X



【野球】日本ハム 稲葉氏が編成トップに!新監督就任最有力の新庄氏サポート 盟友とタッグ [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/24(日) 03:19:03.14ID:CAP_USER9
 日本ハムの新監督にOBの新庄剛志氏(49)の就任が最有力となっているのに続き、同じくOBで、侍ジャパンを東京五輪の金メダルに導いた稲葉篤紀氏(49)がフロントの要職に就くことが23日、分かった。GMを含む編成トップを担うとみられる。3年連続Bクラスからの再建は、かつて右中間を守った2人のタッグに託される。

 実現すれば地元ファンにとってはたまらない強力タッグとなる。3年連続Bクラスが決まった日本ハムは、投打ともに再建の途上。新監督として、札幌ドームを沸かせた新庄氏が最有力候補となったばかりだが、ともにチームを形づくるフロントの要職に侍ジャパン前監督の稲葉篤紀氏が就くことが分かった。

 日本ハムのSCO(スポーツ・コミュニティー・オフィサー)を務める稲葉氏は、17年7月に侍ジャパンの監督に就任。歴代最長の4年2カ月にわたって指揮を執り、金メダル獲得が至上命令であった今夏の東京五輪の野球競技で5戦全勝での頂点に導いた。9月30日の退任会見では「これからも日本の野球界を支えていきたい。いただいたご恩に対し、野球界の発展に貢献していくことが恩返しになる」と話した。その第一歩が日本ハムフロントでの、再建への陣頭指揮となる。

 侍ジャパン監督として12球団の視察を続け、200人近いリストから、選手選考に頭を悩ませ続ける日々を過ごした。東京五輪では「いい選手を選ぶのではなく、どうしたらいいチームをつくれるのか」と24人を選出。故障者が出て追加招集となったソフトバンク・千賀や日本ハム・伊藤が活躍するなど、チームの和も考え、重圧の中で最高のパフォーマンスを発揮するためのチームづくりが、五輪正式種目としては初の金メダルにつながった。指揮官としてはもちろん、チーム編成の手腕が何よりも光った。

 14年の現役引退後は日本ハムのSCOに就任。代表監督業の傍ら同職を続け、地元北海道の地域活性化に努めてきた。将来的な監督候補であり、ユニホームは着なくても、編成業務などで野球人としての幅をさらに広げることになりそうだ。

 新庄氏とは同じ72年生まれで、自身が1学年後輩。05年から札幌ドームの右中間でコンビを組み、ともに走攻守そろった外野手として06年の日本一の中心を担った。稲葉氏の役職はGMを含む編成トップで検討されているとみられ、タッグ再結成となれば、引退後長く野球界を離れていた新庄氏を力強くサポートしていくことになる。

 ◇稲葉 篤紀(いなば・あつのり)1972年(昭47)8月3日生まれ、愛知県出身の49歳。中京大中京から法大を経て、94年ドラフト3位でヤクルトに入団。04年オフに日本ハムにFA移籍。07年に首位打者、最多安打のタイトルを獲得。12年4月28日の楽天戦で通算2000安打を達成した。通算成績は2213試合で打率・286、261本塁打、1050打点。17年7月に侍ジャパンの監督に就任し、今夏の東京五輪で金メダル。左投げ左打ち。

 【稲葉&新庄アラカルト】

 ☆鉄壁の外野陣 日本ハム時代の06年、自身は右翼で中堅・新庄、左翼・森本との3人でゴールデングラブ賞の外野手部門を独占した。外野で3人で片膝をつき、グラブを頭に乗せる姿はおなじみに。

 ☆SHINJO5 05年9月19日の西武戦(札幌ドーム)。新庄本人とともに稲葉、小谷野、森本、石本の5人が新庄そっくりのマスクをかぶり、背番号1のユニホーム姿でシートノックを受けた。

 ☆五輪招致の始球式 08年5月18日のソフトバンク―日本ハム戦(ヤフードーム)で新庄氏が始球式に登場。145キロの直球で森本を遊ゴロに仕留めた。この始球式は16年の東京五輪招致にちなむイベントで、のちに侍ジャパンの稲葉監督が誕生し、21年東京五輪で金メダルを獲得した。

 ☆現役復帰宣言にエール 19年11月、新庄氏が現役復帰を表明すると、侍ジャパンの稲葉監督は「自分がやりたいだけでなく、将来の野球界を心配し考えているのではないか。目指すのであれば応援したい」とエール。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3884148b2debf8e15264075d58986bc65bd3f6b
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:04:00.82ID:/jWLHuWL0
稲葉が新庄に監督押し付けただけやん
今の戦力だったら最下位免れんし
フロントで戦力整えて北広島オープンと同時に監督デビューか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:05:10.37ID:7R50vw3u0
>>200
権限ないGMはあり得ない、飾りなら編成次長とか別の役職だ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:05:12.77ID:rWOfFejf0
負けても新庄の方がいいな
稲葉はなんかツマラン野球やるだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:05:38.00ID:imR5EOg20
吉村が居座ってる限りダメだな
チーム崩壊させた張本人なんだから去れよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:05:50.82ID:KxgKCyfl0
どうせ監督になるんだろ

数年自由与えて責任取らせるパターンだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:05:53.89ID:7R50vw3u0
監督はヒルマン、新庄は広報兼任守備コーチとか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:06:34.88ID:gsj9FEPc0
現役選手らに華がないから注目されるには監督新庄しかないよな
新庄でダメならもうプロ野球の終焉だろうね
稲葉でも特別不満でもないけど人気があるかと言われたら別に普通だから、高津や佐々岡や井口みたいに空気になりそうだし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:08:28.23ID:sX09cCLn0
飛ばしだと思ったらこう来たか
稲葉代表でキツイとか言ってたからすぐは無理だと思ったがGMとは
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:09:32.98ID:HqrAT3SG0
新庄に悪いの押し付けて、良い感じになったら、稲葉か。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:10:28.61ID:HqrAT3SG0
>>209
>>210

栗山の末期が酷いしな。
直、稲葉はキツいんだろ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:11:49.90ID:GtHQn1Kr0
清宮が球団の顔になれてたらこんな人事はなかったな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:11:53.26ID:HqrAT3SG0
>>208
もんすけも見限ったか。(笑)

STVがスポーツ絡んで来るとダメなんだな。
コンサもだが。

道産子
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:14:57.92ID:ZvrToZRu0
スポニチ、新庄で記事書き続けてるのか
そこそこ裏取れてる情報でネタじゃないのかねえ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:18:11.98ID:NOnM8Qll0
>>113
土橋以外にフライヤーズ・ファイターズで選手経験のある監督は
他に大下弘(西鉄へ移籍)、大島康徳(中日から移籍)くらい。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:19:17.50ID:AVVTm00i0
>>211
荒木大輔監督にする為のつなぎで代行監督の小川を監督にしたら
思いの外名将で荒木監督の目がなくなったヤクルトみたいになりそう…
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:19:47.40ID:KPLcijQw0
>>183
生活態度とか言い出したら稲葉もかなりひどいだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:21:03.02ID:ajtW20bk0
新庄監督ってハムのファンは嬉しいもんなのかね
負けが込んでもエキシビションマッチだと開き直れるか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:21:49.03ID:MxnFt2gx0
新庄のツイッターのヘッダー写真て新球場の建設中の写真?だったら匂わせだよね?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:23:15.90ID:AVVTm00i0
客寄せ呼ばわりされてるが選手としての実績は栗山より遥かに格上なのを忘れてはならない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:23:41.65ID:GJEYQwPj0
監督とばっかり思ってたけどGMか
そうきたか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:23:46.57ID:OXehVmFh0
稲葉嫁と吉村影のGMのアルマゲドンだな。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:25:20.17ID:I/qyJZDp0
クッソ寒い寸劇見せられるんだろな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:26:08.85ID:zH9IyJ0H0
稲葉って顔のほとんどが髭の人け?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:26:35.24ID:GJEYQwPj0
新庄で監督務まるなら岩本もコーチで入れてあげて
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:27:49.85ID:C6yFpC6g0
そうなったら、ひちょりをコーチ招集もありそう
移転前に成績度外視でライト層を引き戻す狙いかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:28:17.91ID:286iYW/X0
稲葉監督はしないのが確定なら新庄可能性高そうだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:30:00.25ID:emoLKUpw0
勝敗度外視で監督にしたらファンも増えて人気も出て収入は上がるだろうけどね
中畑みたいに
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:33:44.89ID:+f+cJk7V0
ファン感なんかは楽しくなりそうだけどって感じよね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:34:55.26ID:MxnFt2gx0
栗山をここまで引っ張ったって事は、やっぱり稲葉を監督にする為だったと思うけどな
どこでGM案に変わったんだろう とりあえず嫁が口出さないか心配
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:36:14.93ID:YtSv+qpZ0
そして、地元限定の野球解説やニュースなどに・・・・・・・

ときどき栗山元監督が出て、そのうち斎藤佑ちゃんがデビューってのはどや?

これで・・・・・・当分、話題が切れないぞ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:36:41.34ID:G2/GWeuw0
新庄監督ならむしろ斎藤佑樹監督で良くね?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:38:55.57ID:SvtFJQhY0
>>193
思いっきり和製英語?和製用語なのな。
転じて、ってやつが、日本限定で使える意味になっとる。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:39:59.84ID:B1bNZusU0
>>65
教え方が感覚派でいいのか
采配も揉めそう
これから他の球団に行く選手は苦労しそう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:42:49.52ID:SvtFJQhY0
>>126
新庄、現役時代は誰よりも真面目にコツコツ努力してたんだよな。
カッコ悪いから人には見せなかったってのが、またスタアなところだよ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:43:28.19ID:LXujzfC20
おもしろ日本ハムファイターズになるのかw
ノリと勘だけで回しそうだな。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:44:32.65ID:emoLKUpw0
今の日ハムの監督とか敗戦処理みたいなもんだからな
まぁ新庄が適任だろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:44:43.80ID:i8B2WDf+0
努力したが思うような結果が得られず、
それが悔しくて引退後は野球をバカにしまくったということだね
野球って何がおもしろいですか? 野球ってバイトでしょ?とか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:45:29.27ID:rZdlYdCu0
いやいや稲葉監督にしてくれよ
北海道民みんな稲葉監督だと思ってるんだよまじでさ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:46:02.62ID:2wokBmNg0
体育会TVで監督してたのが伏線か
代打俺は出来んのか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:46:10.21ID:wMn1AQDv0
侍ジャパンで何度も意味不明な涙を流した、辛気臭い稲葉を監督にしたら
北広島で凍えて死にそうだもんな
新庄のキャラに一縷の望みを託す気持ちも分からんではないが
もう無理じゃないかな、若いから許されていたキャラだろ新庄のキャラは
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:47:22.23ID:egX9oKjU0
>>57
ベッドに経験豊富なコワモテ置いてバランス取らないとまずいだろうな。
誰かいるかな?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:49:22.53ID:2GCU5xdf0
日本ハムの場合、実質的な権限一番持ってるのはGMだからな
吉村が降りてくれるなら現場監督新庄でも我慢するわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:49:53.12ID:jyxXOvQQ0
吉村GMのままじゃ監督候補本命のヒルマンや秋山が来てくれないからクビにしたんやろな
GM交代発表するいうことはヒルマンか秋山の交渉大詰めいうことや
新庄? (ヾノ・∀・`)ナイナイ 当て馬や
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:50:11.70ID:2GCU5xdf0
>>268
ベッドに置くなら多田野スカウトしかいないと思われる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:51:35.83ID:37fFNyI20
監督に編成権はないし、投手交代もピッチングコーチがやるから
野手もコーチがやるかもしれんし。下手したらスタメンも上が決めるかも。

取材対応くらいじゃないのか?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:51:37.48ID:2hZLN2N30
亀山ヘッド就任間近!
得意のヘッドスライディングにかけて!
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:22.18ID:wMn1AQDv0
>>275
プロ野球は毎日試合をして紙面を埋めるのが第一の仕事だから
試合の感想を面白おかしく発信できる監督が一番重要なポジション

ま、そんなのはスポーツではなく芸能の類だけども
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:53.84ID:2GCU5xdf0
>>236
どーせ外野手出身はダメしか言わないだろあのじじい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:59.60ID:WrrndRp40
新庄監督
稲葉GM
岩本ヘッドコーチ
建山投手コーチ
稲田打撃コーチ
森本守備走塁コーチ

ファイターズファン夢の布陣だな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:56:53.96ID:egX9oKjU0
>>264
イチローや松坂でも出来なかった、パリーグを日陰の存在から脱皮させるきっかけを作ったんだから、そんなコンプないだろ。
去り際も日本一させて最高に盛り上げたし。
だから監督の話が来てるんだろうよ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:56:57.58ID:gsj9FEPc0
>>132
そもそも当時の不人気球団の一角のハムがメジャー帰りの新庄を最初に獲得に乗り出した理由がそれだから、まったく間違いでは無かった
パリーグは新庄に恩があると言っても過言ではないぐらいパリーグへの印象が変わった
新庄がパリーグ盛り上げて無かったら、大谷や佐々木どころか清宮すら間違いなく指名挨拶すらガン無視して拒否してたろw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:57:33.90ID:J5buGdgu0
噂の日ハム嫁ネットワークがますます強化されて
情実人事が横行しそう
若手選手は結婚しない方がいいなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:58:44.01ID:wMn1AQDv0
>>281
斎藤佑樹投手コーチ
清宮幸太郎打撃コーチ

こうじゃないと夢なんて単語は使えない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:00:47.68ID:J5buGdgu0
>>122
本気でそうなると思うよ
令和の野村沙知代
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:02:22.36ID:bvf+0zen0
誰もが失敗すると言っていた日ハム北海道移転を大成功に導いたのは新庄のおかげ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:02:32.02ID:YtCyy/eA0
何気に野村野球を踏襲しているかもしれない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:02:37.30ID:i8B2WDf+0
>>283
日本一にさせたのはヒルマンが確立させたドーム野球
新庄はピースの一つにすぎない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:04:16.66ID:SLxF7CiK0
北広島移転したあと行き詰ってあっさり消滅しそうだし最後の思い出作りだな。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:05:03.54ID:Aro7aq/E0
新庄が監督?札幌で暴動が起きるぞ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:05:07.01ID:i8B2WDf+0
こいつは引退後から野球をバカにしまくっているのか
なにも面白くないし滑っているだけなのだが
それがわからん頭はヤバいな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:05:10.43ID:9j4hmAfu0
初めて知ったけど稲葉の嫁ワロタ

球団が監督にしなかったのはトラブルを恐れたからか?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:06:51.49ID:X3sKfXNp0
>>4
新庄は前田智徳世代
稲葉は鈴木尚典世代
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:07:00.26ID:2GCU5xdf0
>>298
GMの方が権限強いんだから、全然トラブル防止にならんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況