X



【巨人】あぁ9連敗…今度は投壊 原監督「8点取られたら9点取らなきゃ」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/15(金) 23:07:29.04ID:CAP_USER9
◇15日 ヤクルト8―7巨人(神宮)

 もう、どうにも止まらない…。巨人の連敗がさらに伸びた。1分けを挟み4年ぶりの9連敗。白星なしは引き分けた3日のDeNA戦(東京ドーム)から11試合連続だ。

 9試合連続2得点以下だった歴史的な貧打からはおさらばした。初回に坂本の19号ソロ、さらには岡本和の18試合、71打席ぶりとなる39号2ラン。チームは10試合ぶりに3点目を取った。7回は坂本と岡本和が適時打、8回は中田の3号ソロが飛び出すなど7得点したが、負けた。

 2桁勝利もかけて先発した戸郷は、ソロ2本でジリジリと迫られ、直訴して向かった6回に同点2ランを被弾。7回は高梨が山田に適時二塁打を浴び、さらに四球を出して畠にスイッチ。その畠がいきなりオスナに逆転3ラン…。久々に打ったのに、4被弾で負けるという悪循環だった。

 そんな試合を原辰徳監督(63)は「今日は8点か、取られたのがね。(だから)9点取らなきゃならない」と振り返った。4被弾に「ホームランを打たれ過ぎたかなというところはある」と指摘しつつ「野球っていうのは投打で勝っていくわけだから、8点取られたら9点取らなきゃ」と繰り返した。ここまで来たら、どんな形でも相手より1点上回らないといけないのだ。

 4月10日以来188日ぶりに借金1となったが、そんなことよりも、4ゲーム差に迫ってきた4位・広島との16日の直接対決を全力で勝ちにいくしかない。残り試合は巨人5、広島9と少ないとは言え、油断ならなくなってきた。
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3921fdc5b2e2a6e3ff8ce79e2363ebb24b6ebd1c
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:21:32.84ID:YkCHL2DB0
梶谷と伊納って何だったの?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:22:43.10ID:gRr4K/KK0
ヤフコメ民のコメント@

@
確かに打たれすぎだが、その原因は首脳陣にあるでしょ。間隔詰めてローテ回して、ビハインドの試合でも勝ちパターンの中継ぎ酷使して。
もう流石に監督続投は厳しくないか。

A
いやいや、高梨投手の不調を招いたのは昨日のあなたのクソ采配ですよ。なぜ敗戦処理で彼ほどのピッチャーを使ったよ?で、タイムリーを許してランナーが2人貯まったところで、あなたが送り出した畠投手がいきなり3ラン被弾でしょ?ホームラン打たれ過ぎとか言う前に、あなたの先見性が無いのをどうにかするべきでは?

B
あまりの弱さに言葉も出ないですね。そして監督は今度はやっぱりピッチャーに
ケチを付けましたね。ピッチャーが男になれなかったというわけですか。
そんなことよりも貯金が15もあったチームが借金生活に陥って、そのまま終了
してしまいそうなことに何も責任は感じませんか。いままでにそういう前例が
あるんでしょうかね。
辞任へのカウントダウンは継続中ですよ。カウントゼロになる前に自ら申し出た
ほうが、まだ格好がつくと思うんですが。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:23:07.88ID:VCKBw6im0
>>5
戸郷の直訴を容認したり続投ミスってこのザマだから野手のせいにするしかないんだよなぁ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:23:15.78ID:KqZA0vN90
巨人はFAで宮崎、山崎康晃、大瀬良、梅野の中から2人誰を選ぶんだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:23:49.98ID:gRr4K/KK0
ヤフコメ民のコメントA

C
カープに勝てなかったから丸を強奪して勝てるようになった。
昨オフはベイに勝ち越せなかったから梶谷と井納を強奪した
(あんま戦力になってないけど)。
今オフはヤクルトの選手を強奪か?

D
さすがに今日のコメントはがっかりですね。これまで全く点をとってくれず頑張ってきてる投手陣にこの一試合で打たれ過ぎ。。。こういうときこそ打線が打ち勝たなきゃ。ホームランを打たれ過ぎる投手を選択した監督の責任だと思います。でないと、また脳裏によぎって今度は四球連発しちゃうよ。悪循環。ヤクルトも同じくらい打たれて、それでも打ち勝ってるんだから。

E
テレビ見てましたが、戸郷はキャッチャーが構えたことろに投げきれてないですね。
みんなシュート回転したり、明らかなボールが多かった。
調子が悪いなら、投手コーチや大城が事前に察知して、こういう時こそ、早めのスイッチが必要なのに中継ぎの当番過多で使えない。

宮本は論外だが、桑田も解説のときは偉そうなことを言っても、結局はイエスマンだったんだね。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:23:58.14ID:ZsvPPUVV0
東京人がヤクルト応援してるのに笑ったw
巨人応援なんてやってても、
巨人が弱くなったら後ろ足で砂掛けるようにして
ファン替えするような奴らじゃん、東京土人なんてw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:23:59.42ID:4W2W4zy00
>>94 そもそもそれ言い出したら阪神には少しでも勝たないと辻褄が合わないから、矛盾してるってすぐに分かっちゃうんだよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:25:00.97ID:gRr4K/KK0
ヤフコメ民のコメントB

F
借金になっても来年続投する気なのかな。
ファンの多くは望んでないことは、さすがに気付くと思うんだけど。
先発中5日起用について失敗ではないとかいう人もいたが、今日の
結果ではっきり失敗とわかったのでは。
シーズン前から準備してたのなら話は違うが、途中から突然やった結果が
大失速。先発、リリーフ共倒れになった。
責任は原監督個人にある。投手を責める資格はないと思う。
まだ勇退と言われるうちに辞めた方がいいのでは。

G
シーズンは長いので、もちろん好不調の波は必ず有りますが。
ただ…、ここまで落ちることって有ります⁇後半戦で1度首位に立ったチームが借金生活の陥るなんて、未だかつて聞いたことありません!

H
原監督さん、あなたの中5日のローテーションが打たれる原因でしょ、他球団は中6日で回しているのに、何で巨人だけが中5日なのか?疲れたら球威も無くなるから打たれる、この繰り返しでしょ。連敗の元凶。何故分からぬか?愚かな采配ですね。あなたが一人で墓穴を掘ってるんですよ。早く代えろ、頑固監督さん。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:25:44.80ID:4W2W4zy00
巨人ファンのメンタルはすでにズタボロよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:26:54.49ID:gRr4K/KK0
ヤフコメ民のコメントC

I
こういうことになったのはあなたの責任では?
畠も一貫しない起用法の中よく頑張ってる。高梨も同じ。先発が早い回で降りてリリーフ酷使ってのをこの1ヶ月以上してきたんだから、リリーフは疲弊してるよ。先発陣もリリーフ陣も無駄に疲弊していく悪循環。なんでわからないかね。
ホームラン打たれすぎって言うけど、うちには大事なところでホームランをプレゼントするピッチャーがいますけど彼らはよく投げさせてますよね。

11
原さん、何でかを考えて下さい。
打たれて過ぎには原因があるはずですよ!
原さん、あなたの選手起用に原因があるとは考えられませんか?
全権を担っている監督ですよね?!
責任も同等にありますよね?!
選手に苦言を吐く前に、自分自身と向き合って下さい。
その答えは一つだと思います。

12
今年の巨人見てて思うけど自分の采配は間違ってない選手が期待に応えないの一点張りで監督と選手の信頼関係が構築できてないんじゃないかと思わされることが多い
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:35:42.36ID:YN3+m7xU0
巨人9連覇い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:37:37.93ID:V4YzELe80
アホのフリしてないでさっさと辞任しろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:37:53.07ID:yEAvqStH0
阿部作戦コーチ昇格後
0勝8敗1分
あっ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:38:27.24ID:Oc1izCk/0
残り全部負けて連敗記録を更新しようぜ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:38:31.39ID:AbsunnWw0
球威球速のある若手を育てるべき
若いうちから変化球とコントロール頼みでは厳しいのでは
制球は練習でどうにかなりそうだけど
球速だけは骨格とか筋肉とか天性のものだろうし
ビエイラみたいなタイプの若手をみっちり練習させて育てよう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:40:36.87ID:qky6LOOo0
貯金14も有ったのに一月で借金1に成ったプロ野球チームがあるんですよぅ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:41:15.96ID:hbvT+OaO0
>>120
天性のものなら育たないのでは?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:42:48.29ID:AbsunnWw0
原さんの選手起用は打者も投手も冷淡な成果主義って感じでみてて怖い
任せるとか信頼するとか、その手の我慢ができないっていうか
年取って前頭葉がスカスカになりはじめてんじゃないのかと思う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:45:24.45ID:Djo4Qhgh0
今年のドラフトは、投手ばかり取ってた。
どうなることやら。
監督は変えた方がいい。
巨人ファンだけど、もうあきれた。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:46:35.19ID:71ypwhsc0
そもそも原が監督やってんのがおかしいんだよ
原のおやじにやらせろw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:48:57.83ID:UKzOcDO/0
原はただの監督じゃなく全権監督だからな
おそらく慎之助が監督就任してもGMとして居座るだろうよ
お先真っ暗だな・・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:49:45.12ID:KnLlm82T0
言うほど問題ないか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:50:14.78ID:23rzFJvt0
ルンバ理論
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:50:16.59ID:GH9L7Sax0
今年の原と巨人を見ていたら、巨人ファンもなぜ他球団ファンが巨人を嫌うのかよく理解できたんじゃないか?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:53:11.05ID:vyn2/y860
原が巨人の人気を下げてるだけじゃ無くて
原と巨人はプロ野球の人気を下げてるわな
早くそこに気付いて自分から去就を決めて貰わないとな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:56:50.24ID:lXBUbu+J0
ホークス終了してるから
今年は日本シリーズで大恥かかなくて済むのに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 00:59:51.52ID:OgqeB8QN0
>>96
岡本の個人賞のために村上を3回も歩かせてるし、連携はちゃんと取れてるでしょ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:00:03.18ID:yvM4QX250
広島がんばれ!と言いたいけど今の広島じゃ鈴木次第だな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:00:58.81ID:gRr4K/KK0
巨人の記録

ゲーム最多失点 19点(1994年9月10日対広島東洋カープ、2003年6月11日対ヤクルトスワローズ、2003年9月16日対中日ドラゴンズ)

シーズン最低勝率 .382(1975年)
シーズン最多敗戦 80敗(2005年)
シーズン最多連敗 13連敗(2017年5月25日 - 6月8日)
最多連続試合被本塁打 18試合(2001年8月11日 - 9月2日)
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:01:30.77ID:voq+2ikH0
ホントお坊ちゃん育ちなんですね。
危機感がまったく感じられないわ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:01:34.88ID:yvM4QX250
はやく落合にやらせろよ
もったいない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:02:45.67ID:BCK31dO20
完封できる投手陣はよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:07:28.21ID:Nk2Uysf10
こいつら高い給料もらってやる気あるのかよ。まずは腹周りの脂肪落とせ、情けない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:09:52.00ID:aeUHmU9s0
847 名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 22:41:39.80 ID:iPw09+u30

>>831

言ってやるなや
既婚のHR監督が遠征先の情婦を妊娠させて堕胎させただけなんだぜ大本は
ただその情婦が何故か早逝してしまって、その情婦が書き記してた日記がヤクザAに渡ってしまっただけだ
そしてそのヤクザAがHR監督にその日記の買取を求めただけなんだよ
HR監督は被害者なんだ、だからヤクザAと交渉するためにヤクザBへ1億の成功報酬を払ったに過ぎない
ちなみにヤクザAは北海道で事故死してる
ただそれだけの事なんだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:10:41.00ID:w2Ka8X640
さすがに弱すぎる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:12:11.57ID:D9s1hl3F0
ばっかじゃなかろか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:17:21.12ID:+lVwP3/J0
中田翔の件ですっかり選手たちからの信頼を失くした原監督
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:18:08.14ID:+lVwP3/J0
中田翔の呪いですよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:19:13.12ID:8NFcYarG0
>>1
前年好調かまずまず→翌年成績ガタ落ちでクビかクビ同然で去った監督
大洋の関根潤三と須藤豊、ハム2期目の親分、近鉄の草魂、ベイの森まさあき、中日の山田久志、ロッテの伊東勤
関根と親分以外は選手から総スカン。
原も察しろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:26:22.94ID:Z7gnwkFT0
中田翔が打って負けるってまともな巨人ファンにとっちゃ最悪の結果だよね
同情します
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:28:43.98ID:MotLGK/O0
こんなことがなぜ続くのか。原さんのほかに、いったいだれがいるのか。

巨人軍を育て、守り、築いてきた偉大な先輩方がたくさんいられます。
未来へ夢をつなぎ、巨人軍の発展を願っている方もたくさんいられます。
原さんもその一人だと信じます。巨人軍の一員だったことを誇りとして、これからも歩んでください。

まだ間に合います。辞任してください。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:34:23.28ID:tDo09huH0
>>59
横浜と対戦してないだけじゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:38:19.72ID:skOVIABN0
>>157
来年続投なら
来年はBクラスになりそうだよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:46:42.11ID:2JBuHMDA0
カープがAクラスに滑りこんだらおもろい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:52:06.63ID:6nzmTVOj0
巨人が連敗している理由って打てない、抑えられない以外に何が原因なの?

内部で統率ができてないから?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 01:59:23.83ID:fcExuKcJ0
全ての責任は監督にある、はずなんだけどなぁ
原の言い分はまるで他人事なんだよね
これじゃあ選手たちもモチベーション上がらない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:18:44.58ID:X9PFVTI40
偉くなり過ぎた
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:24:14.88ID:c2D/ivHM0
七点とってあと二点とれないならカントクの采配じゃね?
七点とってるのに八点とられたならカントクの継投じゃね?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:26:54.03ID:Yjpp5giX0
原も原だが一番馬鹿なのはファン

対阪神→梅野獲ったるからな!
対広島→大瀬良獲ったるからな!
対ヤクルト→クジ運良ければ村上はウチの選手!

中田でこれほど言われてるのに、来年もFAだビシエドだと全く懲りていない
ファンが薬物患者並みの刹那的態度でいるからいつまで経っても選手が育たない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:32:38.71ID:jZUy34bW0
状態の悪い戸郷を5回で交代させない無能ベンチのせいだろw
本人が直訴したらじゃあいけるかと思うわけ????
ばかなの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:35:51.84ID:3+hmzvcN0
>>165
まさかの侍ジャパン入りだったりして
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:37:59.73ID:Yjpp5giX0
原が投手について何もわからない、できないのがよくわかるコメントだな
これまでは打線が2点以上取れないから男が出てこないだのグチグチ言ってたが、投手に関しては何も言わなかった

もちろん投手陣に文句がないから言わなかったかもしれんが、今回は明らかに打線より投手の責任
だが、8点取られるなら9点取れ、と結局は打線のせいにした

原の投手起用が無茶苦茶なのは周知のとおりだが、本当に何もわかってないし、もはやわかろうとすらしてないのが良くわかる
打線についても原は何かしたわけじゃなく、ただ水物がどうにかなっただけ
それでも打つには打って結果を出したのに、やはり文句言われるんじゃ選手のやる気も失せるだろうな、と思う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:40:12.53ID:yW+BnPtr0
投手については水面下では別人に全権委譲してるとか、それだからとやかく言えないとかあるのかしらね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:44:27.17ID:bRmy1VRg0
せっかく獲得したんだから中田を登板させろよ
たしか佐野日大戦で1イニング投げて3失点ぐらいに抑えた登板実績ある
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:47:37.82ID:eqE9Jkk+0
>>5
打者からしたら、8点取ったんだから7点以下に抑えろよwて言いたくなるわな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/16(土) 02:52:29.52ID:eqE9Jkk+0
>>90
楽天とソフトバンクの内情知ってる人だからパ・リーグのどこかが取りに行きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況