X



【野球】 中日・立浪新体制 OBの落合英二氏入閣が決定的、同じ69年生まれ、1軍投手コーチ有力 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/14(木) 08:09:50.93ID:CAP_USER9
[ 2021年10月14日 05:31 ]

 立浪和義新監督の誕生が確実となっている中日の新体制に、球団OBの落合英二氏(52)の入閣が決定的なことが13日、分かった。
現在は韓国・サムスンの2軍監督を務めているが、関係者によると、既にコーチとして古巣復帰を打診されており、受諾の意思を固めているという。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/14/kiji/20211013s00001173576000c.html
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:22.01ID:5E4GKBhQ0
>>47
炎天下で水飲ませないとか1000本ノックとか
神社の階段をウサギ跳びで登るとかタイヤをつけて走り込みとか
スパルタで鉄拳制裁とか逆に時代錯誤の訓練やってみてほしい
それで優勝したらむしろそっちのトレーニングが正しい証明なるし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:29.66ID:02DvLWxC0
セですら科学トレーニング導入して在京球団はもちろん阪神や広島も昭和野球から脱却したからな
この期に及んでPLか・・・
オールドファンには嬉しいのだろうがいよいよ野球がジジイのコンテンツになったなw

俺が監督なら貧打解消のためにソフバンはじめパからコーチ招聘するけどな
まー韓国を知る落合だから少しは変わると思うけど
それなら伊東の方がよっぽど優秀だと思う
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:39:00.54ID:ZEH7kpcA0
>>16


尾花がいるよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:39:44.33ID:5E4GKBhQ0
>>48
桑田が早稲田を裏切ったあれ以降か?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:39:46.99ID:AU3X7o0z0
>>3
いつの感覚でいるんだよ
星野田淵コージ時代のころのオリンピックか?
今は野球観が近い方が成功すると思うぞ
東京五輪のスタッフなんてお前にいわせりゃお友達内閣の最たるもの
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:45:55.16ID:vKDtAAq90
1987年ドラフト
中日
1位 立浪和義 内野手 PL学園高
2位 鎌仲政昭 投手 神戸高
3位 上原 晃 投手 沖縄水産高
4位 小美濃武芳 投手 東洋大学
5位 音 重鎮 外野手 新日本製鐵名古屋
6位 高橋幸二 投手 盛岡工業高
巨人
1位 橋本 清 投手 PL学園高
2位 後藤孝次 内野手 中京高
3位 磯貝公伸 投手 宮崎南高
4位 小沢浩一 内野手 三菱自動車水島
5位 益田明典 投手 愛知学院大学
6位 杉山直樹 捕手 沼津学園高
ヤクルト
1位 長嶋一茂 内野手 立教大学
2位 忰田幸也 投手 東京農業大学第二高
3位 鈴木 平 投手 東海大学第一高
4位 池末和隆 投手 杵島商業高
5位 中西親志 捕手 NTT東海
6位 城 友博 外野手 習志野高
横浜
1位 盛田幸妃 投手 函館有斗高
2位 岡本 透 投手 川崎製鉄神戸
3位 野村 弘(野村弘樹) 投手 PL学園高
4位 清水義之 内野手 スリーボンド
5位 横谷彰将 外野手 熊谷組
6位 田辺 学 投手 東京ガス
阪神
1位 野田浩司 投手 九州産交
2位 高井 一 外野手 横浜高
3位 山田勝彦 捕手 東邦高
4位 宮脇則昭 投手 大牟田高
5位 武内淳二 投手 鳴門商業高
6位 牛山晃一 投手 市立川口高
広島
1位 川島 堅 投手 東亜学園高
2位 石貫宏臣 投手 西日本短期大学附属高
3位 北原喜久男 投手 碧南工業高
4位 水沢英樹 投手 秋田経済法科大学附属高
5位 塚本善之 投手 西城陽高
6位 芦沢公一 投手 韮崎工業高
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:55.69ID:LmO90rod0
清原と宮本も入れようよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:58.81ID:A/UYgARN0
用心棒に
清原呼ばないんか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:36.78ID:2XpoAwxH0
宮本「たのむ…たのむ…」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:53.48ID:5E4GKBhQ0
やっぱりプロ野球だろうがオタって甲子園から入るから
PLなんて聞いたらそりゃ食いつくよな
箕島や池田に天理や帝京や横浜に駒苫とかの一時代を築き上げたとこは感慨深い
まだ今も健在だからアレだけど智弁和歌山や大阪桐蔭もいずれそうなるんだろう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:01.94ID:WjskdCG70
PLの有能な後輩みんな他球団でコーチやってるんだよな。今岡坪井W打撃コーチとか実現したら勃起しそうだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:58.47ID:VPjPehd90
立浪怒羅権頭
バット→道具
ボール→タマ
監督→親分
コーチ→オジキ
戦力外通告→絶縁
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:52:03.41ID:t5KBQkP+0
清原先輩は?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:53:00.48ID:QJdTOJ8d0
>>75
誰もやりたくないんでしょ
まあ、打撃のパウエルや栗原は追従でサヨナラかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:53:10.18ID:WjskdCG70
>>76
舎弟頭兼春の臨時コーチくらいみたいよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:53:15.59ID:AgojR1Q00
スポーツ経験なくてもいいからちゃんとコーチングを学んだ人間が監督やるべき
日本のスポーツはほんとクソ 根性論
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:53:49.37ID:GEQJjmF60
ゆで卵たくさん食べさせられそう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:59:58.62ID:z1mKlhAr0
>>85
与田辞めたし再開されるんじゃないの
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:01:05.56ID:5E4GKBhQ0
あの時代のパイセンのシゴキはえらい大変だったみたい
特に寮生活だと奴隷化されたというし
確かPL野球部は全寮制だったよな?かなりきつかっただろう
高橋由伸がプロ入り直後のインタビューで
大学の寮生活は地獄でした、酔った先輩に一升瓶に入った小便を飲まされたりしました
って述懐してたが、当時は上流な慶応義塾大学ですらそんなのが当たり前だった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:03:55.17ID:5E4GKBhQ0
阪神85優勝時の木戸ってPLだったよな
もう監督やってておかしくない年齢じゃね?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:04:12.72ID:iI0RBsiY0
>>89
落合が邪魔してたからな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:05:33.20ID:iI0RBsiY0
>>81
コーチ歴は監督の能力には関係ないって事か
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:05:45.35ID:7FzGw8IB0
>>87
死亡事故もあった。
当時ウヤムヤにしたが、後に桑田父(弟が立浪世代)が
かわいがりだったとバラした。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:07:00.73ID:b8ik6h3C0
宮本が現役時代、マッサージ中に立浪が電話してき、眠たかったから少しいい加減な対応してしまったら、あとで無茶苦茶怒られたて言っていたな。何で同じチームでないのに、そんな偉そうなんだこいつは?きっと監督なったらパワハラするぞ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:08:34.79ID:7YAkTJwR0
井端を読売側から連れ戻してくれ
出来ればヘッドコーチ希望
立浪が退任する時に次はイバちんなと言えば断れないし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:09:17.24ID:5E4GKBhQ0
>>93
当時のパイセンはほんと怖かったわマジで殺しに来てたし
だから今だに1っこ上は苦手
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:09:39.58ID:QJdTOJ8d0
>>94
昔は九州辺りまでの西日本の有力選手大集合みたいな感じだったけど今は西日本の選手も普通に関東圏とかに行くしな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:10:00.57ID:02DvLWxC0
桑田も立浪も存在感を消せる達人w
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:10:07.33ID:L1yVAeDT0
与田はどういう立場で残るん?
ドラフトくじ引き部長?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:11:09.86ID:HW/S8TI00
>>28
適性のある人は脇役に徹する事ができる人
適性のない人は俺が進言したから良くなった、俺が育てた、
そういう事をあちこちで吹聴する人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:11:34.72ID:5Bl8g+BB0
世界不思議発見で見たわ。
ゆで卵食べる人だろ。
水曜日のダウンタウンでキレてたぞ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:13:23.19ID:bBmC4Ji10
タイトルの付け方が下手な記者だな
中日OBの落合入閣、とだけ書けばええのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:13:31.14ID:5E4GKBhQ0
PLは野球部が廃部になり同じく大好きだった大鉄高校も無くなったし
箕島や池田の公立も過疎化で廃校なったんだよな
ほんと悲しいことだわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:13:52.05ID:OMjUOb8v0
英二つながりで、板東英二も入れてはどうか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:14:21.90ID:gX2sqLMf0
日本人野手が絶望的
外人二枚当てるしかないな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:14:55.08ID:HW/S8TI00
>>54
アパッチ野球軍っていう部落民みたいな凄まじい出自の人たちの強者チームが出来上がったら心底応援しそう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:15:07.24ID:Vpz+a6Mt0
安倍内閣みたいだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:16:58.89ID:gq2IWS/O0
>>65
上原と音は覚えてるな
上原はいいセットアッパーでも酷使されたんだっけ
音は広島から帰ってきた一年目に結構打ってた気が…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:18:33.71ID:5E4GKBhQ0
尾花がPLなんて卒業生ですら知らんわい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:18:49.98ID:FoOFMCnH
>>1
予想通りとはいえ、完全にお友達内閣だな
もっとも投手コーチは今中が本命予想だったけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:19:31.65ID:W4vgzbMS0
立浪、落合英二この世代は今の選手と上手くやれないだろうな
自分達の世代の組織のメンツを最優先するだろう
まあユルユルだから締付はもってこいだけどなあ
周平とか鞭入れてくれよ

3年後井端とか森野の世代でピークが来るように願ってる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:19:54.07ID:HW/S8TI00
>>114
なんかオーナー一族が交代制みたいな慣例があるんだって
で白井オーナーが退任したことで立浪さんという二足のわらじを履く人に光があたった
今からは陽のときだから社会勢力の人
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:20:08.77ID:WoniLiwy0
>>94
一年生がこれではこれからもっと減りそうダね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:20:39.78ID:gX2sqLMf0
村上がやたらバンテリンで打つのを羨ましいなぁと思ってみてるだろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:22:17.82ID:3LzZs7F30
名古屋って繰り返すよな(笑)

馴れ合い
マスコミズブズブ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:22:29.33ID:HW/S8TI00
>>124
立浪のはからいで臨時コーチで道作って貰えそうな気はするな
秋季とかのほんの数日だろうけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:22:59.70ID:7FzGw8IB0
>>104
あまり謙虚過ぎても困る。
我が強くてもある程度は
「俺が支える、俺が育てる」
くらいの心意気が無いと。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:23:05.04ID:FoOFMCnH
>>119
まあ白井オーナーは創業家一族ではなく、あくまでも片方の派閥の大番頭なんだけどな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:23:17.34ID:3LzZs7F30
完全に選手が活躍したら

マスコミが選手じゃなくて立浪をもちあげる
いびつな感じになるのが想像できる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:24:20.52ID:hXyKUS8C0
>>51
キヨよりタッツの方が上に位置するんやで・・・
年下を恐れたキヨ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:26:38.49ID:ELpadY6J0
>>28
年俸としては1000〜2000万ほどで、1軍か2軍か本当に裏方スタッフかで差が出てるね
でもチームが優勝したりAクラスになると多少の歩合が付くとも聞いた
監督でも3000〜4000万ほどだった気がする
長嶋クラスだともっと貰ってた記憶がある
コーチや監督は年俸よりも肩書き欲しさが第一で、その後の仕事に生かすためだろうね
お金だけ欲しいなら野球解説や地元番組に出て地元チームのご意見番の方が楽
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:27:00.04ID:Xf75wD2q0
プロ野球は監督コーチよりもまずは編成
親会社がカネ出して補強するかどうかでほぼ決まる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:28:10.57ID:5E4GKBhQ0
駒苫のイケメンキャプテンが監督なって再び甲子園に帰って来て
おかえりって泣きそうになったが
やっぱり甲子園が原点だよな
立浪も高校の時から見てるしもちろんプロ野球でもな
そして、育成するなら原点は自分の高校時代だよ立浪くん
どう育てる?どう育てる?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:29:59.99ID:g1v6mUXy0
>>19
ロッテのコーチもやったよ。
韓国は盟友のドンヨルからのオファー。
だからサムスンのコーチをやってる。
サムスンーロッテーサムスンの順番。
0137(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/10/14(木) 09:32:22.17ID:ep1Q7m+40
あれあれ?中日新聞が一番嫌うお友だち人事とか、仲良しグループになってませんか?
これじゃあ自民党政府の人事を批判する時に説得力ないよ
(´・ω・`)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:34:09.11ID:02DvLWxC0
>>123
あの年齢であの体型は維持大変なんだぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:34:42.32ID:iazhWIBh0
>>28
実績のある人や、監督変わってもコーチで居続けられる人は1000〜2000万円もらえるよ

巨人ならさらに2倍になる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:35:31.28ID:S2OcEcaN0
高木豊も呼ぼう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:35:32.41ID:g1v6mUXy0
>>89
お友達かどうかは成功の可否には関係ないってことだな。
お友達じゃなくて結果を批判しないと意味ないよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:35:34.38ID:q9/Df3i20
片岡はヘッドでなく若頭と呼ばせるのか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:35:49.40ID:iktCjlYt0
>>118
立浪と森野は仲悪いぞ
森野がサードで勝負させてくれって落合に直訴して(サード以外ならベンチでええ)
立浪ならポジション奪ったから
井端は立浪に可愛がられてたから立浪派だったのに
森野と仲良くできねーだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:38:17.12ID:g1v6mUXy0
>>95
あの話を聞いてそう捉えるお前も大概だなw
アスペとか言われないか?
立場のある人間はそんなフラフラの状態で電話に出るなって話だぞ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:38:46.90ID:5E4GKBhQ0
最悪、打撃コーチは兼任していいと思うが
この人にチーム育てる器あるんだろうか
選任をする眼力と任せる器も監督の適性だよ
高校時代からあなたを見てる人いっぱい居てるんだし
並みの選手上りと違って期待にこたえなきゃアカンやろが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:38:57.99ID:iktCjlYt0
>>106
落合から中日叩き出された井端が中日に戻るならここしか無いけど
井端は巨人OBって事で野球教室で恩恵あるって証言してるから難しいだろうな
立浪からもめっちゃ可愛がられてた井端やけど
現在中日のコーチやってる荒木と微妙な関係らしいけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:39:24.50ID:jEXv4VU90
2020年住民基本台帳 転出入超過数

    日本人  外国人
東京都 38,374  -7,249
神奈川 24,949  4,625
埼玉県 17,912  6,359
千葉県 16,770  -2,497
大阪府 13,382   -26
福岡県  7,808  -1,026
沖縄県  1,689    -4

宮城県  -164   -77
滋賀県  -492   520
鳥取県 -1,008    8
山梨県 -1,358   -91
石川県 -1,499   -137
島根県 -1,532   300
富山県 -1,722   -173
茨城県 -1,748   -996
栃木県 -1,758   -104
佐賀県 -1,794    79
香川県 -1,827   282
北海道 -1,924   608
岡山県 -1,983   -447
高知県 -1,997   100
長野県 -2,081   258
愛知県 -2,267  -5,029
群馬県 -2,278  1,955
福井県 -2,308   838
大分県 -2,311    78
徳島県 -2,345   -47
宮崎県 -2,482   291
秋田県 -3,000   192
奈良県 -3,049   387
愛媛県 -3,175    21
和歌山 -3,177   207
山形県 -3,227   138
鹿児島 -3,276   323
山口県 -3,295   -124
熊本県 -3,605   212
岩手県 -3,867   -84
京都府 -3,928   -19
広島県 -4,179  -1,091
三重県 -4,311    23
青森県 -4,732   126
静岡県 -5,580  1,185
岐阜県 -5,697   -106
長崎県 -6,000   -379
新潟県 -6,107   336
福島県 -6,278   -403
兵庫県 -7,523   658
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:40:23.38ID:g1v6mUXy0
>>118
英ニは少なくともロッテでのコーチ経験もある。
余所の球団からコーチオファーがあるのは一つの指標になる。
小松や孝政とは違う。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:41:15.55ID:NcKwj1jw0
>>144
立浪派→井上一樹、井端、落合英二、荒木
山崎武司派→森野、福留
山本昌派→岩瀬
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:42:47.23ID:YArlnyCx0
巨人 原辰徳 2億円
中日 与田 1億5000万円
ハム 栗山 1億1000万円
阪神 矢野 1億円
SB 工藤 1億円
楽天 石井 1億円
ヤク 高津 8000万円
ロッ 井口 8000万円
西武 辻発 7000万円
オリ 中嶋 7000万円
De 三浦 7000万円
広島 佐々岡 6000万円

優勝争いすら出来ないゴミ監督のコストはカットしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況