X



【サッカー】<本田圭佑>「子供らが公園で遊んでたらうるさいって苦情がくるらしい」「どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしいよ」 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/18(月) 22:52:53.25ID:CAP_USER9
元日本代表MF本田圭佑が自身の公式YouTubeを更新し、日本と海外における公園の利用方法の差に言及。公園の利用ルールに対する海外の声に耳を傾けながら、持論を展開している。

【動画】本田圭佑が日本の"公園ルール"に異議…海外から届いた声に「彼らは正しい」

 本田は今夏、自身9カ国目となるリトアニアのスドゥバへ移籍。デビュー戦でゴールを決めるなど存在感を放つなか公式YouTubeを更新し、最新回では「海外の人に子供の公園の利用方法について聞いたら納得すぎた」と題された内容を公開した。

 自身の公式ツイッターで本田は「子供らが公園で遊んでたら、うるさいって苦情がくるらしい。さらにボールの使用が禁止の公園が多いらしい。どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしいよ。あなたも迷惑ばっかかけてた、やかましい子供やったでしょう? 公園でボール使ったらあかんとかマジでヤバいルールやからね」と投稿。このツイートが反響を呼び、YouTube内で改めてこのテーマを議論するに至ったようだ。

 約12分にまとめられた動画では、海外の声も紹介。子供の騒音に対する苦情問題、ボール遊びが禁止されている現状への意見をぶつけると、「公園だもの、うるさくて当たり前よ。楽しく遊んでいるとうるさくなるかもしれないけれど、公園の近くに住むってことはそれを理解しないとね」(女性)、「公園で遊ぶことは子供にとって大切なこと」(男性)、「公園は子供が遊ぶためにあるのよ。だってアパートでボール遊びできないでしょう? アパートで遊んでいたら、それこそ近隣に迷惑がかかる。子供なんだもの、うるさいわよ。そうやって成長するし、肺も成長していくのよ。だから子供に遊んでもらって叫ばせてください」(女性)、「子供たちを大声で遊ばせることを理解すべき。他の子どもと遊ぶことで社会性を身につけていくんだから、今のうちに友達と遊んで社交的になるのは大切なこと」(女性)といったコメントが寄せられた。

 これを聞いた本田は、「学校でいろいろなことを学べるけれどそれだけじゃ足りないんだ。家族にとっても子供が自由に遊べる場所がたくさんあった方が良い。彼らは正しいよ」と英語で見解を述べた上で、日本の公園におけるネガティブな意見についても持論を語った。

「実際になぜ子供が公園で遊ぶのが嫌なのか聞いたことがあるんだ。もちろん、うるさいから、もしくは危険だから。だから子供にボールを使わせたくないんだってさ。ボールを蹴ったり投げたり…よくわかんないけども。問題は『公園側が』ボールで遊ばせることを禁じていることなんだ。オフィシャルに! それが問題だよね。もしも、遊んでいて子供が危ない場合は、子供たちに『君たち、気をつけなさい! 遊んでいいけれどもこんなことしちゃだめだよ!』と注意してあげればいい。

 ボールを遊ぶこと自体を禁止しているんだ。これって納得いかないよね。たしかに遊んでいたらリスクはある。でも『遊び』なんだよ? サッカーだってリスクがある。気にしないでくれるなら、今俺がサッカーして怪我して、膝の治療が必要になるかもしれない。昔そんなこともあったし、だから危険って…ねぇ? 危険の意味って何だろう。そりゃもう外で遊ぶのは危険だよね。子供は『何が危険か』『危険って何か』『ここまではセーフか』ってわかるんじゃないかな。それが僕の意見さ」

フットボールゾーン 10/18(月) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b35406a672315c7566b80afa8febf84427684b6

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211018-00346561-soccermzw-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:15:32.86ID:Vz+Ti0+W0
>>1
いや頭おかしいのはおまえだ
みんながみんなおまえのように余裕のある生活なんて送ってねーんだよ
貧しくてストレスばかりの生活を送ってて、他者を思いやる余裕がない人がたくさんいるんだ
全部てめーの物差しで測って、頭おかしいとか決めつけてんじゃねーよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:15:44.37ID:LyIWaGWp0
>>839
いや普通にうるさいことの方が問題だわ
住宅街の真ん中にある公園の周辺の家は相当なストレスを抱えてると思う
バスケのゴールがあるとことかドリブルの音だけでも地獄だと思うわ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:16:00.23ID:C+mwBH1R0
他所は知らんけど自分が以前住んでた所では騒音関連で役所にクレームよこすのは圧倒的に高齢者だってさ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:16:32.25ID:3DgB1rHo0
確かに子供の声は響くんだよな
声で起こされることあるよ
子供のいない人がクレームしちゃう気持ちもわからんでもない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:16:37.56ID:nFqTcHWD0
芸スポはいろんな都市、立地に住んでる人間が集まってるからそりゃ賛否わかれるわな
本田の場合摂津だからこの意見出たんだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:17:16.69ID:UYGL984B0
今はテレワークが増えてるから…公園が近いと会議中に遠くから響く子供の声が…とか
それが理由か知らないけど、その人は独身なので引っ越したよ。仕事で外に出て夜と休日だけなら耐えられても毎日はきついね。テレワークとかだと
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:17:48.64ID:+/jRCVO40
まあ、東京に公園は必要ないんだわ
その分住宅にした方がいい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:19:30.54ID:OKfg6tt60
聴覚過敏になると辛さがわかるよ
苦情は入れないけど
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:20:16.71ID:yXzlof5t0
>>851
日本よりはるかに貧しい国だって心に余裕持って生きてる人達はたくさんいるけどな
そもそも子供が元気なのは当たり前のこと
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:23:09.22ID:yXzlof5t0
住み始めたとき静かだったならまだ分かるけど
騒がしいであろう場所に住んでうるさいって言ってる奴はバカなだけなんじゃ?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:23:41.42ID:Y2HVDum90
どうせここで文句言ってる奴は一日中家に引きこもってる老人かニートだろ

そんな社会のゴミはまとめて処分すればいい
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:23:45.93ID:06Sexo0a0
程度によるんだよ
ボール遊びでワーキャーはしゃぐ位なら別にいいけど
日に何度も我が家の壁にホームランぶち込まれれば言いたくもなる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:24:14.46ID:k8XDSEqm0
>>1

日本にいないくせに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:25:00.89ID:Vz+Ti0+W0
>>860
それは同列に語れない
環境が違うんだからな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:25:22.49ID:HhSmnAHe0
>>1
俺もマンションのバスケゴールでバスケしてたらうるさいって苦情きたことある
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:25:37.76ID:ChMEmv+00
5ちゃんってもう老人ホームみたいだな

ボケ老人の主張なんて無視すればいい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:25:56.78ID:s818uB8e0
>>862
誰もが土日祝休みで8時17時勤務というわけではないよ
今なんかテレワークもあるでしょ
専業主婦も居るだろうし
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:26:50.71ID:nFqTcHWD0
自分らが小学生の頃にどんな環境、更には親の転勤やらもろもろ含めてどんな場所に住んでたかで変わるから永遠に終わらない議論だわこれ
意見合うはずがない意見合わせるなら日本国民全員呼べ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:27:23.61ID:wzzvbQRg0
>>1
そのノイジーマイノリティーの声を拾うマスゴミが悪い
本田圭佑の発言をいちいち取り上げるように
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:28:58.93ID:7844yM140
道路にボール叩きつけるクソガキは死ね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:30:17.11ID:8q2DZfht0
室伏長官に整備してほしい。特に壁当て可能な場所を確保して欲しい。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:31:04.42ID:nFqTcHWD0
摂津くそ狭いし衛星都市の中でも運動公園極端に少ないらしいしガンバホームタウンから外されてるらしいし
移動にも金かかるんよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:32:30.75ID:+1lNHS5g0
住宅街のど真ん中にある小さな公園の近所に住んでるけど
昔は夜中まで騒いでる中高生が結構いたな
一晩中馬鹿笑いして騒いでるの
そういうのは警察に苦情行ったりするみたいだけど
昼間や放課後に園児や小学生が奇声あげて遊んでても
警察ざたになった事なんて一度もないね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:32:41.80ID:nFqTcHWD0
離島生まれとか羨ましいよな、運動面に関しては
それ以外が壊滅的だけど
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:35:57.47ID:Ttl+/GAR0
公園にも色々あることを知らないのかね?
小さい子どもが遊ぶ住宅街の中の小さい公園なんてボール遊びできるわけがない。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:38:35.83ID:mg7Sffnp0
うるさいはないけどボールを家に入れてしまうとめっちゃ怒られたな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:39:45.84ID:Oc6qX+7J0
公園周辺の住民は泣き寝入りしろってか?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:42:43.64ID:0wLTWKYz0
>>881
そんな訳ではないと思うぞこれは本田の議題の提案だと思う
主観じゃなく客観的に考えるのが大事
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:44:15.30ID:0wLTWKYz0
なんかID変わってるけど住んでる都市部や立地なんて億人億色なんだから永遠に終わらない議論
市長に言うべきだな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:45:05.17ID:qNW527dd0
「だから大麻は合法にしましょう」ということ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:46:36.45ID:0wLTWKYz0
まあオランダは大麻合法だからオランダ時代にやった可能性はなきにしもあらず
これもまた環境
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:49:30.25ID:0wLTWKYz0
たぶんロッベンとかも大麻キメまくってたと思うわ
いい国らしいけど日本とは倫理観が違う国
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:49:59.68ID:3X4wvtL00
アルコールと大麻の犯罪比率ださないと
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 11:50:31.42ID:2jwwotoj0
頭おかしいは言い過ぎだな
せっかく良いことも言ってるのにこう言うところがダメなんだよケイスケホンダ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:03:50.35ID:9/z24+/j0
スポーツ選手だけは時代が変わってもいつまでも自己中よね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:04:26.44ID:znOSmtpA0
大家の家の横の賃貸アパートに住んでたら、大家のガキどもが目の前のアパート住民の駐車場でギャーギャー叫きながらボール遊びをしてたんだぜ。
んで大家は全く注意しない。車に傷付けたり轢かれたらどうすんだ。
民度の低いところに住んでしまったと反省してすぐ引っ越したよ。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:06:20.53ID:dd68b1UP0
>子供らが公園で遊んでたら、うるさいって苦情がくるらしい。さらにボールの使用が禁止の公園が多いらしい

自分で見たわけじゃなくてまた聞きでこんな興奮して「頭おかしい」まで言っちゃう方がアホ
そういうのは1つ1つまるで違うケースだからいちいち検証しないと答えは出ない
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:06:48.89ID:CiBt9Waa0
間違いなくこいつは自分の家の近くに隣接する公園で騒いでる子供を注意するタイプ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:09:15.86ID:OKkPxteD0
ボール禁止(ただし老人のゲートボールは可)
ボールもうるさいし小さい子どもや老人に当たったら危ない!って名目のところが多いね
時間帯で分ければいいのにと思う。四六時中入り浸ってるわけでもないだろうに
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:10:47.96ID:vkgHpFeY0
>>13
裏の公園で夏祭りの準備を昼間からされた時はやばかったけど
そもそも起きてりゃそんなに問題ないな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:11:38.87ID:cbybunlH0
どんなとこでどんな遊び方して何処まで騒いだらいけないのか怒られながら学ぶんやで
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:12:05.44ID:rM2teFMr0
>>597
住んでから公園が出来たのならご愁傷様だけど
住む前にそういう事を確認しないのは悪い
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:14:49.95ID:5CUcfQed0
実際頭おかしくなってるのかもしれないけどそうさせたのは間違いなく底辺クソガキどもの悲鳴や叫び声だよ
一回行くとこまで行っちゃうと音の大小問わずそういった音が少しでも聞こえてくるだけでダメになる
精神病んでる人追い詰める前に子供守る為に同士集めて誰にも文句言われる余地の無い遊び場でも作ったらどうだ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:14:58.89ID:OKkPxteD0
>>78
大声禁止にしたらいいんじゃない?
あなたの共生の時代っていう言葉を使うなら子供に一方的に我慢させるのは共生ではないよね
その言い分が通るなら、子供は将来の日本を担うんだから大人が我慢しろ、ってことになっちゃう
難しいね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:15:17.43ID:DI6Tec2q0
>>894
公園で遊具とかボール以外の遊びしたい子にも憩いたい大人にも邪魔ってことじゃん
学校のグラウンドでやれば
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:17:22.31ID:1rQLN4Uo0
大麻やりたいから日本に帰らないの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:18:28.11ID:dd68b1UP0
>>898
さすがに公園の隣に住んだだけでそれはない
必要以上にギャーギャー騒ぐガキが悪い
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:19:30.97ID:GV6WlYnO0
>>1
ならおまえが保育園の隣に住んでみろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:19:42.29ID:aku8cAij0
小さい子供の声はいいけど小6〜中2くらいの声変わりしたての男の声が気持ち悪い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:20:10.61ID:/V7Zkv+M0
後から公園ができたわけじゃあるまいし、うるさいとか言ってる奴はそれこみでそこに住んでんじゃねぇのかよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:22:48.84ID:pRMofKsM0
団塊ジュニア世代だが、昭和の頃は駐車場で野球したり住宅地のど真ん中で
ロケット花火打ち上げたり爆竹鳴らしたりエアガンで撃ち合いしたりとかしても
叱られたことなかったなw
よそのマンションの中でケードロとかして走り回ったりとかもしてたけど
いまではほんと考えられんくらいに子供に対して社会全体が寛容だった。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:22:51.52ID:o+0zrdOo0
スピーカーで爆音で音楽流してるとか夜中にうるさくしてるならまだしも
日中の公園利用者に対して近隣住民がとやかく言うなんてお門違いもいいところ
公園がうるさいのが嫌なら近くに住まなきゃいいだけ

子どもに公園でうるさくするななんて息するなと言ってるようなものだぞ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:23:14.05ID:HpfzkFYP0
そういえば随分昔に小学校の裏のマンションに住んでた事あるけど
賑やかさよりも風で砂が舞う事の被害の方が深刻だった事を思い出した
洗濯物が微妙に土臭くなったりするんだよな
当時は日中は家に殆ど居なかったから子供の声は全く気にならなかった
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:25:09.51ID:cXPo7W1U0
>>882
これだよな
で躾放棄してるクソ親が持ち上げる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:25:29.70ID:6txonxfd0
日本の公園ってそもそも公園と呼べるものが圧倒的に少ない
せめて昭和記念公園ぐらいの規模がないと公園とは言えんな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:25:40.31ID:tPg0a1Yo0
うちは公園隣だけど金かけた防音高機密だから音も気にならんわ
大変だな貧乏人は
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:26:56.51ID:x26bSJlZ0
サッカーボールを壁に蹴るのだけはやめて欲しい
流石に家直撃は響く
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:32:43.68ID:as53ijVF0
小学生くらいは全然苦にならないしいいんだけどさ、中学生の奇声は堪らんのよ
ものすごいでかい声で意味もなく奇声あげてんの、しかも何時間も
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:33:59.02ID:e3/c6tjh0
公園の隣接マンションだけど
うるさかったらどこに苦情言えば良いの?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:36:09.14ID:9/z24+/j0
>>899
昔の人と違って現代人は音に敏感になってるからな
だからすごく防音には神経質になってるね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:37:19.49ID:YTtRuORY0
大学生が飲み会のあと応援歌とか大声で歌ってる方がずっと腹立つ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:39:43.74ID:qP9cclbM0
家探す段階でちゃんと調べとけ
子供なんか騒ぎ散らすものなんだから奇声は想定して無かったは正直言って世間知らずの引きこもり通って思うわ
スーパーなりイオン行きゃ猿山よりうるさいだろ
小猿だけじゃなくババザルも
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:41:42.66ID:dd68b1UP0
>>922
隣に公園があるというだけで子供が日中ギャーギャー喚き散らすとは誰も思わんぞ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:41:47.50ID:h32AWlkV0
子供の声がうるさいなら人里に住まず山奥に住めよ、社会不適合者
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:41:55.13ID:ouxqB/bp0
>>918
元々公園が先にあるなら昔のお前
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:44:50.17ID:ouxqB/bp0
>>925
これがもう世間知らん考えの甘い馬鹿の発言
公園なんか朝は赤ちゃん昼からは幼稚園児、夕方は小学生が利用してんだから一日中やかましくて当然だろ
なんなら夜は酔っ払いが、喚くぞ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:47:44.58ID:UhwLPFOs0
>>920
なにも考えてないよw
本田はいつも思い付きで喋ってるからな
だから非常に失言が多いが特徴
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:49:21.42ID:8UoYsBqS0
お前だって公園の横のアパートに住んでいたら
「うるせーなこのガキども。しばいたろか」と発狂すると思うよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:56:33.50ID:reDbSJ4H0
大人=住民税払ってる
子供=払ってない
大人は義務を果たしているのだから発言権があるのは当然
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:56:56.57ID:UhwLPFOs0
つーかこの話は結構前のツイートのことでしょ
今さらあえてまた取り上げたのはこの前の大麻についての世間の反応が芳しくなかったから
話題を反らしたいのかな
そういう姑息な工作をよくやるからね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 12:57:40.00ID:j2biVe+B0
アホは黙ってろカス
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 13:14:15.57ID:xmIiXsez0
今って勝手に幼稚園や小学校入ってその校庭で遊ぶのって禁止されてんの?
子供の頃は門とか開けっ放しで自由だったけど
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 13:23:34.93ID:reDbSJ4H0
>>939
高校受験が終わって友達と夜に母校(小学校)に入ってバスケやってたら怒られた
だって普通に校門開いてるし
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 13:32:32.22ID:bJjz9gLe0
公園が後からできたなら苦情言いたくなると思うが、
それ以外なら、そんな家を選ばなければ良い。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 13:52:30.40ID:ABE9qWAN0
昼間の声だけならいいけど自転車のベルを鳴らし続けてたり基本的な躾がされてない子供もいるんだよね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 13:57:01.07ID:fYpFwDMR0
子どもはうるさいもんだろ
広場の近くに住んでたけど苦情とか頭おかしいわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 14:00:29.48ID:1NdoPryN0
でもさ、夜勤明けで寝たい人とかもいるじゃん
夜勤やってくれてる人がいるから生活出来る面もあるわけだし
本田はもっと考えようよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 14:03:43.28ID:0QtRRU1s0
>>941
何回書くんだよw
公園があるからって子供が大騒ぎするとこまで想像なんかできんわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 14:06:56.53ID:gWMR8H390
森保を無能と認めれず選手を問題視するバカ猿共は本当に知能が低過ぎる
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/19(火) 14:23:16.26ID:iFRSWgte0
>>945
夜勤してる人は日々の暮らしの話なので、厚めのカーテンと耳栓でグッスリ寝てます
そして「夜勤の人もいるのに!」などというバカやキチガイを気持ち悪がってます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況