X



実は中央大学出身と知って驚いた有名人ランキング [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/10/14(木) 06:02:12.66ID:CAP_USER9
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したもの。投票合計数:872票。調査期間:2021年7月05日〜2021年7月19日
gooランキング2021年10月14日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/7425/

1885年に18人の若き法律家によって創立された「英吉利法律学校」をルーツとする中央大学。130年を超える歴史の中で、政界・財界をはじめとする幅広い分野に優秀な人材を輩出してきました。
そこで今回は、実は中央大学出身と知って驚いた有名人は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位/高木ブー/ザ・ドリフターズ/154票
2位/尾形貴弘/パンサー/135票
3位/阿部寛/86票
4位/あやまん監督/あやまんJAPAN/54票
5位/長谷川博己/35票
6位/秋元康/作詞家、プロデューサー※中途退学/31票
6位/新海誠/アニメーション監督/31票
8位/ナオト・インティライミ/27票
9位/西村博之/ひろゆき/実業家/19票
10位/Nakajin/SEKAI NO OWARI/18票

11位/二代目 林家三平/落語家/17票
12位/生田竜聖/フジテレビアナウンサー/16票
13位/古谷一行/12票
13位/上川隆也※中途退学/12票
15位/小西寛子/声優/11票
15位/矢島悠子/テレビ朝日アナウンサー/11票
17位/赤松健/漫画家/10票
17位/黒部進※中途退学/10票
19位/志茂田景樹/作家/9票
19位/植田まさし/漫画家/9票

21位/新羅慎二/若旦那湘南乃風※中途退学/8票
21位/増川弘明/BUMP OF CHICKEN※中途退学/8票
21位/福田正博元/サッカー選手/8票
21位/田崎史郎/政治ジャーナリスト/8票
25位/たける/東京ホテイソン/7票
25位/加瀬亮※中途退学/7票
25位/中村憲剛元/サッカー選手/7票
25位/澤村拓一/プロ野球選手/7票
29位/野島伸司/脚本家※中途退学/6票
29位/山下真司※中途退学/6票
29位/国山ハセン/TBSアナウンサー/6票
29位/片岡信和/気象予報士/6票

※33位以下及び本文はリンク先で
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 11:49:05.64ID:01VKnSTF0
時代を考えると小西がダントツで凄いんじゃないかと思うけどね(´・ω・`)
>>1
まぁ赤松も同じ頃か。

年寄りの時代は別に難関でもなんでもないし、
スポーツのは推薦だろうから論外
ぴゅーたんは夜間かもしれんので何も言えんわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:57.38ID:0f1HbLo+0
>>133
そりゃあ地方駅弁だって同じ
医学部生は他学部のこと遥か下の存在として
見下してるよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:04:33.71ID:jHz3T24K0
>>305
やっぱりそういうもんなだろうな。結局は学校がいくらでも合否を操作できるんだよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:07:10.57ID:DqE6uuYQ0
群馬県知事「わたしの名前がない 法的措置も含めて検討している」
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:08:03.71ID:Tgn9Hr1f0
>>243
嫁さんにするには丁度いいのかも。

司法試験の受験仲間だった女性2人
1人の旦那さんは厚生省のエリートキャリア
もう1人の旦那さんは検察官になった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:08:58.61ID:jU5i7X9C0
ブーはWの地元なのに中央なのな

馬場までの道すがら「♪ブーブー、高木ブー!」歌って帰るのがW新入生の嗜み
ひょっこりブーが出てきたら目っけもんやで
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:11:04.10ID:Tgn9Hr1f0
>>323
中大愛の強い人のブログより

「予備校講師がある模試で、中大法学部の偏差値が慶應法学部より高かったのに、
人為的に偏差値を捏造し、中大法学部のランクを慶應法学部の下に位置させたと
いうのは有名な話。」

「難関大学模試で合格圏内にあった受験生のほとんどが不合格だった学部もあった」
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:11:54.76ID:jU5i7X9C0
>>104
古谷一行は不倫で自宅に押し寄せるマスコミのカメラに向かって
「マンコ、マンコ、オマンコー!」って絶叫してたのがイイ
ワイドショーがピー音だらけになって笑ったわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:12:53.69ID:O+7s7k5m0
>>129
早稲田も受かったが庶民が皇族学校に通えると父親を喜ばせたくて学習院にしたらしい
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:15:07.06ID:cVRxOle80
90年代後半くらいはエラい人がミーハーだったのか
CMやドラマやMVなんかに撮影場所としてキャンパスが
貸されているのよくあったが最近はあんまり見ないな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:17:22.80ID:oafdJLYQ0
>>155
ブーさんの時代は大した事ない
大学行ける家庭なら並み程度

ドリフの高学歴枠は仲本工事の学習院でネタにもなってた
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:23:44.22ID:RCV78er10
東京四大学甲南
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:25:24.95ID:efDSfavc0
ひろゆき大学ちゃんと卒業してるのかよwwww
大学通うの無駄とか言いそうな奴なのに
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:33:01.95ID:U0QV7Wu40
>>289
それって、嘘か自分が頭良いアピールしたいだけだろ?
偏差値50の都立高なんて大半が高卒
成績トップクラスで平均がニッコマだよ

高校偏差値65で半分は一浪してニッコマなんだから
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:44:29.87ID:Bq5/3Clx0
尾形うれたな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 12:56:59.72ID:B1J36VmW0
>>338
俺も今の話はしてないが
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:23.62ID:Ma2L3PWC0
>>335
都立じゃなく私立だが弟が行ったバカ高は50より更に若干低いとこだけどFランも含むがほぼ全員大学進学するとこ
更にそこの進路状況見ても毎年数十人で圧倒的に多いのが日東駒専
次に多い大東亜帝国よりも全然多い
まあかなりの伝統校で指定校とかも関係してるとは思うけど
ただ国立、早慶は年に数人出ればいい感じでMARCHになると年数人
まあこれだけのバカ高で現役でこれなら良い方だとは思う
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:42.00ID:/DNSoLfF0
ステハゲ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:14:28.41ID:G/9b4pN00
尾形が入学した当時の中大はかなりの難関
明大、青学なんかよりもずっと難しかった
実は頭良い
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:17:35.33ID:Ma2L3PWC0
緒形って確か選手権出たり有名サッカー選手だったと思うからスポーツ推薦でしょ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:18:31.66ID:+jdGWDsq0
中杉卒だが、受験時に大半が中央法志願者が行くところと知らなかったな
法律家に興味が無かったから地方国立に進学したわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:21:39.48ID:G/9b4pN00
>>341
鶴田の時代は東大に入る実力があっても中大を選んでるのが多くいた
理由は法曹になったOBが答練の指導をしてくれたから
駿河台時代はそれができたけど…
当時は司法試験予備校がなかったから法曹になったOBが答練指導してくれるのはかなり貴重だった
合格者500人時代に中大卒が占める割合は今では考えられない
その時代は明大ですら司法試験の合格者はゼロ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:46:44.66ID:ERMISY/80
こういう微妙な大学で驚くってなんなんだよ
電通大とか我が母校農工大でもやってくれ
農工大は意外と芸能人ちらほらいるぞ
ハマカーンとかゲス川谷とか
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:47:57.28ID:2AxY/Wwl0
もし中央大学出身だったとして、驚かれていいのはせいぜい左とん平くらいやろ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 13:57:20.21ID:FdDgkF+T0
アナウンサーだのジャーナリストだの作家だのは全然不思議じゃないだろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:03:40.24ID:B1J36VmW0
>>344
私立だろうが、高校偏差値50未満でほぼ全員進学する高校なんて絶対に無いよ
なんなら校名あげてみて
0357!ninja
垢版 |
2021/10/14(木) 14:05:36.94ID:x5DMdTxJ0
中途退学だらけだな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:17:51.31ID:WC74/XWs0
元暴走族だった岸谷五郎
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:15.27ID:LQZUu/NK0
指定校推薦枠あったから
申し込もうかなと思ったらテニス部のヤツにかっさらわれた
クッソーと思ってたがあのまま経済に進んで卒業ってことになってたら
氷河期直撃で今頃ヒキコモリ30年目とかになってたわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:23:59.50ID:isf7Twkv0
>>358
農大はあと4年すると大変なことになる。悠仁様が入るからな

悠仁様の高校

本命 東京農大一高 →農大
対抗 筑波大付属高 →推薦で東大

穴 学習院付属高 →学習院大
大穴 ICU高校 →ICU大
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:31:36.74ID:29DA6SzT0
>>356
ガチで無知なんだなw
浪人15%くらいいるが残りは大学進学
日東駒専が一番多くて次に大東亜帝国が多いとこ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:50:01.58ID:dycQTalv0
>>5
マジで?
俺の時はかろうじて早慶の次に
ランク入りしてるくらいだったのに….
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:52:18.35ID:dycQTalv0
>>38
ジャンボ鶴田はそのあと
筑波大でコーチング学んで
ポートランド大学で客員教授だから
マジで優秀だったんだよな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:54:38.24ID:dycQTalv0
>>67
2部卒で弁護士だから
俺はリスペクトしてるぞ

>>84
アレは法政大学だろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 14:55:59.64ID:UaOjv4lA0
法学部縛りでランキング作れよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:06:43.87ID:B1J36VmW0
>>362
だから校名あげろよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:11:32.66ID:Y9biG8IR0
今の中央なんて氷河期のニッコマだからなぁ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:18:05.52ID:ryI+cI1y0
キングオブコントで優勝した空気階段が慶応大学中退は驚いたけど中央大学中退だったら何も思わなかっただろうな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:18:12.84ID:XhLBKiO80
>>255
鶴田は中央大学で柔道部に入ろうとしたが
同い年のミスターポーゴに柔道の実績がない
おまえなんか無理だからやめとけと言われて諦めて
レスリング部に入ろうとしたがレスリング部にも1度断られて
後に競技人口が少ないレスリング重量級でミュンヘン五輪日本代表になって
日プロをやめて馬場が設立した全日に入団し、
ミスターポーゴは中央大学法学部を中退して大相撲の二所ノ関部屋に入ったが
短期間でやめてクーデター未遂で日プロから追放された猪木が設立した
新日の入門第1号(一緒について来てもらった浜田も入門)になった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:29:10.46ID:29DA6SzT0
>>367
バーカ、自分で調べろ
底辺校だから晒すわけないだろ

レベルの低い塾だとこことかそれに近いとこを遊びで来てるような勉強しないバカは大学行けるように勧められるみたいだ
生徒数よりも指定校数の方が遥かに多いからある程度勉強して選ばなければ行けるんだろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:30:30.29ID:GN4RdW8A0
ひろゆきは東大理三蹴りの中大やかんだから凄い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:33:24.71ID:B1J36VmW0
>>373
調べた結果、無い

はい論破
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:36:20.00ID:29DA6SzT0
>>375
バカと認めたんだなw
調べられてないんだから
大手じゃないレベルの低い塾では塾としても多少の見栄えを気にして行かせたいし親もしょうがないから行かせることが多いんだよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:38:35.76ID:/TJtVzwK0
中央大学とヤラには、中央大学出身って聞いて驚く要素があるのか?
コレは単に大学生だったと聞いて驚いたランキングでしかないのでは?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:42:01.61ID:RHXNvl6L0
>>112
ノーベル賞の数で大学ランク決めるのもアリかと
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:44:36.97ID:29DA6SzT0
>>375
てかここだけじゃなくて他にもあるからな
大学8割残りが短大専門と浪人
年によって多少変わるが7割は切らないはず
指定校が150校で500人くらいのとこなら普通だぞ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:45:44.47ID:RHXNvl6L0
>>294
駅伝の話?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:47:26.21ID:dxj2rrmB0
>>378
ぶっちゃけ特徴ないからな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:47:54.90ID:mQYoxm+c0
中央大学のイメージの人がそもそもいない
中央大学に特別なイメージもないからな出身と言われてもなんとも思わない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:48:09.09ID:RHXNvl6L0
>>235
麒麟がくる!



多摩動物園の
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:49:00.45ID:4hm3V4vH0
偏差値50の札幌の公立から一浪して法政に入った俺は神だろ?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:49:35.96ID:DO0SgVZ40
パンサー尾形はスカウトでサッカーのスポーツ推薦で入学したような・・・・
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:50:18.60ID:RHXNvl6L0
>>361
小室圭のような女に引っかかる可能性を考えてICUはやめておいた方が…
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:52:38.10ID:RHXNvl6L0
>>295
4年間山奥ってレインボーマンみたいに根性あるなって思う

地方国立大の方がよっぽど街の中にある感じ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:53:43.10ID:52GC9g9K0
尾形の身長体重プロフィール嘘だな
中村憲剛と並んだ画像でそこまでの差がなかったし体重もずっと実際は重そうに見える
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:55:31.23ID:/Bm3rLB60
一平と一行は驚いた
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:56:48.24ID:B1J36VmW0
>>380
お前連投までしてしつこいな
そんな学校ねーからお前の嘘なんだよカス
校名あげられない合理的理由も無いんだしもう絡んでくんな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 15:59:40.57ID:29DA6SzT0
>>391
本気で言ってるならガチのバカだぞ
わかる人には笑われてるだろうな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:00:23.13ID:wMmjlbzk0
>>342
理系なのは知ってるが工学部だったかな?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:02:27.60ID:52GC9g9K0
>>380
都心の男子校とかならこれくらいあるんじゃない?
かなりのおっさんだから今は共学化してたりするのかな?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:03:19.86ID:8JprNAGo0
中大理工は阿部ちゃんの母校という誇りがあったのに、
小田急線のサラダ油男のせいで・・・
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:06:33.54ID:RqDOyNzp0
学部まで聞いてないのに
中央大法学部ですって答える
知らんがな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:25:50.59ID:B1J36VmW0
>>394
嘘つきカスは都合悪くなった逃亡してるけど、
偏差値50未満の高校でそんな進学率の学校は存在しない
なんかほぼ全員と強弁してたのが7割とか姑息に数値下げてるけどいずれにせよ無い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:31:50.89ID:ha1wYZtl0
>>5

司法試験予備試験 合格者数(2013年〜2020年) (大学生) 

       合計  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
東京大学 443  41  43  44  46  71  39  78  81
----------------------------------------------------------400名
慶應義塾 247  18  17  24  28  38  40  39  43
中央大学 214  19  19  28  35  24  24  36  29
----------------------------------------------------------200名
早稲田大 118   4  10  18  16   9  13  28  20
----------------------------------------------------------100名
京都大学  79   5   2  10  12  14  11  11  14
一橋大学  78   6   8  11   7  14  11  10  11
大阪大学  55   2   2   5   8  11  10   7  10
-----------------------------------------------------------50名
神戸大学  24   1   1   5   2   2   3   7   3
同志社大  22   2   1   3   4   3   6   0   3
-----------------------------------------------------------20名
北海道大  19   0   1   1   4   4   3   4   2
明治大学  19   2   1   2   3   1   3   4   3
名古屋大  14   1   1   1   3   2   1   1   4
東北大学  14   0   0   1   2   2   2   2   5
九州大学  11   1   2   0   0   3   1   1   3
-----------------------------------------------------------10名
岡山大学   8   1   0   1   1   3   1   0   1
創価大学   7   1   0   1   1   1   1   2   0
大阪市立   7   1   0   1   0   0   0   4   1
立命館大   7   0   2   0   2   1   0   1   1
立教大学   6   0   0   0   0   1   2   3   0
千葉大学   6   1   0   0   2   0   0   3   0
日本大学   5   1   1   0   0   1   0   1   1
青山学院   4   0   0   0   1   1   1   0   1
関西大学   4   0   0   0   0   1   0   0   3
東京都立   2   0   0   0   2   0   0   0   0
広島大学   2   0   0   0   0   0   0   2   0
上智大学   2   0   0   0   1   0   0   1   0
法政大学   2   0   0   0   0   0   0   1   1

1 2020年のみ(熊本、東京医科歯科) 
  2019年のみ(関西学院 大阪経法 東京外語 産業医科)
  2018年のみ(学習院)
  2017年のみ(琉球 新潟 駒澤)
  2016年のみ(甲南 中部学院)
  2014年のみ(獨協)

ソース
2020年https://www.mext.go.jp/content/20210628-mxt_senmon02-000016368_20.pdf
〜2020年https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200811205440_6d593631654f6e567762.pdf
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:32:40.93ID:ha1wYZtl0
検事任官(71期〜73期)

<法科大学院> <予備試験組>
慶應義塾 29   中央大学 9
京都大学 28   東京大学 6
東京大学 21   一橋大学 2
一橋大学 15   京都大学 2
中央大学 14   岡山大学 2
大阪大学 10   慶應義塾 2
早稲田大 10   早稲田大 2
神戸大学  8   首都大学 1
名古屋大  6   大阪大学 1
首都大学  4   九州大学 1
明治大学  4   同志社大 1
岡山大学  3   法政大学 1
同志社大  2

※法科大学院 1名
北大、東北、新潟、信州、広島、鹿児島
上智、法政、日大、創価、愛知、南山、関西、関西学院、立命館大、福岡

73期http://www.moj.go.jp/content/001335424.pdf
72期http://www.moj.go.jp/content/001277622.pdf
71期http://www.moj.go.jp/content/001278068.pdf


判事補(71期〜73期)

<法科大学院> <予備試験組>
東京大学 38   東京大学 14
慶應義塾 30   中央大学  7
京都大学 26   京都大学  6
一橋大学 25   早稲田大  4
中央大学 17   慶應義塾  3
早稲田大 15   同志社大  3
東北大学  5   大阪大学  2
北海道大  3   東北大学  2
九州大学  3   明治大学  2
同志社大  3   一橋大学  1
大阪大学  2   神戸大学  1
神戸大学  2   新潟大学  1
立命館大  2   立命館大  1
名古屋大  1
千葉大学  1
学習院大  1
創価大学  1
龍谷大学  1

73期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/1/3/13e7fdd4-s.jpg
72期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/f/8fdbf728-s.jpg
71期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/c/8cc7ca8e-s.jpg
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:33:16.62ID:ha1wYZtl0
【1年目から年収1200万円】 四大法律事務所に入れる大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612075731/

四大法律事務所
https://www.legalnet-ms.jp/topics/11591.html

入所1年目 年収1100万円〜1200万円 
入所3年目 年収1300万円〜1500万円
入所5年目 年収1500万円〜2000万円


四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%★
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:37:54.41ID:qJ5hRbjZ0
数十年前、東大と中央が司法試験で1位を争っていた時代
実は中央のほうが受験者がはるかに多かった
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:38:12.04ID:b1ILCXBW0
>>398
>>399
中央の通信教育部のスレにはそのデータばかり貼ってあるw
あちこちの掲示板で自らを中大関係者と名乗って荒らし、予備試験の合格率と高校生の人気を下げることに貢献している、学歴コンプでヤバい中高年の巣窟
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:42:03.94ID:bDRxGr2/0
へー大学行ってたんだって事かな
俳優とかはそういう人いるな
スポーツなら工業高校でも早稲田もありうるしな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:43:02.76ID:29DA6SzT0
>>394
今はほぼほぼ共学化してる
伝統ある進学校ですら少子化と抗議等で共学してる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:45:17.87ID:bqULLNUX0
中央大学ってわざわざ驚くような大学か?
よほどアホキャラで売ってない限り中央大学って言われたところでフーンって感想しか出ないけど
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:46:19.15ID:29DA6SzT0
>>397
バカがバレたのに引けなくなってるのか?
半数が高卒って断定したよな
ほぼ大半が現役で大学進学するとこ一つじゃなくあるのにこれだけ言ってもわからないってこいつガチの高卒かも
バカだから調べる子供できないのな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:49:47.30ID:UgByRydf0
多摩中央大学がタコ足大学になるらしいな。日大コースまっしぐら。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:49:49.84ID:52GC9g9K0
>>406
やっぱりそうか
争いに入るつもりはないけどあんたの大学進学率の話はあるだろう
昔子供が受験する頃色々あったと思うから
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:53:11.78ID:29DA6SzT0
そもそも半数が高卒ってことは短大専門と浪人でもないってことじゃんかw
就職なんて1%以下だぞ
もしかしてこいつは田舎の話をしてるのか
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 16:54:35.96ID:B1J36VmW0
>>408
まだ遊んで欲しいの?

早く偏差値50未満の高校でほぼ全員大学に進学する高校挙げろよカス
何度も言わせんな文盲
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 17:00:19.68ID:MW2FqiQE0
拉致被害者の蓮池さんは?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 17:00:45.77ID:29DA6SzT0
>>413
他にも指摘してる人にはまでいるのに調べることもできずに引けないって情けなさ過ぎるぞ
有名校じゃないとこを晒すかっての
レスをする度に無知を晒してることにいい加減気付きな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 17:03:26.36ID:dqle7gp40
ぴゅーたん
ずっと早稲田だと思ってたら
まさかのマーチで吹いた
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 17:05:35.88ID:vzpLxtvT0
変な論争してるから有名どこの高校で調べた
キャプテン翼の修哲のモデル校の修徳高校
HPによると大学進学率96%
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 17:05:46.24ID:cc/WpOCY0
中央大学みたいな微妙なとこってどうやったら行けるんだよ
普通に勉強してたら早慶受かっちゃうわ
高校時代引退せずに部活やってたら日東駒専くらいだろたぶん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況