X



【野球】日本ハム 新監督に新庄氏有力 栗山監督後任、6年日本一に貢献した北海道の英雄 ★3 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/23(土) 18:18:39.84ID:CAP_USER9
 今季限りで勇退する日本ハムの栗山英樹監督(60)の後任として04〜06年に同球団でプレーした新庄剛志氏(49)の就任が有力となっていることが22日、分かった。阪神やメッツでも活躍した新庄氏は06年限りで現役を引退後、野球界を離れていたが、昨年12月に現役復帰を目指し12球団合同トライアウトに参加。最近も、SNS上で日本ハム復帰をにおわせる投稿が注目を集めていた。

 12年から10年間指揮を執り、16年の日本一を含む2度のリーグ優勝を果たした栗山監督が今季限りで退任する日本ハム。退任が正式に発表された16日、川村浩二球団社長兼オーナー代行は、次期監督について「まだ話せる段階ではない」としつつ「全くの白紙ではない」と語った。水面下で後任候補の選定が進んでいることを示唆していた。

 にわかに浮上してきたのが、かつて背番号1を背負い、札幌ドームを沸かせた男の存在だ。昨年12月のトライアウト参加前、インドネシアのバリ島で暮らしていた新庄氏は18日、ツイッターに「日本に戻ってきた理由がここにある」と投稿した。加えて、ツイッターのヘッダーを現在建設中の日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」とみられる画像に変更。23年に開場する同球場への思いをにじませた。

 阪神を皮切りに日米4球団でプレーして日米通算1524安打、225本塁打をマークした新庄氏。03年オフに「これからは、パ・リーグです」と米国から日本球界に電撃復帰し、日本ハムで北海道移転元年の04年から06年までプレーした。

 北の大地ではファンへのアピールに全力を尽くすと同時に、野球にも真摯(しんし)に取り組む姿が際立った。「一番自信があるのは守備」と俊足と強肩を生かした外野守備や、パンチ力のある打撃で、06年の球団25年ぶりのリーグ優勝、44年ぶりの日本一に大きく貢献。その際には若手選手らを「野球を楽しめ」と鼓舞し、「モチベーター」としてチーム全体の底上げにも一役買った。こうした姿が、球団に高く評価されているとみられる。

 3年連続Bクラスが決まった日本ハムは、投打に再建の途上にある。中でもチーム打率・232、438得点、75本塁打はいずれもリーグワースト(22日現在)。待望されているのは、中軸を担う生え抜きのスターの育成だ。17年ドラフト1位で今季イースタン・リーグ本塁打王の清宮、高卒3年目で今季7本塁打の野村ら、潜在能力の高いスター候補生は少なくない。

 新庄氏は、14日には「険しい道はどうやって新しい道をつくり、通り抜けていくかを考えていく過程が楽しい ゴールは無難な道を歩いていくより、早くたどり着く!!」などとツイート。それは一足早い所信表明にも映った。

 ◇新庄 剛志(しんじょう・つよし)1972年(昭47)1月28日生まれ、福岡県出身の49歳。89年に西日本短大付からドラフト5位で阪神に入団。01年から大リーグのメッツ、ジャイアンツでプレーし、04年から日本ハムで国内に復帰。06年限りで現役を引退した。NPBでの通算成績は1411試合で打率・254、205本塁打、716打点、73盗塁。ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞10度。7度出場したオールスターでは2度のMVPに輝いた。右投げ右打ち。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9972d7d04bf843d64ee8b911957170fa76e43785
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/23/jpeg/20211023s00001173034000p_view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634938928/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634952685/
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:52:53.57ID:VPOaA1Z20
新庄がYoutubeで語ってたコーチ人事

打撃コーチ バリー・ボンズ
守備コーチ レイ・オールドニエス
投手コーチ チャン・ガン
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:05:11.30ID:RN81G4vP0
>>126
子供メガホンでボコボコにしてやろうか珍カス
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:07:25.02ID:yag82NNa0
稲葉に失礼すぎる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:08:49.09ID:e5SLSKKr0
>>126
バカが釣れて嬉しそうだなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:10:46.64ID:yag82NNa0
やるなら選手兼任って条件つけてそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:14:57.63ID:9PmFPN2o0
金髪の竹内力みたいになってるな
選手として現役復帰は諦めたのか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:15:41.85ID:kcuQs0De0
>>147
失礼なのは稲葉の嫁。
秒で足がつくラインで嫌がらせとか全てにおいて知能が足りない。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:15:49.06ID:F52Lbe9J0
ほんとに新庄なら面白くなりそう
稲葉よりいいよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:17:56.19ID:kcuQs0De0
>>150
ベイやおハムはそれが出来ない。
編成は別だから。
工藤もベイの監督オファーあったけど自分でコーチを呼ぶ権限がない事を知り断ったから中畑がやった経緯がある。
工藤の場合断ってソフトバンクやって良かったけど。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:19:25.08ID:ctmBwiZa0
反社が監督なれるくらいだし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:24:25.26ID:vqMB4+Zg0
トクサンTVとか見ると新庄はああ見えてかなり考えて野球やってることわかるけど
コーチからとかじゃなくていきなり監督とか日ハムって客入りのことしか考えてないんだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:25:58.56ID:m7wFPpCh0
開幕戦のベンチにマスクした監督の姿が見える…
そしてそれがダミーでってところまで予想できる…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:26:03.83ID:Mp0wIBrO0
稲葉で決まりだとばかり思っていた。
新庄ってまともにコーチとかやったことあるのか?
大丈夫か?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:34.04ID:GVDXycIU0
>>158
まともじゃない稲葉の嫁よりマシ。
稲葉なんて寄せ集めの代表監督やったけどあのメンツなら正直カカシでもメダルは取れた。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:34.94ID:vqMB4+Zg0
>>137
ひっちょり、坪井、ボンズ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:29:31.93ID:EGsPd1hK0
>>115
長嶋は整形なんてしてないけどなw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:32:34.90ID:EGsPd1hK0
>>158
コーチはしてないと思う
現役引退後しばらくしてインドネシア?に移住して永住するつもりだったんだけど
詐欺とかにあって金が無くなったから日本に戻ってきたわけだし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:37:18.96ID:EGsPd1hK0
>>162
何か長嶋への評価が低いなあ
俺も長嶋の監督力について詳しくは知らないけど複数回優勝はあるし日本一もある
あんたは長嶋の何を知ってるの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:38:27.90ID:o2JHskkX0
>>13
知らないことは言うな。言えば言うほどアホがバレるから。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:40:25.07ID:m7wFPpCh0
>>166
年代の差だと思うよ
その辺はもう仕方がないと思われ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:40:59.47ID:o2JHskkX0
>>166
あなたこそ長嶋監督のごく簡単な経歴しか知らんだろう。人に文句言うなど遠慮すべきだ。ずうずうしいにもほどがある。恥の概念をもて。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:43:01.50ID:ZzxFywyp0
佐々岡にできて、新庄にできないわけがない
与田にできて、新庄にできないわけがない
三浦にできて、新庄にできないわけがない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:44:07.32ID:m7wFPpCh0
>>29
あぁ… 噂に聞く稲葉のキチ嫁かぁ…
つかよく侍ジャパン監督になれたなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:48:11.65ID:m7wFPpCh0
>>171
佐々岡、全盛期の選手抜けまくり、先任がドで対応失敗&暴力で辞めた中頑張ってるわ
与田は投手陣の構築できたけど、野手がダメダメでクビ(つか金無い中でよくやった)
三浦、マジで無能リーゼント、こいつが存在するなら新庄もありだろフヘヘヘヘ

こんなイメージ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:50:33.08ID:EGsPd1hK0
>>168
年代の差?
そうであっても監督としての実績くらいググればわかるだろw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:51:50.21ID:0vcMZhkN0
中日なんて第一次ジョイナスなんてなまじ10.8なんてやったから次の年(95年)は加藤オーナーが亡くなったタイミングで6月に審判突き飛ばして退場食らったままケツまくって辞めた。
そんで徳武代行が監督してオールスターまで負けまくって徳武代行まで辞めて島野が監督代行代行になり球場で歌う燃えドラは島野代行代行の胴上げだという全く締まりのない歌詞になった。
つまりクソみたいなことはいくらでも起こるので新庄でも問題ない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:53:14.12ID:EGsPd1hK0
>>170
ハア?何言ってるの?
そう言うからにはあんたは長嶋の詳しい部分まで知ってるわけね
それ説明してよw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:56:52.17ID:m7wFPpCh0
>>175
実績だって監督時代を知ってるものは金に飽かせての大強化だって判るし
選手時代知ってる人はそれこそ60年代以降だろうし
言動は原の上行く良く言えば天然、普通に考えたらアホなんだからさ
しゃーないw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:57:31.14ID:daCZzIUW0
>>42
嫁がヤヤコシイって事?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:58:08.85ID:EGsPd1hK0
>>174
与田が投手陣構築とか言うけどさ、それはコーチの手柄だろうと
与田の最大の功績はドラフトで2年連続1位クジ引いた事だな
まだ戦力にはなって無いけどw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:02:16.76ID:m7wFPpCh0
>>183
与田の最高の仕事は、お前を禁止したことだと思ってるわ(白目w)
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:07:10.94ID:EGsPd1hK0
>>177
全然新庄OKの説明にはなってないw

まあ実際10.8が無かったら星野再登板が決まってたんだけどそれがあったからもう一年
高木で行こうってなって。しかし星野監督を見越して島野がフリーになっていたから
島野を二軍監督に押し込むってドタバタがあった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:08:29.50ID:5LNw3GLt0
>>166
長嶋茂雄は無能なうえに
他の球団の4番やエースが欲しい欲しい
言うだけだったからな 本当に最悪だった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:09:19.97ID:EGsPd1hK0
>>185
お前を禁止?意味わからんわw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:10:08.28ID:m7wFPpCh0
>>187
昔はそれこそ一番あったんだと思う
今は形だけの勝利に固執する虚人になってるねw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:11:27.57ID:m7wFPpCh0
>>190
うん、意味わからないよねwww
まぁ向いてなかったんだろうね 投手コーチとかで才を発揮したタイプだったのかもしれない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:11:31.06ID:LzB5wjfN0
こんな日ハムより下に行きそうなチームが1つあるからこんなことするのかな?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:12:43.66ID:X3eVi9oD0
コーチに中村ノリやパイ揉み片岡を呼んでる立浪ドラゴンズとの交流戦が今から楽しみだな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:16:19.77ID:9lT2kNLo0
弱いハムじゃ嫌って稲葉が断ったんかな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:19:00.60ID:TKisQGKB0
ハムはフロント主導なんでしょ?大丈夫じゃない?
パも盛り上がるだろうし見てみたいよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:19:58.75ID:EGsPd1hK0
>>189
まあ球界全体にとっては最悪かもだけど巨人だけを見ればそれだけの補強をしても
優勝や日本一に拘りたいって思いは球団やファンに共有されていたんじゃないか
長嶋と読売トップのナベツネの関係は良好だったみたいだし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:31:20.63ID:MD/S69YD0
面白そうだけど正式に発表もされてないのに匂わせするのはどうなのかと思います
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:53:44.19ID:EGsPd1hK0
>>195
中村ノリは無いやろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:55:26.05ID:0vcMZhkN0
>>188
ジョイナスみたいに94年の後半には矢折れ刀尽きたまで言って敗北宣言しておいて選手の力で10.8まで持ち込んだのに今中打たれて誰投げ指してんねん!普通なら郭源治やろがい!昌でもええ!

と普通に敗戦処理リレーした爺さん。

あんなんが監督出来たんだから新庄でもオッケーよ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:58:52.65ID:0vcMZhkN0
>>195
正直30の独身男がキャバクラで乳の一つくらい揉んだってええやんと思うが。
長嶋茂雄は銀座のクラブで高倉健と二人でコーヒー飲みながらトーク。
千葉真一はおかしいのはあんたらだと言ったらしいがw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:02:13.94ID:nWxYuvTG0
新庄が監督なんかやったら選手そっちのけで自分が目立つことやりそう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:04:11.09ID:fEtOPwLy0
監督って現場監督のセコカンでもないから資格要らないし作業前KYも高所作業でカラビナの二丁掛けも必要ないから理屈の上では女の人でも近所のおっさんでも可能。
なので新庄でもええやん。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:05:01.42ID:b6452gN00
覆面して出てきたりすんのは寒かったなあ
ああいうイチビリはやめてほしいもんだが
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:09:59.15ID:fEtOPwLy0
>>208
何もせず通り一遍等なことをしつつしれーっと下位に沈むチームもあるよ。
少なくともそれで優勝したからな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:25:06.50ID:i8Z5ID1C0
新庄リークやけど日本ハム側の稲葉か
他の候補者向けのジャブぽいよな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:29:07.30ID:jxtqKl2Y0
新庄は弱いチームで監督やりたいそうだ
今年5位のハムは弱くないんだがな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:32:59.52ID:i8Z5ID1C0
新庄はコーチしたら才能ないのバレるから
監督いきなりしたいだろうな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:58:53.42ID:Lcy4L19v0
マジかよ
まあ、稲葉は無難にしかやらないだろうから、おもしろいと言えばおもしろい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:01.50ID:OAxWO+CB0
稲葉が何らかのトラブル(多分嫁)で監督なくなったから
それを隠すために目立つ新庄で火消しという記事があった
なるほどそれは信憑性高い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:02.30ID:Qh6hgbWH0
でも

新庄剛志監督
トレイヒルマンヘッドコーチ
小笠原道大打撃コーチ
高橋信二打撃コーチ
小田智之打撃コーチ
金子誠野手総合コーチ
武田勝投手コーチ
鶴岡慎也バッテリーコーチ
飯山裕志内野守備コーチ
紺田敏正外野守備コーチ
解説者:稲田直人、森本稀哲

こんなん北海道黎明期の日ハム見てきたファンは字面見ただけでイクよね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:04:45.02ID:EV8jseYh0
ヘッドコーチ 亀山努
投手コーチ 岩本勉 多田野数人
打撃コーチ 坪井智哉
外野守備走塁 森本稀哲
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:06:19.98ID:EV8jseYh0
つうかソース元は全部一緒でスポニチだけがフライングして
他は今日の夜から解禁になったっぽい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:16:43.10ID:z+d3nT8L0
>>189
あれだけの戦力をアレな監督が率いたおかげで
他チームとのバランス取れてたんだもんなw
優秀な監督が率いたら面白くもなんともなかったろう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:18:30.61ID:ZJ2zfwV+0
>>100
何気に滅茶苦茶経験豊富だし、なんだかんだドラフト5位でプロ入り前から脚光浴びてきた訳でもなく這い上がってきた人だからね。
オールスター7回にゴールデングラブ常連とか華も実績もちゃんと有る。
色んな立場で色んな人の気持ち分かる人だと思うんだよな。プロとして興行師としては天才。そういう意味で監督になってもプロとして徹底するとは思うな。
あまりにテレビや本人が盛った話に批判的な人多いけど、基本的に真面目な選手だよ。でなきゃノムさんが可愛がる訳が無い。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:21:38.21ID:F44859kz0
向こう数年はAクラス入りないな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:21:59.99ID:z+d3nT8L0
昔DeNAだったと思うが何処まで本気だったか知らんが新庄に監督オファーしてたはず
新庄も一度は監督やってみたいと乗り気だったが
複数年を打診した球団に対し、「1年だけやってみたいだけだから」と1年契約を断固要求して決裂してた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:23:27.17ID:CuRbsno80
>>170
今だにミスターミスターとか笑
おじいちゃんもう2021年なのよ、巨人ファンでなければ人にあらずとかもう言えないのよ、わかったらさっそと老人ホームにお帰り
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:26:27.78ID:BSi2zSij0
ハンカチ、清宮、吉田輝星と客寄せパンダが機能しないから監督で客寄せか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:26:31.40ID:b23p+uYK0
中畑は何気に巨人のコーチ時代に松井を育ててるからな
とても一軍では通用しない松井を修正したって石毛との動画でも語ってるし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:27:19.18ID:FaxQak+S0
野球はその辺ふらついてる老人に監督やらせても変わらなそうだなw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:27:51.18ID:0oPNoZCe0
名門にしようとか真面目に強いチームを作ろうとかする球団が全くないのがパリーグの不幸
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:31:34.80ID:CuRbsno80
てかやきうなんだから監督なんて置物でもいいよ。
巨人はミスターの剥製とかさ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:33:45.36ID:JXzd77Bw0
日本ハムはホントネタ球団だな
勝つ気ない金ないならどっかに売ればいいのに
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:38:48.87ID:bgjW4e0+0
監督なんか置き物でもいい
現場の指揮はヘッドコーチ達がやればいい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 02:10:16.15ID:m8YdPTIh0
こいつはペラペラとSNSで唄いまくるからアカンと昔聞いたことあるけど、どうなん?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 02:14:23.43ID:cqhk2VON0
指導者経験ゼロどころか引退後は妻を捨ててバリで10年間遊んでただけの男を選手は監督として受け入れられるのだろうか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 02:55:39.68ID:w6Rw9L+40
田中幸雄さんどうなった
中田亡き当分は唯一の生え抜き2000本安打やぞ
あと可能性あるとしたら西川か
もっと大事にすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況