X



【芸能】<ハライチ岩井が語るコロナ禍の芸人>「YouTubeをバカにしてたやつほど、今熱心にやってる」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/15(金) 12:01:49.58ID:CAP_USER9
YouTubeをバカにしてたやつほど、今熱心にやってる
──「芸人たちがみんな一斉に」というところでは、YouTubeチャンネルの開設もこのコロナ禍で一気に進みましたよね。

岩井 多かったですね。俺自身はもともと「別にやったらいいじゃん」と思ってたタイプですけど、YouTubeをやってる芸人をバカにしてたやつほど、今熱心にやってたりする。YouTubeが否定しやすい少数派だったときはバカにして、みんなが始めたらそっちにつく。そういう感じを気持ち悪ぃなぁ、って思いながら見てました。「こういうやつが、なんかテレビでうまいこと制作に使われたりするんだよなぁ」って(笑)。

──ただ、流行りに乗っかるというのは一概に悪いことでもないですよね。

岩井 いやまぁ、そのほうが受け入れられやすいからそうしてるっていうのもわかるんですけど、芸人界隈なんて俺みたいな感じで見てるやつもいっぱいいるのに、恥ずかしくないのかな、とは思いますよね。なんて言うんだろう。芸人からの評価は別に気にしないんだ、やっぱお金が欲しいんだなぁ、って(笑)。

──ということは、岩井さんの行動原理としても「これ、仕事になるな」「儲かりそう」みたいな部分が先に来ることはないと?

岩井 今回の本とかも全部そうですけど、基本的には自分のやりたいことをやって、後々考えたときに「これ面白かったなぁ」ってことを書いたり、しゃべったりしてるだけなんで、その時点では何にも考えてないですね。芸人がしゃべってるのとか観てても、たまにわかるときあるじゃないですか。「あ、こいつ、エピソードトーク作るためにやってんな」って。あれ、好きじゃないんですよね。個人的には、別にオチとかなくていいとさえ思ってます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18a78c0e7a7d87756749af3d7b99a6f440a0ac46?page=2
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:05:04.75ID:JtI7V1Ih0
同じYoutubeでも東京03やサンドウィッチマンのコントと
霜降りやかまいたちのYoutuberの真似事は全く違う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:05:30.68ID:IOOp1cSv0
むしろ流行りに乗ってだろうがなんだろうが
YouTubeやる有名人って勇気あるなと思うわ
数字ついてこないリスクをわざわざ背負って
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:14:16.08ID:Ho+sSlzU0
>>174
画像、動画はいくらでも加工出来るし選ばれし芸能人と比べたら可愛いかっこいいと言われてるYouTuberもテレビに映るとただの一般人よ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:20:05.08ID:h2pY1d+n0
>>1
>>個人的には、別にオチとかなくていいとさえ思ってます。

芸で飯食ってるやつの思考じゃなくてわろたw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:23:01.38ID:cj/ytOyx0
>>205
どんな感じのこと言ってたの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:24:39.95ID:6S2wQPOy0
お前ら「さんまじゃね」

ってことは、さんまもユーチューバーとして熱心にやってるってわけか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:25:57.49ID:NBDEK53f0
陣内もすげー馬鹿にしていじってた
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:26:23.37ID:DuWrBd790
>>131
発明したってほどのもんかね
笑いどころがわからん
腐れ芸人岩井はすきだけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:27:37.69ID:9wt9e9yK0
芸人で、オチとか笑いとか特にない話するやつって
ツイッターの無名の一般人とあんまり変わんねえよなと思う
一般人と違うのは、岩井自体にファンがついてて
そんな話でも喜んで聞くファンがたくさんいること
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:37:37.91ID:6S2wQPOy0
>>202
東京03やサンドウィッチマンはライブのDVDや
舞台で金とってる漫才やコントをまん撮影したのを
無料配信してるだけ 新たに撮影したものではない

完全無料でライブでやってる漫才やコントみたいって層には
受けてるが、それだと動画本数稼げないんだよなあ 
東京03とか開始4年間でやっと動画32本
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:39:22.35ID:xRZpbKIj0
こいつはどうしちゃったんだ?
澤部も迷惑だろ、攻撃的キャラはいいけどそこそこにしないと
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:49:07.33ID:ECpOWadf0
具体例が全然思い浮かばんし
芸人からの評価どうこうって言っても
岩井とかがどう思おうが
そらみんな知ったこっちゃないだろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:50:22.09ID:c7yZKGy10
芸人からの評価をやたら気にする岩井みたいなやつって芸人が偉いと思ってるのかな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:56:17.30ID:5+1ci0yU0
チラシ屋はスポンサー関係、コンプライアンスでややこしそうだとは思う
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:58:48.83ID:YJnFpS0+0
>>119
よゐこなんて、始めるの早かったから登録者数は始めた途端にネームバリューで伸びたけど、
今は停滞してるし、再生数はジリ貧。
10年以上のブランクで全く話題にならずに1から始めた、
極楽の山本に今月中には登録者数も抜かれそう。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 15:59:06.48ID:ZY/cteK50
>>98
濱家は東野とかに屑芸人扱いされてるけど岩井はどうなのかな
弄られるの得意じゃなさそうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:00:55.73ID:zz1Abu7N0
そりゃコロナみたいな想像もつかないことが起こったら
考えも変わるだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:02:44.47ID:wSoSDFwB0
>>170
このクラスはYouTuberやる必要ないしやるならちゃんとやりたいってなったら時間もないだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:03:21.93ID:sfQWc22k0
こいつゴッドタンでテレビに相方ばかり出るのがむかつくソングとか唄ってたのに
最近は結構出るようになっちゃって
あの即興ひがみソングかなり面白くて好きだったのにw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:05:08.10ID:oTIgbkaS0
てかコロナという地球規模の危機があったんだから状況が違いすぎるだろ
何を偉そうに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:07:21.71ID:wSoSDFwB0
>>174
イケメンYouTuberが俳優に会うのやってたけど岡田将生と志尊淳が出ててスタイルからオーラからイケメン度
全て段違いだった
志尊淳って一般人と比べてもあんなにイケメンだったんだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:08:41.44ID:Y8FMay/00
岩井って澤部の腰巾着の癖に生意気だよな
そこが中田を崇拝し中田の下僕として振る舞う藤森との好感度の差だよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:14:19.67ID:XWJ21wYM0
単にテレビ営業が厳しくなったから代わりの場としてYouTubeで頑張ってるだけだろ
仕事熱心な人なだけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:18:26.67
>>233
バカにしていたものに救いを求めてるんだから謝罪をしろよw
どんだけプライドが高いのか
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:19:22.84ID:yysCX9X00
何故か大悟とかケンコバとか売れてる中堅芸人の先輩から愛されてる岩井
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:21:41.28ID:nihrOX4a0
岩井はもう少し不幸で腐ってた方が面白いのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:22:52.47ID:4ttGRKOY0
>>224
よゐこはYouTubeやり始めたせいなのか仲悪くなりすぎてて今ヤバいな
最近の動画みてみ
地獄の空気だから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:24:44.82ID:N6f3J6Ih0
宮迫が焼き肉屋やるみたいな動画見たけどみっともない太鼓持ちみたいになってたな
何か流石に可哀相だった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:25:57.58ID:fKB0yf8E0
よゐこってやっぱり時代としては昔の人間だから最近はコンプラガーって愚痴ばっかりだもんな
鬼滅にすり寄ってアクセス稼ぎと射幸心を煽る一番くじとかガチャくじとかばっかりで
この前ついにパチンコやってたろ
昔見てたからおすすめに出てきて更にそれで数十秒だけ見たりするからまた出てくるを繰り返してるけど
もうまともに見てられる内容じゃないわ、あれは
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:28:45.58ID:LdhpAWzc0
>>241
宮迫の芸風って元々ずっと太鼓持ちスタイルだったじゃん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:29:56.11ID:b9LrSXoZ0
テレビ局もYouTubeを利用して放送配信してるからな
悲惨な方の原市の言う通り局も演者も恥掻きばかりだなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:31:03.27ID:J+KRCSvY0
2021年01月11日
指原莉乃、YouTubeチャンネル開設も1年前の発言が物議に「あんなにディスってたのに」厳しい声
ttps://npn.co.jp/article/detail/200010299

 「実は指原、芸能人のユーチューブ開設が相次いでいた2019年12月28日放送の『ワイドナショー2019年末SP』の中で、
ユーチューブチャンネルを持っていない理由について、『うまくいっていない芸能人を見ると、
「あ、そうなんだ」って思っちゃう』と、伸び悩む芸能人ユーチューバーにうがった見方をしてしまうと告白。
『表現の場というよりお金のためにやっている人もいる』と指摘していました。

しかし今回、それからわずか1年経っての開設に、ネットからは『二枚舌っぷりがやばすぎる』『あんなにディスってたのに…』
『自分の言ったこと忘れたのかな』といった厳しい声が集まっています」(芸能ライター)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:31:30.07ID:s/WFHQ/t0
>>43
YouTubeで芸人ぶってる奴らが嫌いだとは言ってたけどYouTubeでチャンネル持ってるのは馬鹿にしてなくね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:32:06.07ID:mNlmzHXS0
岩井はガヤの声を張れ
ボソボソ言ってて分からん
岩井自体たまにしか見ないけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:44:31.90ID:rqJSM/Kn0
>>71
ツイッターとかは成功してると言えるのかね
インスタの方がいいのかどれで成功すればいいかわからんな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:45:22.08ID:RWklZMGv0
ハライチのネタってダジャレだよね
あとは澤部の力技
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:58:16.10ID:+fdSAHYb0
おかしく無いだろ
今は舞台とかテレビ収録が思うように行かないから代替手段としてYoutubeやってんだろうし

普段からスペアタイヤで走ってるやつ見かけたらそりゃバカにされるだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 16:59:51.36ID:nM3NDeYB0
>>237
タイトル見た感想だけど
内容が微妙じゃない?
着物の畳み方ばかりで見る気が起きない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:00:56.73ID:XWJ21wYM0
YouTubeはカネになるってわかるんだけど
TikTokとかインスタは見てくれると金になるの?
素人があそこまで身削ってやる意味がわからんわ
昔のニコ生なのか?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:01:20.44
>>252
バカにしてたものに助けてもらってるんだから謝罪するのが当たり前だろ
キチガイかよw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:06:52.18ID:iviJ58x60
岩井はラジオのエピソードトークが結構面白い。当たり外れあるけど
あとは内さまでのポンコツぶりもイイ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:09:07.66ID:TGxHUVIb0
天津向とかな
YouTubeやり始めた時、本人もそれを自嘲気味に言ってたけど
全然再生数伸びて無いw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:09:29.79ID:2aeScELH0
かまいたちとチョコプラだけはYouTubeは上手い事使い分けてて凄いと思うわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:12:22.19ID:NgUlm9Py0
吉本が売り出してるニューヨークや見取り図と同世代なんだよな
ハライチが若手か?
吉本の闇はほんと深い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:17:26.26ID:VkXxiqx00
本当に人気かどうか丸わかりだからなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:21:07.61ID:JtI7V1Ih0
オズワルドの漫才は好きなんだけど
オールナイトニッポンが死ぬほどつまらなかった
あれはYoutubeでやってるラジオっぽい奴の弊害だと思う
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:23:20.03ID:obbnH8kV0
あ。河本もゲーム配信してるね。
やっぱり儲かるんだろな。スパチャとか。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:30:26.46ID:XEQgREBv0
スマホでyoutubeの動画見てみ
広告出まくるから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:35:35.73ID:XEQgREBv0
大昔な1954年ぐらいまでは映画しかなく
映画スターが凄い年収稼いでたけど
テレビ放送が始まってテレビタレントが登場してテレビ番組が登場して
映画スターがテレビタレントを素人って馬鹿にして見下してた時と似てるね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:35:48.99ID:dbiyeJd80
>>17
それな
いいとこ突くね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:36:44.93ID:dbiyeJd80
>>18
ハライチって雰囲気イケメンならぬ雰囲気オモロだからな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:36:58.71ID:XEQgREBv0
東海オンエアやフィシャーズは
動画月収だけで月1億円ぐらいあるよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:39:28.53ID:D+eJNMkM0
一番儲けたのははいじいだろうな
テレビには全くでないけど
十億以上稼いだんじゃないか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:43:36.86ID:XEQgREBv0
今はスマホでyoutubeの動画見るのが
現代のテレビ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:46:32.71ID:Sl6hnpVq0
>>273
何が面白いかじゃなくて金の話しかしないよな素人のYouTuberは
実際見たら面白くない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 18:20:18.05ID:Fzw7iR5A0
>>3
バカリはとことん馬鹿にしてたな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 18:25:06.31ID:en7Y/3ul0
もうyoutubeでの方が稼いでる芸人は多いだろうな
テレビなんてもう顔ぶれ固定されちゃってるから
これからの芸人はyoutubeいくしかないんだよな
テレビはあと数十年はさんまダウンタウン有吉ウンナンバナナマンさまぁ〜ずのまんまだぜ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 18:35:52.57ID:6gE1Nf+P0
石橋のことやろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 18:47:16.15
>>281
ダウンタウンもゴールデンから陥落してるしゴリ押しも時間の問題
さまーずはほぼテレ東だけだし深夜帯がメイン
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 19:53:03.35ID:XEQgREBv0
>>281
番組持って司会してる芸人や
ヒナ壇が多い芸人以外は
youtubeに移行してるよ
無名の芸人でも月500万とか稼いでるし
今の若い芸人はyoutubeチャンネル開設して
人気になることしか考えてない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 19:54:53.89ID:XEQgREBv0
このサイトの動画月収で間違いない
パソコンでこのサイトにアクセスして 下のチャンネル状況をクリックして
調べたい youtuberを検索して出て来た動画月収がその人の動画月収
https://jp.noxinfluencer.com/
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 19:58:58.32ID:5repWo+X0
そりゃ一時テレビも舞台もなくなって、youtubeに走らざるを得なかった。
事務所の意向でもあるだろう。
岩井みたいに斜に構えて批判ばかりしてるヤツよりはマシだと思う。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 20:01:47.69ID:XEQgREBv0
オリラジの中田も馬鹿にしてたよね
梶原がテレビの仕事なくなって 1人でyoutuberになったとき
梶原さん今youtuberになって 成り下がってるって
で梶原がその話聞いて激怒して中田を呼び出して 話合って
中田は教育系のyoutuberになれって言われて
中田はあのチャンネル作って
かまいたちもyoutuber馬鹿にしてたし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 20:04:04.83ID:XEQgREBv0
>>290
バカリズムは酷かったよね
テレビの企画で昔7年ぐらい前に
youtuberとテレビで共演するみたいな
企画あったとき 一緒にロケしたとき
見下しまくってたねよね
今 そんなとこでそんなボケいらんとか
ボケするときどのカメラ見るか
わかるか?とか カメラ見て話す時
どのカメラのどこ見て話すとかわかるか?とか
照明がどうのこうのとか 無茶苦茶youtuber
馬鹿にしてたよね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:27.11ID:9sfwfV8x0
無名のコアなyoutuberばっか観てるわ
名の知れた芸能人は発掘感がなくて駄目
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 20:20:03.09ID:XEQgREBv0
もうテレビの仕事なくなった
芸能人はみんな芸能人youtuberになるよ
井上こうぞうが言ってたけど
これからはプライド捨てて
youtubeチャンネル開設する芸能人しか生き残れない
時代に芸能界はなったとか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 20:24:14.03ID:dvIwUMaL0
ヒカルのマンションの隣人がテレビで見ない日はないレベルの司会者クラスの超有名芸人
芸能界で頂点にたった芸人でも二十代のユーチューバーに一瞬で並ばれるってのが面白いな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 20:40:21.34ID:sseiAt+d0
>>45
いやいや彼らなりに必死に浮き出ようとするキャラやねんで?
似た種で表に興味ない次課長井上と比べてみ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 20:42:09.66ID:mWxUzPWh0
>>109
実際一対一の対決弱いから避けてんだろな
なんかの番組で反論されて沈黙してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています