X



【サッカー】森保監督 “ギロチンマッチ” 制し延命も…外国人監督の売り込み続出 名将ビラスボアス氏らも浮上 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:46.54ID:CAP_USER9
ポスト森保≠ノ外国人監督も浮上だ。日本代表は12日に行われたカタールW杯アジア最終予選オーストラリア戦(埼スタ)で2―1と勝利し、7大会連続のW杯出場へ土俵際で踏みとどまった。負ければ解任濃厚だった森保一監督(53)は首の皮一枚つながったが、進退問題はくすぶったまま。有事の際には外国人の大物指揮官も選択肢になる可能性が出てきた。

 負ければ7大会連続のW杯出場は絶望的、自身の解任も避けられない一戦。そんな大一番で森保監督の勝利への執念が結実した。7日のサウジアラビア戦での自爆パス≠ナ戦犯になったMF柴崎岳(レガネス)の代わりにスタメンに抜てきしたMF田中碧(たなか・あお=デュッセルドルフ)が、前半8分に先制ゴール。正念場で大仕事をやってのけた。

 後半25分にMFフルスティッチのFKで同点に追いつかれたが、土壇場で劇的なドラマが待ち受けていた。41分に途中出場のFW浅野拓磨(ボーフム)が左サイドからシュートを放つと、相手GKの手をはじいてポストを直撃。はね返ったボールがDFベヒッチに当たってまさかのオウンゴール。森保監督にとって広島時代からのまな弟子である浅野が幸運の決勝点を呼び寄せ、最大のライバル撃破の立役者となった。

 自らのクビがかかったギロチンマッチ≠乗り越えた森保監督は試合後に「進退に関しては、特に今日の試合だけかかっているとは思っていない。代表の監督に就任してから毎試合、毎試合、監督としての道が続くのか、終わるのかという岐路に立っていると思っている。今日の試合で特別、自分の進退について考えることはなかった」と強い覚悟をにじませた。

 しかし、すでに日本は2敗しており、厳しい状況に変わりはない。今後も解任論はくすぶったままで、指揮官の言葉通り毎試合が進退をかけた戦いになる。

 緊急登板の場合はチーム再建の時間が限られているため日本人監督が基本方針。だが、複数の関係者によると「外国人監督のほうがいいのではないかという意見もある」と新たな動きが出てきた。

 この日の勝利でひとまず11月のベトナム戦(11日)とオマーン戦(16日、ともにアウェー)は森保監督が指揮するが、その次の試合は来年1月27日の中国戦(埼スタ)で間隔が空く。その間は代表活動こそないが、チームは新型コロナウイルス禍でオンラインの活用も進めており、外国人監督を招聘しても選手とのコミュニケーション面など十分に準備は整えられる。低迷する代表チーム再建のためには、実績ある外国人指揮官の手腕に期待する声も日本協会内部で根強い。

 そうした中で「何人か外国人の有名監督から売り込みがあるようだ」と欧州事情に詳しい代理人は指摘する。外国人監督からすでに逆オファー≠煌せられているのだ。名将モウリーニョ監督の右腕として活躍し数々のビッグクラブを率いたアンドレ・ビラスボアス氏(43)や、スペイン人の名将で今月ヘタフェの監督を解任されたばかりのミチェル氏(58)は以前から日本代表監督に関心を寄せており、後任候補に挙がってきそうだ。

 ひとまず延命した森保監督。その一方で、ポスト森保に向けた動きはこれから活発化していくことになり、まだまだ予断を許さない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00b535e9c11c95f0230e7a19073a187f52d546b4
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:31.36ID:5DfuOBiS0
アホかよ
日本の監督はAIにしろ
世界の度肝を抜くにはこれしかない
AIがルール上無理ならAIを開発した会社の係長クラスでいい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:49.54ID:kcGCElug0
いまフリーだけど実績ある監督リストとかないのか?
レッドブル系列お抱えの若手指導者とか引っ張れたらおもしろいんだけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:59.43ID:0Kjt/UJM0
ビラスボラスってACLで名将堀率いる浦和レッズに負けた上海上港を指揮したあのビラスボラスか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:59.80ID:3H5QOzzJ0
もうすぐ片野坂が暇になるだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:47:21.05ID:s72HHgzd0
>>99
でもモウリーニョもクロップも
プロ選手としては大した経験なんてないわけじゃない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:47:56.34ID:rp62t2oP0
>>99
誰も結果出してないじゃん外国人監督
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:48:04.78ID:kbhK+Szb0
いやいやおれが
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:48:22.92ID:/N4R4RKV0
従順な犬を続投させた方が(協会幹部としては)いいんだから
そんな売込みはお断りさせていただきます
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:49:49.70ID:4XaCPaRu0
>>44
そんなわけないわ笑
戦術の問題や。なんで、海外で格上のクラブでやってる選手がメンタルの問題になるんだよ。オーストリアJ2の選手も出てたぞ笑
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:49:59.91ID:9qkM+qoF0
>>102
若手で無名だけど有望な戦術オタクとか連れてきた方がいい
金銭的にそれしかない
日本はアジアでは駒は揃ってて他を圧倒してんだからスカウティング対策さえまともなら余裕
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:50:33.54ID:VaLE9hNe0
森保は普通にやってれば勝てる相手に負けて運でなんとか勝ってる奴だしな
監督としてのポテンシャルが低すぎる
どうせ後であの時解任しとけばみたいになるのが目に見えるわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:46.98ID:dWndXxtQ0
昨日のゲームは横内テイストがいっぱいあったような気がする。
433は森保の頭の中には無いはず。
影武者横内のままでいい。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:53.88ID:Q3FAMzpS0
>>1
よく知らんけどこのビラスボアスって人の写真かっけーじゃん
絵になるよ、かっこいい
やっぱり監督は絵にならないとな
監督はピッチで指揮する姿がかっこよくないと(ここまでクドく言う理由はおわかりだと思うが)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:06.48ID:8RG9z/+I0
選手は小粒
アフリカみたいに個人能力が高くチームとしての伸び代もない
中東中国のように報酬がいいわけでもない
世界的に注目されてるわけでもなくその可能性もない
ハリルみたいに理不尽に首を切られる国民性
外国人監督にとってなんのメリットがあって日本代表監督やるの?って話
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:21.07ID:tvL39P0g0
>>117
ウンチク戸田でいいな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:53.25ID:V5YH+auL0
>>26
これはけっこうあると思う
しかもEUに日本専用の練習場作ってるらしいから今資金繰り大変なはず
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:01.47ID:q3BvsFfI0
ビラスボアスが名将…?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:03.66ID:ioTDNZQX0
いざとなったら中国からストイコビッチをモチベーターとして連れてくればいいじゃんと思ってたけど、
今、セルビア代表監督やってるんだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:10.52ID:+xaGmd9j0
古橋をCF起用したのも大迫が負傷したからとりあえず穴埋め感なのが強くて
結果オーライな感じがな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:31.31ID:DdzuxsRM0
>>19
これ
田嶋は自分への批判をかわせて喜んでる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:32.17ID:tvL39P0g0
ポステコグルーだな
あいつそろそろクビになるだろうし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:46.57ID:MPjIhNhJ0
年俸二億でもW杯滑り込めたらオファー増えるしやる価値はあるな
底辺監督しかこないけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:24.33ID:paaHQmQu0
一時期のスウェーデンみたいに日本も分業性にすれば良くない
顔+交渉係=宮本
モチベ担当=秋田
戦術オタク=戸田
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:36.09ID:ESCF6pur0
>>128
ビエルサが若手w

三十代のドイツとかの監督やろそれでも15億とかでこないだろうけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:44.23ID:XDW5md940
富安・遠藤以外
欧州3流チームでいい気になっている選手を鍛えるには
ラグビーのエディージョーンズやバスケのホーバス並の
基礎から徹底させ世界一ハードな練習させるスパルタ監督が必要だな
ここはドゥンガしかいない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:40.50ID:SvVtsZts0
まぁタイミング的に今しかないな
短期で結果出せるのは岡ちゃんだけ
リスクだけど続投だろな仕方ない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:58:12.82ID:wveGK6WW0
現実的に考えて、外国人監督はあり得ない。
親善ゼロで予選が最後まで続くんで適合する機会がない。
そんなリスクは取れない。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:58:24.93ID:paaHQmQu0
ビラスボアスなんて1発当てたけど
そのあとさっぱりダメな人じゃん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:07.35ID:ZJ+ew9AO0
昨日の采配は素晴らしかったし
森保は日本人史上最高の名将って評価を不動の物にしたと思う
交代するより日本人監督で本戦までやり遂げたほうがいいよ
そもそも代表を引き受ける外国人監督なんて碌な人材がいない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:29.02ID:ESCF6pur0
>>135
田嶋はビアボラ本当に引っ張ってきたら
名会長の部類になるな
たとえカタールで結果でなくても
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:34.39ID:kcGCElug0
>>117
それこそザルツブルクが戦術ブロガーをコーチ陣に加えたからね
もうそういう時代に入ってるんだよなぁ
戦術オタクの大学生が日本代表のコーチに!?みたいなB級映画展開を希望したい
もしくはそんな原作の漫画読みたい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:57.69ID:5J5IU7rl0
イニエスタ監督でいいじゃん
選手兼監督でもいいし任せられるなら好きにさせなよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:16.82ID:8uigZs0N0
>>43
これだから手倉森はやめられねぇ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:42.72ID:jg5URluG0
>>37
海外でも二部リーグや四大以外のヤツはなんか華がないというかパットせんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:44.64ID:HUHcky8+0
>>101
お前の事か?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:09.55ID:ESCF6pur0
>>152
そうなんだよな

そもそも野球のセイバーメトリクスを切り引いたのも素人だからな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:40.05ID:akSWPA1O0
>>2
上手くいきゃザックみたいに10億以上稼げるのにか
日本の監督やりたい奴なんかいくらでもいるだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:49.15ID:cnLsECnB0
今回の勝ちで、下手に変えてまたチームがバラバラになったらマズイって考えるから
もう森保で最期までいくだろうね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:23.72ID:drPvHzSi0
森ちゃんはやめへんで〜
これがジャパンズウェイや!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:39.63ID:/eypgANE0
岡田しかない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:01.72ID:Hf3KYwnW0
ジダンがフリーだぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:02.33ID:syxD2ean0
監督以上に選手の質が問題だろ
伊東とかなんなんだ?こんなのが代表に選ばれてる日本の選手層やべーだろ…
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:14.21ID:SaVOzMQ80
次の監督がいないんだろうな
即日決定しないってことはもう森保で行くってことだろ
勝ったけど危ない場面もあったわけだし、中々追加点とれないとこは改善されてないわけだしなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:18.49ID:4yTC1vLs0
選手のアイデア頼みじゃ攻撃の形になってないぞ あと長友が上がったスペースも
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:28.17ID:i0kGcV1q0
どっちも糞 森保昨日の采配出来んなら森保ていいよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:29.44ID:jzn0gKJY0
これで首切れなくなったな 
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:33.51ID:rzBt6faO0
売り込みはWC直後にもあっただろ。しかし選手選択の裁量権がないことがわかってみんな頓挫。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:57.21ID:AigEgrcr0
とにかくずーっと外国人監督がいい。
日本人監督なんてまだまだ早い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:04:48.32ID:drPvHzSi0
不調の人気選手を監督裁量でベントスタートにしたらコミュニケーション不足です
昨日はちゃんと話し合ったのでコミュニケーションがとれました
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:04:58.82ID:VYU+QOtA0
>>145
ドゥンガはブラジルの創造性を破壊した上に、成績もイマイチだったじゃん
相手の長所を消すだけのサッカーで勝てるほど日本は世界でもアジアでも強くない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:01.20ID:i0kGcV1q0
ボラスいいとか言うてる奴は適当人間 
評価悪い結果出せないから欧州からオファーがないんだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:10.47ID:qS495Aqy0
>>3
ドン引き縦ポンサッカーみたいか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:10.90ID:ZHW1c7rv0
>>173
居ないんじゃなくて変える気がないんだよ
その気なら変えるタイミングはいくつも合ったがしなかった
そもそも田嶋は試合内容なんて気にもしてないよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:35.36ID:i0kGcV1q0
ドゥンガとかの方がいい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:06.13ID:XDW5md940
>>152
それならビエルサを欧州クラブチームと併用した契約で
戦術コーチとしてオンラインアドバイザー契約を結んだ方がいい
協会金あるから問題ない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:06.80ID:TvL3qQKy0
年俸お高いんでしょ?田嶋が払うわけない
無能でも田嶋や電通の言いなりになる和ポチがいいんだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:10.17ID:8RG9z/+I0
>>185
そもそもやってくれる人がいないよ
引き受けるメリットが少ないんだから
デメリットは多くあるのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:13.36ID:+Z+xbKOv0
>>2
プロの監督がそんな事思うわけないだろ
アフリカなんかと違って日本は支払いで揉めることもないし
何より安全な国
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:28.59ID:kcGCElug0
ビエルサ呼ぶならミシャのほうがコスパいいと思うけどな
福森とか呼ぶ可能性あるけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:33.23ID:7+Yszn8g0
昨日のスピードのある3トップを相手が疲れた所に揃えるのは良かったと思うんだが
初めて理にかなってたというか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:35.98ID:f5NpPtkY0
ジダンで許してやるよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:41.67ID:yJDqMcum0
来月解任後は少し時間あるから、日本知らない監督でもなんとかなるかもかな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:50.53ID:/gdHGtDv0
また飛ばし記事で一喜一憂w
誰も引き受けるわけないじゃん
監督交代あった所でコーチからの昇格だろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:32.87ID:Bn3/dH+r0
いまどきはFL-UXとか使ってリアルタイム分析するのがあたりまえになっている中、
メモを取り、ボードを使ってる日本代表監督って周回遅れすぎだよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:46.25ID:XDW5md940
>>182
セレソンのレベルと
日本のレベル知っている?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況