X



【テレビ】「猫好きは結婚に向いていない?」猫を飼っている人は結婚しづらい、モテないというデータに衝撃 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/10/13(水) 13:40:01.92ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/10/13/20162679967/

本日、13日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)では、猫にまつわるテーマを徹底解明。タレントの峯岸みなみらが登場し、猫の魅力を熱く語る。

日本国内の飼育数比較で、2017年に猫が犬を逆転。空前の猫ブームと言われるいま、芸能界にも猫愛好者が増えている。今回はそんな猫好き芸能人5人が、飼い猫のかわいい写真がプリントされたTシャツを着て登場。

昨年10月から猫のママになった峯岸をはじめ、お笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢は「会長」と「専務」という名前の2匹の猫のパパ、お笑いコンビ・かまいたちの山内健司は5匹の猫と暮らしている。さらに、モデルのダレノガレ明美は5匹の猫のために高級専用家具をそろえ、お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気は7年前から飼っている猫のために実家をリフォーム中だという。

そんな猫好き芸能人の最初の悩みは「猫を飼うと恋愛に興味がなくなってしまう!」。このテーマに、ダレノガレは「猫以上に満たしてくれる人に出会えなくなりました」と納得。峯岸も猫を飼い始めてから、広く浅かった人との付き合いが深く狭い感じに変わったという。

すると、ここでマーケティングライターで世代・トレンド評論家の牛窪恵氏から「女性で猫を飼っている人は結婚しづらい、男性はモテない」というデータが伝えられ、一同に衝撃が。

飼い主の考え方や時間の使い方がその理由なのだというが、認知神経科学者で評論家の中野信子氏も、「猫好きは結婚に向いていない」と畳みかける。そこにはなんとドーパミンが影響しているそうで、気になるその詳細とは…。

https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/photo/20210997_02.jpg
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:49:25.10ID:l6AKgb3i0
あまり人付き合いが好きじゃないけど動物は好き、みたいな人が多いんでは
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:50:46.21ID:zts6lcqd0
メンヘラ腐が猫の多頭飼いしてオス猫同士を交尾させようとしたけどダメだった〜とか笑い話にして
お仲間の腐がバズらせてるの見たときはこの手の輩が人間の子供育てちゃダメだって確信したわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:29.72ID:drPvHzSi0
犬のオスメス気にしたことないわ でもメスは普段いかない散歩ルートいやがるから腹立つ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:48.15ID:KSY1AwYf0
>>169
人間嫌い、もしくは本当に親しい人としか接したくない人が多いかもね
自分がそう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:51.03ID:MECS3mEd0
どっちもかわいいやろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:52.11ID:Qg7LaAp90
昔よりやたら除菌したがって潔癖な人増えてるのに何故犬猫飼う人増えてるんだろう?
衛生面考えたら動物なんて飼わないだろうに
しかも家の中で放し飼いとか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:52:19.63ID:iOWNe7bc0
猫好きの人って急に熱く猫の話しだしたり空気読まずに延々と猫の話し続けたりするから苦手
5chでも関係ないのにぬこぬこ書き続ける人多くない?
犬好きの人はほとんどそんな事ないのに不思議
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:52:23.46ID:14R319uX0
>>142
人間が右往左往する世間のしがらみは猫にとってはどうでもいいってことだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:53:05.63ID:YwjHbg3P0
既婚猫飼いも既婚犬飼いも独身猫飼いも独身犬飼いも恋愛したりしなかったりは個人差だろ
猫をご主人様呼びするようなのはキモいし犬にベロンベロン舐められてニコニコしてるようなのもキモいわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:53:51.66ID:IyLWrgAy0
猫、可愛いとは思うがウンコが臭すぎて無理だわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:54:04.29ID:saNs3NsJ0
結婚相手に対する条件として唯一譲れなかったのが猫好きという点で
唯一条件合う人がハイスぺさんしか残ってなかった
家族全員猫好きで、保護猫か野良かもらい猫のみ、親戚も全員猫好きで保護猫のみ
そこにだよ、純血種の長毛欲しいとか言えねーわ
子どもまだとか言われたことないけど猫飼わないの?猫は?猫?猫欲しくない?
って会うたび相手の家族から聞かれて猫好きこえーよとおもた(´・ω・`)
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:54:13.93ID:yHFOtW5n0
>>145
ハムスターの寿命ってその位では
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:54:50.99ID:GSC/Jo6t0
クレーマー小梨夫婦の猫飼いは近寄るな危険
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:54:53.91ID:ssV+HigL0
>>145
ジャンガリアン4匹飼ったけど平均するとそれくらい
うさぎだと7年くらい
病院も田舎だと犬猫ばかりでなかなか見つからないから
ハムスターとうさぎは意外と初心者向けじゃないと思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:55:03.94ID:HH0ZVUE40
>>22
猫だけじゃなくて動物もの全般ダメだわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:55:13.29ID:zWCeNWsv0
うさぎ飼ってるのが一番やべえ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:56:52.58ID:DfQ0xavl0
>>187
アメトークの猫好き芸人でペットショップから買ったっていった
芸人がちょっと叩かれたな
保護猫かブリーダーから買わなきゃ猫好きとはいえないらしい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:57:21.24ID:yHFOtW5n0
>>147
依存度が違うのかもね、結婚出来ない猫飼いは
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:57:58.46ID:w7CFuQuR0
猫好きの男はナルシスト・オタク・根暗のイメージ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:58:27.60ID:xYFdkEp50
>>178
うちのワンコはメスだけど、普段行かない道に行っても嫌がらないし
むしろちょっとワクワクしてる感じだけどな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:59:38.33ID:IxjShmPW0
>>182
単なる個人差じゃね?
自分の周りだと犬好きの方がうちの犬の話聞いてアピール凄い
0201ああああ
垢版 |
2021/10/13(水) 14:59:57.79ID:jT6Z8h200
>>1
そもそもペット飼ってるやつは結婚に
向いてないよ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:00:04.29ID:RzC7+B1U0
猫飼いだしてから気持ちに余裕はできたな人に対してもイラッとしなくなった
し我慢強くなった
あとマメに掃除整理整頓するようになった動物と暮らすって結構鍛えられると思う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:01:46.70ID:7V+kGrUP0
飼い猫は外に出すとノミやダニがつくっていうけど
いぬもそうなんじゃないの?ちがうの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:01:51.75ID:4jsGW8Sc0
やべぇやつしかいない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:02:21.43ID:lITtLkgB0
姉が子無しを選択した次の年に猫を飼い出したな
夫婦2人じゃ間が持たないのかもしれん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:55.35ID:8ZSiZ/oY0
遊びに行って雰囲気盛り上がってSEXっていうときに、猫の前ではできないわ
部屋から閉め出したらミャーミャー鳴くだろうし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:05:28.81ID:lITtLkgB0
「犬は猫よりも賢い」、国際研究で結論 神経細胞数を計測
https://www.cnn.co.jp/fringe/35111432.html

大脳皮質の神経細胞の数
猫 2億5000万
雑種犬 4億2900万
大型犬(ゴールデンレトリバー)6億2700万

これは分かるね
大型犬は知能的にもからかったり出来ない感じがある
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:05:49.53ID:0XhMyO8M0
>>1
俺も猫好きだしうちにもいるけど
飼い主をパパだのママだの呼ぶ風潮気持ち悪い
動物病院の看護師さんにも「パパさん」とかって
呼んでくる人いるからやめてほしい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:06:43.96ID:lITtLkgB0
>>72
日本の右翼なんて引きこもりニートと朝鮮系ヤクザぐらいだぞ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:06:56.48ID:62fzdPwU0
そりゃ内向的だし猫居たら異性に興味なくなるもん
あんな可愛い生き物居たらしょうもない異性とわざわざ付き合う意味ないだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:08:15.66ID:9IWtAJ5n0
犬派は散歩も必要だし外交的な感じ
猫派は一人が好きそうだしな
知らんけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:08:57.74ID:0b3F8Dlc0
夫婦や家族で猫飼ってる人いっぱいいるからこれは何か別の理由で結婚出来ない言い訳だろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:09:29.34ID:qDo7+XdZ0
これは何か違う気がする
1人が好きかどうかじゃないかな

俺は結婚なんかしたくもないが犬好き
猫はそれほどって感じだし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:10:44.34ID:lITtLkgB0
>>214
犬は実際人間の目線持ってるからな
家族内のヒエラルキーも理解してるから、序列の低い人間がいくらあやしても無反応

猫はそこまで知能高くないから、良くも悪くも平等に接してくれる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:11:16.76ID:8ZSiZ/oY0
>>214
だからペットの前でするなよw
>>216
>>217
人でなし!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:11:54.75ID:wFZnD3zA0
猫飼ってると顔も性格も猫に似てくる
気まぐれで単独行動しがちになる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:12:28.57ID:jWhYdN/k0
>>223
猫の方が知能高いぞ
忠誠心がないだけで
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:12:48.91ID:lITtLkgB0
猫はぶっちゃけ飼い主にも懐かない
その時々の気分で判断して振る舞う

でも犬は一度「信用できない」と判断した人間は拒絶しシャットアウトする
人間と同じ対応をする
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:12:50.13ID:DfQ0xavl0
>>221
原因が逆なんだろうね
一人暮らしで寂しい→散歩の必要のない猫を買う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:13:43.50ID:gO8hvlfT0
猫は兎に角お金かかるからなぁ
年とると余計に
だから経済的にも結婚とか考えられなくなる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:13:44.45ID:+yRZ5AGi0
猫が悪いわけじゃないけど、猫好きって頭おかしい奴多いしな。
他にも発達障害は犬好きより猫好きの割合が非常に高いという論文が九州の方の大学の論文にあったCiNiiで読めると思う
あとは猫は統合失調症と関係があるそうだ、ハフポストの記事だけど
https://www.huffingtonpost.jp/2015/08/31/link-between-cat-ownership-and-schizophrenia_n_8063626.html
トキソプラズマが関係あるそうだ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:14:02.45ID:R0C72lOm0
>>223
犬はその人が自分より序列が上か下かをみる
猫はその人がお気に入りの召使かそうでないかでみる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:14:48.87ID:saNs3NsJ0
>>223
実家で飼ってた犬は人間で遊ぶのが好きだったよ
散歩の途中で水路に飛び込んで、上から木の枝とか何か投げろと指図する
投げると泳いで咥えて取ってくるけど、それを渡してはくれない、また別のものを投げろと指図する
もう人間の方が疲れてきて、先に帰れば後からついてくるだろうと思って背中を向けた瞬間
背後から、駆け上がってきた犬(45`)にどつかれて水路に落ちる
犬笑ってた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:15:01.47ID:9sAGJ61f0
マッチングアプリとか異様にペット飼ってる女だらけだぞ
3人に1人ぐらいいる勢い
ペット触りたくないから全スルー
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:15:44.72ID:UBBGthqQ0
バレたか
そりゃそうだ、家空けないからホイホイ旅行も行かないもん
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:17:05.64ID:R1s2I/yb0
単純に行動に自由がなくなるからだろ
2泊3日ですら躊躇する
ペットホテルもストレスになるしな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:17:48.49ID:pqedPhrS0
>>214
犬「まて!」
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:19:00.87ID:DfQ0xavl0
一人が寂しい
→散歩の必要ない猫を飼う
→家に閉じこもりがちで出会いがない
→寂しさが満たされて人を必要としなくなる
このループなんじゃないかと
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:19:04.82ID:wDMwxVdc0
うちの美人嫁は亀とか嫌いだったけど、今は毎日エサをあげてくれている。水槽の掃除は俺だけど。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:19:30.30ID:pqedPhrS0
>>86
そのうち見つかるさ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:20:46.15ID:GcRM210M0
家空けられないのは犬派も同じだろそこじゃないんじゃないの?
インドア派が多い=オタク気質、コミュ障が多い、では?
とはいえ、トイプー等の愛玩犬をインスタにあげまくってる奴もタイプは違うけど地雷でしょ
リード無しで散歩させてるジジババとか犬派も大概おかしいの多いわ

結局は個人差
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:20:54.51ID:lITtLkgB0
>>239
抵抗しないモノを愛でる心理はそれ自体が病んでるからな

猟犬や盲導犬のように人間を時にはリードして守ってくれる動物は犬だけ

犯罪捜査や麻薬捜査には警察犬の存在が欠かせない
人間と同等に社会貢献する動物も犬だけ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:21:07.88ID:+7dsQlDA0
>>237
逆に

猫を飼ってる人は知的な人が多いけど

犬を飼ってる人は犬より馬鹿な人が多い
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:22:38.39ID:WygU804v0
またこの手の分断に乗せられる馬鹿の多いこと
芸スポみたいな年齢層高いところでもこれかw
いい加減学べよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:22:54.56ID:mnacYntQ0
犬飼ってるとついでに買い物すら出来ない
猫の方が楽だよ当たり前の話だけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:23:29.43ID:B+JK4Sq70
>>251
海外のニュースでアロワナの水槽掃除させられた嫁がムカついて素揚げにして食ってたな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:23:29.96ID:pqedPhrS0
>>251
亀を愛せる人なら犬はおすすめ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:24:02.51ID:lITtLkgB0
人間の生命を守ってくれる動物は犬ぐらいだろう

17歳の牧牛犬、迷子の3歳少女を助ける 豪原野の夜に寄り添い
https://www.bbc.com/japanese/43861330

震える男児、深夜3時の発見 嘱託警察犬シータに感謝状
https://www.asahi.com/articles/ASK5B3WG1K5BTNAB006.html

ただ、こうなるまで犬との信頼関係を築くのは、普通の人じゃなかなか難しい
高度に社会性を持った人間じゃないと躾も出来ないからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:24:37.83ID:wDDKRjIa0
>>258
毛が抜け変わる犬ならトリミング行かなくても良い
それでも猫より犬の方が金かかる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:25:57.16ID:bLzAzgZt0
ヌコは可愛いんだから仕方がないだろ
ヌコが来たらメロメロだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:26:16.58ID:CI9taUdU0
>>237
それはない、両方飼ったけど猫の方が賢い。
というか心理が複雑。
人間より繊細じゃないかと思うことさえある。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:26:47.62ID:2KQLIAU10
残念ながらこれはわかる
猫好きの方がモテないのは当たってる
逆に犬好きはモテる
犬だと散歩しなきゃいけないから、当然、外で人が話かけてくるから、
コミュ力が鍛えられる
犬がかわいければ女性からも声かけられるから出会いもある
子供のころから犬の散歩よくさせられてたんで間違いないよ
俺はいやいや話しててどんどん人嫌いになって大人になってから猫しか飼ってないが
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:26:51.36ID:+7dsQlDA0
>>267
逆だアホw

犬は忠誠心が高いので馬鹿な飼い主が多いと逆に守らなければならないと思うんだってさwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています