https://magmix.jp/post/64791
長引くコロナ禍で、癒やしを求めて新たにペットを迎える人が増えました。しかし、いざ飼ってみると思っていた以上に世話が大変で、手放してしまうケースも多いと聞きます。改めて動物たちとの向き合い方を考えたい今、ぜひ読んでほしいマンガがあります。佐々木倫子先生の『動物のお医者さん』です。
1987年から1993年まで「花とゆめ」に連載された『動物のお医者さん』は、札幌市にあるH大学獣医学部を舞台に、学生たちと動物の日常生活を描いたドクトル・コメディです。連載当時、主人公が飼う犬 シベリアン・ハスキーが大ブームとなり、H大学のモデルとなった北海道大学では獣医学部の受験生が急増するなど、社会現象を巻き起こした作品です。連載終了から30年近くたった今読んでも変わらず面白く、何度でも読み返したくなる、その魅力をご紹介します。
●獣医学部は超強烈キャラのるつぼ
主人公のハムテルこと西根公輝(にしねまさき)は、H大学獣医学部に通う学生です。呼び名の由来は「公=ハム 輝=テル」ですが、親にまでそう呼ばれても気にしないひょうひょうとした性格で、これが作品全体の“どんな展開になろうとも妙に落ち着いた雰囲気”をかもし出しています。
ただし、ハムテルを取り巻く獣医学部の面々は超強烈なキャラぞろい。ガサツで周りに迷惑かけまくりの漆原教授に、トロくて超スローモーなゆえにこれまた周りに迷惑かけまくりの、博士課程の菱沼さん。大のネズミ嫌いなのに獣医学部に進んでしまった親友の二階堂、几帳面すぎて教授をもビビらせる先輩の小夜ちゃんなどなど。こんな強烈キャラたちが巻き起こす騒動に振り回されながら、ハムテルが獣医として独り立ちしようとするまでの6年間が描かれます。実は連載期間も同じく6年間でマンガのなかの時間とリンクしていたため、読者は同級生のような感覚でハムテルと一緒に獣医学部の学園生活を楽しむことができました。
●動物たちの描写がリアルで“動物あるある”満載
動物たちの姿がリアルに描かれているのも、この作品の魅力です。多くのマンガの動物たちは親しみやすくデフォルメされているものですが、『動物のお医者さん』ではシベリアン・ハスキーブームを生んだハムテルの飼い犬チョビをはじめ、毛並みや表情、しぐさまでもリアルに生き生きと描かれています。動物に親しんでいる人なら「そうそう!」「こういうことする!」と、うれしくなってしまうほど、あるあるが満載なのです。
作品中には実にたくさんの動物たちが出てきます。西根家で飼っている猫のミケやオンドリのヒヨちゃん、付属家畜病院の外来にやってくる動物たち、牧場実習でお世話するヒツジ、菱沼さんの実家の牛など、それぞれをリアルに描く佐々木倫子先生の観察眼とデッサン力には惚れ惚れとしてしまいます。
そして動物たちの声が言葉として吹き出し外に書き込まれているのも、作品の妙。動物同士で世間話をしていたり、飼い主に遠慮したり威張ってみせたり……人間と変わらず感情豊かにに生きていることが実感できます。コミカルな描写のなかで少しずつ、動物たちと暮らすということが分かってくるのです。
『動物のお医者さん』では獣医学部の日常も丁寧に描かれています。それは、普通は部外者には知り得ないエピソードばかり。ネズミやひよこの飼育箱に敷く木屑を確保するために講座ごとの争奪戦があったり、超音波検査のための毛刈りに苦労したり、牛の難産を救助する練習をしたり、獣医国家試験の準備で語呂合わせを暗記したり。何度も読み返すうちに「通勤にブドウレンコン」「みたくない こざるのおしりはまっかっか」など、意味は分からなくても覚えてしまった語呂合わせまであります。
“動物の命を守る”獣医になることがどれだけ大変か(もちろん、マンガに描かれている以上にハードでシビアな生活でしょうが)を垣間見ることができ、同時に、動物を飼うことは“命を預かる”ことなのだと改めて心します。
物語は、ハムテルが親友の二階堂と一緒に開業することを決めたところで終わりますが、できることなら、その後どんな獣医さんになったかの後日譚を読んでみたいものです。佐々木倫子先生、執筆を切にお願いします。
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/10/210713-dobutsu-01.jpg
探検
【漫画】動物マンガの金字塔 佐々木倫子『動物のお医者さん』 今、改めて読みたい理由「あるあるが満載」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2021/10/19(火) 16:16:55.32ID:CAP_USER92021/10/19(火) 16:18:18.16ID:skHG0E+G0
ドラマは黒歴史
二階堂の再現度だけは評価する
二階堂の再現度だけは評価する
2021/10/19(火) 16:19:35.97ID:gmkP5Whw0
伊東四郎の漆原教授もなかなか
4名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:19:43.88ID:fiK2cHmK0 この前電書で200円くらいだった時に全巻大人買いした
2021/10/19(火) 16:20:18.97ID:6CD1y6MC0
2021/10/19(火) 16:20:51.29ID:iByxbOTo0
オレはやるぜー!!
2021/10/19(火) 16:23:23.50ID:YHcUQeF/0
俺もネズミ苦手だわ。東京の地下はネズミの卵だらけだと思う
8名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:23:43.50ID:f1Us4rra0 この漫画のドラマ化がポシャって作作られたロシナンテの災難ってドラマがまた見たいけど映像化されてない
どっちも動物は甘くないって突きつけてくる良いフィクション
どっちも動物は甘くないって突きつけてくる良いフィクション
2021/10/19(火) 16:24:35.04ID:7LdeY+f90
>>7
留年させるぞ!
留年させるぞ!
10名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:25:24.24ID:wKQsLKvp0 これ彼女の部屋遊びに行った時によく読んでた
けど同時期に読んでたグリーンウッドと混ざって、ちょっとしたBL要素もあったように誤認してたわ
けど同時期に読んでたグリーンウッドと混ざって、ちょっとしたBL要素もあったように誤認してたわ
11名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:25:28.57ID:HRm0Ntph012名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:26:04.87ID:RlkJtvvG0 昔、漆原教授とアダ名付けられて
確認のため読んだ事が
確認のため読んだ事が
2021/10/19(火) 16:27:22.92ID:JC+OBgLK0
実写ドラマのできもとても良かった
14名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:27:26.77ID:BP1Zap8e015名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:27:47.79ID:ilS+8bPH016名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:28:22.21ID:mFDlFLsj0 スーダン
2021/10/19(火) 16:28:42.13ID:hvqmRMcY0
このカシオミニを賭けてもいい
2021/10/19(火) 16:29:12.92ID:4/8K/rst0
ドラマ良かった
和久井映見の菱沼さん
和久井映見の菱沼さん
2021/10/19(火) 16:29:51.47ID:hvqmRMcY0
江川の耳
20名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:30:09.32ID:ilS+8bPH0 ドラマ版は良いキャスティングだったと思う
二階堂と菱沼さんが特に
タカさん、漆原教授、菅原教授も良い
二階堂と菱沼さんが特に
タカさん、漆原教授、菅原教授も良い
21名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:31:01.18ID:DTPAP5r00 ハスキーはおバカ
これがバレたので人気が一気に落ちた
これがバレたので人気が一気に落ちた
22名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:31:02.91ID:K8vkwXUl0 職業漫画に関しては、男女少年青年問わず、日本最高峰の描き手だと思う
個人的にはおたんこナースが好きだ
個人的にはおたんこナースが好きだ
23名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:31:06.82ID:xrW/3WvY0 >>11
やるならやらねば
やるならやらねば
24名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:31:12.50ID:aGhNJASy0 豚の御齧り
2021/10/19(火) 16:31:29.25ID:ncJvOjvP0
26名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:31:32.60ID:yVkiT69q0 チョビかわいい
2021/10/19(火) 16:31:33.83ID:01O6LLO/0
>>5
確かに動物のお医者さんだな。
確かに動物のお医者さんだな。
2021/10/19(火) 16:32:54.84ID:OeQQPBCx0
2021/10/19(火) 16:33:28.44ID:OeQQPBCx0
すでに書かれてたわ
2021/10/19(火) 16:34:01.11ID:hjZC6Zrg0
>>19
掛布の耳
掛布の耳
2021/10/19(火) 16:34:26.05ID:vVLQ5Oz40
32名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:34:35.69ID:VpgL6fPp0 ドラマの主役の俳優さん、全然見なくなったな
2021/10/19(火) 16:35:00.65ID:6HCQ3EGr0
癒されるよねえ
入院した上司に貸したら喜んでた
入院した上司に貸したら喜んでた
2021/10/19(火) 16:35:15.59ID:pD1kCMIK0
ハスキーは本当にかわいい
2021/10/19(火) 16:36:12.45ID:6HCQ3EGr0
口にパッキンがついてるからね
2021/10/19(火) 16:36:49.74ID:BOpVaVUS0
>>32
最近だと伊野尾主役のドラマで刑事役やってたな
最近だと伊野尾主役のドラマで刑事役やってたな
37名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:36:54.69ID:OUBqKQl80 結婚したら旦那も持ってて我が家はコミック全巻2セットある
佐々木さん最近描いてないのかな?
佐々木さん最近描いてないのかな?
38名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:37:35.12ID:zwLXv/xm0 私はリス
尻尾を剃られたの
尻尾を剃られたの
2021/10/19(火) 16:38:11.55ID:xgtvuRRL0
しっぽを剃ったリス。は覚えている
40名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:40:43.62ID:mCptzL7e0 白泉社は最近もヒット作話題作が続くレベルだとは当時思いもしなかったが
ガラスの仮面にスケバン刑事といい三原順といい魔夜峰央といい
この佐々木倫子といい今は夏目友人帳とかかげきしょうじょとか
何気に他の漫画雑誌とは別の領域展開が上手い
他紙は恋愛ものばっかだからつまらん・・・って昔からBL要素も多いんだよね
ガラスの仮面にスケバン刑事といい三原順といい魔夜峰央といい
この佐々木倫子といい今は夏目友人帳とかかげきしょうじょとか
何気に他の漫画雑誌とは別の領域展開が上手い
他紙は恋愛ものばっかだからつまらん・・・って昔からBL要素も多いんだよね
2021/10/19(火) 16:41:16.44ID:RoCdOhnw0
面白いと信者絶賛するから読んだしドラマも観たけど
いまいちわからなかった
いまいちわからなかった
2021/10/19(火) 16:42:31.97ID:aGhNJASy0
懐かしいな
この人の漫画全部おもろいわ
この人の漫画全部おもろいわ
2021/10/19(火) 16:44:24.63ID:FUyTBvw60
カシオミニかける人いなくなったね
44名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:45:00.03ID:5WZizNXn0 愛蔵版買ったわ
紙質もいいし、黄ばまない
紙質もいいし、黄ばまない
2021/10/19(火) 16:46:00.10ID:Qn7k7ax00
ドラマではハムテル全く似てないけど脇の再現度が高すぎて批判すら目立たずただの空気になってたな
2021/10/19(火) 16:46:18.18ID:cHlLNe770
子供の頃表紙買いしたんだよな
鬼籍の意味も知らなかったあの頃の自分を褒めたい
鬼籍の意味も知らなかったあの頃の自分を褒めたい
2021/10/19(火) 16:46:36.41ID:eFldUu3t0
動物マンガの金字塔とか言われるほどおもしろいのか
動物マンガだと
ナマケモノが見てた
てのくらいしか知らんが
動物マンガだと
ナマケモノが見てた
てのくらいしか知らんが
2021/10/19(火) 16:47:38.33ID:yVkiT69q0
チョビとミケがかわいい
人物では菱沼聖子がおもしろくて好き
人物では菱沼聖子がおもしろくて好き
2021/10/19(火) 16:47:46.03ID:YNlsrgxS0
当時まだ赤ん坊だったうちの子が
大事に読んでたコレのコミックスの表紙を全巻剥がしてビリビリに破いてしまった
愛蔵版買い直したっけ
そんな子どもももうすぐ30だよ
大事に読んでたコレのコミックスの表紙を全巻剥がしてビリビリに破いてしまった
愛蔵版買い直したっけ
そんな子どもももうすぐ30だよ
2021/10/19(火) 16:48:13.44ID:cHlLNe770
恋愛が一切発生しなかったのが全く良かった
51名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:48:35.78ID:59dipo6d0 >>30
大耳
大耳
52名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:49:03.31ID:GBdKCMVf0 金字塔?見た事も聞いた事も無いのに金字塔の訳ねーだろせいぜい鉄塔だろ
動物漫画なら銀牙クラスじゃないと金字塔とか言うな
動物漫画なら銀牙クラスじゃないと金字塔とか言うな
53名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:49:26.29ID:XlFu2ukC0 カシオミニを賭けてもいい
54名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:51:18.90ID:f1Us4rra0 >>28
吉沢悠のも見たよ
吉沢悠のも見たよ
2021/10/19(火) 16:51:49.92ID:TXwNwXUR0
このドラマに平井理央がレギュラーだった気が
その後アナウンサーになってビックリ
その後アナウンサーになってビックリ
2021/10/19(火) 16:52:27.68ID:l5a5PMYh0
うわあああああ!
戸棚のウラは、ネズミの卵でいっぱいだあああヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
戸棚のウラは、ネズミの卵でいっぱいだあああヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
2021/10/19(火) 16:53:19.95ID:FDHjQjbn0
>>20
同意
同意
2021/10/19(火) 16:53:48.45ID:NNbZ41zX0
当時はどうだったか知らんが北大獣医なんてちょっとすすめられたからって簡単に入れねえよな
人気に対して定員が少なすぎて難しすぎ
人気に対して定員が少なすぎて難しすぎ
59名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:54:01.47ID:59dipo6d0 作品はホント傑作
シベリアンハスキーブームで飼ったはいいが持て余した飼主が放棄や
獣医学部人気に火を点けたが多数の動物を人工的に病気にさせ解剖などの暗部を知らず入学してドロップアウト等
負の影響も少なくなかった
シベリアンハスキーブームで飼ったはいいが持て余した飼主が放棄や
獣医学部人気に火を点けたが多数の動物を人工的に病気にさせ解剖などの暗部を知らず入学してドロップアウト等
負の影響も少なくなかった
2021/10/19(火) 16:54:02.55ID:9R92vKan0
佐々木倫子は「Heaven?」も面白い
ドラマ化してた気もするけどたぶん黒歴史
ドラマ化してた気もするけどたぶん黒歴史
62名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:56:52.28ID:IjKdDINr0 獣医ドリトル
63名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:57:33.46ID:59dipo6d064名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:58:29.50ID:ZkkUo7YU0 動物の実際にあったネタを読者に求めたのが勝因。
65名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 16:59:04.38ID:QNNOUL0z0 ぷるぷるのチョキ
2021/10/19(火) 16:59:23.66ID:qTXbpACe0
看護師とアナウンサの漫画は読んだことあるんだけど、動物のお医者さんは読んだことないんだよあ
面白そうだな
面白そうだな
2021/10/19(火) 16:59:47.88ID:88rgBU9k0
>>5
秀逸w
秀逸w
2021/10/19(火) 17:00:31.50ID:LjNlZEgH0
バブル期だったなあ
2021/10/19(火) 17:01:32.53ID:STP9FMGj0
佐々木さんて引退してしまったん?
エッセイでもなんでもいいから新刊読みたいのだが
エッセイでもなんでもいいから新刊読みたいのだが
2021/10/19(火) 17:02:10.19ID:CB+Cn3Fg0
吉沢悠と要潤
2021/10/19(火) 17:03:20.90ID:ovOmng9q0
2021/10/19(火) 17:04:30.89ID:ESyVKL2V0
ハムテルの両親が久々に家に帰ってくるとこ好き
73名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:04:39.35ID:LVJs828+0 岸田今日子も良かった
2021/10/19(火) 17:05:12.75ID:ypNT6JSf0
おばあさんに殺されるー!!が好き
75名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:06:00.31ID:YUSjhzOA0 覚える必要のない歯式とか伝染病とかずっと覚えてる
2021/10/19(火) 17:07:23.80ID:/JQiNlbi0
オレはやるぜ
オレはやるぜ
オレはやるぜ
オレはやるぜ
オレはやるぜ
77名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:07:39.63ID:BcBgHXBF0 >>74
今のはウソー!ってやつか
今のはウソー!ってやつか
2021/10/19(火) 17:07:50.19ID:Lr4Ig/Fo0
>>71
岸田今日子もピッタリだった
岸田今日子もピッタリだった
79名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:08:04.23ID:Dokyqn6O0 ↓ダチュウ
80名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:08:13.98ID:vUU7wmSj0 Whats michealのほうが上
2021/10/19(火) 17:08:28.14ID:D2I/e0Ai0
動物のお医者さんが好きなので月舘の殺人を購入した流れで綾辻行人好きになったのはこのスレで俺くらいだろう
2021/10/19(火) 17:09:34.48ID:FtzglUf+0
>>49
うちの本は皆うさぎにかじられている
うちの本は皆うさぎにかじられている
83名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:10:57.08ID:LrmFmJ2p0 でも韓国にはKカートゥーンがあって世界で大人気ニダ
2021/10/19(火) 17:12:42.15ID:6CyzPeu40
漆原教授の天敵がいたな
2021/10/19(火) 17:12:44.98ID:x5UEmDPB0
家ハスキー飼ってたからこの漫画買って読んだらおもしろかった
86名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:12:51.82ID:KxaXVRpX0 >>2
そうか? 原作に忠実で悪くなかったけどな
そうか? 原作に忠実で悪くなかったけどな
2021/10/19(火) 17:13:07.65ID:sCAfz6JQ0
>>32
一時期休業してなかったっけ
一時期休業してなかったっけ
88名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:14:09.95ID:z/fRSL4w0 金字塔とは「金」という漢字に似ているからという由来でピラミッドのこと
2021/10/19(火) 17:14:49.43ID:vVlPT+2l0
登場人物に恋愛が絡まないのがよかった
なんか読んでてなごんだー
なんか読んでてなごんだー
90名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:14:50.09ID:ilS+8bPH0 >>84
鬼丸百合子先生かな?
鬼丸百合子先生かな?
2021/10/19(火) 17:15:00.86ID:wfifo2Zk0
このマンガのおかげでそれまで男ばかりだった獣医学部が女子だらけになったそうな
影響力すごい
影響力すごい
2021/10/19(火) 17:15:22.63ID:Y1ERvW3s0
ドラマ版は阿波野がなんか違った
平井だったよね
平井だったよね
2021/10/19(火) 17:16:39.74ID:lpOdUYQA0
ハムテルやってた吉沢悠っていい役者なんだけどな
仁の役者とか踊れDrのオタク役とか幅広くはまれる
仁の役者とか踊れDrのオタク役とか幅広くはまれる
2021/10/19(火) 17:18:31.30ID:6CyzPeu40
>>90
そうそう
そうそう
95名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:22:44.22ID:ld+XLLjo0 >>20
二階堂役の要氏、「ガラスの仮面」の野際陽子さん見た時と同じくらい感動したわー
二階堂役の要氏、「ガラスの仮面」の野際陽子さん見た時と同じくらい感動したわー
2021/10/19(火) 17:27:05.24ID:9T47VD8G0
ちょうど今、牛の直検終わったところです
明後日ぐらいには子牛が生まれそう(多分オス
明後日ぐらいには子牛が生まれそう(多分オス
97名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:27:42.43ID:E83X6uYw0 今年もそろそろおしるこバクダンが恋しい季節がやってきますね
98名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:27:54.67ID:mZre0MSY0 ↓これは何かね?
m
[]
ω
m
[]
ω
2021/10/19(火) 17:28:10.75ID:AHTgzEzy0
今読んでも面白い
100名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:28:57.38ID:98N6bR3z0 モモンガが飛びまくって糞尿しまくるやつで大笑いしたな
101名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:29:36.74ID:QY2f1zaE0102名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:29:39.20ID:DymaO6oE0 >>12
アフリカ大好きな人?
アフリカ大好きな人?
103名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:30:53.32ID:s8/ebAZ/0 >>5
センスあるなぁ
センスあるなぁ
104名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:31:46.82ID:s8/ebAZ/0 時代に左右される作品はどうしてもあるけど
この作品は今読んでも楽しんで貰えるんじゃないかな
この作品は今読んでも楽しんで貰えるんじゃないかな
105名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:32:41.50ID:YY6KYLE30 ネトフリで見られるからドラマ見たけど配役も良かったし原作にもそこそこ忠実で面白かったぞ
106名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:32:42.40ID:ZkkUo7YU0107名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:34:01.80ID:2Ycj5xEA0 ロン先生の虫眼鏡
108名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:34:32.05ID:KmcRp9eZ0 >>98
ホネです
ホネです
109名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:34:56.82ID:SoeMpSMA0 チャンネルはそのままは漫画の世界観を大事にして成功したけどこれはひどかった
110名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:35:18.46ID:DymaO6oE0 チャンネルはそのまま以降どうしてるんだろう
111名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:35:20.00ID:h594KXWi0 >>108
退場
退場
112名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:35:48.79ID:ZuvFwVRi0 最近描いてる?
113名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:36:48.93ID:hz/AuYfN0 >>2
他も良かったやん
二階堂が異常だっただけでさ
二階堂以外だとタカさんの吉行和子が特に好き
ハムテル母の真矢みきも良かった
砂ネズミのウィちゃん
猫だがチョビ
この漫画に影響受けて飼った動物に付けた名前
両者共にもう亡くなったがイイ奴らだったなあ
優しい姉さん方だった
他も良かったやん
二階堂が異常だっただけでさ
二階堂以外だとタカさんの吉行和子が特に好き
ハムテル母の真矢みきも良かった
砂ネズミのウィちゃん
猫だがチョビ
この漫画に影響受けて飼った動物に付けた名前
両者共にもう亡くなったがイイ奴らだったなあ
優しい姉さん方だった
114名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:36:49.26ID:ilS+8bPH0115名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:36:57.49ID:RlkJtvvG0116名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:38:06.59ID:MU0wIM1R0 新しくドラマ化してほしいね
117名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:38:08.76ID:hz/AuYfN0118名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:38:11.01ID:ilS+8bPH0 >>113
タカさんは岸田今日子
タカさんは岸田今日子
119名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:39:13.10ID:d+UrI6sG0 チャンネルはそのままが終わってもう8年
ここまで新作がないのは珍しい
ここまで新作がないのは珍しい
120名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:39:43.46ID:kuSubhG20 おれはやるぜ
おれはやるぜ
おれはやるぜ
121名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:40:07.26ID:hz/AuYfN0122名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:40:15.33ID:ZkkUo7YU0 >>32
ナベプロ退社ルールで、一時消えてたな。
ナベプロ退社ルールで、一時消えてたな。
123名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:44:15.35ID:Xj7iqISF0 >>2
二階堂も違うと言われてたが要潤のなりきりでカバーした
二階堂も違うと言われてたが要潤のなりきりでカバーした
124名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:44:46.72ID:hz/AuYfN0 綾小路さん?は雛形あきこだっけ
原作では神田うののイメージだったが
原作では神田うののイメージだったが
125名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:44:56.69ID:Xj7iqISF0 >>2
てか完璧だったのはばあちゃんと菱沼さんだろ
てか完璧だったのはばあちゃんと菱沼さんだろ
126名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:45:28.84ID:uG+lfz8F0127名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:45:45.95ID:wg84Dncx0 >>81
同じ流れで綾辻買ったけどハマるまではいかなかった
同じ流れで綾辻買ったけどハマるまではいかなかった
128名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:45:51.65ID:/4/DOjcA0 文庫版、後輩の女の子に借りて気に入り、そのまま買い取ったなぁ
現在進行形で病院の待ち時間に読んでるわ
現在進行形で病院の待ち時間に読んでるわ
129名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:46:41.34ID:/P327oLj0130名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:47:34.90ID:03R5DAE+0 ハナの長いやっちゃ
131名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:47:58.58ID:0H8Wsi/H0 獣医学部の学生がハムテルの母ちゃんのオペラに出演した話で、舞台からの退場の仕方を確認してなくて
城壁から飛び降りた母ちゃんと同じくみんなが城壁から飛び降りて退場するシーンで腹抱えて笑ったな。
城壁から飛び降りた母ちゃんと同じくみんなが城壁から飛び降りて退場するシーンで腹抱えて笑ったな。
132名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:48:36.00ID:ld+XLLjo0 >>82
あるあるw
あるあるw
133名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:48:52.96ID:hz/AuYfN0 >>22
自分はheaven?だ
ドラマ版はなんか叩かれてたが自分は楽しめた
特に店長役の勝村政信と山縣さん役の岸部一徳のドクターXコンビが面白かったなあ
川合くんは千葉雄大が個人的にイメージしてたがシソンジュンも悪くなかったよ
自分はheaven?だ
ドラマ版はなんか叩かれてたが自分は楽しめた
特に店長役の勝村政信と山縣さん役の岸部一徳のドクターXコンビが面白かったなあ
川合くんは千葉雄大が個人的にイメージしてたがシソンジュンも悪くなかったよ
134名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:51:25.13ID:R1VrV3180 漫画アプリで読もうかと思ったが
ノリについて行けず序盤でギブアップしたな
ノリについて行けず序盤でギブアップしたな
135名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:52:02.68ID:vNyBDU9a0 漆原教授がカラス撃退に肉に唐辛子をかけて辛くして食べさせて痛い目に合わせるってのあるけど鳥って辛いの大丈夫じゃないっけ?それとも普通に辛いと感じる?
136名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:52:15.46ID:iF/lkJdZ0 この人少女漫画風的な書き分けでマヒしてるけどなかなかに画力が高いんだよな
ハスキーの毛並みをカケアミで表現しようとしたりなんて、よほど画に自信がなきゃやらんし
事実奇麗な線として成立してるしで、女でなかなかここまで達者に描ける人ってあんまいねえんじゃねえかな
読んだことないから知らんけど
ハスキーの毛並みをカケアミで表現しようとしたりなんて、よほど画に自信がなきゃやらんし
事実奇麗な線として成立してるしで、女でなかなかここまで達者に描ける人ってあんまいねえんじゃねえかな
読んだことないから知らんけど
137名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:52:32.70ID:4Z8TZNvo0 以前から好きな作品だったけど最近猫を飼うようになって再読すると
本当にリアルに描かれてるのを実感した
きっとネズミや牛や馬の飼い主もあるあると膝を打っているに違いない
本当にリアルに描かれてるのを実感した
きっとネズミや牛や馬の飼い主もあるあると膝を打っているに違いない
138名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:52:39.72ID:BgOVuVgl0 かまくらの中のきりたんぽはあんな食い方しないよ
139名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:53:07.68ID:ilS+8bPH0140名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:53:15.89ID:oJPplG380 チョビとスナネズミに酒飲ませる回あったよね
あの話だけはいただけない
あの話だけはいただけない
141名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:53:20.11ID:WDTz4YSR0142名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:53:22.00ID:hz/AuYfN0143名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:53:39.88ID:iR6r29er0 最近佐々木倫子何してるん?
チャンネルはそのままも面白かったなあ
チャンネルはそのままも面白かったなあ
144名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:53:46.15ID:o2rF3nwm0 研究室あるあるだったけどコンプラ的に今ならアウトの場面もいっぱいあるよな
145名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:55:43.75ID:gQelsO9e0146名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:56:00.66ID:KBU1KOP80 仏壇の裏はネズミの卵で一杯
147名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:56:05.25ID:BwYw3kvv0 動物の描写ってそんなにあったっけ?ニワトリと犬くらいのもんだろ。
ほとんどは大学の群像劇だったと思ったが。
ドラマも見たけど、大学の理系学部の雰囲気が良く出ていた。
ほとんどは大学の群像劇だったと思ったが。
ドラマも見たけど、大学の理系学部の雰囲気が良く出ていた。
148名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:58:11.51ID:YxTlj1Jf0 >74
お湯かけババア参上
お湯かけババア参上
149名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:00:58.66ID:8iqAArIT0 >>145
猫もまだ外飼いアリの時代だったしな
猫もまだ外飼いアリの時代だったしな
150名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:03:39.59ID:KcMcs568O こいつかハスキー流行らせたバカは
151名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:04:33.56ID:+Bl5Sg8Q0 ペパミントスパイと忘却シリーズが好きだったから
動物のお医者さんでこんなに有名になってちょっと寂しくなった
動物のお医者さんでこんなに有名になってちょっと寂しくなった
152名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:04:37.96ID:RVFyhzs50153名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:05:25.29ID:8iqAArIT0 動物と暮らすうえで避けられないお別れを
一切描かなかったのは賛否あるのかもしれないが
この漫画の雰囲気を考えたらよかったと思う
一切描かなかったのは賛否あるのかもしれないが
この漫画の雰囲気を考えたらよかったと思う
154名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:06:05.65ID:mpVFMrgF0 トスカの音楽が流れるだけで爆笑する体になってしまった
155名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:06:56.09ID:hz/AuYfN0 >>84
おたんこナースに豊子って書いた紙見せたら黙るクソ爺の話をなんか思い出した
おたんこナースに豊子って書いた紙見せたら黙るクソ爺の話をなんか思い出した
156名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:07:40.97ID:hz/AuYfN0157名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:08:53.61ID:mpVFMrgF0158名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:09:54.76ID:I/NF7nEG0 汁粉缶が飛び散った時は、腹抱えて笑った
159名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:10:17.38ID:VMo8Kd3f0 読み返すと下品な漫画よな
160名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:10:35.19ID:gQelsO9e0 >>158
それ以来何か飛び散ったらコンタミという単語が脳裏にかすめる
それ以来何か飛び散ったらコンタミという単語が脳裏にかすめる
161名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:11:33.70ID:uRrKPp2G0 ずいぶん新作が描かれてないようだけど
なんか事情があんのかな
なんか事情があんのかな
162名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:11:49.39ID:gQelsO9e0 キョウさんとポンタさんとジュリエッタとあともう一羽の名前が思い出せない
163名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:11:58.29ID:03R5DAE+0 基本おっちょこちょいネタだから
嫌味がなく心地よく読める
嫌味がなく心地よく読める
164名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:12:24.67ID:fuJ5FVqj0 「ネズミの卵で一杯だー!」
「私はリス、しっぽを剃られたの」
「私はリス、しっぽを剃られたの」
165名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:13:54.22ID:1zVlYQWD0 予算の都合だろう大学の研究室のはずが中学校の理科室レベルだった
166名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:15:16.24ID:j1ACtH0d0 佐々木倫子はペパミントスパイも好き
167名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:15:33.71ID:rkwzi4eU0 ジャニが噛まなくてよかったよな
あいつら変な恋愛要素入れてくるからな
あいつら変な恋愛要素入れてくるからな
168名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:16:41.01ID:CnWh+vT40169名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:16:56.26ID:01O6LLO/0 >>136
カケアミって言うんだ。渦巻いているようなパターン模様で手書きだよね?細かい。
カケアミって言うんだ。渦巻いているようなパターン模様で手書きだよね?細かい。
170名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:17:01.15ID:+nvAVTsr0 >>85
ドブ落ち
ドブ落ち
171名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:17:30.47ID:ZJ1vQOll0 このドラマ以来我が家では要潤を二階堂と呼んでます
172名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:18:05.40ID:03R5DAE+0 小さきものは全てチョビ
173名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:19:17.63ID:ePxSbyRp0 ハムテルの家ってなかなかの機能不全家庭だけど、それによる心の傷だのトラウマだの方向に持っていかずに
スポーンとコメディに振り切ってるのが良いんだろうな
菱沼パパが腰痛でほぼ寝たきりなのも闇深いけど
スポーンとコメディに振り切ってるのが良いんだろうな
菱沼パパが腰痛でほぼ寝たきりなのも闇深いけど
174名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:23:02.85ID:NFMA+gDS0 おれはやったぜ
おれはやったぜ
おれはやったぜ
175名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:23:11.52ID:RVFyhzs50176名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:23:33.43ID:OUBqKQl80 書き文字が好き
177名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:23:35.68ID:FpKMAEn20 帯広出身の旦那と結婚して義実家でバーベキューしてると本当にカラスが肉やお握りを狙ってくるので感動した
178名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:24:05.04ID:V0kR72fG0 >>171
二階堂か沢嶋雄一かだな
二階堂か沢嶋雄一かだな
179名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:24:52.33ID:DI6Tec2q0 戸棚の裏はねずみのたまごでいっぱいだー
はエピック!
はエピック!
180名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:24:55.80ID:+Mc+/+GE0 >>162
危険のケンさん
危険のケンさん
181名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:25:12.35ID:l/LSWGav0 この漫画のおかげで茅ヶ崎の手前にある菱沼海岸の標識を見るたび、菱沼さんのドジぶりを思い出す
182名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:26:13.88ID:FjgtGc6X0 動物のお医者さんと双璧なのが「おはようスパンク」
183名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:26:48.48ID:DI6Tec2q0 動物のお医者さんはドラマのキャストもよかった
184名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:28:04.16ID:GN/4sH2o0 アフリカのスーダンに来られペットにヒナをもらった
185名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:29:47.80ID:RVFyhzs50 登場人物紹介の
「スティングの髪型をしたハムテルの友人」
が好きだった
「スティングの髪型をしたハムテルの友人」
が好きだった
186名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:31:16.94ID:V0kR72fG0 ダチュウ
187名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:31:38.97ID:LP9uNS8S0 ミケが猫の仁義を教えてるの好き
188名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:31:39.33ID:fbBfDZFA0 これ描いたのってチャンネルはそのままの先生か!
189名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:33:12.73ID:kHIyjnHc0 >>10
当時誰も恋愛しない珍しい漫画と言われてたんだよ
当時誰も恋愛しない珍しい漫画と言われてたんだよ
190名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:34:10.08ID:UcGgZ5bY0 いぬばかってパンチラシーンだらけの漫画があったな
ストーリーは全く覚えてない
ストーリーは全く覚えてない
191名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:34:28.80ID:kHIyjnHc0 愛蔵版だとはまった漆原教授がプーさんじゃなくなってるのでしょ?
192名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:34:47.52ID:LB7xcuhw0 菱沼聖子
自分の腸をみた女
自分の腸をみた女
193名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:35:26.37ID:8iqAArIT0194名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:35:31.09ID:bQ4m4t1F0 ウルちゃんがカラスや暴走族?相手にムキになって暴走する回は何度見ても笑う
195名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:38:01.27ID:gQelsO9e0196名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:38:10.99ID:I6ppu+hg0 なんであんな女っ気ないの? 全員童貞やん
197名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:39:56.99ID:NXwpsXMk0198名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:40:23.42ID:MSvW843G0 戸棚のウラはネズミの卵でいっぱいだーー!!
199名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:40:30.52ID:dIJGBXV/0200名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:40:31.05ID:lDTh1Brg0 佐々木さんになにかあったのか思ったじゃんか
やめれ
やめれ
201名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:40:35.19ID:WUKtJyhs0 >>136
画力に男女差あると思ってるのって基地外すぎるよお爺ちゃん
画力に男女差あると思ってるのって基地外すぎるよお爺ちゃん
202名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:41:12.17ID:rme4bdn30203名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:46:04.39ID:x4EeLgqY0 >>187
たんぱく質は自分で取れ言うたやん…
たんぱく質は自分で取れ言うたやん…
204名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:47:13.80ID:TdSZ42310205名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:47:54.02ID:rme4bdn30 >>135
カラスは唐辛子の辛味が苦手なんだと。
カラスは唐辛子の辛味が苦手なんだと。
206名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:48:00.35ID:Hrc+EuWj0 時代設定そのままでアニメ化しないかなあ
207名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:48:03.25ID:4QZzoOoA0 魚屋のお嬢さんプチの回好きだった
肉を差し入れしてもらったらお礼にタイの頭の骨?だかを見せてくれるだけ、のやつ
肉を差し入れしてもらったらお礼にタイの頭の骨?だかを見せてくれるだけ、のやつ
208名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:51:01.86ID:xdOzwlrz0 絵がすごくきれいだったなぁ
らくらく就職のシーンは今見るとピリついちゃうかも
らくらく就職のシーンは今見るとピリついちゃうかも
209名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:51:46.20ID:rme4bdn30 >>147
羊、豚、スナネズミ、牛、エゾモモンガ、ひよこ
羊、豚、スナネズミ、牛、エゾモモンガ、ひよこ
210名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:52:20.09ID:3f3mLAdi0 毎回書いてるような気がするが、名犬さぶが好きだ。
211名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:52:46.62ID:asw5q+Ol0 >>5
カーバ
カーバ
212名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:54:27.84ID:SimVbezD0 ドラマに蛍原が出てたことは誰も触れてないな
213名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:57:58.25ID:pv1KA6xa0 名犬サブとラジカセ犬が好き
214名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:58:27.66ID:vo5czK1r0 いいサイロはオレンジの香り
215名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:58:58.01ID:rme4bdn30216名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:59:41.44ID:j3XW/3JH0 佐々木先生最近書いてないよね
レストランものが最後かな
レストランものが最後かな
217名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:03:52.83ID:BmEX2a/E0 これ読んでいっときは獣医を志したし、いま飼ってる猫の名前もチョビにした
218名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:04:59.87ID:iF/lkJdZ0 >>201
筆圧やら空間処理能力諸々に関して性差があるのに関係ないわけねえだろ
見当違いのマウンティングとかオマエこそアタマ大丈夫か?
否定したいならオレの年齢も含めて正確なデータ出してみ、おバカちゃん
筆圧やら空間処理能力諸々に関して性差があるのに関係ないわけねえだろ
見当違いのマウンティングとかオマエこそアタマ大丈夫か?
否定したいならオレの年齢も含めて正確なデータ出してみ、おバカちゃん
219名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:07:35.04ID:sUq/UQgx0 >>2
吉沢悠が本当に酷い
秀才にも見えないしええとこの子にも見えない
偏差値45ぐらいの頭の悪い貧乏人の子にしか見えない
なのにジャニーズでないというだけの理由で放送当時ヲタに絶賛されていたという意味不明っぷり
吉沢悠が本当に酷い
秀才にも見えないしええとこの子にも見えない
偏差値45ぐらいの頭の悪い貧乏人の子にしか見えない
なのにジャニーズでないというだけの理由で放送当時ヲタに絶賛されていたという意味不明っぷり
220名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:07:41.61ID:lDTh1Brg0221名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:08:51.82ID:yfudtpMv0 >>2
菱沼さんと草刈正雄最高やった
菱沼さんと草刈正雄最高やった
222名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:10:17.80ID:h0RjVCVH0 名犬さぶ
223名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:11:20.33ID:W+u4K0O30 これ読んだ従兄弟が北大獣医学部行きたいと
1日15時間近く勉強したけど
結局無理でその後帯広畜産大学出て今は
都内で動物病院開業
1日15時間近く勉強したけど
結局無理でその後帯広畜産大学出て今は
都内で動物病院開業
224名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:11:34.06ID:E7PedAzI0 >>218
内田善美を男と信じて疑わない馬鹿が大量にいたことを思い出した
活動の場は少女誌女性誌であり別に男名前を使っていたわけでもなく本人が男であると匂わせたことも一度もない
にもかかわらず女があんな高い画力のわけない!女にあんな細かい描き込みはできない!あれは男に違いない!と信じ込んでる馬鹿が大量にいたのだ
内田善美を男と信じて疑わない馬鹿が大量にいたことを思い出した
活動の場は少女誌女性誌であり別に男名前を使っていたわけでもなく本人が男であると匂わせたことも一度もない
にもかかわらず女があんな高い画力のわけない!女にあんな細かい描き込みはできない!あれは男に違いない!と信じ込んでる馬鹿が大量にいたのだ
225名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:14:56.66ID:BQfshlEi0 行きつけの動物病院の待合室にコミックスが置いてある
226名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:16:01.30ID:pxu5wVok0 結局、アニメ化はされずじまいなのかなぁ…(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:17:52.25ID:zIHWcBNk0 平九郎っつったらココの清原のだよなあ
228名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:18:07.10ID:C8y/hZHF0229名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:18:44.52ID:C8y/hZHF0 >>191
菱沼さんがぽかんとしている顔に差し替えられている
菱沼さんがぽかんとしている顔に差し替えられている
230名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:19:30.91ID:hz/AuYfN0231名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:20:06.57ID:AHTgzEzy0 >>226
シャフトのあの気持ち悪い演出で思い浮かんだ
シャフトのあの気持ち悪い演出で思い浮かんだ
232名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:23:19.90ID:hz/AuYfN0 >>162
ニッキとヒガシとカッちゃんて猫もいたな
ニッキとヒガシとカッちゃんて猫もいたな
233名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:27:37.97ID:pxu5wVok0 >>231
ホワッツマイケルみたいのならワンチャン…
ホワッツマイケルみたいのならワンチャン…
234名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:28:24.56ID:u7bsy8320 恋愛色薄くてというかほぼ皆無で読みやすかったな
佐々木倫子作品は基本的にそうだよね
レストラン、TV局くらいまでは読んだけど今何描いてるんだろ
佐々木倫子作品は基本的にそうだよね
レストラン、TV局くらいまでは読んだけど今何描いてるんだろ
235名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:31:02.94ID:c0gk4JEe0 佐々木倫子元気なんだろうか
新作来ないから待つのやめたしまった
新作来ないから待つのやめたしまった
236名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:31:27.16ID:doCp/mdV0 うちに当時いた2匹のハスキーの内の一匹が散歩の時マジで
「ウォー!ウォー!」って叫びながら走って恥ずかしかった
このマンガ見た時
「俺はやるぜー!俺はやるぜー!」って描いてあって大爆笑した
以後気にならなくなったw
「ウォー!ウォー!」って叫びながら走って恥ずかしかった
このマンガ見た時
「俺はやるぜー!俺はやるぜー!」って描いてあって大爆笑した
以後気にならなくなったw
237名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:32:35.54ID:C8y/hZHF0 チャンネルはそのまま、以降描いてないから
実質引退したんじゃないかな
取材も絵も相当時間かかりそうな作風だし
もう新作描くのはきついのかもしれんね
実質引退したんじゃないかな
取材も絵も相当時間かかりそうな作風だし
もう新作描くのはきついのかもしれんね
238名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:33:54.93ID:Bsu39sGM0 実家に置いてたら小学生の甥がハマってた
239名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:34:29.96ID:STP9FMGj0 あとがきで取材でカモメを追いかけてるのが面白かった
240名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:34:33.72ID:BwW/24dR0 定期的に読み返してもやっぱり面白い
勢いの落ちてきた終盤ですらトスカの破壊力は凄いわ
フースフフースフス
勢いの落ちてきた終盤ですらトスカの破壊力は凄いわ
フースフフースフス
241名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:34:58.06ID:4ZYtfTVl0 和山やまの作品に佐々木倫子に通じる何かを感じる
女の園の星とか特に
女の園の星とか特に
242名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:35:39.00ID:ZJ1vQOll0 漆原教授はどう考えても江守徹がモデルだろう
もやしもんの笑い飯西田と双璧
もやしもんの笑い飯西田と双璧
243名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:38:24.14ID:WmWMC9240244名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:38:41.58ID:U2uMtFQS0 ダメな方の相方が最後ちょっとだけ成長してたけど
主役は最初から小器用で面白みない奴だった記憶
主役は最初から小器用で面白みない奴だった記憶
245名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:39:10.86ID:KnE96ZEo0 >>1
ほとちゃん先輩
ほとちゃん先輩
246名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:42:09.15ID:N/NKzukq0 >>5
医師がカバっていうこの上なく分かりやすい名前なのもポイント高い
医師がカバっていうこの上なく分かりやすい名前なのもポイント高い
247名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:42:33.12ID:KnE96ZEo0 >>2
和久井映見先輩が歳食った院生ぽくて良かった
和久井映見先輩が歳食った院生ぽくて良かった
248名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:43:59.53ID:ymmpC+u80249名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:45:11.53ID:yqXWYffI0 >>59
ああそうだったんだってね
成長すれば大きくなるし苦手な気候はあるし他にもいろいろあるけど勝手にチョビと重ねられてハスキー可哀想だったね
犬欲しいハスキーがいいとホイホイ飼っちゃうのが悪いんだけど犬の扱いが今とは違うし情報量も少ない時代だったのよね
ああそうだったんだってね
成長すれば大きくなるし苦手な気候はあるし他にもいろいろあるけど勝手にチョビと重ねられてハスキー可哀想だったね
犬欲しいハスキーがいいとホイホイ飼っちゃうのが悪いんだけど犬の扱いが今とは違うし情報量も少ない時代だったのよね
250名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:46:00.97ID:C8y/hZHF0251名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:49:34.62ID:XF6WN56s0 >41
いいんだよ無理に分からなくても
知り合いもイマイチだったって言ってた
薦めた時にハードル上げてしまったと反省したもんだ
いいんだよ無理に分からなくても
知り合いもイマイチだったって言ってた
薦めた時にハードル上げてしまったと反省したもんだ
252名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:50:46.65ID:wzzvbQRg0 >>22
おたんこナースを元ネタに作ったのがナースのお仕事だっけ
おたんこナースを元ネタに作ったのがナースのお仕事だっけ
253名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:51:43.27ID:Bry/Neuc0 >>236
リアルシーザーw
リアルシーザーw
254名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:52:17.12ID:LnV6DbI60 犬の口にはゴムパッキンがついている
255名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:52:58.79ID:+ZYl1pAs0 この間メルカリで全巻セット売ったわ
256名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:54:16.81ID:ymmpC+u80 >>79
あれのお陰で近所のダチョウを見たらダチュウと言う様になってしまった
あれのお陰で近所のダチョウを見たらダチュウと言う様になってしまった
257名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:56:33.61ID:+ZYl1pAs0 ドラマは二階堂のあの変な柄の服をちゃんと同じ感じにしてたのが良かったわ
ハムテルが一番イメージと違った
ハムテルが一番イメージと違った
258名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:56:54.02ID:TV3rrkLR0 >>153
高柳助教授の娘さんが飼ってたハムスターは死んでたけどな
高柳助教授の娘さんが飼ってたハムスターは死んでたけどな
259名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:57:54.69ID:qZJ1ObTA0 Amazonプライムで見れるじゃん!
って調べたら見れなくなってた。。くそー
って調べたら見れなくなってた。。くそー
260名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:58:25.43ID:rlCdrMC50 最近活動してないみたいだけど
引退したのか?
引退したのか?
261名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:59:25.51ID:vZlVK6Uj0262名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:01:51.63ID:xYvjilvE0 所詮ライダー上がりの俳優もどきだろ、って思ってた要潤を大好きになった瞬間だったわ
263名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:03:57.05ID:ilS+8bPH0 >>258
解剖して死因を突き止めてやるからと言って娘に嫌われる助教授w
解剖して死因を突き止めてやるからと言って娘に嫌われる助教授w
264名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:05:34.04ID:jN/YyVZX0265名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:05:39.22ID:xP7kDJSd0 YouTubeでもちまる日記とか見るような層が見てた漫画
別に内容が優れてたわけではない
別に内容が優れてたわけではない
266名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:06:13.89ID:TCaemRte0 LINEスタンプ出したら売れそう
267名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:06:54.57ID:TV3rrkLR0 それは神さまにお願いしなければ
268名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:07:46.07ID:nqUh9lUW0 >>93
その人ってパラリンピックの演出した人だっけ?
その人ってパラリンピックの演出した人だっけ?
269名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:08:19.14ID:TCaemRte0 漆原教授は伊東四朗にやってほしかった
270名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:08:32.78ID:ymmpC+u80 >>131
あれはマジで大笑いしたわww
あれはマジで大笑いしたわww
271名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:08:39.75ID:Hkl6GGgP0 ドラマが結構面白かった記憶
原作を読んでないからかもしれん
原作を読んでないからかもしれん
272名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:10:03.05ID:3f3mLAdi0 >>263
不器用な人だ
不器用な人だ
273名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:10:40.83ID:eToWE1Ld0 キャラの性格が違ったりするがドラマも原作とほぼ一緒だな
原作ファンの母が非常に喜んでた
原作ファンの母が非常に喜んでた
274名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:11:37.00ID:/ynpdjqt0 >>268
別人だよ、このCASIOミニを賭けてもいい
別人だよ、このCASIOミニを賭けてもいい
275名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:13:38.70ID:ymmpC+u80 >>191
やっぱり夢の国関連だから?
やっぱり夢の国関連だから?
276名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:14:14.96ID:Lmm0XUCZ0277名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:18:51.54ID:98LAA+es0 頭の良い女子を北大獣医学部に導いた漫画
278名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:19:47.46ID:ymmpC+u80279名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:21:45.37ID:BQfshlEi0280名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:21:55.92ID:3kpYpN+00 このマンガのせいで獣医学部の難易度がムダに上がってしまったんだよ(´ー`)
281名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:22:56.53ID:MRTernjH0 わたしはリス
尻尾を剃られたの
尻尾を剃られたの
282名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:25:40.28ID:yE9qWCFB0 おれはやるぞしか知らん
283名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:26:48.99ID:BQfshlEi0284名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:28:31.94ID:g3dWadB+0 ハムテルが要潤ならよかったんだよなー
285名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:28:53.94ID:TdSZ42310 >>284
さすがにそれはない
さすがにそれはない
286名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:34:05.53ID:+h7FJdSf0 >>203
それって、ミケの若い頃の話しやん
それって、ミケの若い頃の話しやん
287名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:34:24.08ID:Sm+LtXQb0 たまねぎ中毒はこのマンガで知った
288名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:34:45.39ID:zvveaXHM0 >>197
あー、そうだよな。みんな死んじゃってんだわな
あー、そうだよな。みんな死んじゃってんだわな
289名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:35:18.13ID:+xIldhJz0 >>223
北大の獣医と水産は日本最高レベルだって
北大の獣医と水産は日本最高レベルだって
290名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:35:36.01ID:WV53Ha640 二階堂の服のセンスがドラマ版も原作まんまで良かったんだよねー
291名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:37:15.40ID:zvveaXHM0 >>50
わかる。佐々木倫子はそこがいいよね
わかる。佐々木倫子はそこがいいよね
292名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:37:40.67ID:eI8cbmVC0293名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:38:50.40ID:sni2dN/m0 >>158
今でも缶のおしるこを見る度に笑いが込み上げる
今でも缶のおしるこを見る度に笑いが込み上げる
294名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:40:50.99ID:Sm+LtXQb0295名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:42:14.69ID:Z1raKzOS0 当時は原作好きすぎてドラマは全キャスト不服だったわ人間の
296名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:43:29.96ID:TGCiEigd0 鳥インフルエンザになったひよちゃんは殺処分されなきゃあかんだろ
297名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:43:41.78ID:QY2f1zaE0 たんぱくしつはじぶんでとれいうたくせに
298名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:45:47.57ID:STK7x1id0299名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:46:59.83ID:lGk8RDyS0 >>6
シーザー大好きだった
シーザー大好きだった
300名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:47:59.59ID:3f3mLAdi0 >>282
いや、それだけでも読む価値はあるぞ。あの明朝体。
いや、それだけでも読む価値はあるぞ。あの明朝体。
301名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:50:37.19ID:dUUUhelM0 最高は勝手にシロクマだろ
302名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:50:47.50ID:dPFnRT5J0 ちょっと突き放した様な独特のリズム感が昔は面白く感じてたけど、今読むと受け付けない。
感性って歳取ると変わるんだなぁ、、、
感性って歳取ると変わるんだなぁ、、、
303名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:51:59.13ID:VpgL6fPp0 菱沼さんが花を背景に登場した時、「この人がヒロインで主人公と恋に落ちるんだろうな」と思っていた時期が私にもありました
304名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:52:51.92ID:zvveaXHM0 >>241
女の園の星は雰囲気がすげー似てるね
女の園の星は雰囲気がすげー似てるね
305名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:53:39.20ID:gA+HNnpO0 菱沼さんに影響を受けたため、ライフステージ進まなくても、その分長く生きればいいんでしょと思うようになってしまった
306名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:53:55.13ID:NzE9u+xx0 >>14
俺もだw
俺もだw
307名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:55:09.90ID:NgGkJDe60 今考えたら二階堂ハムテルにべったりだよなぁ
308名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:56:49.46ID:pj21jtpk0 菱沼さん、普通に付き合いたかった
ここの漫画は男でも違和感なく読めるのがたまにある
ここの漫画は男でも違和感なく読めるのがたまにある
309名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:58:15.53ID:3iIDYTYD0310名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:00:08.52ID:vLDyEgH30311名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:01:30.22ID:NzE9u+xx0 北大獣医学部がリアルに再現されてて笑ったわ。
312名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:01:41.85ID:pj21jtpk0 神戸の漫画?が流行った時に神戸大の競争率上がったとかもあったなw
そんなんで進路決めるなや・・・
そんなんで進路決めるなや・・・
313名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:02:18.33ID:rA2vN4MD0314名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:02:45.51ID:b3mZlhaX0315名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:03:55.31ID:7FmG4vKk0 わたしはリス
尻尾を剃られたの
尻尾を剃られたの
316名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:04:45.86ID:Q870eHD70 >>2
和久井映見の菱沼さんは良かった
和久井映見の菱沼さんは良かった
317名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:05:06.24ID:rA2vN4MD0 パリダちゃん
318名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:05:37.05ID:B1lTqKNn0 ドラマ面白かった記憶だけど、
最近見てみたら全体的に配役が濃すぎてちょっと疲れる
最近見てみたら全体的に配役が濃すぎてちょっと疲れる
319名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:06:36.33ID:e7EujpLu0320名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:07:17.35ID:3f3mLAdi0321名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:08:07.96ID:ZBNFSrsi0 なんか髪の長い美人さん居たな
犬の毛を剃ったら異様な風体になってしまい、昼間散歩出来なくなった人
作中で美人さんはあの人だけだと思う
犬の毛を剃ったら異様な風体になってしまい、昼間散歩出来なくなった人
作中で美人さんはあの人だけだと思う
322名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:09:39.47ID:Ck0U6bOZ0 菱沼さんはたぬき顔系美人の和久井映見じゃ無くてスラッとした細面美人画良かった
323名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:10:08.30ID:24TG1GgT0 鼻水頂戴!鼻水頂戴!
324名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:10:44.17ID:kf0RxN0K0 何度もの引っ越しをくぐり抜け、今でも大切にとってある
もう一生手放すことはないだろうな
読み返すたびにホンワカする
もう一生手放すことはないだろうな
読み返すたびにホンワカする
325名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:11:07.07ID:v6WzX7PP0 >>308
少女漫画風なのに、全くそんな感じをさせてくれないよね
少女漫画風なのに、全くそんな感じをさせてくれないよね
326名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:11:36.39ID:nD5Pyapv0 豚の尾かじりと百舌の早贄はこれで知った
327名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:11:43.46ID:Fe6l2z7n0 >>153
患者の死とか恋愛観的な事を描いたナースのお仕事も面白かったけど
個人的にはやっぱりこっちの方が好きだ
あとHEVEN?は主人公の周辺のトラブルメーカーがちょっと強烈過ぎ、毒親&パワハラがキツ過ぎて苦手だった
患者の死とか恋愛観的な事を描いたナースのお仕事も面白かったけど
個人的にはやっぱりこっちの方が好きだ
あとHEVEN?は主人公の周辺のトラブルメーカーがちょっと強烈過ぎ、毒親&パワハラがキツ過ぎて苦手だった
328名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:11:48.58ID:+HTW1EvO0329名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:13:28.07ID:3hHZZHGA0 >>242
ゴリラーマンのべかちゃんとレイダースの文珍も忘れるな
ゴリラーマンのべかちゃんとレイダースの文珍も忘れるな
330名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:14:02.30ID:rA2vN4MD0 >>228
あのあと盲腸なったから必死で自分の腸を見ようとしたけど見られなかったw
あのあと盲腸なったから必死で自分の腸を見ようとしたけど見られなかったw
331名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:14:05.50ID:u4qNkob30 読みたくなってきた
ブッコフにあるかな
ブッコフにあるかな
332名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:16:15.95ID:nv4ZbtVx0 Kindle版定価で大人買いしてしまいそうだ
333名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:17:20.64ID:1QY0PkgS0 菱沼さん今年59才のあらかん
334名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:17:27.59ID:3iIDYTYD0335名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:17:47.90ID:Wj2fn+qb0 プルプルのチョキ
336名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:18:16.11ID:0ql480Q10 >>309
ハムテルは妻夫木が良かったが、同時期にブラック・ジャックによろしく主演だった。吉沢と逆の方があってたかも
ハムテルは妻夫木が良かったが、同時期にブラック・ジャックによろしく主演だった。吉沢と逆の方があってたかも
337名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:20:08.99ID:lGk8RDyS0338名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:20:15.36ID:4QZzoOoA0 >>321
芝さんとハーレーだね
芝さんとハーレーだね
339名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:20:54.68ID:24bhpFDX0340名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:21:39.11ID:VoB5H5tR0 その後シベリアンハスキーの捨て犬が増えたのでラスカルと同じ功績が( ^ω^)・・・
341名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:22:23.35ID:qRUeKttB0 >>131
あれでトスカを知って映画やドラマに出てくるたびに笑ってしまう
あれでトスカを知って映画やドラマに出てくるたびに笑ってしまう
342名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:22:43.72ID:RFPeYQH70 北大獣医学部に観光バスまで来たからな
343名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:23:13.85ID:xeBgwHDA0 トスカの出演者のおじさんが体重で椅子の脚が折れて空気イス→殺されて?倒れた体の傍に絹代が蝋燭を置くが近過ぎて服が燃えてブスブス燻ってるまま幕を閉じる
これはヤバかったw
これはヤバかったw
344名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:23:39.62ID:YtlqEe1B0 ぎゅうぎゅうのくちのかんのくるったたんきのでぶが
けつようぴにあそびにでんとあふりかのすーだんにこられ
ぺっとにひなをもらった
けつようぴにあそびにでんとあふりかのすーだんにこられ
ぺっとにひなをもらった
345名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:24:00.83ID:+HTW1EvO0 未だにごちゃんのニューススレにネズミの卵とかのこの漫画のセリフが書き込まれて留年させるぞとかレスが付いてるよな
346名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:25:10.58ID:Opyy/RwY0347名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:28:10.66ID:Opyy/RwY0348名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:28:34.30ID:Opyy/RwY0 >>131
アメリカで実際にあった話なんだ
アメリカで実際にあった話なんだ
349名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:29:28.85ID:mfJp4t0Y0 今だからいえる
菱沼が初恋の相手でした
菱沼が初恋の相手でした
350名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:30:06.34ID:NzE9u+xx0 元々観光客が多い北大だけど、ある時から「獣医学部ってどこですか?」って聞かれるようになって、何なんだろうと思ったら、このマンガのせいだった。
351名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:31:32.16ID:EPu0J7ll0352名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:31:59.33ID:3iIDYTYD0353名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:32:17.23ID:woEtXNch0354名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:33:17.37ID:gQelsO9e0 >>321
薬理のユリちゃんは美人さんだぞ
薬理のユリちゃんは美人さんだぞ
355名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:33:24.61ID:fnBMKYOI0 >>4
漆原教授が紫外線から逃げるときに詰まった様子が「クマのプーさん」版でしたか?
漆原教授が紫外線から逃げるときに詰まった様子が「クマのプーさん」版でしたか?
356名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:35:08.65ID:bYyPaMoIO 猫の泉とかちょっとミステリー風味の話が好きだったな
357名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:39:03.12ID:bMuB6iOx0 一番好きな漫画だ
358名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:45:10.30ID:eI+NIZo90 菱沼さんのようになりたい人生だった
359名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:46:38.58ID:Ax98sohI0 名作と言われて読んだけど・・・
なんつーか女作者独特のテンポっていうかどこで盛り上がるの?って感じがダラダラ続くのが苦手
なんつーか女作者独特のテンポっていうかどこで盛り上がるの?って感じがダラダラ続くのが苦手
360名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:49:47.38ID:LFDurq+N0 今調べたら北大獣医学部ってめちゃくちゃ偏差値高いんだな
361名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:50:35.55ID:xSbRTfTd0 チョビすごいお利口よな
362名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:51:05.17ID:WV53Ha640 昔マンガ板にあった、菱沼さん萌〜スレが懐かしいなー
363名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:51:40.44ID:vn1jfhzD0 昔の彼女がハムスターに漆原って名前つけてたわ
364名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:53:46.96ID:K3/uOHV80 悪名高い旭川出身だとか
恋愛要素入れないよなー
この人
恋愛要素入れないよなー
この人
365名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:53:51.87ID:6erU9LNS0 菱沼さんがスパイに怪しい薬を飲まされたとパニックになる話がなかなかミステリー風で好きw
366名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:55:44.61ID:K3/uOHV80367名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:56:08.26ID:T2taBX580 5ちゃんは動物のお医者さん好きな人が多くて、たまにこのカシオミニを賭けてもいいとかネズミの卵とか書き込まれてるの見ると嬉しくなるw
368名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:56:22.24ID:qToFKc4w0369名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:56:54.54ID:RwgFr4EQ0 しるこ爆弾
しるこドリンクの存在を知ったのもこの漫画だった
あとばんえい競馬とかピューラックスとか
しるこドリンクの存在を知ったのもこの漫画だった
あとばんえい競馬とかピューラックスとか
370名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:57:40.82ID:LuAwHRiA0 プーさんの幻が載ってるコミックは今では貴重なんだろうな
371名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:58:32.39ID:IuSTeUt40 村上かつらのラッキーは一冊だけどマジで名作だった
372名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 21:58:41.88ID:zgkotP100373名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:01:37.71ID:o09FyETo0374名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:02:06.84ID:0ql480Q10 でもなー 大量の捨てハスキー出てしまったんだよな
ミーハーに飼う奴ホントに氏んで欲しい
ミーハーに飼う奴ホントに氏んで欲しい
375名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:02:20.54ID:eI+NIZo90 漫画がよすぎると実写化は成功しない
376名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:02:59.30ID:Sm+LtXQb0377名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:03:02.56ID:ZePVijAu0 >>366
ファッション雑誌を資料にしていたのか、お洒落でブランド物着てる学生が多いんだよな
文庫のあとがきで、どこかの大学教授がこの漫画はリアルだと学生に薦めたらあんないい格好してる学生は居ませんよと言われたそうだ
ファッション雑誌を資料にしていたのか、お洒落でブランド物着てる学生が多いんだよな
文庫のあとがきで、どこかの大学教授がこの漫画はリアルだと学生に薦めたらあんないい格好してる学生は居ませんよと言われたそうだ
378名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:03:54.53ID:Sm+LtXQb0 >>374
元上司がそれだった
元上司がそれだった
379名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:08:40.76ID:1QY0PkgS0 >>377
年代的にはデザイナーズブランド全盛期だから泥臭い泥糞臭い獣医学部以外であれば普通だったと思うけどな
年代的にはデザイナーズブランド全盛期だから泥臭い泥糞臭い獣医学部以外であれば普通だったと思うけどな
380名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:09:07.85ID:ZCEoD+oZ0 これは誰が読んでも面白いよな
381名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:14:28.51ID:rjJ69PBY0 北大獣医学部は東大の獣医学科の次に難関だからな
382名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:15:52.94ID:ld+XLLjo0383名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:17:41.44ID:5who+LSS0384名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:18:46.60ID:xdHBbakb0385名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:20:47.90ID:Ydg9ezPS0 >>50
菱沼さんに憧れてる高校生ならいたな
菱沼さんに憧れてる高校生ならいたな
386名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:21:12.93ID:ZePVijAu0 >>384
だがハムテルと菱沼さんが恋人になるとか改悪されてたかもしれない
だがハムテルと菱沼さんが恋人になるとか改悪されてたかもしれない
387名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:24:43.16ID:2WQS42er0 >>386
だからその改変で揉めてやめたんだよ
だからその改変で揉めてやめたんだよ
388名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:25:39.16ID:VpgL6fPp0 医療関係の作品だと鬱で泣けるシーンとか入れそうだけど、おたんこナースもこれもコメディ中心でサバサバしてて読みやすい。
おたんこは、似鳥が堪えきれずに涙こぼす話あったけど。
おたんこは、似鳥が堪えきれずに涙こぼす話あったけど。
389名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:27:39.25ID:78yXoldL0 砂ネズミ好きだったな
390名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:29:34.83ID:TN/Lo2W/0 菱沼さんのキャラがほんと良かった
自分の腸がぎゅうぎゅう詰められるの見てたり実家の犬小屋に車で突っ込んだり凄かったな
自分の腸がぎゅうぎゅう詰められるの見てたり実家の犬小屋に車で突っ込んだり凄かったな
391名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:32:14.29ID:ZePVijAu0392名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:32:54.15ID:bYyPaMoIO393名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:38:04.93ID:acd+vm4V0 当時勤めてた動物病院の院長が北大出身でネタ提供したって言ってたな
単行本にも名前書いてもらってたから羨ましかった
ハスキーはほんと大流行で素人が安易に繁殖させてえらいことになってたわ
毛色が茶系や目が青くない子は人気無いから安楽死してくれって子犬連れてきたバカもいた
ブームの弊害は生き物だと悲劇になるから佐々木先生も手放しでは喜べなかったんじゃないかな
単行本にも名前書いてもらってたから羨ましかった
ハスキーはほんと大流行で素人が安易に繁殖させてえらいことになってたわ
毛色が茶系や目が青くない子は人気無いから安楽死してくれって子犬連れてきたバカもいた
ブームの弊害は生き物だと悲劇になるから佐々木先生も手放しでは喜べなかったんじゃないかな
394名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:39:16.92ID:+GZ2ZScx0 毛刈りの窓
395名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:43:58.47ID:ZePVijAu0 毛刈り一族の陰謀
396名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:47:08.62ID:TBLI3/Lm0 ロンドンに住んでいた時に、古本屋で一冊だけ買ってきたら全部読みたくなって実家から送ってもらった。
397名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:48:52.69ID:CaYlJLUb0 >>338
やぶれコウモリ飼ってた人だよな。
やぶれコウモリ飼ってた人だよな。
398名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:49:06.91ID:HRm0Ntph0 >>390
降参降参!
降参降参!
399名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:52:44.46ID:CaYlJLUb0 >>394
ナツコちゃん!(涙)
ナツコちゃん!(涙)
400名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:52:56.00ID:hybi1HBN0 最新機器の墓場
水かけババア
二階堂アン
おもしろい漫画だったな
水かけババア
二階堂アン
おもしろい漫画だったな
401名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:53:17.52ID:hsd7EewO0 動物漫画の金字塔はフルーツバスケットだろ
402名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:53:19.30ID:1QY0PkgS0 男だから少女漫画数作しか知らないんだけど、清原 阿波野 中川あたり楳図かずおに出てきそうなキャラデザだったな
メインどころはいかにも少女漫画キャラだったんだが
メインどころはいかにも少女漫画キャラだったんだが
403名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:53:26.07ID:OeQQPBCx0404名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:53:59.98ID:ZePVijAu0405名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:55:55.71ID:j2gm6qXx0 >>2
菱沼は最高だったけどな
菱沼は最高だったけどな
406名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:56:08.72ID:KMlQsePj0 >>5
モートじゃないのか
モートじゃないのか
407名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:57:33.20ID:bYyPaMoIO408名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:57:51.19ID:seK3n4i60 >>2
あぁ……知っているとも……ロシナンテの災難ってドラマだな?
あぁ……知っているとも……ロシナンテの災難ってドラマだな?
409名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:59:35.44ID:V56JvYud0 ちょうどこの漫画が大ヒットしてる時期にモデルの大学に通っていたが
大学生協の書店に通常は置かないはずの漫画の単行本が山積みになってたわ
大学生協の書店に通常は置かないはずの漫画の単行本が山積みになってたわ
410名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:01:11.94ID:tXkkw+rC0 未だに俺はやるぜ!とかカシオミニをかけてもいいって
フレーズ言うと反応してくれるネラーがいてくれて嬉しい
フレーズ言うと反応してくれるネラーがいてくれて嬉しい
411名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:01:33.61ID:gOOMtmdL0 この漫画は確かに傑作
412名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:01:42.35ID:CaYlJLUb0 サブとかプチ♡とか変な犬が多くて面白かったなぁ。
413名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:02:02.14ID:GVFwXqXA0 最近の動物漫画だと
へんなものみっけがおすすめ
へんなものみっけがおすすめ
414名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:02:17.16ID:jQw8h/yD0 >>412
クルタンもなかなか
クルタンもなかなか
415名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:03:37.50ID:9X3/qvY00 もっとなでれ
416名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:03:57.44ID:u7bsy8320 ガブリエルって犬のネーミングの由来が良かったなw
417名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:04:23.99ID:/j2j4FV30 佐々木倫子作品もっとドラマ化すればいいのに
一度やったやつも含めて
おたんこナースはパクられただけでまだやろ
一度やったやつも含めて
おたんこナースはパクられただけでまだやろ
418名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:05:30.48ID:yXzlof5t0 恋愛だの感動だの成長だのあまりぶちこんでこない漫画ってそんなにないよな
419名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:06:43.82ID:gurmeaxy0 >>167
日テレがやろうとして断られたのか堂本剛の向井荒太の動物日記
佐々木さんはジャニの都合で原作が改変されるのを嫌ってたんだよ
そして、フジの観月ありさのナースドラマも原案の小林光恵だけがOKだして、あの題名になった
ほぼ原作通りでないとドラマ化は受けない
日テレがやろうとして断られたのか堂本剛の向井荒太の動物日記
佐々木さんはジャニの都合で原作が改変されるのを嫌ってたんだよ
そして、フジの観月ありさのナースドラマも原案の小林光恵だけがOKだして、あの題名になった
ほぼ原作通りでないとドラマ化は受けない
420名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:07:40.79ID:kHIyjnHc0 ドラマ版の阿波野は平井理央
421名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:09:04.08ID:kHIyjnHc0422名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:09:24.37ID:TdSZ42310423名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:09:37.18ID:QNNOUL0z0 >>224
パンプキンパンプキン
パンプキンパンプキン
424名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:10:07.36ID:6JBTxqnu0425名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:11:03.74ID:STP9FMGj0 スナネズミはいつも幸せ
426名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:11:05.25ID:u7bsy8320427名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:12:24.10ID:mKrDE1SZ0 おたんこナースで肩にする筋肉注射がすごく痛くて嫌がる高校生の話があったが
コロナのワクチンも肩の筋肉注射だと知って痛みを覚悟して身構えて臨んだら全く痛みなくて拍子抜けた
打った人が上手かったのか、似鳥が下手すぎたのかどっちだ
コロナのワクチンも肩の筋肉注射だと知って痛みを覚悟して身構えて臨んだら全く痛みなくて拍子抜けた
打った人が上手かったのか、似鳥が下手すぎたのかどっちだ
428名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:13:03.41ID:VWk6oFJ30429名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:13:47.40ID:kHIyjnHc0 >>426
ミケのところに修行に行きます
ミケのところに修行に行きます
430名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:14:17.54ID:iyUccTnX0431名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:14:20.72ID:CaYlJLUb0 >>414
クルタン面白かったな。あと、実際に遭遇したくないけどジュリとか。
クルタン面白かったな。あと、実際に遭遇したくないけどジュリとか。
432名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:16:12.34ID:mKrDE1SZ0 スコシが好き
あとナルシストなインコも
あとナルシストなインコも
433名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:17:49.64ID:1QY0PkgS0 恋愛要素全くなかったけど、後日談も見たかったな
多分反対派の方が多いけど、一組位引っ付くのあっても良かったかな
ていうかハムテルや二階堂より漆原教授の最後とか菱沼さんがどうなったかが気になるだけなんだけど
多分反対派の方が多いけど、一組位引っ付くのあっても良かったかな
ていうかハムテルや二階堂より漆原教授の最後とか菱沼さんがどうなったかが気になるだけなんだけど
434名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:19:01.68ID:93fo1fP40 チョビが行方不明になって木の根っこ?引きずって帰ってくる話
この漫画で唯一泣きそうになった
この漫画で唯一泣きそうになった
435名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:19:42.61ID:bz7sNCtZ0 たすけてー
おばあさんにころされるー
おばあさんにころされるー
436名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:21:09.98ID:mKrDE1SZ0 直接描写は無かったが清原と阿波野はくっついてるように見えていた
もう1人いたけど一緒に開業したんだよね
もう1人いたけど一緒に開業したんだよね
437名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:21:24.20ID:l9Q1PSQM0 >>187
猫ってなんか食わせたってとばかりに本当に仲間連れてくるんだよな…
猫ってなんか食わせたってとばかりに本当に仲間連れてくるんだよな…
438名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:21:55.08ID:QNNOUL0z0 虹と雪のバラード
439名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:24:05.93ID:u7bsy8320 菱沼さんああ見えてなかなか優秀な研究者なんだよね?
440名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:25:36.98ID:3vYMMrKO0 菱沼さんってすごい美人なビジュアルなのに、
酷い扱いされてるよね
酷い扱いされてるよね
441名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:26:26.21ID:nqUh9lUW0 恋愛が絡まないお仕事もの部活ものまんがって
あ〜るやパトレイバーなども思い出すけど
これとかがはしりかな?
あ〜るやパトレイバーなども思い出すけど
これとかがはしりかな?
442名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:29:29.21ID:l9Q1PSQM0 >>431
かまえかまえ
かまえかまえ
443名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:30:19.13ID:7Pe908F80444名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:30:40.00ID:Fplr0VPM0445名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:31:32.55ID:KMlQsePj0 >>435
今のはうそー
今のはうそー
446名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:31:35.56ID:1QY0PkgS0 >>436
うん清原 阿波野そういう雰囲気あったね
小林なんかもは小夜ちゃんや小泉もなんとなくカップリング想像できた
しつこいけど菱沼さん気になってしょうがない
本命 やっぱり1人
対抗 雰囲気でお見合い結婚
穴 メインどころと結婚
うん清原 阿波野そういう雰囲気あったね
小林なんかもは小夜ちゃんや小泉もなんとなくカップリング想像できた
しつこいけど菱沼さん気になってしょうがない
本命 やっぱり1人
対抗 雰囲気でお見合い結婚
穴 メインどころと結婚
447名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:32:24.20ID:DI6Tec2q0 はなくそハナちゃんとかスコシとかすみっことか
名前の適当なようで愛着わくかんじがいい
名前の適当なようで愛着わくかんじがいい
448名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:33:30.14ID:l9Q1PSQM0 平九郎が清原に着いていくのか責められて
えと、えと、わかんない
になってるのほんとすこ
えと、えと、わかんない
になってるのほんとすこ
449名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:34:08.04ID:Fplr0VPM0 菱沼さんとこの猫だったかが
ちょっとかまうとビシッって玄関のところにいっちゃって
外に出るってアピールしてたよね
かまわれたくない猫あるあるみたいな
ちょっとかまうとビシッって玄関のところにいっちゃって
外に出るってアピールしてたよね
かまわれたくない猫あるあるみたいな
450名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:34:32.37ID:l9Q1PSQM0 フクちゃん
451名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:35:03.82ID:uzPjzXjW0 ネズミの卵
452名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:35:13.25ID:sU/QxU4s0453名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:35:48.05ID:l9Q1PSQM0 >>439
商用可能なタンパク質?何個か発見してたよな
商用可能なタンパク質?何個か発見してたよな
454名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:36:06.94ID:0ql480Q10455名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:36:20.68ID:VIOKxbS40 しょっちゅうケラケラ笑い、たまにクスッとし、トスカで腹抱えて爆笑する漫画
456名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:37:25.54ID:QaWEBUth0457名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:37:33.35ID:e/be8/ur0458名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:37:44.20ID:l9Q1PSQM0 ムササビだったかモモンガだったかの話もなかなか
459名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:39:50.99ID:s/tDlVom0 >>454
沸騰していただろうしるこの飛沫を浴びた人達は火傷しなかったのかなって思った
沸騰していただろうしるこの飛沫を浴びた人達は火傷しなかったのかなって思った
460名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:40:08.64ID:u7bsy8320 菱沼さんてモデルいるんだろうけど実際あんな人がいればモテそうだよね
原作では喋りが異常にトロくてセリフのふきだしも線がユラユラしてる独特の形だったけど実写版でもトロく喋ってたかな?記憶にない
原作では喋りが異常にトロくてセリフのふきだしも線がユラユラしてる独特の形だったけど実写版でもトロく喋ってたかな?記憶にない
461名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:40:48.26ID:Fplr0VPM0462名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:41:24.84ID:Fplr0VPM0 >>460
実写でも和久井映見がトロくしゃべってた
実写でも和久井映見がトロくしゃべってた
463名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:41:31.68ID:l9Q1PSQM0 >>461
結構ネズミなのにな
結構ネズミなのにな
464名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:42:08.48ID:C84Zs7cl0 >>343
刺殺のはずがナイフがなくて首絞めて殺すんだよね
刺殺のはずがナイフがなくて首絞めて殺すんだよね
465名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:42:54.11ID:S7H5DPFH0 同級生達は当時活躍していた野球選手の名前だったのかな?
466名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:43:49.93ID:CYqbEsbn0 >>458
モモちゃんと呼ばれていたのを覚えている
モモちゃんと呼ばれていたのを覚えている
467名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:44:06.44ID:s/tDlVom0 失礼ねッアタシだって早くしゃべろうと思えばしゃべれるのよッ
468名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:44:21.67ID:qOFvmVrL0 ここアラフィフ多いんだな・・・
469名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:44:43.11ID:5GzY4pAX0470名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:45:13.94ID:l9Q1PSQM0471名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:45:29.41ID:Fplr0VPM0 >>468
5chのボリュームゾーンってそこらあたりでは
5chのボリュームゾーンってそこらあたりでは
472名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:46:27.89ID:8iqAArIT0 チョビの目の隈取りは子犬の時だけにあるもので
成犬になるとほとんどがなくなってしまう
漫画では主人公の犬という事であえて残した
というのを知らずに飼った人が多いのも捨てハスキーが多かった一因とか
とにかくミーハーな理由で生き物飼うなと
成犬になるとほとんどがなくなってしまう
漫画では主人公の犬という事であえて残した
というのを知らずに飼った人が多いのも捨てハスキーが多かった一因とか
とにかくミーハーな理由で生き物飼うなと
473名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:47:50.30ID:l9Q1PSQM0 アイフルでチワワ流行ったりな
474名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:48:26.78ID:VIOKxbS40475名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:48:36.22ID:l9Q1PSQM0476名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:49:05.01ID:ToHtaZE20 >>2
チョビがメスなのはわかってるけど、
それでも本当に女の人の声をあてないでほしかった。
ていうか男だろうが女だろうが動物に喋らせるのが失敗。
漫画では心の声が文字になって出てるけど
あれは明朝体の文字だからいいんだよね。
チョビがメスなのはわかってるけど、
それでも本当に女の人の声をあてないでほしかった。
ていうか男だろうが女だろうが動物に喋らせるのが失敗。
漫画では心の声が文字になって出てるけど
あれは明朝体の文字だからいいんだよね。
477名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:50:09.45ID:l9Q1PSQM0 雪かきシーズンになると西野家麻雀思い出して自分で自分を手伝うのは大変だといつも思う
478名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:50:13.99ID:j58VJoLS0 >>468
アラフォーかなと思った
アラフォーかなと思った
479名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:50:28.79ID:VIOKxbS40 菱沼さんはああ見えて特許レベルの発見を何度もしてる天才
二束三文で権利売ってるけど
二束三文で権利売ってるけど
480名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:51:02.84ID:Bowthl2P0 ドラマしか知らないけど、僕とシッポと神楽坂よかった
ブルーレイ買っちゃった
ブルーレイ買っちゃった
481名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:51:52.51ID:WV53Ha640 >>468
今日本で一番人口の多いのが昭和46年から50年生まれまでの団塊ジュニアだから当たり前。企業もこの世代をターゲットにモノを売っている。
今日本で一番人口の多いのが昭和46年から50年生まれまでの団塊ジュニアだから当たり前。企業もこの世代をターゲットにモノを売っている。
482名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:53:20.48ID:l9Q1PSQM0483名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:54:30.04ID:LgUGQey70484名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:54:52.24ID:0NuI9nIc0485名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:55:51.34ID:VEANrTc50 だいぶ前に引っ越しの時に古本屋に売ってしまったことを激しく後悔している
愛蔵版でいいから買い直そうかな
愛蔵版でいいから買い直そうかな
486名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:56:08.22ID:Fplr0VPM0 >>484
雪に埋まったりしたいの?
雪に埋まったりしたいの?
487名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:57:03.00ID:l9Q1PSQM0488名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:57:07.26ID:t2ay6E2o0 キミテルハムテル
本名で呼ばれない主
本名で呼ばれない主
489名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:58:51.05ID:YWT5PRxa0 スレ見て懐かしくなってネトフリのドラマ見てみたけど悪くないな
490名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:59:28.40ID:Fplr0VPM0 試験の答案でカンペの相関図を作り
「おまえたち、友達居ないのか」と心配されるハムテルと二階堂
「おまえたち、友達居ないのか」と心配されるハムテルと二階堂
491名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 23:59:41.28ID:t1Nv1Tmk0 俺も獣医になったけどワイルドハーフからだったな
これは入学してから読んだ
北大は記念受験だ
これは入学してから読んだ
北大は記念受験だ
492名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:01:30.05ID:ddmD0Cg/0 >>468
人手不足もここに極まれり
人手不足もここに極まれり
493名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:02:02.88ID:BP95Dv/g0 菅原教授の犬が注射打ちに行く話がツボだったな
494名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:02:25.45ID:7FVJUWlp0 一話目でハムテルと二階堂が逃げ出したチョビを外科実習用の
動物だと勘違いする重めな話から始まるんだよな。
動物だと勘違いする重めな話から始まるんだよな。
495名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:04:01.77ID:hgNsoE+p0 連載開始から終了までの間に二階堂の弟妹たちが全く成長してないのだけが謎
496名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:04:34.48ID:BxPdwIxr0 オペラのトスカを見に行った時に
この漫画思い出して
吹きそうになるのを堪えるのが辛かった
この漫画思い出して
吹きそうになるのを堪えるのが辛かった
497名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:05:03.53ID:v0a+fmyx0 >>494
あのシーンで漆原教授がハムテルがチョビ飼えそうかさりげなく探るの好きだわ
あのシーンで漆原教授がハムテルがチョビ飼えそうかさりげなく探るの好きだわ
498名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:05:55.31ID:ddmD0Cg/0 若いのに爺さんのような落ち着きと庭付き一軒家が決め手だっけか
499名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:07:07.86ID:ez98SdKT0 「ハイ、いただいてください」
ババアだから職場で若い子の変な敬語を聞くと思い出すわ
ババアだから職場で若い子の変な敬語を聞くと思い出すわ
500名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:09:30.00ID:ddmD0Cg/0 ヒヨちゃんの声が大塚明夫だったと今知った
501名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:10:03.89ID:lyIQaxFQ0 >>434
普段は感情をあらわにしないハムテルがすごく優しい表情でチョビを抱きしめるコマで泣ける
普段は感情をあらわにしないハムテルがすごく優しい表情でチョビを抱きしめるコマで泣ける
502名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:11:24.20ID:tvNGXHub0 この人のせいで獣医学科の人気がすごいことになったんだよ。
503名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:12:21.33ID:69RrMHMQ0 大塚明夫「わしが死んだら 三年間はかくしておけ」
なるほど
なるほど
504名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:12:33.01ID:QSq1pZT+0505名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:13:37.95ID:i9a90Kkb0 当時通ってた予備校の生物担当の教師がやたら勧めてハマった…そのせいで文系なのに一番偏差値が高かったのが生物
506名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:14:43.68ID:h9ICNvsW0 今からでもアニメ化して欲しいなあ
507名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:15:17.53ID:aD2wmG/F0 高校生のころ当時の彼女と貸し借りして読んでたわ。
彼女んちで飼い始めたハスキーの名前は勿論チョビ。
彼女んちで飼い始めたハスキーの名前は勿論チョビ。
508名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:16:48.09ID:aD2wmG/F0 >>506
気持ちは分かるけど携帯すらない時代の漫画だからなあ。
気持ちは分かるけど携帯すらない時代の漫画だからなあ。
509名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:17:21.64ID:QSq1pZT+0 >>505
今でいえばはたらく細胞みたいなもんだしな
今でいえばはたらく細胞みたいなもんだしな
510名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:18:07.90ID:6OXsjky50 このドラマで要潤のファンになった私であった。
夜型な先生の話も好きだな。
朝ボーッとしてて、頭をハッキリさせる為におでこぶつけて流血。
夜型な先生の話も好きだな。
朝ボーッとしてて、頭をハッキリさせる為におでこぶつけて流血。
511名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:18:26.20ID:WGwhwiA80512名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:20:34.67ID:4KO6BS3v0 西根家最強はチョビでもミケでもなくてヒヨちゃんなところに
リアリティを感じる
リアリティを感じる
513名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:22:24.07ID:DJohdib20514名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:22:41.37ID:CWygkYPt0 JEOLのTEMがリアルだった
515名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:23:11.75ID:1SbAH2Qw0 >>45
ハムテルのぬぼ〜〜〜っとした
こだわりの無さそうなキャラを出すのってかなり難しいと思う
とは言え外見的にはシュッとした部分も要るし
周りのキャラを騒がしくして、主張のない主役を引き立たせるって
相当難しそう
ハムテルのぬぼ〜〜〜っとした
こだわりの無さそうなキャラを出すのってかなり難しいと思う
とは言え外見的にはシュッとした部分も要るし
周りのキャラを騒がしくして、主張のない主役を引き立たせるって
相当難しそう
516名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:28:02.21ID:T/t8NV7k0517名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:28:34.17ID:Kgq/ozYq0 >>445
(´・ω・`) ホッ
(´・ω・`) ホッ
518名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:28:51.30ID:bStZQrwK0 菱沼さんなら
コロナワクチン接種しなくても平気そう
コロナワクチン接種しなくても平気そう
519名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:30:31.04ID:htM8+hjr0 >>508
現代に設定変えたらダメかな?
思い返すと携帯やネットがあったとしても
そんなに内容に影響ない気がする。
たとえば昔の恋愛漫画だと携帯電話がない故に
すれ違いのドラマが生じてたりするから
時代設定の変更はできないけど、
この漫画に関してはそういうの無かったような?
現代に設定変えたらダメかな?
思い返すと携帯やネットがあったとしても
そんなに内容に影響ない気がする。
たとえば昔の恋愛漫画だと携帯電話がない故に
すれ違いのドラマが生じてたりするから
時代設定の変更はできないけど、
この漫画に関してはそういうの無かったような?
520名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:32:16.40ID:69RrMHMQ0521名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:34:23.10ID:QZ7YpfyT0522名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:34:53.13ID:jXYmSX2K0 俺が小学生の頃、姉が高校の動物部からスナネズミを貰ってきた
多分この漫画の影響だと思う
多分この漫画の影響だと思う
523名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:36:28.00ID:tREU6uip0 >>2
ハムテルと二階堂キャスト逆が良かった
ハムテルと二階堂キャスト逆が良かった
524名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:37:08.93ID:XjHHLmVi0 >>345
もはやお約束レベルのネタになってるのが凄いよ
もはやお約束レベルのネタになってるのが凄いよ
525名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:43:00.09ID:aD2wmG/F0 >>519
菱沼さんが遭難しなくなる。
菱沼さんが遭難しなくなる。
526名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:46:38.74ID:rC+smNVu0 >>519
二階堂の従姉妹が北大受けに来て二階堂とスレ違い遭難してジュリにやられる話は無理
二階堂の従姉妹が北大受けに来て二階堂とスレ違い遭難してジュリにやられる話は無理
527名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:54:45.64ID:htM8+hjr0 >>520
あー、そういう面で言うと当時の結婚適齢期も今と違ったね。
25才の菱沼さんがこのままじゃオールドミス(死語)に
なっちゃうんじゃないかと心配する教授に男子生徒が
「でも女性の適齢期はクリスマスケーキと同じだそうですよ、
25日過ぎても上のイチゴを取り替えればまだ売れるって」
「ギリ26日(=26才)でもいける」
みたいなこと言ってたと思うんだけど、
今だとそもそもセクハラに該当するだろうし
25才でもう結婚適齢期ギリギリという感覚も
今とはかなり違ったんだなぁと。
あー、そういう面で言うと当時の結婚適齢期も今と違ったね。
25才の菱沼さんがこのままじゃオールドミス(死語)に
なっちゃうんじゃないかと心配する教授に男子生徒が
「でも女性の適齢期はクリスマスケーキと同じだそうですよ、
25日過ぎても上のイチゴを取り替えればまだ売れるって」
「ギリ26日(=26才)でもいける」
みたいなこと言ってたと思うんだけど、
今だとそもそもセクハラに該当するだろうし
25才でもう結婚適齢期ギリギリという感覚も
今とはかなり違ったんだなぁと。
528名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:58:33.45ID:4KO6BS3v0 静電気でフロッピーダメにするってのももう無いもんね
フロッピーなんて今時の若者は歴史として知ってるレベルでは
フロッピーなんて今時の若者は歴史として知ってるレベルでは
529名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 00:58:41.10ID:nh52qDA00530名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:02:59.41ID:LO9oaHo70 そういや佐々木先生も還暦か
チャンネルはそのままも水曜どうでしょうのファンだから書いたようなもんだし
もう次の作品は無理だよねあれだけ稼いだから
チャンネルはそのままも水曜どうでしょうのファンだから書いたようなもんだし
もう次の作品は無理だよねあれだけ稼いだから
531名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:06:23.64ID:qEtliJ/d0 アザラシのいや〜んビチビチたまに思い出す
532名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:06:27.93ID:TQdRGr530533名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:06:58.26ID:dmhhLoSy0 なんかクソみたいな実写ドラマやってなかったっけ
534名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:10:48.29ID:3FFR/y+N0535名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:11:04.83ID:F6lAQSMW0 動物が出てくる漫画ではあるけど、人間ドラマが主体の漫画でしょう。
動物漫画って、動物主人公の銀牙とかをいうんじゃないの?
動物漫画って、動物主人公の銀牙とかをいうんじゃないの?
536名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:12:49.20ID:htM8+hjr0537名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:14:20.06ID:lhdXmibB0538名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:16:58.49ID:RWJDgwtt0 >>434
最近警察犬が音だかに驚いて逃げた時あのエピソード思い出した。で実際木に紐が絡まってたんじゃなかったっけ?
最近警察犬が音だかに驚いて逃げた時あのエピソード思い出した。で実際木に紐が絡まってたんじゃなかったっけ?
539名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:18:29.22ID:CAWi8ass0 この漫画のおかげで、当時の北大理三は偏差値上がってね
540名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:20:20.97ID:1LjzILdC0 連載当時、この漫画読んでて飼ってた猫の名前をチョビにした
541名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:28:09.31ID:j4niH5Kn0 動物マンガの金字塔はぼのぼのだろう
542名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:31:32.21ID:sw2vTFEY0 主役のニワトリって何で名前だっけ?
543名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:38:43.78ID:1zWenhzC0 >>542
武田信玄
武田信玄
544名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:38:56.86ID:otwrvgUQ0 >>47
動物漫画の金字塔は白い戦士ヤマトだなあ
動物漫画の金字塔は白い戦士ヤマトだなあ
545名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:39:10.91ID:yIRAPWwz0 オレはやるぜ!
546名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:39:56.17ID:I0YF330o0 >>516
チャンネルはそのままは凄く良かった
チャンネルはそのままは凄く良かった
547名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:39:56.17ID:TuprUGZM0548名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:44:48.31ID:RkEPqP0W0549名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:46:03.36ID:tpGGsOHD0 フィギュアスケートの実況スレはトスカを誰かが滑り出すと
「先生、トスカです」で埋まる
「先生、トスカです」で埋まる
550名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:47:08.51ID:A6UM7FWi0 つるり ぬるり
551名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:47:49.37ID:RkEPqP0W0552名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:53:02.09ID:chZWJTSb0 >>550
う〜、わし!わし!わし!
う〜、わし!わし!わし!
553名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:53:44.27ID:VJdAQjK+0 笑うミカエルの映画は酷かったな
原作レイプひどい
原作レイプひどい
554名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 01:58:35.17ID:BKpDe8ui0 >>545
そうかやるのか...
そうかやるのか...
555名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:04:27.36ID:ZYrkhkGS0 >>212
えっ
えっ
556名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:05:47.33ID:/wE35v1Y0 >>542
ヒヨコだからヒヨちゃん
ヒヨコだからヒヨちゃん
557名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:08:48.90ID:z/7UieYt0 >>468
スクツやで
スクツやで
558名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:09:10.39ID:So5JDZjU0 >>1
動物漫画で真っ先に銀牙やウィードが出てきちまった…
動物漫画で真っ先に銀牙やウィードが出てきちまった…
559名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:10:55.76ID:T/t8NV7k0 漆原教授とカラスの戦いが好きだった
560名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:13:27.77ID:2Dm0pmb20 チョビが雷に驚いて鎖切って迷子になる話は何度読んでも泣いてしまう
561名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:16:54.48ID:iVKMb+TG0 >>47
かってにシロクマ
かってにシロクマ
562名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:20:30.12ID:Vc8jfntW0563名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:21:28.83ID:MkrUPda70564名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:22:18.55ID:VEY1mk6t0 家の猫が引き戸か開くのをビシッと座って待ってるとき「残念でした、開くのはこっちだよ〜ん」をやってる。
565名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:23:07.99ID:VEY1mk6t0 >>550
あの字体、なんかすごい印象的
あの字体、なんかすごい印象的
566名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:46:12.84ID:4jDXDA1x0 >>376
ロシナンテとかなんとか
ロシナンテとかなんとか
567名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:50:18.07ID:4KO6BS3v0 ヒヨちゃんがインフル?になる回も地味に好きだったな
気の小さい馬の落ち着かせ方とか
常に動物と接してる人の重みというか
気の小さい馬の落ち着かせ方とか
常に動物と接してる人の重みというか
568名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 03:04:28.86ID:F+BpQR240569名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 03:11:13.93ID:dCWg8fXK0 漆原教授が実家の仕出し弁当をかっぱらう話もいいw
570名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 03:24:27.41ID:T5PhSfYe0 スコシ
571名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 05:03:05.93ID:7CfI57kl0 ……ワン(います)
572名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 05:28:02.77ID:Bb92Y4M/0 菱沼さんの生き方は羨ましいけど(特に2つも大発見したこと)
フクちゃんは距離を保ってる
ニャオンは人懐こいけど他所の家の猫
ハナちゃんは恐怖刺激と見ている
源三は下に見ていたが小屋を壊されたトラウマがある
チョビは次の瞬間何されるか分からない不安を抱えている
大腸菌はすぐ全滅する
とあまり好かれてないからな
フクちゃんは距離を保ってる
ニャオンは人懐こいけど他所の家の猫
ハナちゃんは恐怖刺激と見ている
源三は下に見ていたが小屋を壊されたトラウマがある
チョビは次の瞬間何されるか分からない不安を抱えている
大腸菌はすぐ全滅する
とあまり好かれてないからな
573名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 05:32:16.27ID:2cgcIDv+0 汁粉が爆発
574るる様
2021/10/20(水) 05:32:55.68ID:IyY3a6Gc0575名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 05:33:32.63ID:C+63JBZ10 >>532
(´・ω・`)っカシオミニ
(´・ω・`)っカシオミニ
576名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 05:43:47.96ID:iMta8N8x0 ミルピスって実在するんだな
利尻島のばあちゃんが40年前に開発して島だけで売ってるってNHKでやってた
利尻島のばあちゃんが40年前に開発して島だけで売ってるってNHKでやってた
577名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 05:58:03.52ID:RbHbnXHe0 実績といえば後で知ったが漆原教授にはちゃんとモデルがいて
ググるとマンガと同じ構図でアフリカンアートに身を包んだ、教授をずっと上品にした方が出てくるんだよな
勿論実家の仕出し弁当盗んだり数々の伝説は創作だろうけど
逆にチャンネルはそのままのあの人はモデルがそのままなんで何となく読めないんだよな
「どうでしょう」も好きで札幌行った時に北大キャンパスと平岸のHTB行くほど好きだったってのもあるけど
ググるとマンガと同じ構図でアフリカンアートに身を包んだ、教授をずっと上品にした方が出てくるんだよな
勿論実家の仕出し弁当盗んだり数々の伝説は創作だろうけど
逆にチャンネルはそのままのあの人はモデルがそのままなんで何となく読めないんだよな
「どうでしょう」も好きで札幌行った時に北大キャンパスと平岸のHTB行くほど好きだったってのもあるけど
578名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 05:58:31.67ID:RbHbnXHe0 >>577
実績じゃなくて実在ね
実績じゃなくて実在ね
579名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:02:42.62ID:/J/NaThE0 昔読んだなぁ
これとおたんこナース合わせて久々に読みたくなった
これとおたんこナース合わせて久々に読みたくなった
580名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:05:16.67ID:UliVLcw60 日本でウイルス学が隆盛しないのは獣医学の地位が低いから。
581名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:07:33.63ID:8V9nGemR0 >>196
この漫画にその要素いらなくない?何でもかんでも恋愛とかエロとか求めるやつって何なの
この漫画にその要素いらなくない?何でもかんでも恋愛とかエロとか求めるやつって何なの
582名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:13:55.42ID:ml0hnrdV0583名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:16:03.75ID:y0gUYUZz0 佐々木先生はしっかり取材して描く人だからアンチ少ないのかな
584名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:17:55.74ID:1zWenhzC0585名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:22:03.48ID:YCZ23EXU0 >>1
ペットを買っている人の99.99%は読んでいるよね、当然
ペットを買っている人の99.99%は読んでいるよね、当然
586名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:22:36.29ID:X2IfOJTw0 >>373
売れたから名作ってんだったら、石の花よりワンピースの方が名作扱いになっちまうわ。
売れたから名作ってんだったら、石の花よりワンピースの方が名作扱いになっちまうわ。
587名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:24:39.65ID:mvX4b7s50 >>521
でっくん?
でっくん?
588名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:26:56.32ID:lsRpfRwQ0 極主夫道に似たようなノリを感じる
589名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:44:00.83ID:X98SYoKN0590名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 06:47:10.37ID:iHbE+Lx90591名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 07:20:25.24ID:yIRAPWwz0592名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 07:24:49.72ID:YVIkEMFn0 最初は面白いんだけど
途中で飽きた記憶しかない
途中で飽きた記憶しかない
593名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 07:24:50.22ID:fb23kJcr0 今は何になってるの?
594名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 07:35:16.65ID:nqs8mTAy0 このスレを見てYouTubeでドラマ版を見てるんだけど、ハムテルやってる吉沢が初期の榊マリコにしか見えない
595名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 07:43:00.44ID:iHozipSZ0596名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 07:45:09.15ID:cUmfRHfO0 【園長は獣医さん】天王寺動物園が生まれ変わる 新しい獣舎計画が続々
https://www.sankei.com/article/20210424-MFIDDFRP5NIGPMZA6MWJ6CFQXY/
【略歴】むかい・たけし 神奈川県藤沢市出身。北海道大大学院獣医学研究科修士課程修了後、札幌市の円山動物園で獣医や職員として勤務した。今年4月から天王寺動物園園長。漫画『動物のお医者さん』に「M山動物園の向田獣医」として登場した。
https://www.sankei.com/article/20210424-MFIDDFRP5NIGPMZA6MWJ6CFQXY/
【略歴】むかい・たけし 神奈川県藤沢市出身。北海道大大学院獣医学研究科修士課程修了後、札幌市の円山動物園で獣医や職員として勤務した。今年4月から天王寺動物園園長。漫画『動物のお医者さん』に「M山動物園の向田獣医」として登場した。
597名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 07:56:25.49ID:cUmfRHfO0 さわやか自然百景の北大回がよかったなぁ
598名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 08:28:29.16ID:/lvu362o0 「まうごつうれしか」は舞う=踊りだすほどうれしい
くりぃむANNで知った
類似品に「はうごつおかしか」 崩れ落ちてしまうくらい笑っちゃう がある
くりぃむANNで知った
類似品に「はうごつおかしか」 崩れ落ちてしまうくらい笑っちゃう がある
599名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 08:42:24.20ID:t3EfgQvq0 餌をやると手に穴が開くのはアザラシだっけ
600名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 08:43:10.26ID:3+kGs+K20 直撃世代(団塊ジュニア)で、漫画連載時は高校生。
志望動機は他にもあったが妹が2浪して首都圏の獣医学部へ行った。おかげで北大のみならず倍率がはね上がったとこぼしていた。
医学部志望の超優秀層が滑り止めとして獣医学部も受験するらしく余計に。
獣医学部入学後、それでも学生の半分くらいはこの漫画を知らなくて、
コミック回し読みで再ブームが起きてたそう。
志望動機は他にもあったが妹が2浪して首都圏の獣医学部へ行った。おかげで北大のみならず倍率がはね上がったとこぼしていた。
医学部志望の超優秀層が滑り止めとして獣医学部も受験するらしく余計に。
獣医学部入学後、それでも学生の半分くらいはこの漫画を知らなくて、
コミック回し読みで再ブームが起きてたそう。
601名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:04:20.99ID:VFMfSNx+0 >>596
アザラシのデブリンの回?
アザラシのデブリンの回?
602名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:04:56.65ID:KhpP8gdZ0 >>5
絵もうまいし最高
絵もうまいし最高
603名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:07:16.93ID:efeWxia+0 おいしー
604名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:16:36.75ID:HdwuAu1L0 >>5
これヒポポタマスとヒポクラテスかけてるの凄い
これヒポポタマスとヒポクラテスかけてるの凄い
605名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:16:57.96ID:PBQysLff0 このマンガ、恋愛要素がゼロだから男でも読みやすいよね
606名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:22:12.88ID:VFMfSNx+0 佐々木倫子は恋愛ものの短編もいくつか描いてるけど
普通の恋愛漫画とはちょっと、いやかなりズレてる感じで面白い
そんな中でペパミントスパイのクレセントシティ編と
忘却シリーズのヤクザの娘編は
コメディなのにかなり切ない話になってておすすめ
普通の恋愛漫画とはちょっと、いやかなりズレてる感じで面白い
そんな中でペパミントスパイのクレセントシティ編と
忘却シリーズのヤクザの娘編は
コメディなのにかなり切ない話になってておすすめ
607名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:23:48.94ID:VFMfSNx+0 おすすめはしたものの、
白泉社から出てた佐々木倫子のコミックスって
動物のお医者さん以外は絶版なんだっけ
白泉社が作者に相当ひどい仕打ちしたせいらしいが
もう再販する気はないのかな
白泉社から出てた佐々木倫子のコミックスって
動物のお医者さん以外は絶版なんだっけ
白泉社が作者に相当ひどい仕打ちしたせいらしいが
もう再販する気はないのかな
608名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:25:26.42ID:ogdjk/Kq0 恋愛が一切絡んでこないってのは確かに少女漫画のジャンルとしては珍しいよねえ
この漫画の女性陣は、あんまり深入りしたくない癖の強いのばっかってのは確かだけど
この漫画の女性陣は、あんまり深入りしたくない癖の強いのばっかってのは確かだけど
609名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:33:07.39ID:cpjnpek30 国試の暗記用の言葉含めポツポツ書き込まれるネタが全部わかるわ懐かしい
この漫画も実写も大好きだったけどHeaven?の実写化にはがっかりした主演のキャスティング間違えたと思う
そしてうちでもカナメは二階堂と呼ばれている
この漫画も実写も大好きだったけどHeaven?の実写化にはがっかりした主演のキャスティング間違えたと思う
そしてうちでもカナメは二階堂と呼ばれている
610名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:34:17.19ID:gph24Q9e0611名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:38:38.89ID:J8flDy030612名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:43:42.86ID:yC7QqjP40 >>96
牛母ちゃんがんがれ!!
牛母ちゃんがんがれ!!
613名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:47:09.37ID:34aD9tGH0 ミケが外飼いだったりチョビのご飯は人間の残り物だったり、今読むと時代を感じる
614名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:50:29.06ID:V67VuRpR0 >>40
一ツ橋グループ内では集英社や小学館のような先発があるから、
1973年設立の白泉社はそれらと違った立ち位置が必要だったのだろう。
集英社の少女マンガへの進出は1950年代
りぼん(1955年8月創刊)
マーガレット(1963年5月創刊)- 旧名・週刊マーガレット。
別冊マーガレット(1965年9月創刊)
小学館も1960年代末に少女漫画誌を創刊。
『Sho-Comi』(旧誌名『少女コミック』)は1968年4月創刊
『ベツコミ』(旧誌名『別冊少女コミック』)は1970年創刊
一ツ橋グループ内では集英社や小学館のような先発があるから、
1973年設立の白泉社はそれらと違った立ち位置が必要だったのだろう。
集英社の少女マンガへの進出は1950年代
りぼん(1955年8月創刊)
マーガレット(1963年5月創刊)- 旧名・週刊マーガレット。
別冊マーガレット(1965年9月創刊)
小学館も1960年代末に少女漫画誌を創刊。
『Sho-Comi』(旧誌名『少女コミック』)は1968年4月創刊
『ベツコミ』(旧誌名『別冊少女コミック』)は1970年創刊
615名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:50:58.58ID:34aD9tGH0 >>289
昔は文V、理V、水産合わせて馬鹿3と言われてたのに
昔は文V、理V、水産合わせて馬鹿3と言われてたのに
616名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:57:06.78ID:yP+XNzRT0617名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:58:31.86ID:HuVz2bjT0 テレ玉かTVK、ドラマの再放送やってよ・・・
618名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:01:12.68ID:HuVz2bjT0619名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:01:22.88ID:mYq4thCX0 >>566
そっちのメンバーでじっくりほぼ決まってたのに内容の問題でボツになった
でも急遽間に合わせ脚本でやった方のロシナンテが思いの外良い出来で動物のお医者さんの良さみたいな雰囲気も醸し出してたんだよな
そっちのメンバーでじっくりほぼ決まってたのに内容の問題でボツになった
でも急遽間に合わせ脚本でやった方のロシナンテが思いの外良い出来で動物のお医者さんの良さみたいな雰囲気も醸し出してたんだよな
620名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:03:01.09ID:sAmI78x90 動物のお医者さんはいつも本屋に行くとシベリアンハスキーの表紙が置かれてたイメージ
でもパラパラめくって読むといまいち面白くなくて買わないを繰り返した
でもパラパラめくって読むといまいち面白くなくて買わないを繰り返した
621名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:11:21.74ID:FtuuO7ps0 スコシが好きだった
622名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:13:08.86ID:2GA4r7lj0 1巻に出てきた家が広いので各自使うところしか掃除しないとか
食事も食べたいときに作るとかああいうのは道民っぽい
面倒とかじゃなく合理性としか言いようがない
食事も食べたいときに作るとかああいうのは道民っぽい
面倒とかじゃなく合理性としか言いようがない
623名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:14:24.42ID:aFhUeajV0624名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:23:15.38ID:ytVdwDuc0 ぬ る り
625名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:24:29.21ID:ARHnalMp0 >>620
人をえらぶというか、小学生くらいでこの漫画のノリについていける奴はあんまいないと思うで
ワイは小学生の頃に近所の子に借りて全然面白くなくて、大学生になって再読したらめっちゃおもろかったわ
自分が犬やニワトリを飼って世話するとか、大学生になるとか、近い立ち位置になるとこのマンガのリアルとファンタジーの塩梅が楽しくなる
人をえらぶというか、小学生くらいでこの漫画のノリについていける奴はあんまいないと思うで
ワイは小学生の頃に近所の子に借りて全然面白くなくて、大学生になって再読したらめっちゃおもろかったわ
自分が犬やニワトリを飼って世話するとか、大学生になるとか、近い立ち位置になるとこのマンガのリアルとファンタジーの塩梅が楽しくなる
626名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 11:03:39.60ID:dInn323j0627名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 11:37:24.90ID:VJdAQjK+0 北大前で事故を起こすべからず
628名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 11:46:49.60ID:Qksxumyt0629名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 11:58:44.14ID:cXri2bgr0 >>104
5年前くらいに初めて読んだけど普通に面白かった
5年前くらいに初めて読んだけど普通に面白かった
630名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:03:04.02ID:i+ycXRT00 何度も読めるんだよねえ
飽きないの
飽きないの
631名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:07:25.12ID:4jakjqNW0 >>612
みどりちゃんだっけ
ぶも〜ぶも〜言うてたな
チョビやその兄弟が生まれて間もない頃にほぼ無理やり世話されられてたマルチーズのリリーちゃんが可愛かった
漆原教授がご飯持ってくと「そこに置いてったら!」って態度だけど
飼い主が「ゴメンね、リリーちゃん」と言うと「良いのよ」って返事してたw
みどりちゃんだっけ
ぶも〜ぶも〜言うてたな
チョビやその兄弟が生まれて間もない頃にほぼ無理やり世話されられてたマルチーズのリリーちゃんが可愛かった
漆原教授がご飯持ってくと「そこに置いてったら!」って態度だけど
飼い主が「ゴメンね、リリーちゃん」と言うと「良いのよ」って返事してたw
632名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:10:24.77ID:4jakjqNW0633名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:11:00.18ID:4hJ219xv0 この漫画は泣かせる・感動するみたいな話がないのが良い
佐々木さんのこだわりとか矜持なのだろうな
この後の作品も一貫してそんな調子だから照れ屋なのかなーって思う
佐々木さんのこだわりとか矜持なのだろうな
この後の作品も一貫してそんな調子だから照れ屋なのかなーって思う
634名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:18:54.56ID:M63C79iB0 DCブランド全盛期で、登場人物のファッションが丁寧に描かれているのも楽しい
菱沼さんのピンクハウス取っ替え引っ替えが羨ましかった
菱沼さんのピンクハウス取っ替え引っ替えが羨ましかった
635名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:20:20.33ID:cpjnpek30 引越で書籍は結構前に処分したけどクララとラッシーとかリリーちゃんの場面とかもう全部頭に浮かぶわ
血液の餅っぽいところと水っぽいところに分かれるのが好きで掃除したがる菱沼さんとかも
電子書籍で買い直そうかな
のだめカンタービレと動物のお医者さんは自分的に漫画と実写化どっちも堪能した二大マンガ
血液の餅っぽいところと水っぽいところに分かれるのが好きで掃除したがる菱沼さんとかも
電子書籍で買い直そうかな
のだめカンタービレと動物のお医者さんは自分的に漫画と実写化どっちも堪能した二大マンガ
636名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:22:53.04ID:h9ICNvsW0 この人のあとがきのエッセイマンガも面白かった
妹さんがかぎ針でベストを編んだら出来上がったのはヨロイだったっていうの泣くほど笑った記憶
妹さんがかぎ針でベストを編んだら出来上がったのはヨロイだったっていうの泣くほど笑った記憶
637名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:23:39.25ID:h9ICNvsW0 忘却シリーズとペパミントスパイも文庫で出して欲しい
638名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:33:53.22ID:spNpO4ll0639名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:35:58.12ID:r25fHtCv0 >>575
ジェイムス君「やったー」
ジェイムス君「やったー」
640名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:40:38.25ID:1mjG8jVB0 >>115
汁粉爆弾はやめてね
汁粉爆弾はやめてね
641名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:46:27.30ID:CxQJFcYJ0 猫に育てられた犬
642名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:55:10.30ID:8zYigm780643名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 12:59:17.01ID:f6w3CcUA0 おまいら梅毒検査でウソついて多くの男子学生を絶望に陥れた菱沼さんを許すのか
644名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:03:50.55ID:oPJW5q8A0 小4娘がこれ読んで北大行くと言ってる
ただ家畜は苦手らしく獣医を目指してるわけではないらしい
ただ家畜は苦手らしく獣医を目指してるわけではないらしい
645名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:05:17.40ID:16JcLjZe0 >>40
花とゆめも佐々木倫子とか個性的なベテラン達が去ってからは生徒会とかの男女逆転とかいった学園恋愛物が主力になってつまらなくなって離れたけどな
花とゆめも佐々木倫子とか個性的なベテラン達が去ってからは生徒会とかの男女逆転とかいった学園恋愛物が主力になってつまらなくなって離れたけどな
646名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:23:29.60ID:3Hs9DZ4O0 →ダチュウ
647名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:25:35.83ID:R60ENP/S0648名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:31:02.63ID:u5DPVMQs0 清原が意外と小さいんだよな
あと進撃の巨人のライナーそっくり
あと進撃の巨人のライナーそっくり
649名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:34:20.88ID:/hmJq7B/0 これの影響で同級生が2人獣医になったな
今読み返しても面白い
今読み返しても面白い
650名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:38:29.19ID:RPTc1YKQ0 >>574
どこ?
どこ?
651名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:46:16.25ID:ReybuLtP0 この漫画は好きだけど、関係ないスレで突然カシオミニとかネズミのタマゴってレスを見ると気持ち悪くなる
652名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:50:43.64ID:bfP8guNR0 まうごつうれしか〜〜(#^.^#)
653名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:50:45.01ID:bfP8guNR0 まうごつうれしか〜〜(#^.^#)
654名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:53:19.24ID:hqfO/NdE0655名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:54:41.90ID:YxMcXUXt0656名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:55:19.29ID:R6OK98Fe0 >>2
江守徹の漆原教授と草刈正雄の菅原教授は良かったよ
江守徹の漆原教授と草刈正雄の菅原教授は良かったよ
657名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:55:44.57ID:l0SJcclO0658名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 14:01:05.97ID:R6OK98Fe0 >>291
おたんこナースで太宰治似の患者に夢見て入れ込んでる似鳥に笑った
おたんこナースで太宰治似の患者に夢見て入れ込んでる似鳥に笑った
659名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 14:27:07.09ID:A6UM7FWi0 それは祖母がまだ少女で恐竜がいたころのことだが
(恐竜がはいってこないよう犬を飼っていた)
(恐竜がはいってこないよう犬を飼っていた)
660名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 14:35:19.46ID:dKrZ4pRW0 ノリコちゃん蹴らないでね蹴らないでね
661名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 14:51:00.89ID:44klqSk/0 ネズミの卵とかカシオミニとかダチュウとか
こんなにキーワードが沢山ある漫画って
他に思いつかない
画力もだけど言葉のセンスも凄いと思う
こんなにキーワードが沢山ある漫画って
他に思いつかない
画力もだけど言葉のセンスも凄いと思う
662名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 14:53:08.32ID:EB3rQlp50 >>456
ただえさえチンチクリンなうえに当時むちゃくちゃ太っていたしビジュアル的に全然だめだろ
吉沢ハムテルと要二階堂も大概見た目ちぐはぐだったが
原作者はアニメ化希望だったのをドラマ化にされてしまったというのは本当かな
ただえさえチンチクリンなうえに当時むちゃくちゃ太っていたしビジュアル的に全然だめだろ
吉沢ハムテルと要二階堂も大概見た目ちぐはぐだったが
原作者はアニメ化希望だったのをドラマ化にされてしまったというのは本当かな
663名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 14:58:46.31ID:bmNVbV830 ドラマ版はまあ人選でいろいろ言われたりはしたけれども
それなりに人気のあった漫画のドラマ化という枠の中で考えると
原作へのリスペクトが感じられるくらいにはよくできてたよな
なんか一人バーターでねじ込まれたんじゃね?扱いされてるのいたっけ
それなりに人気のあった漫画のドラマ化という枠の中で考えると
原作へのリスペクトが感じられるくらいにはよくできてたよな
なんか一人バーターでねじ込まれたんじゃね?扱いされてるのいたっけ
664名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:03:59.20ID:VFMfSNx+0 ドラマ版結構好きだったよ原作リスペクトがあったし
ただ小夜ちゃんがかなりヒステリックキャラにされてたのは
演出が良くなかったな
ただ小夜ちゃんがかなりヒステリックキャラにされてたのは
演出が良くなかったな
665名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:04:07.35ID:oJEEK/2L0 >>2
ドラマ良かったよ。キャストもよかった
原作ファンを大事にしてくれてたと思う
個人的には清原がもっとゴツければ、ってくらいで
一回に3話だったかな。変に伸ばさないとことか
ハムテル父母の小木さんと真矢みき良かった
ドラマ良かったよ。キャストもよかった
原作ファンを大事にしてくれてたと思う
個人的には清原がもっとゴツければ、ってくらいで
一回に3話だったかな。変に伸ばさないとことか
ハムテル父母の小木さんと真矢みき良かった
666名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:09:03.96ID:8qPnfYLR0 小夜ちゃんがギャルになってて驚いた記憶
667名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:09:30.38ID:oJEEK/2L0668名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:09:48.33ID:34aD9tGH0 >>659
そのネタ、子供と話す時に使わせてもらってるw
そのネタ、子供と話す時に使わせてもらってるw
669名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:20:45.71ID:yQHD3oF80 >>662
身長低くても頭身はよかったし痩せてたよね
チンチクリンでは無かったからドラマでも受け入れられてたんだろ
当時めちゃくちゃ太ってた印象なんて全くないんだが
代わりに演じたドラマでもカッコよかった記憶ある
原作者は剛君で容認してた
ただ内容の変更で揉めたんだよね
身長低くても頭身はよかったし痩せてたよね
チンチクリンでは無かったからドラマでも受け入れられてたんだろ
当時めちゃくちゃ太ってた印象なんて全くないんだが
代わりに演じたドラマでもカッコよかった記憶ある
原作者は剛君で容認してた
ただ内容の変更で揉めたんだよね
670名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:23:02.20ID:jGkYqyL50 >>662
ただでさえちんちくりんって失礼なおばさん
剛は小さくてもスタイルは良かった方だわ
ただでさえちんちくりんなのはもう片方の王子呼ばわりされてた方や岡田准一みたいな人でしょう
吉沢悠と剛はドラマよく一緒に出てたけどスタイルは似てた
ただでさえちんちくりんって失礼なおばさん
剛は小さくてもスタイルは良かった方だわ
ただでさえちんちくりんなのはもう片方の王子呼ばわりされてた方や岡田准一みたいな人でしょう
吉沢悠と剛はドラマよく一緒に出てたけどスタイルは似てた
671名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:24:24.14ID:tE7jQfD40672名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:26:50.90ID:YjakmSXB0673名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:28:10.81ID:J6sheLt80674名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:33:43.03ID:B5BNNUt90 >>122
ナベプロに限らず、小事務所から大事務所への移籍か円満独立じゃない限り何年か干されるのが日本の芸能界のルール
ナベプロに限らず、小事務所から大事務所への移籍か円満独立じゃない限り何年か干されるのが日本の芸能界のルール
675名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:33:45.61ID:WFHRlKLc0676名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:34:38.51ID:1mjG8jVB0 ドラマは動物の心の声が出ちゃっていたのが残念だったな
677名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:34:49.69ID:WFHRlKLc0678名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:35:07.57ID:iWBSMfOG0 >>476
耳が聞こえない人もいるやろ
耳が聞こえない人もいるやろ
679名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:35:30.11ID:iWBSMfOG0 そして目の悪い人もいるやろ
680名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:37:06.30ID:0qnLTmO60 >>76
ようシーザー
ようシーザー
681名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:45:57.54ID:VJdAQjK+0 字幕と副音声でいいのに
682名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:48:14.14ID:yaCT14OB0683名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:50:28.33ID:bGIP9Tlb0 原作コミック連載が1988年〜1993年
ドラマ化が2003年
リアルタイムで読んだマンガの話をしているのがアラフィフからアラ還で
ドラマの話をしているのがその10歳ぐらい下?
ドラマ化が2003年
リアルタイムで読んだマンガの話をしているのがアラフィフからアラ還で
ドラマの話をしているのがその10歳ぐらい下?
684名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:57:22.08ID:cpjnpek30 リアルタイムはそうかもね
ただ自分みたいにまとめてコミックスで読んだなら時差があるしドラマだって再放送や録画があるからファン層はもっと幅広いと思う
ただ自分みたいにまとめてコミックスで読んだなら時差があるしドラマだって再放送や録画があるからファン層はもっと幅広いと思う
685名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 16:00:08.80ID:eTdPz9wd0 はー読みたいけど実家だわ
686名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 16:03:22.77ID:bmNVbV830687名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 16:49:13.80ID:p4Gae7mw0 自 自 自
習 習 習
習 習 習
688名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 17:13:01.33ID:2a1yhC0V0 花とゆめコミックスはチョビの顔が恐ろしくて
文庫版で揃えました
文庫版で揃えました
689名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 17:14:19.90ID:+68ixhgG0690名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 17:16:15.55ID:ncGXKe8u0 二階堂が自分で研修先を探して飛び込んだ動物病院が大混乱になる話が好きだ
>>388
一冊だけ単行本を借りて読んだことがあるだけだけども
何かの病気ですでに末期だけども本人はそのことを知らない患者と主人公の話がなんとなく印象に残ってる
あの話の最後の方で泣いてたかな?(うろ覚え)
>>388
一冊だけ単行本を借りて読んだことがあるだけだけども
何かの病気ですでに末期だけども本人はそのことを知らない患者と主人公の話がなんとなく印象に残ってる
あの話の最後の方で泣いてたかな?(うろ覚え)
691名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 17:33:16.76ID:pvmyH8mU0 >>690
「私、ガンで助からないんでしょ?」と聞いてくる
爺さんに対して、告知をしたくないので似鳥始め
ナース全員がなんとか誤魔化し続けるが、最後の
最後に似鳥が爺さんの言葉の罠に引っかかってしまい
泣いてしまってバレちゃう話があったな
「私、ガンで助からないんでしょ?」と聞いてくる
爺さんに対して、告知をしたくないので似鳥始め
ナース全員がなんとか誤魔化し続けるが、最後の
最後に似鳥が爺さんの言葉の罠に引っかかってしまい
泣いてしまってバレちゃう話があったな
692名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 17:54:14.30ID:EB3rQlp50 >>669
え?20年ぐらい前めっちゃ太ってたぞ
え?20年ぐらい前めっちゃ太ってたぞ
693名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:00:20.79ID:EZ0ZA8dD0 動物漫画の金字塔、勝手にしろクマが出てこない時点で見る目無いな
694名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:00:25.93ID:bXOvXKQE0 おたんこナースはテレ東で芳根京子で行けそう
でも、もう設定古いか
でも、もう設定古いか
695名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:09:56.56ID:a7RSBi0R0 そうかな?そうかも、どうだろう
696名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:12:42.85ID:fxiPiG2d0697名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:18:37.67ID:p7WXN55y0 >>692
ちょうどその時期の画像
めっちゃ太ってたまでじゃないでしょ
http://engel-heart.jugem.jp/?eid=27&imageviewer&image=20110407_1777614.jpg
ちょうどその時期の画像
めっちゃ太ってたまでじゃないでしょ
http://engel-heart.jugem.jp/?eid=27&imageviewer&image=20110407_1777614.jpg
698名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:23:57.22ID:idyHbH2B0 やたらロシナンテを絶賛してる人いるけど別にそこまで良いとも思えなかった
堂本剛のキャラもお涙頂戴ストーリーも
堂本剛のキャラもお涙頂戴ストーリーも
699名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:38:45.62ID:16JcLjZe0 動物のお医者さんがお涙頂戴ストーリーに改変されなくて良かった
作者側はよくぞ断ってくれた
作者側はよくぞ断ってくれた
700名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:41:54.43ID:/A0SwN2j0 >>698
そうかな?本家より面白かったよロシナンテ
そうかな?本家より面白かったよロシナンテ
701名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:44:16.69ID:mKZW2DKb0702名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:46:26.99ID:c5//LAI80 >>699
よくぞ?断らなかったら原作忠実の脚本だったでしょ
違うから短期間で急遽仕上げた脚本
そのわりにはロシナンテも面白かったと思う
単なる御涙頂戴ではなく動物実験の話とかシビアで考えさせられた
動物のお医者さん褒めるために他の作品貶すって最低だな
よくぞ?断らなかったら原作忠実の脚本だったでしょ
違うから短期間で急遽仕上げた脚本
そのわりにはロシナンテも面白かったと思う
単なる御涙頂戴ではなく動物実験の話とかシビアで考えさせられた
動物のお医者さん褒めるために他の作品貶すって最低だな
703名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:47:47.31ID:4jakjqNW0 >>694
芳根ちゃんは雪丸でもうイメージ付いちゃったからなあ
芳根ちゃんは雪丸でもうイメージ付いちゃったからなあ
704名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:48:10.68ID:he42bEXA0705名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:49:35.64ID:Vqw+ggFJ0706名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:50:52.02ID:P9dX1tvl0707名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:51:36.05ID:QHZ+lOBS0708名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:51:56.81ID:16JcLjZe0 >>701
このスレ見てると内容を変えられそうだったから断ったって理由が多いんけど、本当はどんな理由だったの?
つーかさ、原作読んだことないだろwあれコメディだよ
そんで獣医物を描いた理由は、作者の過去作品に意味なく動物が出ていたから、獣医ものなら普通に動物を出せるでしょうって編集者から提案されたからだと作者が語ってるよ
このスレ見てると内容を変えられそうだったから断ったって理由が多いんけど、本当はどんな理由だったの?
つーかさ、原作読んだことないだろwあれコメディだよ
そんで獣医物を描いた理由は、作者の過去作品に意味なく動物が出ていたから、獣医ものなら普通に動物を出せるでしょうって編集者から提案されたからだと作者が語ってるよ
709名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:51:58.36ID:/lvu362o0 原作で切り株に気に入られた話以外お涙頂戴なんてあったか?
710名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:52:42.39ID:CXRmZCo40711名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:54:30.44ID:PqrNb1g80712名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:56:38.08ID:16JcLjZe0 アンチにされてて草w
ただの原作ファンなのにジャニの抗争に巻き込むのやめてくれよ
ただの原作ファンなのにジャニの抗争に巻き込むのやめてくれよ
713名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:57:09.02ID:jR2lWZ060 >>708
そもそも差し替えで急遽つくった脚本は漫画原作とは違うストーリーだから
どっちも別にお涙頂戴みたいな感動ストーリーじゃないし
鬼の首取ったように断った話題してる人って便乗で叩いてるだけの双方アンチでしかない
そもそも差し替えで急遽つくった脚本は漫画原作とは違うストーリーだから
どっちも別にお涙頂戴みたいな感動ストーリーじゃないし
鬼の首取ったように断った話題してる人って便乗で叩いてるだけの双方アンチでしかない
714名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:57:58.93ID:SCVV/JJ/0715名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 18:59:04.39ID:uBGRzWIj0716名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:00:53.67ID:HEswXQ7a0 菱沼聖子、自分の腸を見た女
717名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:01:24.00ID:YtRPu6q50718名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:05:07.05ID:wD9g0Fiv0 よくぞ!断ってくれた!と思ったのは後にも先にものだめカンタービレの岡田准一だわ
719名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:08:54.44ID:GVVowaX/0 漆原のモデルは宗玄
720名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:11:31.26ID:B/ATnblv0 >>688
チョビの表紙めんこいべさー
チョビの表紙めんこいべさー
721名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:12:39.42ID:ZUDkYN+t0 このスレは1000までいく カシオミニを賭けてもいい
722名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:15:41.78ID:VJdAQjK+0 ペアのフィギュアスケートものとか登山物とかも面白かった
723名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:15:51.69ID:16JcLjZe0 がさつで破天荒な漆原教授の奥さんが静かに怒るタイプで(しかも美人)
几帳面で真面目な菅原教授の奥さんがガーッて夫に言いたい事を言うタイプなのも面白かったな
几帳面で真面目な菅原教授の奥さんがガーッて夫に言いたい事を言うタイプなのも面白かったな
724名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:20:02.13ID:5xEg/2xD0 金字塔は
ワッツマイケル
流れ星銀河
ジャングル大帝
のどれかだろう
ワッツマイケル
流れ星銀河
ジャングル大帝
のどれかだろう
725名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:32:19.72ID:b6nX0K6N0726名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:37:05.69ID:b6nX0K6N0 こういうファンも含めてジャニーズと絡まなくて良かったと思ってるわ
727名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:41:08.21ID:eYyv3qJ20 動物マンガの金字塔は物言いが付くのは分かる
獣医マンガの金字塔とは言っていいと思うけど
獣医マンガの金字塔とは言っていいと思うけど
728名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:43:40.10ID:gYdU4guh0729名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:44:49.44ID:kxkQyQwQ0730名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:44:52.81ID:yuKaVnXc0731名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:45:51.36ID:2oB9qwj60732名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:47:13.44ID:ysn5xVX80733名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:47:56.33ID:HsP6jCRV0734名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:48:58.96ID:r5xZ4tiZ0 >>718
のだめってV6岡田准一だったの?
のだめってV6岡田准一だったの?
735名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:51:20.87ID:O1rOkZNP0736名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:56:49.60ID:eYyv3qJ20 何年生からの付き合いかは分からないが二階堂は高校から親友で、ハムテル宅に遊びに行きまくっておばあさんからも客席扱いされないような深い仲なのに
両親が亡くなっているとずっと思われていたのも不思議というかハムテルならありというか
両親が亡くなっているとずっと思われていたのも不思議というかハムテルならありというか
737名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:57:47.32ID:QISt6LyK0 どうでもいいけど動物のお医者さんの実写も良かったし
残念ながら白紙になった方のロシナンテの災難も良かった
比較するもんでもないしどちらも良い作品だったから片方だけ執拗に悪口言うのは何だか残念
残念ながら白紙になった方のロシナンテの災難も良かった
比較するもんでもないしどちらも良い作品だったから片方だけ執拗に悪口言うのは何だか残念
738名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:59:39.31ID:bCcCaFwb0739名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 19:59:51.01ID:A6UM7FWi0 いま電子で全巻揃えるとしたらシーモアかブックウォーカーがお得な感じか?
740名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:01:35.15ID:SmOc3z/K0741名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:01:53.50ID:LO9oaHo70 >>739
HONTOはいつも20%オフクーポン配ってるからおすすめしておく
HONTOはいつも20%オフクーポン配ってるからおすすめしておく
742名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:04:49.17ID:eYyv3qJ20743名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:06:16.14ID:lCXd3SWC0 CASIOミニを賭けてもいい!
744名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:07:06.10ID:+oBGruyw0 読者様のネタで成り立っている漫画です。
ネタをどんどん送って下さいw
ネタをどんどん送って下さいw
745名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:07:10.86ID:mfcGS1qd0 カンガルーに蹴られてたのを覚えてる
あれ以来オーストラリアのカンガルーみると
ファイティングポーズされてるような気がする
あれ以来オーストラリアのカンガルーみると
ファイティングポーズされてるような気がする
746名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:08:13.94ID:dEIjUMIY0 シリとシッポ
747名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:09:33.73ID:+oBGruyw0 だちゅうwww
748名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:09:34.10ID:sb8KD5YM0 主人公が動物じゃないのに動物漫画?
749名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:10:12.25ID:+68ixhgG0 >>764
ビシャーン!!
ビシャーン!!
750名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:10:19.85ID:+oBGruyw0751名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:11:11.51ID:/Jroa/xL0 この作品は出オチ
漫画の表紙の動物画で満足する作品
漫画の表紙の動物画で満足する作品
752名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:11:17.59ID:eYyv3qJ20 最近はダチョウやエミューを家畜にするのが流行っていて観光牧場もあるらしいから今だったらそのあたりもネタになってそう
753名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:13:08.80ID:pP/Y7ekU0754名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:13:45.72ID:mfcGS1qd0755名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:15:56.25ID:p2O5zdlm0 >>723
破天荒警察が来るぞ
破天荒警察が来るぞ
756名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:17:47.65ID:mfcGS1qd0 たぬきむじな事件を覚えたのはこの漫画だったかな?と思って調べたが
同じ人のペパーミントスパイという漫画だった
動物のお医者さんからこの人の漫画を読みまくったけど
ほとんど面白かった
同じ人のペパーミントスパイという漫画だった
動物のお医者さんからこの人の漫画を読みまくったけど
ほとんど面白かった
757名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:18:36.55ID:eYyv3qJ20758名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:18:58.22ID:XvvzbFM10 この漫画家さんは好み分かれるね
自分はどれもイマイチだった
自分はどれもイマイチだった
759名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:24:44.84ID:PqhbRT3f0760名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:25:23.46ID:QI2lKLRy0 もりかえさない
もりかえさない
もりかえさない
761名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:30:52.50ID:iupONLnZ0 漆原教授って伊東四朗がモデルだと思ってたけど、江守徹もよかった。
原作の裏話的立ち位置の作者妹の「だちゅう」といいように作者に振り回される秘書兼資料探しの親友で腹抱えて笑った。
原作の裏話的立ち位置の作者妹の「だちゅう」といいように作者に振り回される秘書兼資料探しの親友で腹抱えて笑った。
762名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:31:15.09ID:fjuOQSFh0763名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:42:16.25ID:tpGGsOHD0 >>745
カンガルーのボロをこのマンガで知った
カンガルーのボロをこのマンガで知った
764名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:52:03.39ID:ZbF/35X/0765名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:52:16.02ID:4JE+fNSn0 漆原が解剖の肉を盗んで焼肉をした時も、
焼きイモでボヤを出した時も、
学校の馬にソリをひかせて金儲けをした時も、
退学からかばってくれたのはユリちゃん(と菅原)だった
↑こんな学生今時いないw
こういう破天荒は昭和だから許された
焼きイモでボヤを出した時も、
学校の馬にソリをひかせて金儲けをした時も、
退学からかばってくれたのはユリちゃん(と菅原)だった
↑こんな学生今時いないw
こういう破天荒は昭和だから許された
766名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:53:21.76ID:x03mOk0s0 >>761
漆原教授も良かったが草刈正雄の菅原教授もイメージと合ってて良かった
漆原教授も良かったが草刈正雄の菅原教授もイメージと合ってて良かった
767名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:54:28.89ID:+UgrjKdv0768名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:55:48.72ID:p2O5zdlm0 >>765
だから、破天荒警察が来るぞw
だから、破天荒警察が来るぞw
769名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 20:57:29.73ID:Pkj5Of3y0 当時札幌で学生(人間の検査する人)で
検便の話とか細菌を特定する話はあるある〜だった
んで、同級生にこのマンガ面白いよーってオススメしたら、その人の従姉妹がネタ提供者(H大院生)だったw
検便の話とか細菌を特定する話はあるある〜だった
んで、同級生にこのマンガ面白いよーってオススメしたら、その人の従姉妹がネタ提供者(H大院生)だったw
770名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:02:59.19ID:r10Ay2FE0 >>765
平成時代に高校の生物の授業で豚の心臓の解剖をした放課後、教師が生物室で焼きとりパーティーをしていて食べさせてもらったの思い出した
新鮮なハツは旨かったけどバレたら教師らは処分ものだったのかなw
平成時代に高校の生物の授業で豚の心臓の解剖をした放課後、教師が生物室で焼きとりパーティーをしていて食べさせてもらったの思い出した
新鮮なハツは旨かったけどバレたら教師らは処分ものだったのかなw
771名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:05:27.71ID:4f6Y4lT10 メインキャラはだいたい超エリート
ハムテルはセレブ(親が音楽家)
ハムテルはセレブ(親が音楽家)
772名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:06:42.08ID:/76ZmDkU0 >>21
親戚の獣医も言ってた笑
親戚の獣医も言ってた笑
773名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:07:33.09ID:r10Ay2FE0 >>769
あとがき漫画に出ていたMさんだっけ?すごいな!
あとがき漫画に出ていたMさんだっけ?すごいな!
774名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:10:48.13ID:4JE+fNSn0775名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:14:16.31ID:yQ+bDXhx0 >>774
なんか気持ち悪くなってきた
なんか気持ち悪くなってきた
776名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:28:53.07ID:i7uXLeE60 >>563
自分、その1人だわ
自分、その1人だわ
777名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:37:51.36ID:T/t8NV7k0778名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:41:58.26ID:3FFR/y+N0 >>659
素晴らしい一文だ
素晴らしい一文だ
779名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:42:28.99ID:j+gt2jqy0 >>639
細かいけど「ジェイムズ君」です
細かいけど「ジェイムズ君」です
780名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:44:38.53ID:3FFR/y+N0 >>768
言ってんのお前だけだよ
言ってんのお前だけだよ
781名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:45:35.57ID:c2uAHHcW0 >>718
それならファブルも断れよ…
それならファブルも断れよ…
782名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:50:31.61ID:QlwBYPej0 >>701
題名からみてきっと愛と感動の物語なんだろうな
きっとこのハムテルという人とひしぬまさんはふうふなんだろうな
それにこのハスキー犬みたいな犬きっと最終回にはびょう気にかかって死んじゃうんだ
買ってみよ!そんでもっておもいっきり泣くんだー!
題名からみてきっと愛と感動の物語なんだろうな
きっとこのハムテルという人とひしぬまさんはふうふなんだろうな
それにこのハスキー犬みたいな犬きっと最終回にはびょう気にかかって死んじゃうんだ
買ってみよ!そんでもっておもいっきり泣くんだー!
783名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:51:40.20ID:O1bkkwSb0 >>782
ファンをとらないで!
ファンをとらないで!
784名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:55:07.49ID:j+gt2jqy0 >>760
やっぱりもりかえさない
やっぱりもりかえさない
785名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:01:28.39ID:BObJtuI20786名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:02:54.66ID:KH6Ld8rf0 主人公の親どんなんだっけ?おばあちゃんはイメージあるんだけど
787名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:06:47.51ID:g9U858az0788名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:09:09.93ID:rC+smNVu0789名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:09:55.70ID:2A7vFkJg0 >>639
マンガでカシオミニと言ったらジェイムズ君だよなネタ的にも先だし
マンガでカシオミニと言ったらジェイムズ君だよなネタ的にも先だし
790名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:12:15.70ID:g9U858az0 >>788
4人で家族マージャンやるのが帰ってきた時のお約束
4人で家族マージャンやるのが帰ってきた時のお約束
791名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:12:37.17ID:TK0XhLzU0792名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:14:26.67ID:NCSJokxq0 まだ札幌駅が旧駅舎だった頃か
793名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:15:54.77ID:lyIQaxFQ0 >>786
玄関、開けてえええ〜♪
玄関、開けてえええ〜♪
794名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:20:04.81ID:uBastY+P0795名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:20:33.88ID:LvtY75va0 懐かしいな〜
少女漫画だったから当時彼女のいなかった俺は母親に買ってきてもらったわ(笑)
少女漫画だったから当時彼女のいなかった俺は母親に買ってきてもらったわ(笑)
796名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:23:14.84ID:q/aObLKs0797名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:56:50.90ID:cXri2bgr0798名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:19:36.26ID:vDVoJ10h0 >>40
白泉社はベルセルクもな
白泉社はベルセルクもな
799名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:31:23.78ID:xwOBMtv70 >>665
清原には、むさ苦しさが欠けていた
清原には、むさ苦しさが欠けていた
800名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:34:11.12ID:xwOBMtv70 >>76
そうかやるのか
そうかやるのか
801名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:34:49.76ID:rC+smNVu0 >>783
のりちゃんって呼んでいいよね?
のりちゃんって呼んでいいよね?
802名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:36:57.44ID:xwOBMtv70 >>126
我が家と一緒だ
我が家と一緒だ
803名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:52:03.66ID:SBLYQ2go0 チョビが良い子で可愛いのよね
平和で癒される漫画
何度でも読めるし飽きない〜
平和で癒される漫画
何度でも読めるし飽きない〜
804名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:53:24.23ID:EZmUpQUY0 >>499
ラットさんのお子さん産まれたよ
ラットさんのお子さん産まれたよ
805名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 23:58:27.81ID:O1bkkwSb0 かわいそうな高柳先生
お父さん獣医なんだから生き返らせてよ!
と泣く娘さんの言葉に「ああそういうお願いは神様にしないと」というハムテルにも笑ったけど、その後の
「それは無理だよ、代わりに解剖して死因を調べてあげる(獣医だから)」
に涙出るほど笑った
お父さん獣医なんだから生き返らせてよ!
と泣く娘さんの言葉に「ああそういうお願いは神様にしないと」というハムテルにも笑ったけど、その後の
「それは無理だよ、代わりに解剖して死因を調べてあげる(獣医だから)」
に涙出るほど笑った
806名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 00:01:28.50ID:pcLljJzk0 >>21
オレがオレがオレがオレがw
オレがオレがオレがオレがw
807名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 00:12:14.37ID:xxwAJMxO0 チョビ
808名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 00:35:21.23ID:xxwAJMxO0809名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 00:36:42.80ID:M3hGE/ra0 文化祭のだしものが牛の直腸検査
810名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 00:46:19.35ID:fMLbrvwH0811名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 00:52:26.07ID:QVDjvXZa0 古き良き時代の国立大学だよねえ…。
コンプライアンスなんて関係ない時代。
今じゃ大学構内で無免許者の車の運転練習なんてできないだろ
コンプライアンスなんて関係ない時代。
今じゃ大学構内で無免許者の車の運転練習なんてできないだろ
812名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 01:05:43.84ID:cHnG2W0iO >>808
猟犬やそり犬みたいに飼い主間で貸し借りすることが多い犬種は
誰の命令でも聞くように品種改良してある
その結果飼い主への帰属意識と帰巣本能が弱くなった
だから猟犬は山ではぐれると家に帰れないんで
昔は年取ったり怪我した猟犬を山に捨てていくハンターは多かった
猟犬やそり犬みたいに飼い主間で貸し借りすることが多い犬種は
誰の命令でも聞くように品種改良してある
その結果飼い主への帰属意識と帰巣本能が弱くなった
だから猟犬は山ではぐれると家に帰れないんで
昔は年取ったり怪我した猟犬を山に捨てていくハンターは多かった
813名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 01:13:19.24ID:TRqAT0jF0 >>812
菅原教授の飼い犬シャーリーだっけ、元猟犬だったが獲物を勝手に食べてしまって元の飼い主に捨てられそうになったのを教授が引き取ったんだよな
菅原教授の飼い犬シャーリーだっけ、元猟犬だったが獲物を勝手に食べてしまって元の飼い主に捨てられそうになったのを教授が引き取ったんだよな
814名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 01:14:25.72ID:kN7r4Kj30 >>126
東京MERで偉そうに指示出すシーンがあるたびに二階堂のくせにと思ってしまう
東京MERで偉そうに指示出すシーンがあるたびに二階堂のくせにと思ってしまう
815名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 01:40:11.75ID:c5ZWkLza0 アマプラで見たけど要潤最初の方歯並びガタガタだね
816名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 02:02:39.85ID:zV5EjDa10 佐々木倫子のキャラならなんでも出来そうな要潤
817名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 08:03:57.92ID:6Q/umD3F0 ラジせーション2でウロウロしてる和久井映見を見ると菱沼さんが血を求めて彷徨ってると二度見してしまう
818名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 08:04:38.72ID:6Q/umD3F0 >>817
ラジエーションハウスだ
ラジエーションハウスだ
819名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 08:18:10.67ID:W4YAJueH0 要潤、事前のインタビューで「自分なりの二階堂をやる」みたいなこと言ってて
原作ファンを大恐慌に陥れてたんだよな
結果的には原作とは違うけどこれはこれで嵌まってて面白い的な位置になったけど
原作ファンを大恐慌に陥れてたんだよな
結果的には原作とは違うけどこれはこれで嵌まってて面白い的な位置になったけど
820名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 08:43:23.14ID:kitdPi1C0 >>805
高屋敷先生、な
高屋敷先生、な
821名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 08:53:46.37ID:LNw3dIOU0 >>765
平成の北大生だが部室で焼肉やって火災報知器鳴らした事はあった
平成の北大生だが部室で焼肉やって火災報知器鳴らした事はあった
822名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 09:16:29.77ID:Vo2VyiEL0 >>791
ゴムパッキン回花ゆめ立ち読みして本屋でヤバかった
ゴムパッキン回花ゆめ立ち読みして本屋でヤバかった
823名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 09:42:08.39ID:LIcggspf0824名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 09:52:55.29ID:XkdP3Bm30825名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 09:53:41.37ID:2O/kWUHa0 風邪で死ぬ死ぬ騒いで娘に逢いた泣き叫ぶ父それをはいはいいいながらとりあわない母
もう死ぬおでんが食べたいわあ酷いってすがりついて泣く聖子
菱沼さんち面白いな
もう死ぬおでんが食べたいわあ酷いってすがりついて泣く聖子
菱沼さんち面白いな
826名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 09:55:22.02ID:q+o9mw2v0 >>5
なにこれw
なにこれw
827名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 09:58:00.42ID:aOAcZi690828名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 09:58:07.13ID:3nhYiPD/0 >>805
その後娘に口をきいてもらえなくなるのも笑った
その後娘に口をきいてもらえなくなるのも笑った
829名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:15:49.49ID:kCgUh5d10 >>633
それ!
だから「ロシナンテの災難」はそれ自体は良いドラマでも、あれを「動物のお医者さん」の実写化にされてたらたまらんかった・・・
テレ朝のドラマはその辺もうまくて下手に膨らます事なくやってた。
まぁ、なんせ実質30分枠ドラマですしねw
それ!
だから「ロシナンテの災難」はそれ自体は良いドラマでも、あれを「動物のお医者さん」の実写化にされてたらたまらんかった・・・
テレ朝のドラマはその辺もうまくて下手に膨らます事なくやってた。
まぁ、なんせ実質30分枠ドラマですしねw
830名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:19:14.98ID:rhwJKD8U0 >>811
でも北海道ならもしかして…、と思わせる何かがあるw
ドラマ後に読んだ世代だから、色んなところが今はもう違うんだろうなと思いつつも
でも北海道だから!で夢見させてもらった
関東民にとっては全てが猫の泉レベルのファンタジーなんだわ
でも北海道ならもしかして…、と思わせる何かがあるw
ドラマ後に読んだ世代だから、色んなところが今はもう違うんだろうなと思いつつも
でも北海道だから!で夢見させてもらった
関東民にとっては全てが猫の泉レベルのファンタジーなんだわ
831名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:20:51.23ID:kCgUh5d10 >>819
キャナメは鋭い感じのイケメンだから二階堂のヘタレな感じ大丈夫かなと思ってたが、充分ヘタレだったねw
キャナメは鋭い感じのイケメンだから二階堂のヘタレな感じ大丈夫かなと思ってたが、充分ヘタレだったねw
832名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:24:22.60ID:fYQHzED60833名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:26:40.34ID:4q/3dYi00 >>829
>あれを「動物のお医者さん」の実写化にされてたらたまらんかった・・・
え?あれをそのまま実写化すると思ってないよね?
改めて作り直した別の脚本だよ、馬鹿かな
しかも30分だったなら元の日テレ枠は1時間だったからもっと忠実に再現できたかもね
>あれを「動物のお医者さん」の実写化にされてたらたまらんかった・・・
え?あれをそのまま実写化すると思ってないよね?
改めて作り直した別の脚本だよ、馬鹿かな
しかも30分だったなら元の日テレ枠は1時間だったからもっと忠実に再現できたかもね
834名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:27:12.30ID:cywsFnmL0 ドラマの「ハムテル」「キミテル」の発音おかしくないか?
835名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:28:18.87ID:aIT3qxCx0836名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:37:47.27ID:UjM1p2DA0 ホネです
退場
(汗)
退場
(汗)
837名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:39:03.17ID:vmjKh4v20 理系のアスペ率の高さがよくわかるエピソードばかりだよね
この当時発達障害とかそういう概念はなかったように思うけど
この当時発達障害とかそういう概念はなかったように思うけど
838名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:43:14.27ID:wApOiwgK0 >>50
わかる
わかる
839名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 10:50:16.33ID:have74ed0 この人の本はキラッキラしてないから
男も読めるし面白い
男も読めるし面白い
840名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 11:01:22.77ID:qLJk+1aC0 >>611
あー玉木宏の千秋先輩
あー玉木宏の千秋先輩
841名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 11:08:37.24ID:HrjumKY90 >>839
男だけどさすがに少女漫画なんて読まねーわ
男だけどさすがに少女漫画なんて読まねーわ
842名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 11:21:58.71ID:Vo2VyiEL0 >>841
損してるわー
損してるわー
843名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 11:30:28.40ID:pcLljJzk0844名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 11:46:12.71ID:q+a5bSuF0 この人のマンガは基本的には
エキセントリックな登場人物に周囲が振り回されるパターン
エキセントリックな登場人物に周囲が振り回されるパターン
845名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:06:37.22ID:3bBvaMGZ0 >>841
無理強いはしないけど男でも少女漫画愛好者は結構いるのよ、少女向けでもベタベタの恋愛テーマばっかりじゃないしね
動物のお医者さんは登場人物恋しないし読者を感動させもしないので入門で読んでみるのはいいと思う
無理強いはしないけど男でも少女漫画愛好者は結構いるのよ、少女向けでもベタベタの恋愛テーマばっかりじゃないしね
動物のお医者さんは登場人物恋しないし読者を感動させもしないので入門で読んでみるのはいいと思う
846名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:10:02.44ID:qLJk+1aC0 そうそう
逆に女でも少年漫画大好きな人もいるし
男兄弟もいないのにジャンプとかチャンピオンとか読んでたわw
逆に女でも少年漫画大好きな人もいるし
男兄弟もいないのにジャンプとかチャンピオンとか読んでたわw
847名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:12:49.85ID:W4YAJueH0 路線は違うけど川原泉とかも男性ファン結構多いよね
848名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:17:09.59ID:dO/j+nCj0 俺は動物のお医者さんとNANAとハチクロとカレカノだけはどうしても捨てられないw
849名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:17:34.75ID:rKRIiAQE0 男のくせに少女漫画読むやつは、おかま
850名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:18:49.16ID:p/HQdaEV0 絵がきれいだった
菱沼さんのファッションセンスがいつも素敵だったと思う
あとハスキーが死ぬほどかわいい
菱沼さんのファッションセンスがいつも素敵だったと思う
あとハスキーが死ぬほどかわいい
851名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:19:17.35ID:Vo2VyiEL0 今の花とゆめは恋愛ものばかりになってしまったのかな
昔は少女向けの割には硬派な作風が多かった
昔は少女向けの割には硬派な作風が多かった
852名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:32:19.09ID:5rtgEXE90853名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:33:27.24ID:ILL84Uw60 「オイ」
「ナニヨ」
「アレモッテキテクレ」
「ナンヤイナ」
「箱ヤナ」
「自分デトリヤ、ホンマニー」
「ナニヨ」
「アレモッテキテクレ」
「ナンヤイナ」
「箱ヤナ」
「自分デトリヤ、ホンマニー」
854名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:36:45.46ID:L2bLpMlH0 おたんこナースのドラマ化は
揉めまくってタイトル変えても作者の名前も出すな
ってなって出来たのがナースのお仕事って聞いたが
本当か知らない
揉めまくってタイトル変えても作者の名前も出すな
ってなって出来たのがナースのお仕事って聞いたが
本当か知らない
855名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 12:39:35.29ID:5WudQZGb0856名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:17:30.08ID:C1+rWk2f0857名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:19:11.77ID:IzI0g+ZU0858名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:20:12.56ID:e1P3xr0v0859名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:21:33.39ID:7T0eyDP10860名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:21:35.46ID:9soRzBL90861名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:25:33.70ID:9soRzBL90 >>816
だな、w
だな、w
862名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:30:59.31ID:NWY/d/Lm0 もっとk丁寧に作ってくれてたら黒歴史にならなかったのに
ドラマは豪華な作りだったよな
漫画実写化ドラマの先駆け
「ここまで似せて作れるんだ」って実績が今の実写化ブームにつながってると思う。
ドラマは豪華な作りだったよな
漫画実写化ドラマの先駆け
「ここまで似せて作れるんだ」って実績が今の実写化ブームにつながってると思う。
863名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:36:26.39ID:gTOdepZa0864名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:39:52.49ID:JTDiUAVF0 ドラマ化の変更についてのレスがあるとすぐに同じような女言葉で攻撃的なレスが付くよな
みんな単発でこのスレにしかいないけど、他の板からたくさんのお客様が来ているのか、2人ぐらいでID変えて回してるのかどっち?
みんな単発でこのスレにしかいないけど、他の板からたくさんのお客様が来ているのか、2人ぐらいでID変えて回してるのかどっち?
865名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:45:09.72ID:rItRBaV20 >>863
あーキューちゃんかw
あーキューちゃんかw
866名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:47:52.50ID:zfDdhh+50 令和の時代に昭和の動物あるあるが通用するなんてなと思ってたがホワッツマイケルなんか今読んでもあるあるだった
867名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:49:38.40ID:UARFyzta0 >>849
君に届けにハマった夫…
君に届けにハマった夫…
868名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:50:24.66ID:JTDiUAVF0 トスカの話が収録されているのは何巻だっけ
ここ見てたら読み返したくなってきた
ここ見てたら読み返したくなってきた
869名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:55:28.46ID:yd8gMAYZ0 ばあちゃんが鳥の卵詰まりを治すとこも良かった
獣医学部の孫のばあちゃんなら
治せるでしょ!と近所の人に無茶いわれて
あとヒヨちゃんの凶暴さとか
獣医学部の孫のばあちゃんなら
治せるでしょ!と近所の人に無茶いわれて
あとヒヨちゃんの凶暴さとか
870名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:08:01.75ID:wApOiwgK0 >>868
11巻
11巻
871名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:11:27.99ID:Qw9gA9bK0 >>852
いやいや、当時この漫画を全巻貸してくれた知人がいたからハマっただけで
原作者の他の作品は知らないよ
てか楽しんでる人を腐す事しかできないのは人間性が貧しいからだよ
会話してても何事も否定から入る自分が無いつまらないタイプ
あらゆる事に寒気がするだろうから、ずっと一生震えていなさい
いやいや、当時この漫画を全巻貸してくれた知人がいたからハマっただけで
原作者の他の作品は知らないよ
てか楽しんでる人を腐す事しかできないのは人間性が貧しいからだよ
会話してても何事も否定から入る自分が無いつまらないタイプ
あらゆる事に寒気がするだろうから、ずっと一生震えていなさい
872名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:12:30.07ID:nxB4V4Ql0 シリアスにコメディやってるのがいい
ふざけてないのに笑えるという巧さよ
ふざけてないのに笑えるという巧さよ
873名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:14:12.80ID:n49y8RdQ0 これの真似して検便に犬のふん出したらめっちゃ怒られたわ
874名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:20:27.71ID:NJ11in/D0875名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:22:04.37ID:Gy3qErv40 ドラマ化の変更について話題終わるとすぐにまた変更の話題して同じような女言葉で攻撃的なレスが付くよな
みんな単発でこのスレにしかいないけど、他の板からたくさんのお客様が来ているのか、2人ぐらいでID変えて回してるのかどっち?
原作のファンのふりして変更されて芸能人嫌いなだけに見える
みんな単発でこのスレにしかいないけど、他の板からたくさんのお客様が来ているのか、2人ぐらいでID変えて回してるのかどっち?
原作のファンのふりして変更されて芸能人嫌いなだけに見える
876名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:24:04.14ID:UARFyzta0 >>873
「本当にあった愉快な話」にもそんな登校があったな
「本当にあった愉快な話」にもそんな登校があったな
877名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:27:22.21ID:5WudQZGb0 >>856
全部週刊誌ソース。
全部週刊誌ソース。
878名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:28:05.76ID:4WcTZ5wJ0 >>867
マンコが5chに書き込むな気色悪い
マンコが5chに書き込むな気色悪い
879名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:28:14.78ID:5WudQZGb0 >>868
トスカの話は〇〇パクリ認定されてもおかしくないんだよな
トスカの話は〇〇パクリ認定されてもおかしくないんだよな
880名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:38:28.39ID:fUMzwtNx0881名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:39:15.12ID:UARFyzta0 >>878
断る
断る
882名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:51:57.68ID:ktgHvo6g0 何回読んでもハムテルたちの世界に自分がいるような気分にさせてくえっる
883名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:06:04.74ID:7urqTtpk0884名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:08:22.78ID:JTDiUAVF0 >>870
サンクス
サンクス
885名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:25:48.78ID:tq9qr7pv0 このスレで久しぶりに読みたくなって全巻揃え直しちゃった
家のどこかにあるはずだけど探すより買った方が早い
古き良き北大が描かれてる…気がする
家のどこかにあるはずだけど探すより買った方が早い
古き良き北大が描かれてる…気がする
886名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:30:22.85ID:KEC1SANC0 >>2
草刈政雄はハマリ役
草刈政雄はハマリ役
887名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:30:47.82ID:rOvAwOq/0 パトレイバー
動物のお医者さん
グリーンウッド
これが俺世代のアニメ同好会オススメのマンガ3種の神器
動物のお医者さん
グリーンウッド
これが俺世代のアニメ同好会オススメのマンガ3種の神器
888名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:40:03.13ID:6lH0yc2T0 >>887
パトレイバーよりあ〜るじゃね?
パトレイバーよりあ〜るじゃね?
889名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:41:35.73ID:zKDiXY+i0 いいサイレージはオレンジの匂い
いいサイレージは牛が喜んで食べる
カビたサイレージは悪いサイレージ
牛が下痢するサイレージ
いいサイレージは牛が喜んで食べる
カビたサイレージは悪いサイレージ
牛が下痢するサイレージ
890名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:44:48.64ID:buCQYu7k0 そんなに面白いのかえ
おたんこナースはスピリッツでやってたから読んだけど、これは作品は知っていつつ、未読なんだよなぁ
おたんこナースはスピリッツでやってたから読んだけど、これは作品は知っていつつ、未読なんだよなぁ
891名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 15:46:09.18ID:4n7eOLn90 >>888
写真部が光画部に部名変更したとか、よくあったみたいね
写真部が光画部に部名変更したとか、よくあったみたいね
892名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 16:03:36.66ID:UTwhIjy10 >>882
どした?しゃっくりか?
どした?しゃっくりか?
893名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 16:06:14.06ID:+PIBX/T10 >>888
ロボットの話題のニュースのスレで「ロボットじゃないよアンドロイドだよ」と投稿すると必ずレスが
ロボットの話題のニュースのスレで「ロボットじゃないよアンドロイドだよ」と投稿すると必ずレスが
894名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 16:32:28.18ID:b50lrEgU0 >>667
金出しても見られない模様
金出しても見られない模様
895名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 16:52:09.11ID:fUtY+Sa40 狂犬病の注射の話も犬によって様々で面白かったよねw
896名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:05:31.87ID:aofTBqsg0897名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:14:25.43ID:3/1WKBtM0 >>890
お前には理解出来ない漫画だと思うよ
お前には理解出来ない漫画だと思うよ
898名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:15:02.07ID:5sSIi+2m0 『TO-Y』のニヤちゃんというキャラクターに影響を受けたと思われる
エキセントリック(?)な女の子キャラが当時色んな漫画で散見されたように、
美人なのに超変人でマイペースな菱沼さんというキャラの影響を
受けたように見える他の人の漫画もあった。
望月峯太郎の『お茶の間』に出てくる、主人公の勤める
デパートの女上司。美人で奇抜な服装なんだけど
性格も喋り方も変で、セリフの吹き出しがヘロヘロという。
エキセントリック(?)な女の子キャラが当時色んな漫画で散見されたように、
美人なのに超変人でマイペースな菱沼さんというキャラの影響を
受けたように見える他の人の漫画もあった。
望月峯太郎の『お茶の間』に出てくる、主人公の勤める
デパートの女上司。美人で奇抜な服装なんだけど
性格も喋り方も変で、セリフの吹き出しがヘロヘロという。
899名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:34:39.86ID:4fAhFdxP0 動物のお医者さんドハマりしてそれ以前の短編集も買ったけどなんかシュールで面白くなかった
動物のお医者さん以降は面白いんだけど
動物のお医者さん以降は面白いんだけど
900名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:42:20.29ID:BFrpOAAz0 東京の大手出版社がスカウト常駐させてるの北海道だけ。有望な若手漫画家青田買いしてる。
901名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:45:59.16ID:ENBfm3yM0 最近、少し読んだけど
滅茶苦茶読みにくかった
滅茶苦茶読みにくかった
902名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:49:01.14ID:yhuC+S+30 >>877
週刊誌www万個臭いおばさんだなw
週刊誌www万個臭いおばさんだなw
903名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 17:49:51.16ID:Dz4YwP+Z0904名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 18:08:20.97ID:ypaV/vPC0 しつこい
巣でやってろ
巣でやってろ
905名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 18:13:59.79ID:UTwhIjy10 この漫画に影響されて砂ネズミ飼ったが年中顔が笑ってたな
笑いながら天寿を全うされたわ
笑いながら天寿を全うされたわ
906名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 18:14:55.51ID:UTwhIjy10 ああ、地団駄もよう踏んではった
907名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 18:16:11.52ID:c5uswHrd0 俺はやるぜ
俺はやるぜ
俺はやるぜ
908名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 18:38:27.90ID:33dLw2c50 恐竜漫画の金字塔、岸大武郎先生も忘れないで!
909名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 18:42:56.48ID:jtm6/gQR0 砂ネズミはタンパク質ではないのかね?
910名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 19:06:23.43ID:imJW3Cbd0 >>904
週刊誌ババアw
週刊誌ババアw
911名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 19:26:46.61ID:h2qRKaNn0 >>824
企画はアクション開眼する前だったような
お母さんがピアノの先生で本人もそこそこ弾けるから、と言う話は聞いた事がある
後のひらパー兄さんを考えたら足りないのは正直背丈だけだったかもしれないけど
作者がそれ以前のドラマでジャニーズに抵抗感を持ってたお陰で立ち消えて良かった
企画はアクション開眼する前だったような
お母さんがピアノの先生で本人もそこそこ弾けるから、と言う話は聞いた事がある
後のひらパー兄さんを考えたら足りないのは正直背丈だけだったかもしれないけど
作者がそれ以前のドラマでジャニーズに抵抗感を持ってたお陰で立ち消えて良かった
912名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:02:33.20ID:ypaV/vPC0 >>905
何年ぐらい生きた?
何年ぐらい生きた?
913名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:06:57.82ID:RKHO1xmO0 当時漆原教授のモデルの先生と話ししたけど
民族お面は本当に飾ってあったらしい
あと菱沼さんのモデルは男だそうな
民族お面は本当に飾ってあったらしい
あと菱沼さんのモデルは男だそうな
914名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:18:05.77ID:5WudQZGb0 >>910
少女漫画なんだから、ババア多いってわからんのかよ…
少女漫画なんだから、ババア多いってわからんのかよ…
915名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:19:12.48ID:5WudQZGb0916名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:20:06.44ID:5WudQZGb0 >>902
あと男なんだけど
あと男なんだけど
917名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:25:38.94ID:hBy4X/FN0 >>829だけど、堂本剛ヲタに関わってはいけないと云う事を忘れてたw
918名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:28:22.31ID:lN4zZ9IL0919名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:30:21.39ID:DQeN0XCj0920名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:31:19.21ID:gzHOEUu10 V6堂本光一カケモファンがキチガイ低能オバさんだと理解した
相方憎しでこんなスレでも暴れてるのは怖いわ
相方憎しでこんなスレでも暴れてるのは怖いわ
921名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:32:40.53ID:c1JuVm220922名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:33:31.27ID:T9VgRt5T0923名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:40:33.49ID:hBy4X/FN0 すごいよなぁ・・・ドラマの悪口を言った訳でもない、只、原作ファンとしての気持ちを言っただけなのに、ID変えて一人で頑張って・・・
924名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:42:09.22ID:tRnqAyyZ0925名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:42:36.32ID:EA91qe2l0 ウナギがいいな
食べたことないから
食べたことないから
926名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:45:55.29ID:kitdPi1C0 雨の音を聞くと暖かくなったんだなあ
と思う道民
と思う道民
927名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:49:52.84ID:fEW7b36E0 俺はやるぜ
928名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:54:55.97ID:o7s6tXJ50929名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 20:56:57.27ID:qXlbCFlc0930名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:00:58.91ID:umDvqDb+0931名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:04:27.06ID:v7SfJLS60 >>662>>692の ID:EB3rQlp50 が堂本光一基地オタなんじゃね?
932名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:05:35.42ID:P/xLhI340 長瀬智也きゅんきゅん
V6三宅健きゅーーーーーん(笑)
V6三宅健きゅーーーーーん(笑)
933名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:13:14.05ID:TYVuD4Q40 当時の彼女が読んでた
別れた後、自分で買って読んだから切ない思い出
おたんこナースまで付き合いで買った
別れた後、自分で買って読んだから切ない思い出
おたんこナースまで付き合いで買った
934名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:14:27.45ID:nF6AEuSX0 もう30年前の作品なんだな
コミックス(全12巻)累計で2160万部ということは単純に計算して1巻当たり180万部
ちなみにちびまる子ちゃんが17巻3200万部で1巻あたり190万弱と近い数字
少女漫画としては間違いなく大ヒットといえる
コミックス(全12巻)累計で2160万部ということは単純に計算して1巻当たり180万部
ちなみにちびまる子ちゃんが17巻3200万部で1巻あたり190万弱と近い数字
少女漫画としては間違いなく大ヒットといえる
935名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:26:18.70ID:YnGqlHjD0 >>890
チョビ(シベリアンハスキー)の性格美人さを知るだけでも読み応えある。
何巻かは忘れたが、犬探しをするハム輝と二階堂とチョビがいて、ハム輝
が「チョビ、足の裏痛くないかい」と聞くと描き文字で「ガンバロー」と
答えるチョビが可愛いよ。
チョビ(シベリアンハスキー)の性格美人さを知るだけでも読み応えある。
何巻かは忘れたが、犬探しをするハム輝と二階堂とチョビがいて、ハム輝
が「チョビ、足の裏痛くないかい」と聞くと描き文字で「ガンバロー」と
答えるチョビが可愛いよ。
936名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:34:26.89ID:QY5MHxdD0 >>933
ナカーマ
ナカーマ
937名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:39:41.06ID:QWb44A7S0938名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:39:43.42ID:zQhM47ej0 >>788
そういやお母さんが庭に池を作ったんだったなあ
そういやお母さんが庭に池を作ったんだったなあ
939名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:44:06.46ID:3WWD+h3P0940名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:45:33.25ID:TYVuD4Q40 菱沼さんが梅毒スピロヘータにうんぬんの時
漆原教授が
「プライベートで感染したんじゃないのかね?」
菱沼さん「違います(怒)!!」
の会話が大人な感じがしました
漆原教授が
「プライベートで感染したんじゃないのかね?」
菱沼さん「違います(怒)!!」
の会話が大人な感じがしました
941名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:47:11.98ID:qmXYO6nT0 ドブおち
942名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:50:47.51ID:qmXYO6nT0 私が一番笑ったのは、漆原教授が実験室(?)のシンクに浸かってたとき
943名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:54:16.82ID:j7BNnF2I0 >>923
原作ファンの気持ちが悪口って性格やばい
原作ファンの気持ちが悪口って性格やばい
944名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 22:03:49.48ID:m3XB3AxC0 >>114
思い出がたりのあとのしるこ爆弾
思い出がたりのあとのしるこ爆弾
945名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 22:58:09.47ID:Yv9WFuaR0 今日は二階堂がホワイトブラック・ジャックででてて、アメリカから逃げたのを大門に責められてたが、きっとネズミの卵を見たんだよ
とテレビに突っ込んでしまった
とテレビに突っ込んでしまった
946名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:03:57.47ID:zV5EjDa10 ロシナンテロシナンテ言うてる堂本ヲタいるけど全く覚えてないしファンしか見てないだろ
947名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:04:50.79ID:0Hp9EURY0 片付かないったら
948名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:08:51.65ID:g//8LTmM0 >>634
INGEBORGじゃなくて?
INGEBORGじゃなくて?
949名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:39:26.73ID:0Mw9XRlT0950名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:40:32.41ID:H+Xw0CTL0 堂本ヲタじゃないけどさすがにロシナンテはヒットしたドラマだから覚えてるよw
むしろ動物のお医者さん実写より人気あった気がする
むしろ動物のお医者さん実写より人気あった気がする
951名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:42:53.01ID:wxkZzL+50952名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:44:42.99ID:p2EQGDlC0953名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:54:18.33ID:xT4cB9TD0954名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 01:43:35.24ID:6jo+UUaR0 >>942
銭湯行くの面倒だったんだよね
漆原教授ネタなら化粧品会社に就職した卒業生がくれた新色の口紅を囲碁の玉の中に隠してた話
あと牧場研修かなんかで宿舎に泊まるがそこのご飯が美味しくないのを知ってた教授は自分だけお菓子たくさん隠し持ってた話
この辺も面白かった
銭湯行くの面倒だったんだよね
漆原教授ネタなら化粧品会社に就職した卒業生がくれた新色の口紅を囲碁の玉の中に隠してた話
あと牧場研修かなんかで宿舎に泊まるがそこのご飯が美味しくないのを知ってた教授は自分だけお菓子たくさん隠し持ってた話
この辺も面白かった
955名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 01:47:44.85ID:6jo+UUaR0956名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 01:59:47.64ID:n0zLdOat0957名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 02:09:40.96ID:xwDw8a6z0958名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 02:33:12.00ID:yDxkz/Ka0 食欲魔人が読みてえな
959名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 03:35:21.66ID:Mr/kSmmE0 北大の獣医学部はガチだからなw
加計学園の獣医学部とは天と地ほども違うw
加計学園の獣医学部とは天と地ほども違うw
960名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 03:51:06.64ID:EmhqlPZO0 全身シャネル
※しかし、指は薬品で荒れている
※しかし、指は薬品で荒れている
961名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 04:16:14.96ID:WxCOhjxV0 オレはやるぜ、オレはやるぜ
962名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 04:21:29.36ID:m/Tzns2y0 オレはやり足りないぜ、オレはケンカしたいよ
963名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 04:25:06.75ID:VJ+lRw8x0 花とゆめは『はみだしっ子』の頃に買ってたけどその後雑誌全般オタク臭きつくなって買わなくなった
この作品は21世紀に入ってから読んだのでバブル臭でちょっと受け付けられなかったわ
この作品は21世紀に入ってから読んだのでバブル臭でちょっと受け付けられなかったわ
964名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 04:25:14.89ID:WxCOhjxV0 1日中犬ゾリ引いてお腹減ってるはずなのにごはん時に逃げるハスキーw
965名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 04:29:44.69ID:VJ+lRw8x0 >>47
そうでもない
そうでもない
966名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 04:54:02.05ID:Be/Qi5i70 菱沼一族のサイロもすごく笑った
967名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 05:52:40.82ID:l4CyQoZZ0968名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 06:53:16.05ID:l6NZEb/h0969名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 07:56:59.70ID:9eRfqPZB0 >>953
wonderful worldってのもあったな
wonderful worldってのもあったな
970名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 08:29:50.00ID:Y3Dtx+G00 ガマガエルをのっしのっしと真顔でリードにつないで散歩させてる少年シュールだったな亀の骨折に悩むハムテルとか
猫のすみっこちゃんが待ち合い室ですみっこにいて可愛かった
猫のすみっこちゃんが待ち合い室ですみっこにいて可愛かった
971名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 08:40:43.24ID:fZjI/0u00972名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 08:47:31.48ID:fmZMXBqj0 そんなハイブランドじゃないけど菱沼さんもいつもブランド物だったよな
973名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 09:19:41.11ID:9LORqnZG0 >>971
しかし換金できるブツ2つも見つけた菱沼が妬ましい
しかし換金できるブツ2つも見つけた菱沼が妬ましい
974名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 09:19:56.05ID:BfMMrdia0 枠外の文字がすごいゴチャゴチャしてて読むのに時間かかった
記憶があるんだけど、この人の他の作品もあんな感じ?
記憶があるんだけど、この人の他の作品もあんな感じ?
975名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 09:50:16.52ID:iLnWMK9b0976名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 10:10:35.23ID:9DozPO+w0 >>957
時代背景を変えると金がかかるんだろうな…
時代背景を変えると金がかかるんだろうな…
977名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 11:18:29.13ID:yDxkz/Ka0 電験のいいゴミ
978名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 11:21:16.16ID:eA6x/qDU0 やはりチップを甘くみてはいけない・・・
この台詞、海外旅行に行った時にも当てはまるw
この台詞、海外旅行に行った時にも当てはまるw
979名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:32:20.76ID:ys41F9wP0 >>966
今では使われなくなったサイロ…
今では使われなくなったサイロ…
980名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 13:27:16.44ID:G356OX/50 >>973
酵素恵んでやって溜飲を下げる綾小路さん
酵素恵んでやって溜飲を下げる綾小路さん
981名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 13:42:07.18ID:7WQhyf5M0 高校生が菱沼さんに片想いして中々告白出来ないでいる時に
「ハッキリしない奴」と冷たく容赦無く切り捨てていたな
いや、恋ってそう言うものだし
これは1度も他人を好きになった事の無いアラサー女の反応だよなあ
「ハッキリしない奴」と冷たく容赦無く切り捨てていたな
いや、恋ってそう言うものだし
これは1度も他人を好きになった事の無いアラサー女の反応だよなあ
982名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 13:53:07.63ID:v8zrQ/Up0 ダチュウ
983名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 13:58:28.75ID:fmZMXBqj0 >>981
いや、振られた理由は虹と雪のバラードを歌えなかったからだよ
いや、振られた理由は虹と雪のバラードを歌えなかったからだよ
984名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 15:06:13.96ID:ZKPnjlfz0 >>2
いや、ドラマは現作に忠実で俳優さんたちもワンコも頑張っていたから面白かったよ
視聴率は取れなかったけど
>>32
それぞれ皆さん活躍しているよ
ハムテル役の吉沢悠、ステキなイケおじになってる
WOWOWの准教授高槻彰良の推察で、高槻の親友で捜査一課の刑事役で出演してるが主役のジャニに負けてない
二階堂役の要潤は、TBSの東京MERのレスキュー隊長役で大人気だった
(番組の実況では、キャナメ!千住隊長!に混じって、二階堂早く助けに来い!の書き込みもあったw)
今のNHK大河ドラマでは、慶喜の側近の福井藩主・松平慶永(春嶽)役で登場
昨日のドクターXではワルな医師になってたw
菱沼さん役の和久井さんもNHK大河ドラマで渋沢栄一の母親役だし、フジのラジエーションハウス2では前院長&医師役でレギュラー出演してる
おっとり上品にお茶しながら実は策士な大森先生w
>>81
コミックとは関係無く
綾辻も有栖川有栖も好きだw
いや、ドラマは現作に忠実で俳優さんたちもワンコも頑張っていたから面白かったよ
視聴率は取れなかったけど
>>32
それぞれ皆さん活躍しているよ
ハムテル役の吉沢悠、ステキなイケおじになってる
WOWOWの准教授高槻彰良の推察で、高槻の親友で捜査一課の刑事役で出演してるが主役のジャニに負けてない
二階堂役の要潤は、TBSの東京MERのレスキュー隊長役で大人気だった
(番組の実況では、キャナメ!千住隊長!に混じって、二階堂早く助けに来い!の書き込みもあったw)
今のNHK大河ドラマでは、慶喜の側近の福井藩主・松平慶永(春嶽)役で登場
昨日のドクターXではワルな医師になってたw
菱沼さん役の和久井さんもNHK大河ドラマで渋沢栄一の母親役だし、フジのラジエーションハウス2では前院長&医師役でレギュラー出演してる
おっとり上品にお茶しながら実は策士な大森先生w
>>81
コミックとは関係無く
綾辻も有栖川有栖も好きだw
985名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 15:58:11.72ID:GPNdmjDf0 ↑気持ち悪……
986名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:04:36.64ID:O2dguogM0 吉沢悠ってAV女優でしょ
尻が汚いんだよね、あの人
尻が汚いんだよね、あの人
987名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:22:33.57ID:G356OX/50988名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:50:35.17ID:Kp5ZN8S20989名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 18:05:50.48ID:yqVnzEwg0990名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 18:54:56.87ID:Be/Qi5i70 >>987
夢オチ駄目絶対って伝えといて
夢オチ駄目絶対って伝えといて
991名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:26:42.37ID:JPnf87le0 >>2
いや、ドラマは現作に忠実で俳優さんたちもワンコも頑張っていたから面白かったよ
視聴率は取れなかったけど
>>32
それぞれ皆さん活躍しているよ
ハムテル役の吉沢悠、ステキなイケおじになってる
WOWOWの准教授高槻彰良の推察で、高槻の親友で捜査一課の刑事役で出演してるが主役のジャニに負けてない
二階堂役の要潤は、TBSの東京MERのレスキュー隊長役で大人気だった
(番組の実況では、キャナメ!千住隊長!に混じって、二階堂早く助けに来い!の書き込みもあったw)
今のNHK大河ドラマでは、慶喜の側近の福井藩主・松平慶永(春嶽)役で登場
昨日のドクターXではワルな医師になってたw
菱沼さん役の和久井さんもNHK大河ドラマで渋沢栄一の母親役だし、フジのラジエーションハウス2では前院長&医師役でレギュラー出演してる
おっとり上品にお茶しながら実は策士な大森先生w
>>81
コミックとは関係無く
綾辻も有栖川有栖も好きだw
いや、ドラマは現作に忠実で俳優さんたちもワンコも頑張っていたから面白かったよ
視聴率は取れなかったけど
>>32
それぞれ皆さん活躍しているよ
ハムテル役の吉沢悠、ステキなイケおじになってる
WOWOWの准教授高槻彰良の推察で、高槻の親友で捜査一課の刑事役で出演してるが主役のジャニに負けてない
二階堂役の要潤は、TBSの東京MERのレスキュー隊長役で大人気だった
(番組の実況では、キャナメ!千住隊長!に混じって、二階堂早く助けに来い!の書き込みもあったw)
今のNHK大河ドラマでは、慶喜の側近の福井藩主・松平慶永(春嶽)役で登場
昨日のドクターXではワルな医師になってたw
菱沼さん役の和久井さんもNHK大河ドラマで渋沢栄一の母親役だし、フジのラジエーションハウス2では前院長&医師役でレギュラー出演してる
おっとり上品にお茶しながら実は策士な大森先生w
>>81
コミックとは関係無く
綾辻も有栖川有栖も好きだw
992名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 20:00:00.22ID:gdlCQgPO0 >>991
この漫画のファン何かの病気なの?
この漫画のファン何かの病気なの?
993名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 20:17:19.36ID:QTDmCdGP0 今でもチョビの年を数えてしまう
994名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 20:34:45.35ID:G1pBomiM0995名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 20:53:42.21ID:8mLe9kvV0 いやチンポもキモいから消えてくれや
996名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 21:06:06.73ID:NzhV6wXq0 しょうもない喧嘩してる奴らみんなモモちゃんにシッコかけられろ
997名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 21:18:52.88ID:lD9pcseV0 モモちゃんって牛だっけ?
998名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 21:25:10.28ID:3z42lT1K0999名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 21:34:21.11ID:fZjI/0u00 >>997
モモンガ
モモンガ
1000名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 21:36:03.35ID:lD9pcseV0 つまり牛だろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 19分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 19分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww