X



【テレビ】『ドッキリGP』の“猫に大トロ”企画が「お腹壊す」と物議…獣医もリスクを指摘 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/13(水) 06:14:20.76ID:CAP_USER9
人気バラエティ番組「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(フジテレビ系)で行われた企画に、「動物虐待ではないか?」と批判が集まっている。

物議を醸したのは、10月9日放送回の「大トロ幅跳びチャレンジ」と題された企画。離れた台の上にマグロの大トロを置き、匂いで引き寄せた何匹もの野良猫に“幅跳び”させ、ジャンプ力を試そうというもの。1メートルの距離からスタートした幅跳びは、ネコが成功して大トロにありつくたびに距離を10センチずつ広げ、“大トロ幅跳び”を何度も繰り返させていた。

それだけではなく、「大トロの壁クライミング」という企画も続いて実行。こちらでは垂直方向の壁の上に大トロの切り身を置き、猫が縦方向に駆け上がる高さを比べた。こちらも成功するごとに壁を高くし、猫に挑戦させていた。

ジャンプ後の着地時のショックを吸収するよう、企画で使用された台や壁はスポンジ製だと説明が入るなど、猫に“配慮”されていたように見える2つの企画。しかし、一部の視聴者からは猫に大トロを与えることの不適切さを問う声が相次いだ。

《ドッキリGP。。ネコ、あんなに大トロ食べたらお腹壊すんじゃなかろうか。。(*_*)》
《脂肪分の多い大トロは食べさせるべきではない餌なので、動物虐待の一種では?》
《野良猫だろうと何だろうと猫には大トロなどの油っこいものや生物はあげてはいけません!!!》

果たして、猫に大トロは与えるべきではないのか。高円寺アニマルクリニックの高崎一哉院長に話を聞くと、「食材としてNGではない」としながらも、そのリスクをこう指摘する。

「脂質の多い食材ですから、与えすぎると肝臓疾患や膵臓疾患の恐れがあるので頻繁にあげるのは勧められません。また、人間でも食べられるぐらいの鮮度だったら問題ありませんが、そうでなければ当然良くない」

番組では終始、蝉の鳴き声が聞こえており、暑い時期の収録だったことが予想されるが……。

また、飼い主が食事を与える飼い猫とは違い、普段から世話をするわけではない人間が野良猫に大トロを与えることの懸念もあるという。

「ネコも美味しく感じれば、それだけを食べるようになります。飼い猫だったら、飼い主が『今日は美味しいものをあげるよ』と与えると、ネコは美味しいものを覚えているから『また欲しい』と感じるはず。

一方で野良猫は、食事状況が飼い猫ほど恵まれてはいませんから、お腹が空いていれば大トロじゃなくても食べます。ですが、一度大トロの味を覚えた野良猫は『あそこに行くとまた大トロをもらえるかもしれない』と同じ場所に集まってしまうかもしれません」

あるテレビ局関係者は語る。

「『猫に小判』と題したドッキリでも視聴者から批判を受けたことのある『ドッキリGP』。滑車型の装置でネコを走らせ、走った分だけ飼い主が賞金を獲得できるという内容の企画です。飼い主はネコ用のレーザーポインターを使ってネコが走るよう誘導するのですが、ネコの顔周りにレーザーポインターが当たるシーンが何度もあり、“ネコが失明するのでは”と心配する声が多数寄せられたそうです」

『ドッキリGP』の動物の扱い方には、専門家が警鐘を鳴らしたことも。8月21日放送回では、「猿ドン」というドッキリ企画を敢行。歌唱中のタレントの背後からニホンザルが飛び蹴りして驚かすというもので、『ドッキリGP』では度々放送されている恒例企画だ。

しかし「週刊女性Prime」で9月10日に配信された記事では、専門家が飛び蹴りの際にサルが保有する『Bウイルス』が人間に感染する危険性を指摘。このウイルスは、人間に感染すると重い中枢神経感染症性疾患を引き起こす可能性があるそうだ。

人を驚かせる前に、まず丁寧に足元を見つめ直す必要があるのかもしれない。

女性自身

https://news.yahoo.co.jp/articles/f51ec773a6d1edef0076b49d58e816d5eadafe5e
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 09:29:56.72ID:F73m4aLo0
>>105
生は腐ってなければ何の問題も無い
それよりあの家族は子猫の分もちゃんと去勢避妊手術や医療費出せるのかが疑問
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 09:33:03.19ID:Fa90ovTG0
>>113
昔ならともかく、今でも猫は魚好きってイメージを拡散してるのはサザエさんの歌かもね

まぁ「泥棒猫」って言葉があるくらい
人間の食う物ならなんでも欲しがるわけで
イタリアなんかだとパスタ食うらしいしね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:01:37.50ID:nbRGWmnF0
トロとか関係なく、動物にしつけや芸でもないのにこういう事させてるのを子供に見せたくないなあ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:02:11.15ID:36GNuJXYO
企画がユーチューバーレベル
こんなん誰が見るねん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:13:53.13ID:xwaJeFBp0
バカ「赤身より大トロにした方が視聴者の興味を引きやすいだろう」
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:22:16.00ID:iP18C+2+0
毎日同じキャトフードしか食べられずに死んでいく猫
これこそ虐待だよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:28:26.07ID:cVelNQSC0
お魚くわえたサザエさんは嘘だったのか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:29:54.92ID:BzKim24v0
>>82
うちのは赤身1切れどころか1かけらで吐いた
それ以来怖くてあげてない
好物なヌッコもいるけどうちみたいなのもいる
海辺のヌッコはよく漁師さんや釣りしてる人から生魚貰ってるから大丈夫な気もする
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:37:49.98ID:vWB7mGAq0
動物と子供で番組を誤魔化そうとしてるはずなのに動物で叩かれるのは流石に草
もう開き直って秒でドッキリと普通のドッキリだけで良いぞ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:45:24.64ID:tm8lPMUn0
まーたフジテレビか
さすが鬼滅の刃とかいうグロアニメ放送するテレビ局はやることが鬼だな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:49:34.10ID:jxg+MnUx0
まーあの刺身は誰が見たって大トロじゃないけどな、あんな白筋だらけの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:50:16.06ID:tPlGx95N0
もちまるとかいう糞ユーチューバーも反省してねーな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:51:49.26ID:l9OF1/Sj0
今時こんなんテレビで放送して
みんな面白いでしょ?って思うなんてな
ほとんどのYouTuber以下
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:53:52.05ID:7UQg0tIx0
基本はマジのドッキリだが、編集のためのインサート別撮りが多いのが見ていて分かる。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:56:55.10ID:y6SiIZND0
全然大トロじゃない
赤身ですよあれは
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:57:03.09ID:uDkI3aOv0
赤身も多いとビタミンb1欠乏症になるし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:57:46.31ID:2JDH8rpJ0
近所の爺ぃが飼ってる老猫はご飯にみそ汁かけた奴食ってたけどなぁ。
これTVで流したら日本中大発狂じゃねw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:01:16.28ID:xi4cTYZE0
野良猫にしてみたらまさにいらんお世話。
飢えれば命がけで毒蛇に手だしたり腐りかけてる残飯食ったりして命つないでるのに、油が、とかでーでもいい。
美味いもん食って5年の寿命が4年になったところでだれ損?って思う。
普段から避妊や餌やりの世話してる野良を使われたら怒るだろうけど。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:03:45.54ID:gyluwhqi0
うばわれクン・・・元気かな?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:10:27.64ID:a0BSmP8z0
ちゅ〜る使っていなば食品にスポンサーになってもらえば一石二鳥だったのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:15:01.28ID:Ri9TdPsE0
>>152
釣り上げだ魚で飛びついて来た猫が釣れそうになるし、針から落ちたアジをチーターのごとく咥えて逃げる泥棒猫はいるな。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:23:50.80ID:6B2oT/8V0
いまだにTVで「大食い」とか「激辛食い」とかやってる時点でバカって分かるだろうw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:24:15.68ID:V2PN5uIQ0
去勢しといて保護はねえよなぇ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:25:33.69ID:249Tm5Ph0
奪われ君と泥棒猫はな、
このテレビは奪われ君に酷いことをしたよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:27:09.91ID:7cQO60lV0
>>166
便所の水飲んでた野良猫は
一年持たなかったな
追い払っても追い払っても
便所から出てきやがってた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:27:36.11ID:FZ0gkWTX0
ただでさえ寿命が飼い猫の半分くらいしかない野良猫を玩具にするのは観るに堪えない
お前らがいつも言ってるように今回もヤラセだと思いたい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:28:22.73ID:XJPHkW830
お前らは口を開けば文句!文句だな・・・一億総朝鮮人化が止まりません
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:29:00.58ID:vn62SOEW0
ねこまんま食わせてもクレーム入るだろうな今は
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:29:14.34ID:7cQO60lV0
まぁ野良猫でガヤガヤいうなら
犬みたいに保健所送りにすればいいのにな
地域猫とか住民全員の許可取るべきだよ
認めてねぇっての
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:29:54.51ID:vuB4TnWR0
キャットフードをあげたとしても
「お腹壊す可能性がある。そもそも彼らはペットではなく野生なので環境が異なるのだ」
とか面倒臭いこと言うから何やっても同じだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:31:22.04ID:XJPHkW830
貧乏人のお前らも一貫2000円の大トロを食ったら腹を壊すだろwwww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:36:48.75ID:5zPQEfND0
>>165
その猫は運良く腎臓が丈夫だったのかね、だとしたら鰹出汁の味がする味噌汁ご飯はおいしいだろうけどなー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:38:33.25ID:pemAeDoL0
ドッキリは金かかるから、水曜みたいに単純な引掛けか、
ロンハーみたいに単純に落とすか、
日テレみたいに季節特番にして大掛かりにするかしかない。
フジはどっちつかずなんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:51:02.81ID:rK0fTZUZ0
うばわれ君のチャレンジの時、泥棒猫が既に見切れてたのに次のカットじゃ居なくなってて、
うばわれ君がとった途端、泥棒猫が現れたからな。スタッフがけしかけてんのが見え見え
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:56.07ID:YzAW/Sqo0
>>1
結構な大きさのサクを何個も食べてたから大人でも脂で腹壊しそうだったが
腐ってなきゃ、疾患が無きゃって信用していいのか?この獣医
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:34.59ID:dWFbNoCN0
脂好きなのなんて日本人くらいだろ 猫様にそんなもんやるなよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:45.53ID:603fOUHV0
>>1
こんなの普通調べるだろ
最近のテレビはバラエティもドラマもアニメも手を抜いたのが多過ぎて面白くない
全然こったのを作れてない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:02:46.94ID:hPkrgSyp0
こんなの芸人にやらせろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:12:46.88ID:JDQgCHiW0
犬猫になるといきなりうるさい奴らが沸いてくるんだからもうやめとけって
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:21:19.41ID:JYyWWDqY0
>>149
個体によるが
食べるフードが変わるとストレスになったり、いろんなフードもばりばり食べる猫もいる
猫の健康考えたそれなりのグレードの値段高いキャットフードを適切にあげてた方が医療費かからないかもね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:23:57.99ID:JYyWWDqY0
>>159
下僕といって卑下してるようで
もちまるをコントロールしてるからチャンネル登録はずした

猫を寂しがらせたり、猫の気持ちを試すようなネタ増えてきて、いたたまれなくなった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:25:39.72ID:JYyWWDqY0
>>161
人間相手にやったら、コンプライアンスなんとかに引っかかるから、動物を対象にすればいいと考えたんかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:34:46.88ID:V/Z+SnP50
>>72
これな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:51:33.43ID:ENxEqxzy0
>>152
うちの猫はそもそも食べないわ。昔飼ってた猫は一匹だけ(メス)刺身食ってたな。オス三頭飼ってたけどみんなキャットフードしか喰わんな。オスの方が食に保守的なのかしら。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:02:58.48ID:/Bd0kGT00
再放送だろ前見た気がするし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:15:58.10ID:kPyF5bwG0
>>207
うちのも刺し身食べないな
来てから2度ほど刺し身一切れだけ出したことあるが
不審げな顔してペロリと舐めた後こっちをじっと見て「ニャー!」と叱ってきた

ウェットも嫌いな猫だから刺し身は食べ物という認識をしてないようだ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:21:08.31ID:ljY27bZk0
猫が大トロ好きだと思ってるのか
知能が足りん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:24:09.11ID:XOSAc00X0
>>1
この文章の一番重要なのは最後の猿じゃねーか
地味にめちゃくちゃ危険でこえーよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:24:45.10ID:ljY27bZk0
猫ですら跨いで通るというくらい、本来なら猫は食べないような部位=トロ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:25:16.95ID:3dbddN5g0
赤身でいい
トロなんて好きなの日本人ぐらい
海外だと脂が多くて捨ててるようだし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:29:17.46ID:ljY27bZk0
>>213
日本人だってトロなんて有り難がるようになったのはここ三、四十年ぐらいなもんでしょ
ギトギトして気持ち悪いから昔は捨ててたんだよ
捨てたトロは猫すらも食べなかった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:53:16.02ID:5zPQEfND0
>>214
ねぎま鍋も昔は酸化した脂で臭かったんだろうなあ、逆に生食可能な程の鮮度であの食べ方しなくて良いしな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:01:34.06ID:/Bd0kGT00
>>209
うちもウェット嫌いだからチュールにも反応しない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:05:33.84ID:d2+CYKNY0
野良猫なら動物虐待のきわどい所までやっても大丈夫だろと思ってたんだろうな
ホームレス集めて食べ物にジャンプさせたらよかったのに
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:39:02.69ID:K28h+M8n0
チュールはスポンサーNGだったのかね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 15:51:41.68ID:2JDH8rpJ0
そいやこれに出てくる野良猫ってマグロの切り身が美味い食い物だって何で知ってるの?
生臭い魚なら分からんでもないけど。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 16:52:25.86ID:V2PN5uIQ0
ウイグルと野良猫は同じ扱いを受けている
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 16:54:47.65ID:yNv6/tKF0
マグロの特にトロの部分は腐りやすいので江戸時代は「ねこまたぎ」と
呼ばれていた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 16:57:03.57ID:yNv6/tKF0
あとねずみを主に食べるから「ねこ」で、魚を主に食べるのは
「さこ」と呼ばれる。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 16:57:26.73ID:lq/kMC0B0
トリビアみたいに高級魚まるごとあたえるとかでよかったんじゃね どっきりでもないけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 16:59:02.28ID:sEJWew830
そもそも猫って大トロ好きなのか?
人間が好きなものを猫も好きかどうかわからんぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 16:59:47.61ID:Gojh6Ea60
本当の猫好きが企画したなら大トロなんかださないよ。
あじの干物の方が確実に好物。
まあこの番組はほぼヤラセの台本通りだから真剣に見たことはない。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 17:00:00.05ID:rrAkwggy0
人間だって昔はトロなんて捨ててたんだからな

肥料だよ肥料!
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 17:08:35.25ID:sEJWew830
>>232
江戸時代はトロを「ネコマタギ」と言ってたそうだな
猫も食わないという意味で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況