X



【サッカー】田中碧のA代表初ゴールに中田英寿の衝撃デビューがよみがえる [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/10/13(水) 21:20:37.50ID:CAP_USER9
MF田中碧(23)=デュッセルドルフ=のA代表初ゴールに、中田英寿の衝撃デビューがよみがえってきた。

 サッカーのカタールワールドカップ(W杯)出場を目指す日本は12日、埼玉スタジアムでオーストラリアと対戦。前半8分に予選初先発の田中碧が決めた先制弾などで2−1と競り勝ち、
アジア最終予選2勝目を挙げた。だが、W杯7大会連続出場に向けて、依然として厳しい状況なのは間違いない。

だが、田中碧の初ゴールが、日本に大きな変化をもたらすエポック・メーキング、ターニングポイントになる可能性は十分にある。
なぜなら、同じような光景を1997年5月21日、国立競技場で行われた日韓親善試合で目撃したからである。この日は日本サッカーのレジェンドとなった中田英寿の衝撃の代表デビューだった。

この宿命のライバル対決に初代表ながら先発出場した中田英寿はその試合を契機に、日本の司令塔に定着した。アジア最終予選で大活躍し、日本を初めてのW杯に導く原動力となった。
当時、彼は代表最年少の20歳だったが、絶妙なスルーパスで再三チャンスを作ったシーンは目に焼き付いている。0−1で迎えた後半43分には、自らがPKを獲得。この絶好機をキング・カズこと三浦知良が決めてドローに持ち込んだ試合だった。

田中碧は今年の東京五輪で全6試合にスタメン出場し、ベスト4入りの原動力となり、森保一監督の信頼を勝ち取った選手である。一方、プレーのスタイル、ポジションは違うものの中田英寿も96年のアトランタ五輪に出場。
「マイアミの奇跡」と呼ばれたブラジル戦の勝利に貢献し、A代表へと駆け上がった。田中碧は今年、ドイツ2部のデュッセルドルフにレンタル移籍し、世界のサッカーを垣間みている。
中田英寿はアトランタ五輪後にセリエA・ユベントスの下部チームに短期留学し、こちらも海外のサッカーを皮膚感覚で味わった。2人の姿はどこかダブってみえる。

そういえば、中田英寿は取材でほとんど笑顔をみせなかった。デビュー戦となった日韓戦でさえも喜ばず、試合後は「まだまだミスが多い。FWのサポートもできなかった」と、真顔で自己採点しただけでだった。
だが、本来は気難しい人間ではなかったと思う。当時、チームメイトの城彰二や岡野雅行らからは、人間味あふれるエピソードが漏れ聞こえてきた。
真偽のほどは分からないが、大の野菜嫌いだとか、代表チーム内で親睦を図るため、他の選手と卓球をしている−などである。

もちろん田中碧と中田英寿は違う。それでも、今回のA代表初ゴールで、
田中碧が覚醒してくれれば、日本サッカーは新たな未来予想図が描けると思う。=敬称略=(デイリースポーツ・今野良彦)
https://news.yahoo.co.jp/articles/896f4bafc8f619a19a734dacd501573edb6e788b
0082sage
垢版 |
2021/10/13(水) 22:00:13.26ID:A4tc1ey80
中田英は20くらいから代表の中心だったろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:00:26.55ID:xBQuwyZT0
中田?だれ?本田や香川より凄いの?
この記者はいくつ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:01:03.31ID:f75FY0yf0
背高いのがいいな
ポグバとかファビアンルイス系に属する
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:01:32.95ID:epg43YF80
一点奪っただけで気持ち悪いくらい持ち上げるよね
サッカーの嫌なところだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:01:57.44ID:QkRVCNbf0
中田って動画で見たことあるけど、
WCで負けて、ピッチでごろ寝して、仲間に放置プレーされた人だよね
何やったか知らないけど、見てて可哀想になった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:02:03.85ID:JEeQLVm/0
俺的には中田より清武のデビュー戦だな
韓国相手に2アシストの素晴らしい活躍だった
0089松田卓也
垢版 |
2021/10/13(水) 22:02:04.91ID:AdblSnmf0
頑張れ👍
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:03:25.06ID:xBQuwyZT0
川崎サポとレオザはそう思ってると思うよ
田中はポテンシャルはすぐにバイエルンなどのビッククラブで活躍できるらしいから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:03:32.92ID:+kOsPDJ80
中田はゴールじゃなくパスとか視野の広さに驚いた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:04:00.08ID:YPMWfWB/0
>>88
ロンドンの戦術永井は
中田が代表でやりたかったサッカーだろうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:05:32.07ID:f75FY0yf0
中田ってニワカには司令塔ってイメージなんだろうけど
おれは万能系って感じ
あそこまで総合力が高い中盤はいまだに出てきてないな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:05:55.90ID:1+NCaLa30
4年くらい前は井手口が中田扱いされてたなw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:06:24.36ID:clXvkdLr0
こぼれ玉がたまたまこぼれてきて運良く決まっただけだろ
中田ヒデを思い起こさせる衝撃なんてねえよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:07:39.57ID:IifijaBD0
中田って20歳ぐらいのときには代表デビューしてすぐ司令塔だろ
田中って24才だろ??
4歳の差は全然違うだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:09:10.26ID:8R2agrFz0
中田は20歳でもフィジカル気持ち悪いレベルで強かったろ
田中とは違う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:13:24.06ID:clXvkdLr0
井手口は前回アジア予選かなり活躍してたんだが予選終わってからのワールドカップ1年前の海外移籍で失敗してすべて終わった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:14:03.84ID:ke7i4ez40
>>98
田中の年齢にはジダンなどスター揃いのユーベに2得点だからなぁ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:15:03.91ID:kGDNq6Ky0
>>106
半年前だね
無謀だから周りは全員止めたけどどうしても行くって聞かなかったらしい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:15:30.67ID:uUTUBmMT0
ワクワクするスルーパスだす選手も減ったもんなあ
中田も晩年はめっきり出さなくなったし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:15:32.25ID:jrf3WFSV0
>>14
日韓戦でデビューして開始15分もしたら皆が釘付けになるほど異質だったな
上手いとか凄いとも少し違う感じで自分の語彙力では異質としか表現できん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:16:06.55ID:YPMWfWB/0
>>103
ローマのトッティとか
パルマのムトゥみたいに
彼らの個ではがす仕事中田には無理だから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:17:44.96ID:nfp2dsRb0
>>111
今はスルーパスなんて不確実な戦術はないだろ
日々変わって行くサッカーに日本はついて行けてない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:18:55.94ID:xMjVFlVL0
田中23歳でドイツ2部
中田21歳で当時最強リーグのセリエA
デビュー戦でユーベ相手にドッピエッタ
PKも貰ったけど別の奴が蹴ったんだよなぁ
初年度に二桁得点
うーん?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:22:43.40ID:kCDgKMii0
柴崎も前回W杯はこうやって持て囃されたのに今は酷い言われようだ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:23:18.52ID:crQvjSXt0
前回も井手口やら浅野がラッキーボーイになったけどその後本戦にも選ばれずこのザマだからな
ゴールもたまたまこぼれてきただけだし今後田中が中心になれるか全くわからん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:25:24.60ID:CgGjITMf0
>>31
お前フジテレビ関係者だろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:26:03.28ID:eaEqQceP0
中田なら伊東にこれでもかとパスを出してるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:26:29.52ID:21GOGjeE0
中田ヒデは当時アジア最強のイラン相手に
一人で強引に試合ひっくり返して日本をW杯初出場に導いてた

ちなみにイランはその後プレーオフで
オージー倒してW杯出場
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:26:54.27ID:IP0sUR/Z0
>>119
ロシアのとき良かったから期待したんだけどここまで伸び悩むとは思わなかった
ただ鹿島のときもそうだけどリーグで安定して活躍してなかったからこんなもんなのかなとも
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:27:03.88ID:jrf3WFSV0
>>121
大怪我して復帰したらまた大怪我して日本に帰ってきたらコロナに感染
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:30:22.30ID:6dFRtvGX0
>>14
日本弱かったからどうせ韓国にボコられるんだろうなと思ってたら中田が一人で韓国ボコってた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:34:55.29ID:nfp2dsRb0
>>128
柴崎と遠藤と大迫を足した感じ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:35:59.04ID:/+2J8mH20
セリエAゴール数

森本貴幸 19G
中田英寿 18G + PK:6
長友佑都 9G
本田圭佑 9G
中村俊輔 5G + PK:6
三浦知良 1G
小笠原満男 1G
名波宏 1G
冨安健洋 1G
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:36:14.74ID:xZGVhtGl0
いらんことするなよアホ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:36:34.24ID:55V7EWZu0
>>130
すごいな
半端なさすぎる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:38:31.62ID:bWOkZpLT0
やっぱりスターシステム発動は攻撃陣からだよな
ビギナーズラックでたった1得点だろうとイケメンじゃなくとも即スター扱い
守備陣だと例え1失点だろうとどんなにイケメンだろうと即戦犯扱い
守備やる子いなくなりそうだがしょうがないね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:44:46.42ID:+dxj78sv0
よみがえらねーよ
田中碧の方が数倍凄い

中田ビデはボランチの仕事理解してない
ポジショニングも悪くてチームに迷惑かけてた下手クソ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:47:18.42ID:AqiMthaV0
井手口はまだ中田と顔が似てたけど、田中は顔もプレイスタイルも似つかわない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:48:28.60ID:OWS4luYM0
>>14
すごかったよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:48:48.63ID:OWS4luYM0
>>136
頭悪
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:50:23.51ID:IHvIyhp80
井手口は頭の中が元々残念だったから順調にいってても頭打ちでしょ
憲剛に陶酔した田中碧とはその辺が違う
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:53:11.16ID:p5Un5XOZ0
>>5
あのゴールの後みんな今後10年は安泰って騒いでたわw
あれが人生のハイライトだったな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:54:35.02ID:aRhBYAko0
中田を棍棒にして田中を叩いたところでお前らは無職から変わらないよ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 22:55:30.14ID:JaX5Z13e0
じゃあ駄目じゃんw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 23:00:05.00ID:MTHMbLXp0
>>141
しかもプレスに対応できず全然良くないし2部でも評価低い
ブンデス2部で評価高いのはシャルケ板倉のみ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 23:00:15.80ID:TMl958EQ0
ゴリ押しされてないからスレも伸びんな
その分ジョグ先さんとは違って好感度高いし実力派選手出て来て良かった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 23:05:10.44ID:vddGldmy0
持ち上げられすぎだろ
中田どころか香川や内田の代表デビュー時にも及ばず
クラブでのプレー見てもブンデス移籍後の香川内田よりはるかにダメだし清武だってもっとやれてたぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 23:09:21.15ID:xBQuwyZT0
世界で唯一のデ・ブライネの後継者って川崎サポの知人が言ってた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 23:23:42.03ID:bWOkZpLT0
あれ意外、せっかくのゴリ押し記事で攻撃陣から待望のスターシステム発動に沸くと思ったのに
でもメディアはちょうど大谷がオフだから代わりに田中の速報流したり話題にするんだろうね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 23:42:23.94ID:BWvxBFI10
チェルシー対川崎を見て良い選手だなと思ったが
成長速度遅いよな。同じぐらいの歳のマウントが凄すぎるだけか
未だにドイツ2部はやばいぞ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 00:05:05.77ID:kitwDjNy0
>>14
みんながそろばんで必死でポチポチ簿記してる時に
いきなり電卓使ってる奴が現れた感じ

まあそのすぐあと表計算ソフトがドーンと来たけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 00:10:57.08ID:kMwSJeJm0
>>125
柴崎はクラブ選びが下手すぎ
いろいろ良くしてくれたテネリフェ裏切ってヘタフェ行ったのがそもそも間違いだった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 02:30:07.33ID:02DvLWxC0
>>1
中田に失礼だ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 03:32:38.96ID:0HCn7MDs0
>>14
代表デビューで先発に抜擢されてフィジカル自慢の韓国人をフィジカルで圧倒してドンドン前に進んで行くのは当時の日本では中田以外で見る事は出来なかった。
ポジションが同じ2列目だった名波がフィジカル勝負に逃げてボランチの位置まで下がっていくのとは対照的でたった1試合で最年少が代表の大黒柱になった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 03:44:32.57ID:Tpq0pIOw0
>>157
柴崎の実力からするとレベル高いリーガ挑戦そのものが間違いだったと言えるが
話アレばステップアップするのは一般的
根っこの問題は実力不足
フィジカルの失敗 今はちょいマシだが、鹿島の頃は鍛えりゃ走れないよくいる鍛え方を失敗したサッカー選手になり、その後は見るからに走れるが貧弱なサッカー選手
狭いスペースでやる能力 鹿島で賢いプレーしてたので伸び悩んだ
ドリブル 同じく

他の日本人にも言えるけど、ドリブルしょぼすぎ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 03:56:04.06ID:bh5EcIB90
冷静に転がしたのが良かった
完全にアーノルドはパワーシュート来ると思ってたよな
もしかしたらオマーン戦のドラゴン久保みたいに
ジャストミートしなかっただけかもしれんがw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 04:19:09.56ID:b+/ctC400
日本サッカーは
中田前
中田後
で時代が分かれてるんだよ
簡単に中田の再来とか言うなよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 04:50:07.29ID:7iBIBT5g0
もし中田の再来なら
視聴率鬼ほど上がるはず
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 05:00:09.79ID:2e3ono6X0
中田を調べてみたら飛び級で2回オリンピック出てるスーパーエリートなんだが
似ても似つかないだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 05:04:01.75ID:FjuvQDfH0
おっさんの記憶だと、中田はあの試合だけで、AFCが選ぶその月のアジア優秀選手に選ばれてたな。その後代表の主力筆頭になり右翼に叩かれて大変だったりと日本に居づらい雰囲気が醸成されていった印象。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 05:05:24.52ID:pjRJ/27A0
>>157
リーグ選びが失敗だった気がするな
全盛期にブンデス行ってたら今より遥かに活躍してたと思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 05:10:51.51ID:Tpq0pIOw0
>>171
柴崎の視野が広いのは時間やスペースがあるときだけ
テネリフェのときは、監督が状況によってトップ下から左に移したこともあるように、二部でもトップ下で常に賢さを発揮できるレベルでもなかった
カオスに弱い選手

中田はそういう状況ならゴリゴリ自分でいける選手
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 05:12:57.57ID:Tpq0pIOw0
>>177
鎌田と一緒で香川や清武より個人技がない
鎌田のように、一時期ハマッテ活躍した可能性はあるだろうけど、安定性、再現性は難しそう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 05:13:47.52ID:N8hCTuMK0
サッカーをやってる中田は本当にかっこよかった
パルマのユニ姿なんてそれはそれはもうくっそかっこよかった
今のお酒を売ってるのか何をしてるのかよくわからない中田を見ると涙が出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況