X



【アニメ】 『うる星やつら』アニメ放送40周年 クレームが絶えず、打ち切りの可能性も… 2021/10/14 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/14(木) 06:24:50.99ID:CAP_USER9
2021.10.14

「ラブコメ」をアニメに根付かせたヒット作『うる星やつら』。その過激な描写で放送中はPTAなどからクレームが多かった本作でしたが、それも子供たちを引き付けるだけの魅力があったからでした。
https://magmix.jp/post/64406





人気ゆえクレームが絶えなかったTVアニメ

TVシリーズ『うる星やつら』Blu-ray SET1(ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/10/211014-uruseyatsura-01-906x1024.jpg

 10月14日は1981年にTVアニメ『うる星やつら』が放送開始した日。つまり2021年で40周年になります。

『うる星やつら』は当時「週刊少年サンデー」で連載されていた人気マンガで、高橋留美子先生の連載デビュー作でした。初期はまだ高橋先生が大学生だったため短期集中連載で、大学卒業後に本格的な連載を開始します。初期の頃から人気が高く、いつも初版が数日で売り切れていました。

 それほどの人気マンガだったことから、アニメ化は必然ともいうべき流れだったと思います。もちろん注目していたのはアニメ業界だけでなく、よみうりテレビと円谷プロで実写ドラマとしての企画も動いていました。もしも、この企画が成立していたらアニメ化はおそらくなく、その後の歴史は大きく変わっていたことでしょう。

 本作の放送はフジテレビ系列水曜19時30分からで、これは前番組が『スター千一夜』を中心にした帯番組だったことから、初めてのアニメ枠になりました。水曜19時からの放送は半年ほど前から放送開始したアニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』で、その流れで視聴する家庭も多く、人気の枠となります。ちなみに『Dr.スランプ アラレちゃん』は1986年2月19日、本作は1986年3月19日と、ほぼ同じ時期に放送終了しました。

 注目の作品というものは、その人気に比例してクレームの多いもの。本作も1話からラムの胸があらわになるシーンがあるのですが、事前に局側から警告されたにも関わらずチーフディレクターの押井守さんは「大丈夫」と言って強硬、放送終了後にPTAなどからクレームがあったそうです。ちなみにこの事実を押井さん本人は否定しています。

 この場面は原作マンガにもある重要な場面ですから、カットするわけにもいかなかったのでしょう。当時はビデオデッキを持っている家庭も少なく、シーンとしても一瞬だったので騒ぐほどのことはないと筆者も思っています。ところが、このシーンをピックアップ、コマ送りのような構成で誌面に掲載したアニメ雑誌が当時ありました。

 視聴率は20%前後で好調でしたが、いつも半裸の少女が登場している、登場人物が下品なセリフを言うのを子供がマネをする……などのクレームが寄せられて本作はフジテレビのワースト番組上位の常連でした。そのためか、いつ打ち切りになっても対応できるよう、クールの終わりくらいには最終回を思わせるエピソードが用意されたそうです。

 この他にも、諸星あたる役の古川登志夫さんの声がキャラに合わないという投書も多かったと、後に古川さん自身が語っていました。声優変更を考えたアニメスタッフが高橋先生に相談に行ったところ、「あたるの声は完璧」と言われて続投が決まったそうです。

 このようなトラブルがあったようですが、本作は次第によく知られた人気作から、ブームを生むほどのヒット作へと変わっていきました。

次のページ ヒロインとして不動の人気を誇ったラム
https://magmix.jp/post/64406/2
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:29:28.30ID:DzENg/zuO
>>606
うる星は子供向け番組
大人は観るもんじゃないって風潮があった
めぞんは掲載誌が少年マンガじゃないし大学生や大人でも観てる人が居た
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:29:47.50ID:N0JkRc7x0
>>581
千葉県警のVtuberのPR動画がフェミ議連によって削除された件で、そのVtuberは主に女性スタッフで作られたって話を社長がしたら
「女が作ったからなんなんだよw」てねらーから総ツッコミされてたぞ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:30:09.53ID:gCV9lwDW0
うる星やつらが実質デビュー作で、途中で書くこと無くなって飽きて来ちゃったんだけど
竜之介と親父を出したら楽しくてまたモチベーションが上がったって作者が言ってたな
ちな竜之介と親父はその後らんまとして続いて行く
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:32:39.29ID:G+qY+9L10
>>6
コタツ猫派
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:32:41.54ID:2V2BaS+q0
>>611
原作だと初回から出てくるサブキャラだしな
しかもいきなりインパクト強い
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:32:46.79ID:WQdSLiFA0
>>4
おれはこれで起ったのを思い出した
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:33:25.98ID:+jnJ93t20
>>599
ほほほほほ!お兄様ったら!
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:33:41.75ID:TMw/s0SO0
>>620
漫画の方を最初に目にしたのは
その話

当時通っていた小学校に「サンデー」持ってきた奴がいて
クラスの奴皆で回し読みしのだが、余りにもシュールで突飛な設定に
男女問わず衝撃を受けていた
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:33:43.94ID:WwnCeBiF0
>>628
ルパンでも多少のお色気あったもんな
冴羽獠はあたるや横島的ではあったけど普通に格好良かったし
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:34:04.24ID:Idygaj5H0
うる星より前にハレンチ学園ってのがもっとクレーム多かったって聞いたことがある(漫画なのに)
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:34:17.96ID:I4Y46FLJ0
原作のラムは大山のぶ代時代のドラえもんみたいな常識的なオカンキャラになるし
セーラ服の制服姿も多くなりそんなビキニ姿ばかりではなくなる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:34:35.16ID:b1ILCXBW0
> いつ打ち切りになっても対応できるよう、クールの終わりくらいには最終回を思わせるエピソードが用意されたそうです。

夢オチの話、星に帰る話がちょくちょくあったのはそのせいか
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:34:37.76ID:UWL+vRl90
>>614
あたるたちは昭和38年生まれぐらいだからな
再来年還暦か
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:34:48.71ID:Hi/0CHjc0
鬼で儲けるフジテレビ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:35:03.41ID:+jnJ93t20
ら  む
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:35:24.29ID:S6qPjA6P0
>>31
あれは作者が認めていない
あの作品のラムちゃんの気持ちが全く理解出来ないんだと
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:35:29.67ID:DERVnvdy0
イケメンのレイ役は玄田哲章さんだったけど
自己分析ではイケメンのほうじゃなくて牛のほうのイメージで
役を貰えたと思ってますと言ってた。まあさすがにどちらも上手いけどね。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:09.47ID:UWL+vRl90
>>638
永井豪センセイの作品
あれは半裸どころか全裸がいっぱい
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:16.18ID:2V2BaS+q0
いけないルージュマジックだっけかな
あの回も笑った
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:52.38ID:UWL+vRl90
>>644
そうなのか
あの映画好きだけどな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:57.47ID:b1ILCXBW0
>>625
キャラの性格だけ付けておけば、まるで中身のない駄作回でも乗り切ることができる
作者談
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:37:09.51ID:7ySeNJs90
ちびっ子なのに戦闘能力が高い先駆者っててんちゃんなのかな?それともDr.スランプのガッちゃん?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:37:29.85ID:Ft2kb/Sm0
>>624
よーわからん
「カネ払って注文したのは県警だろ」とか
「雇ってるのは男だろ」とかいうのが突っこみどころなのか
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:35.82ID:pq2qLYMV0
実写版は初耳だったな、作られなくて本当に良かったわいくら円谷プロとは言え大失敗する絵しか思い浮かばない、あの作品はアニメ以外あり得ないよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:47.28ID:TMw/s0SO0
>>626
管理人さんって、実は「理想のマドンナ」じゃなくて、単なる「めんどくさい女」
なんだよな。以前それをネットで唱えてた奴が注目されていた

>>35
いっそ私の手でお兄様を亡き者に・・・。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:48.98ID:2V2BaS+q0
>>644
オンリーユーは絶賛してたんだよな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:52.21ID:PYQxlAYS0
この時代は不倫ブームでPTAなんてその温床だったのに
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:39:06.80ID:Uix0NYCK0
アニメのOPのデデデデデデデデってのが怖すぎるという人がいるらしい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:39:22.40ID:Lc4ZrhiS0
TVKでらんまの再放送やってるけど、おっぱいシーンどうしてんだろ?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:40:17.38ID:eX7Xn1H/0
>>25
おユキさん役の声優は
のび太、コナン、ペーター、ドロンジョ、サーベラーなど幅が広すぎだな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:40:17.71ID:Uix0NYCK0
クロちゃんがラムちゃんのポスターに毎朝キスしてる話をして
アイドルを目指してた子がドン引きしてた
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:40:23.62ID:o2O3aV5B0
>>634
カボチャワインが今も?続いてて
アラサーになるのにまだ結婚してやってないってのに衝撃受けたわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:40:49.37ID:2V2BaS+q0
面堂から顔と金を取ったらあたるになるんだな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:00.87ID:ZrssbdTA0
メガネとかパーマとか学生運動の残党みたいな連中だなと思った
しのぶも暴力的な描写が多く、あれは植垣氏の元カノの玉振女史かと思った。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:12.89ID:4zTOQ95K0
>>652
女が作ったからと言ってエロいのは免罪符にならん
て意味だろ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:17.71ID:RD8XvOAP0
>>644
個人的には面白かった
作者が認めない鬼子のような作品も支持する層がいる
それはそれでいいことなんじゃないかな
「スケバン刑事」の和田慎二も、2の鉄仮面は認めても3の忍者は認めなかった
でも3は映画にもなって後になって評価もされてるからな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:28.75ID:iQiUx7OT0
懐かしいな。当時の原作付きアニメの場合、原作の劣化版的なものが多かったのに、
これは、アニメの方を楽しみに見ていた。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:30.13ID:RiunXg370
アニメうる星やつらは幼稚園年中〜小学生の頃だったな
さらし巻いた竜之介の声「おやじー!!」がダッシュ勝平の声「あかねちゃ〜ん」だったから
器用に演じ分けてて凄いなと思いながら観てたな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:31.08ID:7DikpIUK0
>>651
サイボーグ009の001とか
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:52.35ID:odCw2OsR0
>>6
ラン
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:26.24ID:b1ILCXBW0
>>656
不倫はあこがれ止まり
実際にはできないからドラマの金妻がブームになった
専業主婦が有責で離婚を突きつけられたら、人生ゲームオーバーだからね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:32.17ID:xMDdFdQt0
>>665
押井守とかあの世代の作家は全共闘を美化してる部分がある
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:32.22ID:Zw3IM8nN0
この前MXで「殺せジャップ」とかやったけどな。
一部音声に修正あったけど。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:54.72ID:/a6UdOtW0
合間合間にわけわからん話があった記憶
1話丸々あたるの母ちゃん喋って終わりとかメガネの話とか
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:01.07ID:vIc9iOOb0
>>662
かぼちゃワインは今だったらNTR同人誌出まくってそう
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:04.91ID:7DikpIUK0
>>669
ぜったいにいっちゃダメなんだな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:14.03ID:WkrWNC/C0
ラム、しのぶ、蘭、竜之介、サクラ先生、
女子キャラみんなパワフルだったなw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:31.22ID:ji2H5V5R0
うる星やつらの連載が始まる前に、月刊誌に一話完結で
うる星やつらのあらすじを圧縮したのを載せたことがあった。
記憶では最後は「人類の敵」とののしられながら、あたるが
ニコニコと走ってるのが最後のコマ。やっぱ主役はあたる。
それがいつの間にかラムちゃんが主役になってしまった。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:58.08ID:XvYKl2sl0
うる星やつら再放送でべつに流れでみていたが 甲子園高校野球かの時間帯にかぼちゃワインといううらやまけしからんのやってたな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:44:21.76ID:RJKdNt1b0
>>203
池上遼一と野中英次が描いてる…
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:44:24.85ID:ZYOSl24i0
クソPTAが!
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:44:29.95ID:liYiZ4rc0
>>674
当時は今ほど共働きの概念浸透してなかったし旦那の稼ぎ良かったもんな
シングルマザーは水商売やるしかなかった
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:45:20.20ID:VzUrXQjL0
うる星やつらの再放送でオープニングのあたるとラムの掛け合いが面白かった
ネットで観られないかと思ったが今のところ観る事ができない
まあ権利の関係あるだろうから無理なんだろうけどね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:45:44.94ID:7A0BSY/i0
若いアニメファンに聞くと、『犬夜叉』は知っているけど『らんま1/2』は古典で『うる星やつら』は知らないという
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:45:57.17ID:d9tOoPgP0
日本は女児への性的虐待が2001年まで「合法」で防止法ができてから毎年「倍に増えてる」

AV強制出演が問題視されて「2年で6000件」も発覚した日本

同意のない性行為はレイプであるという海外と同じ基準ではない日本

人類史上最悪の性犯罪大国なのに
未だ女子供へのヘイトスピーチを肯定するオタクがいる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:07.27ID:iv52qfww0
連載デビューはダストスパートでは?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:16.69ID:2V2BaS+q0
初期は1話が15分枠だったな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:18.07ID:DERVnvdy0
この間出たパチンコではようやくアニメのOPやEDを再現してたなあ。
全曲じゃないけどね。権利関係の都合で今までオリジナルだったんだけど。
別に打たなくてもyoutube辺りで実機動画もあるはず。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:23.29ID:ZrssbdTA0
>>676
学園祭の話とかも学生運動バリケードの乗りなんだろうなと思った。

ガンダムの安彦氏が植垣氏や青砥氏の親分格で弘前大学バリケードをやって
安彦氏が逮捕された時にリーダー失って赤軍派に合流した。
もし安彦氏が早く釈放されたり、その後赤軍に合流したら連合赤軍の幹部になって
粛清されていたかもしれないのでアニメの世界に行って良かったと思う。

セイラマスがまんま大槻節子(植垣氏の彼女せ粛清された美女)みたいな生き方しているし
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:34.57ID:cVRxOle80
>>68
『パタリロ!』はおっぱいはあらわにならないのでセーフ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:42.67ID:7DikpIUK0
>>675
あれはどっちかというと
いつも小言言いながら怒ってる母親キャラだろ・・
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:15.11ID:ZrssbdTA0
>>691
当時のPTAは学生運動を彷彿させる描写とか性的描写とかあるから反対するのは当然かと
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:22.87ID:R7SZFk8R0
「かぼちゃワイン」なんかも原作通りにやってたからエルの入浴シーンガンガン出してたけどな。
山での二人のキャンプや大浴場でのペナルティの追試の話や露天風呂の話もきちんとやってた。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:41.78ID:DzENg/zuO
らんまは夕方枠に異動して熱闘編になってからエロをセーブしたよな
男のおっぱいだからと女らんまは脱ぎ捲ってたけど
あかねやシャンプーの乳首は原作で出てても出さない様にしてたシーンがちらほらあった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:45.30ID:WkrWNC/C0
押井守が「鬼滅の刃2 ビューティフル・ドリーマー」を作ったら
2000万人ぐらい激怒するんじゃないか?w
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:22.58ID:d9tOoPgP0
日本以外の国では規制されてる性表現を
なぜ日本だけ規制できないのか

それは日本人にとって「金になる表現の自由」は人権より上位にあるからだ
金にならない在日朝鮮人へのヘイトスピーチは有無を言わさず規制した

性の商品は男に都合の良い女、女に都合の良い男を作り出し、性差の対立をうみ
人権侵害にもあたるという意識が日本人とりわけ日本の男性にない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:42.55ID:0t+i2v9Y0
キャラデザインが酷かった。原作通りじゃダメなのかよ。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:43.18ID:4ZkEejdE0
アニメの「そして誰もいなくなった」のパクリの話が好き
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:48.04ID:UWL+vRl90
>>663
若いな
ワイはあたるよりひとつ下かな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:48.10ID:ICe4qPfT0
中盤でなぜか戦闘機の爆撃戦とかのノリで
大半は見るのを辞めていった模様
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:10.33ID:Q6dVBBVE0
かぼちゃワイン見てるって言ったら担任にドン引きされた思い出…ちな当時小学生
でも普通の時間にやってたんだよなぁ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:45.85ID:I4DOa55P0
>>711
日本の場合は人権屋が胡散臭いせいもあると思うわ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:50.41ID:MRSx7RHm0
>>6
しのぶ派だが、あたるにはもったいない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:06.35ID:Idygaj5H0
>>31
あんまし覚えてないけどハルヒみたいな内容だっけ?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:06.59ID:qPZBFKej0
最初はアラレちゃんの流れでアニメ観てたが、いろいろなキャラがワイワイやってて楽しそうなのになぜか薄気味悪さを感じて途中から観なくなった
どうやら監督の作風が自分に合わなかったらしい
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:17.44ID:cVRxOle80
>>706
でもロリコンは暖かい目で見守られているマンガ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況