52.64ID:iJRIScni0
若い人は感覚で投票していいと思うけどねぇ
勉強してから参加してくれってのは変だよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:53.94ID:6bp/Mevw0
だが、明日期日前投票いく(´・ω・`)
もともと毎日新聞読んで知識あったしよ
今日も日曜討論見てたしな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:05.11ID:tNNVbWFE0
>>220
何事もまずやらないと話にならないからな
こんな事言ってたらそりゃ投票行かんよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:19.09ID:Nj5LLhM60
>>28
聖教新聞と朝日新聞読んでるから大丈夫!!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:28.75ID:o00hVV6N0
勉強してから投票に行ってるやつがどれだけいるかって話
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:37.51ID:YVMod5v20
>>226
いや、反省は自分の行動から生まれる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:56.90ID:GPlN0G9I0
松本君は、自民支持者か?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:24:05.56ID:1tTU63oq0
まあバカが政治の勉強するとネトウヨ、パヨクになるしな
勉強しても、フィードバックが無いんで思い込みに拍車が
かかるだけって側面もある それでも無関心よりはましだと思うがな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:24:14.80ID:YVMod5v20
>>232
まあそうだな
あくまで選挙行けっていうのは推奨よ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:24:19.60ID:wbco4/k30
>>236
勉強しろ!は誰でもいえるけど、選挙のために何を勉強しろ!とは言わないのが不思議よな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:24:25.70ID:6IlkEBsi0
>>228
違うね。
暇だから投票するやつも少なくない。
イデオロギーもへったくれもないw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:24:28.33ID:rHSu03Jx0
>>190
興奮すんなよ
それぞれがちゃんと勉強してから投票に行きましょうってだけの話
そうやってすぐ興奮してると教養がないと思われるぞ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:24:29.19ID:NYj1H3P40
高校生にもなって正しいことがわからないなら教育の敗北だろw
正しい情報が届いてないならメディアが悪い
本当は選挙なんて強制で行かせるべきもんだよ
選挙行かないヤツは税率上げてやればいいのさ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:25:07.43ID:lOS8+oC/0
なんだこの流れ
そもそも投票権とはから話さなきゃいけないのかよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:25:13.90ID:wbco4/k30
>>244
じゃー具体的に勉強とは何を学んだらいいの?具体的に頼むわ
勉強しろは誰でも言えるけど何を勉強するかをもっと教えてくれないかね?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:25:51.75ID:2Oo9XvFh0
実際問題、消去法で自民選びましたとか何の迷いもなく言ってる奴は少なからずいるけど頼むから何もするなって思う
しかも選挙に行く事それ自体が正義であり義務とか勘違いしてる奴の多いのはちょっとね
職場とか自分の周りにも政治の話とか一切できないのに一丁前に選挙にだけは行かなきゃ!って奴の多い事
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:26:01.75ID:J/m2Vidf0
今日のワイドナショーでヤフコメが誹謗中傷コメントをAIが削除するというニュースを取り上げてて、安藤優子が「誹謗中傷に当たらない批評・批判コメントは残すべきだけど、線引どうすんの?」と言ってたな

意外とまともな感覚も持ってんだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:26:28.38ID:DzLGnF6y0
いや、投票率40%台で権力者が決まる方がよほど国のために良くないだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:26:42.23ID:wbco4/k30
>>247
ウンコの中で見栄えのいいウンコを選ぶから日本がダメになってるんだよね
ウンコの中にあるカレー味のウンコを選ぶには結局候補者が何したいかをきちんと聞く努力しないと
そういう努力をすべてスルーしてしまうからウンコ味のウンコしか選ばれない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:07.78ID:F2J1j5AJ0
あーこれは間違い
おかしなやつのフィルタリングってのは候補者の持つハードル(年齢・金銭・当選に至るまでの過程)が担保してる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:09.78ID:Nj5LLhM60
ラサール高校卒業して早稲田大学に入学した政治の勉強もしたラサール石井がコロナ死者は人体実験だけどねww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:25.94ID:rHSu03Jx0
>>249
自分で勉強しろよ…
どんだけ教養ないんだお前
候補者がどういう人間で過去にどんな発言をしていたかぐらい簡単に調べられるだろ
ちゃんと勉強しろよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:26.53ID:6IlkEBsi0
>>250
何も変わらないのに病院に集まるのと同じ行動原理。
別に勉強してるわけじゃなく習慣化してるだけ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:28.63ID:wbco4/k30
>>253
それなら露助みたいに120%になるくらい投票率を上げるか
投票しない奴は罰則を与えたらええ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:31.16ID:+agGgX3C0
ネトウヨ芸人って「勉強」というワードをよく使うね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:35.94ID:YVMod5v20
>>239
じゃあスタートは良いわ
つか流石に20歳になる前だから何かしらの勉強はしているだろう
それこそ税金だって払ってるし、家計のやりくりだってしてるし
狼少年少女とかじゃないんだから


でも選挙という行動をしないと勉強→行動→勉強の循環がストップする
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:48.19ID:nMRZuwEP0
その勉強ってのも大体ネットなら自分の好きな思想の動画しか見ないし結局変わらん
ネトウヨが左派の動画見ても怒ってるだけだしなw
世界共通で有名人が通ったりするし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:54.16ID:az8v3zEN0
ただ勉強するって言ってもさぁ、自分で働いて生活してそれで実感して政治ってあれだなって分かる訳で
大学生というか25歳くらいまで無理やろ  
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:28:01.28ID:/LSc3IX00
こんなもん本能的な直感で十分だわ
人の権利として興味があるからわざわざ投票行くわけだし
全日本人が猛勉強したら変態糞自公がガチで消滅してしまう
それだと逆にバランスが悪くなる
来年から民主系与党が暴走した時に野党の変態糞自公のブレーキも必要となる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:28:11.51ID:wbco4/k30
>>261
それが勉強なの?それは勉強ではなくたんなる調査だよw
調査と勉強を区別できない時点でお前のほうがよっぽど教養ねーわw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:28:17.34ID:Rp78DzQ90
テレビタックルあたり見て勉強した気になった層が沢山選挙行って出来たのが民主党政権だけどね
今だと朝の玉川の番組あたりかな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:28:32.77ID:9vE3cfYk0
>>238
松本は確かに自民寄りだが、この発言は自民有利になるわけじゃないよ

若い子やアホほど自民を支持してるから、何も考えずに選挙行かれたら自民圧勝するからね


反自民は松本発言に同調すべきでしょ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:28:58.92ID:ANw3gBL80
>>209
だから何だ?
年寄が何も考えてないから若手も何も考えなくていいと?
馬鹿すぎないか?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:29:03.92ID:wbco4/k30
>>272
その番組やら朝まで生とーろんとか見て、政治に関心モテるならそれはそれでいい番組ちゃうの?
そういう番組がなければ各政党にすら何も関心すらない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:29:03.95ID:ZBIkKy3B0
>>246
中傷しないなら、Twitterやフェイスブック出やるわ。中傷こそ、ごちゃんねるの存在意義だろう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:29:12.56ID:OGKGcbtq0
吉本のやつお金もらってるからって自民押してるやつばっかりやけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:05.23ID:wbco4/k30
勉強と過去の発言がーとかいってるやつ
それなら、それは政治の勉強ではなくたんなるリサーチにすぎない
それで勉強した気になってるなら教養がないのはリサーチで満足してるカスだ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:05.58ID:V+6BHkal0
アホか
勉強なんかしなくていいんだよ
テキトー
フィーリングでいいんだよ
その影響が自分たちの生活に還元するから
次投票する時はもっと賢くなってる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:20.78ID:fyHyV0bp0
どんどんて今の政治がおかしいを前提としてのアレだよな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:21.54ID:6IlkEBsi0
>>276
今も大半のバカ年寄りが決めてる。
だからそんな気にするこたない。
官僚システムがある限り選挙ごときでフレームワークは大して変わらんよって話。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:38.82ID:YVMod5v20
>>249
>>261
候補者より自分の社会の立ち位置を知る方が大事
例えば正社員だとしても、最低賃金はゆうに超えている賃金もらってます
最低賃金貰ってないけど、上げられると首切られそうですテヘッとか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:39.22ID:Ld/doeWd0
>>278
ふんわり言えるだろうがよ。ふんわりよ。
5chだろうがなんだろうが隙は見せないことだね。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:53.45ID:eCyMtsDR0
間違った情報に触れてネオリベに傾倒していくバカどもを
どうにかしてくれ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:55.71ID:0d6Hektg0
勉強って言葉に過剰反応してるバカがいて草
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:30:59.55ID:wbco4/k30
>>284
あへの長期政権見てて、独裁者が長期政権していい方向になった試しがないというのがよくわかるよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:31:14.26ID:mTrICVRy0
立候補してるやつがとういうやつか勉強するのはあたりまえだろ
しないからひき逃げ都議みたいのがうまれるんだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 16:31:33.52ID:KrCNVIaY0
それはそう
じゃないと、消費税廃止?じゃあ山本太郎入れよう!
とかなりかねんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況