X



【野球】 中日・立浪新体制 OBの落合英二氏入閣が決定的、同じ69年生まれ、1軍投手コーチ有力 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/14(木) 08:09:50.93ID:CAP_USER9
[ 2021年10月14日 05:31 ]

 立浪和義新監督の誕生が確実となっている中日の新体制に、球団OBの落合英二氏(52)の入閣が決定的なことが13日、分かった。
現在は韓国・サムスンの2軍監督を務めているが、関係者によると、既にコーチとして古巣復帰を打診されており、受諾の意思を固めているという。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/14/kiji/20211013s00001173576000c.html
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:55:20.91ID:g1v6mUXy0
>>170
まあ東北は優勝してないな。
北海道も一度だけやろ。
一回戦で虐殺ってのは少なくなったけど。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:55:24.61ID:T6PvPoZl0
ひたむきにコーチングキャリアを重ねてきて
立浪政権下での投手コーチ就任は長年の夢でもあったろうし
ここはまず素直に拍手で迎えたろうや
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:56:30.03ID:5E4GKBhQ0
>>174
あれれ東北って優勝なかったか
仙台育英や光星か聖光のどっかが優勝してるはず
おまえ記憶違いしてるわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:58:16.93ID:WJJjGFg/0
井端は高橋由伸のWBC監督に付いて行きたいだろうな
ただ立浪に誘われたら断れんだろう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:58:43.71ID:zv0K3j1t0
まあ、星野仙一が乗ってたベンツをお下がり頂くくらいの一番子分、つまり若頭だからなw  与田みたいな紳士よりもある意味名古屋も盛り上がるやろ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 09:59:03.19ID:cgNSSjGv0
>>187
もちろん有能
右打ち司令で1割打線の形成に貢献してる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:00:13.11ID:0zsnPOrN0
登板してる時マウンドで2塁に霊がいるって谷繁に言ったエピソードが好きw
そんなこと言ったら牽制できんだろと谷繁が笑ってたわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:00:26.81ID:5E4GKBhQ0
ぐえー東北いっかいも優勝してねえ
北海道は二回選手権優勝でセンバツ入れたら21世紀なって3回準優勝だったわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:01:48.63ID:x/qvHiY30
>>93
桑田父って誰のこと?真澄?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:05:45.61ID:x/qvHiY30
>>200
つまり、闇社会での地位が立浪の方が上だったってことか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:05:58.38ID:5E4GKBhQ0
北海道
札幌地区が入る南北海道だけど
ここ全国有数のレベル高地区やろ
ここほど21世紀なって成績あげた地区ない比較は大阪くらいか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:07:22.06ID:NBzsCYbR0
>>173
懐かしいな。肘に埋め込んだんだっけ。
入団時から故障持ちだったのに、長く現役やれたな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:07:38.86ID:g1v6mUXy0
現役時代の実績では圧倒的に
松井稼頭央の方が上というか立浪の上位互換なのに全然話題にならんな。
まだパ・リーグがマイナーな時代の名残か。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:08:01.66ID:NBzsCYbR0
>>204
立浪がいるってこと言ってんの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:08:51.05ID:g1v6mUXy0
>>207
コーチなんて中間管理職を今更する意味がない。
バイト感覚で臨時コーチならともかく。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:10:25.60ID:t0I9p2Y20
落合岩瀬サムソンリーソンドンヨルのブルペンすきだった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:11:04.02ID:Hx7UhBM50
英二ふたたび
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:12:43.51ID:5E4GKBhQ0
下地のシニアやボーイズのレベルから本州は低いよ
だってかつてのように子ども達に炎天下でタイヤ引かせて鍛えるほど
もう野球に関心ないだろが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:12:44.40ID:RQinxWLQ0
守備コーチは宮本かな井端かな
落合英二久々に帰って来るね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:14:50.99ID:Mqx/CQTX0
山本昌の方が年上なのになんで立浪が先なの?
立浪よりやばい案件抱えてるのとか?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:16:23.95ID:5E4GKBhQ0
野球もサッカーも北海道と東北が全盛
青森山田に勝てるとこあるかい?
そこに人材供給してるのがまぁ北海道なんだけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:16:42.81ID:i822FZ9s0
霊感ネタで1年もつな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:16:50.54ID:CZaRr7Ty0
佐々木恭介がプロ野球永久追放になったのはプロ野球界に大きな損失だわ
ナゴヤドームに強竜打線を作り上げたヨッシャーにヘッド兼打撃コーチで来てもらいたい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:20:00.95ID:/QAlbDvN0
>>140
まああの頃の横浜なんて誰が投手コーチやろうが関係なかったけどな
あそこで失格の烙印押された阿波野や杉本が他所で名コーチ扱いなのを見ると尚更
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:20:48.68ID:twc2zQ5h0
>>224
あれが本業だからなw
冗談はともかく昌はやる気満々だけど中日からのオファーが無いだけだと本人が語っている。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:20:51.04ID:5E4GKBhQ0
ダルや田中や大谷に佐々木
そして今季の風間もそうだが
みんな東北や北海道育ち
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:21:31.75ID:ctiz42kq0
組閣 誰が入閣とか? 要はどうやって勝って数字残すかが全て
実労部隊より管理職脚光でロクな事無かった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:22:08.28ID:FMVvf/AF0
>>54
兎跳びは30代くらいの人間から以降は一切やってない
うん10年前からもう正しくない証明されてるから
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:25:18.17ID:r8agAigD0
監督やコーチでどうにかなる選手層じゃねえだろ
オマケに球団はオケラで補強に金は出せない
それに親会社は糞反日で斜陽の新聞社
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:26:37.20ID:lQ7kRHWf0
>>15絶対に断るやろ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:27:55.85ID:5E4GKBhQ0
精神論でならウサギ跳びも理にかなってるんだよ
簡単に諦めてしまう、いわゆるヘタレを選出して排除って事でね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:28:57.07ID:wTRTEGw+0
立浪ってヤクザヤクザ言われてるけど実際ファンからしたらアホの子なのよ
どこで見てもアホの子の顔してる
生でもテレビでもね
聞く話でも誰々が恐れてたとかだけ 

立浪が怖い話誰か知ってる?
サイコパスなのか喋りがヤクザなのか?
子分がしばくの?何なの??
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:31:00.11ID:fvQtzPJy0
>>5
何のとりえもないのに注目はされたいねーちゃんかよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:31:51.23ID:7FzGw8IB0
>>236
マジレス?するとスクワットと同じ効果が有るには有った。
でも膝を痛め易いデメリットがデカイから廃れた。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:32:46.02ID:8n3Raidv0
阪神さん、片岡を採用しませんか?
本人だって、名古屋より西宮の方がいいでしょ。
そしたら中日片岡コーチが消えてありがたいんで、winwinじゃないですか。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:33:27.17ID:5E4GKBhQ0
ウサギ跳びすらこらえられなくて国や仲間や家族を売るようなヘタレに
大きなお役目も任せられんも事実
自分はこういうスパルタ選抜こそアリだと思うが反論あんのか?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:34:52.32ID:I2gfMxL10
>>168
中田カウスがまだいる時点で吉本のは説得力ないから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:35:08.15ID:UmI0ZunD0
立浪体制になったらドラゴンズはガラッと生まれ変わって強くなる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:35:55.91ID:02DvLWxC0
ウサギ跳びよりムカデ競争の方が練習になるw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:36:05.38ID:g1v6mUXy0
>>242
同じような事をするならバーベル背負ってスクワットするほうがいいって話だろう。
時間もかからないし怪我するリスクも低い。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:38:02.53ID:/kPe6o6K0
15年くらい前名古屋の焼肉屋で立浪と娘と遭遇したが
寡黙な感じだった

娘と二人のプライベートな時間なんで
周りも騒ぎ立てなかったのあるのかも
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:38:21.05ID:VPjPehd90
>>242
でもスポーツの常識なんていい加減なもんだよ。
肩冷やすなで、200勝300勝投手が真夏でも長袖着てた時代から
猫もしゃくしゃくもアイシングの時代になって、
今やそのアイシングも怪しいとなってきてる。
そのうちヒンズースクワットやウサギ飛びも復権するかもよ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:38:53.24ID:g1v6mUXy0
>>244
根性はついたが膝が壊れたでは意味がない。
せめて膝を壊さず根性をつけろよと。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:41:33.60ID:cpaU5tng0
西武も辻続投要請 松井カズPL先輩新監督で(話題さらってもいけないし)断ったのかな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:46:25.25ID:7FzGw8IB0
>>197
泰次 真澄の父で2007年没
真澄の弟が泉で立浪世代のレフト。今、ゴルフのレッスンプロ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:46:34.22ID:5E4GKBhQ0
落合さんよく知らんが
あんまりよかよかでやらせるのも気分が悪いよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:49:28.95ID:9s8t5RPz0
お友達人事 片岡がヘッドコーチw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:49:34.44ID:UImdZ9w80
山本昌は、どちらかと言うと山崎武側の派閥だから、入閣は無いだろうな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:50:08.92ID:MVlnlskU0
モミーだけはやめたほうがいい
金本政権が転覆したのはヘッドコーチを矢野からモミーに変えたのが原因
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:50:42.08ID:ALOZ+z8g0
>>1
落合英二って、サムスンの2軍監督やっとるって、在日やったの?
この人霊感強いよねw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:50:56.52ID:r8agAigD0
そもそも立浪ってサムライジャパンの時にコーチ適正ゼロって言われていたよな
監督ならいけるのか?
頭悪そうだぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:50:59.48ID:t+gbwBSG0
>>218
一時的に在籍してた武田に曰く
中日移籍時にベテランで山本昌がいたけど
マイペースで後輩の面倒を見るタイプじゃなかったから武田が色々世話したと
少なくとも監督タイプとしては認識されてないってことやろね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:51:23.56ID:7FzGw8IB0
>>250
アイシングは投げ終わった後、もう投げない時だけ。
試合で味方の攻撃中は利き腕だけバスタオルやウインドブレーカー。普段はサポーター。
やはり「冷やさない」が基本。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:52:35.36ID:cpaU5tng0
>>265
阪神であれだったからどうなのかなと思ったけど、立浪は直接言わず伝達役として便利なのかなと思って
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:52:47.96ID:9s8t5RPz0
金本は大山や糸原を取ったり有能、片岡ヘッドコーチ w
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:52:51.27ID:k3Uve+Ze0
ちゅうにちは今年で解散だと思っていた。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:54:21.16ID:25KK9tRE0
>>270
中田に目をかけてすり足にフォーム改造しようとしたけど中田が逃げ出しただけやで
その結果がアレ
まあ代表コーチでフォーム大幅に弄るのも無理があるけどな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 10:54:33.52ID:6iqHMqxv0
>>9
上原が立浪と二人
星野仙一に部屋に呼ばれて
まだ何も言ってないのに
怒られる!と失神した話すき
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 11:00:27.70ID:E2+uth2J0
海の家の人がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況