X



【漫画】スーパーマンはバイセクシュアル 新シリーズのコミックで ★2 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/12(火) 18:49:24.23ID:CAP_USER9
スーパーマンはバイセクシュアル 新シリーズのコミックで―米:時事ドットコム:
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101200118&;g=int
https://img.cinematoday.jp/a/mYyWEln5zIdu/_size_1000x/_v_1634022800/main.jpg

2021年10月12日05時26分

【ニューヨークAFP時事】スーパーマンやバットマンといった数々のヒーローを生んだ米出版社「DCコミックス」は11日、声明を出し、漫画「スーパーマン」の新シリーズの主人公ジョン・ケントがバイセクシュアル(両性愛者)だと発表した。

ジョンは、元祖のスーパーマンだったクラーク・ケントの息子。8月に発売された回で、駆け出し男性記者のジェイ・ナカムラと友人になったが、11月発売の回で二人は口づけを交わす。父クラークは女性記者ロイス・レインと恋に落ちるが、息子は男性記者と恋をする。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

★1が立った日時:2021/10/12(火) 11:22:56.57

前スレ
【漫画】スーパーマンはバイセクシュアル 新シリーズのコミックで [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634005376/
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:20:48.36ID:4gsO26fX0
バットマンのロビンも
あれ絶対ゲイの見た目
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:22:30.38ID:2C4IorKg0
漫画に限らず映画もドラマもなんだけど、政治的に正しい作品が観たいわけじゃないんだ
観たいのは面白い作品なんだ
バイであること、バイの描写が面白くなる要素ならいいけど、所詮エンターテイメントをなにか崇高なものと勘違いしてないかね?
それとも中共や北朝鮮みたいに当事者にとって政治的に正しいものにしたいのかな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:26:07.32ID:X5ObcaZI0
気持ちわりい

バイそのものじゃなく
何でもかんでもバイやらバイ要素ぶっ混むこの流れ

フェミ然りポリコレ然り思想自体は別に良いんだけど
あらゆる要素に無理矢理ぶっ混むのが糞

キリスト教みたい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:29:35.33ID:Yj8Oz2760

コレも日本の漫画のキャラを勝手に黒人化しててすげームカつく
白人はしないのに、まじ黒人ってなんなの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:29:49.08ID:Yj8Oz2760
blacktober

コレも日本の漫画のキャラを勝手に黒人化しててすげームカつく
白人はしないのに、まじ黒人ってなんなの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:30:19.25ID:cNf106rj0
来年は白人じゃなくなるんだろうね。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:32:04.22ID:AeOeXkMH0
絵がガチホモじゃなくて、BLっぽいのが残念…
もっとゴリマッチョで髭とか体毛を!!
イカニモとか熊系を!!
田亀先生を見習え!
出直してこい!!
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:32:44.04ID:MZDcdCoe0
無理無理やってる感あるけど、そりゃ役者はそうじゃない場合が殆どだろうから当たり前だわな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:33:06.99ID:hgitmJmN0
オエー🤮
汚い汚い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:34:29.89ID:oLFvcVoO0
同人誌だとゲイが差別だって悲しむからね
公式でBLじゃない萌えない腐女子増えてるからありがたいわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:34:41.77ID:NV33s3lV0
アメリカ何やってんだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:34:59.02ID:qu1pXS3q0
スパイダーマン
ワンダーウーマン
バットマン
ウルヴァリン
キャプテンアメリカ

調べたらこの辺のアメリカンヒーローはすべてバイに汚染されてたわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:35:00.95ID:cDx+J6s60
必殺仕事人で中村主水と筆頭同心田中様がキスする感じか?(´・_・`)
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:35:09.35ID:vVvde2gL0
>>39
そうそう ロビンがお稚児さんだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:35:51.84ID:INhyosk80
いっときの流行りで昔からのファンも裏切るのか!
と思ったらスーパーマンの息子って設定なのね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:36:52.40ID:0iPuZCtz0
スーパーマンって仮面ライダーみたく毎年シリーズ更新してるのか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:38:41.79ID:y5Ab8L6b0
そんな設定だと敵が彼氏を拉致してあれこれとか子供が見れないやん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:39:05.00ID:gntcAGWP0
まぁ日常であんな格好の人いたら頭おかしいのかなと思うし、なんならドラッグクイーン観たいなメイクしてマントも孔雀の羽みたいなのにすればいいんじゃないか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:39:50.06ID:hJjU9jJK0
ポリコレに媚びてもそいつらコミックに金なんか出さない層なのに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:40:52.88ID:gntcAGWP0
別にコミックだけなら薄い本程度に思えばいいんじゃないか。ある意味では日本のクールジャパン政策の功績かもしれん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:47:07.88ID:fhCZpP5A0
あっちはイカれはじめてるな
日本は一部の馬鹿が騒ぐくらいでまだまともなのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:47:30.80ID:OVPolcxN0
人々を助けるヒーローだけど、
世間から「気持ち悪い」とか誹謗中傷/差別されて、最後は自殺する鬱展開
で、子供たちにLGBT差別をしてはいけませんって教える
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:51:18.81ID:l7eSNKND0
釘バットでアナニーしてそう…
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:52:31.97ID:nhEy8aXL0
>>112
アメコミはパラレルワールドで新しい次元のシリーズ作りたい放題でおかCな事になってる

仮面ライダーで例えるなら
原作の1号の世界、1号が闇落ちする世界、女が1号になる世界、黒人が1号になる世界
みたいな感じでもう何でもありや
際限がないで
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:59:22.87ID:T43yV67e0
あー、そこから先ーはー
You make me feel good
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:59:59.67ID:K1cSY1gs0
アメコミまで腐媚びかきっしょw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:01:00.28ID:6Yazx92K0
>>43
ありそーw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:02:11.64ID:i57YySJn0
オカマ野郎の商法!商法!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:02:57.60ID:3+vxSq/A0
アメカスの漫画がどうなろうと構わんけど、こっちに影響あるのが困るんだよな
ゲームでLGBT、ブス、黒人だらけになったらもう買わんぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:04:32.02ID:hzsHywn90
原作者遺族が訴えるレベルの原作アナルレイプだなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:05:13.63ID:opDpBD/80
LGBT汚染ひどすぎwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:06:02.97ID:e5uBmpiG0
異常者を異常って言ったら差別と言われる異常な世界になってしまった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:06:25.76ID:3+vxSq/A0
こんなキッショの書いてるのに
「なんで売れないの!なんで買わないの!?お前らが悪い!!!」とあっちでは作者がホザいてるからな
もう完全にガイジ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:06:55.09ID:27DcZ7aR0
ドラゴンボールでいうと悟飯みたいなもんだからどうでもいいな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:09:41.05ID:Yj8Oz2760
最近じゃ、服飾のアプリでも黒人出してくるし
スマホの新機種の紹介ページも有色人種だらけで白人がゼロだしな
いやいや、白人差別すんなよボケ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:10:10.19ID:sjszAYQl0
日本のドラマや映画もイケメンと美女しかいないようなもんだ
もうおっさんやブスが主役の作品なんて作られないようになるだろ
不細工は主役にはなれないという差別なんだけどこれには誰もがだんまり
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:10:58.87ID:pCgpQ1T50
マイノリティーがマイノリティーじゃない普通を排除しようとしてるの?
女しか愛せない男は肩身を狭く暮らすしかないの?みんなホモになるの?怖い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:11:08.58ID:Yj8Oz2760
>>144
共産党や立憲みたいなのが日本の100倍の影響力あるのが今のアメリカだからな
もうポリコレキチガイで社会がズタズタにされてる、未来の日本だな
いい加減にしたほうがいい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:11:17.58ID:vPUTfrBd0
>>3
むしろ今までが蔑ろにしすぎ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:12:16.72ID:u4jlFnCk0
なんで親友じゃだめなんだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:12:34.66ID:9mqbb10X0
バイセクシャルで相手はアジア系

なんなのこの盛り盛りの気持ち悪い設定
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:13:32.12ID:UehxByxX0
マジできもい
静かにしてればいいのに
あくまで生物として異常者なんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:13:53.54ID:vPUTfrBd0
>>22
押井のかわいい子って特定美少女だろつまんねえ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:17.27ID:LdZsIptb0
そもそも、ムキムキマッチョが全身ピチピチタイツとパンツって身なり自体がホモ向けなんだよな…

女はそこまでセクシャルを全面に出した格好は好まない傾向にあるからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:22.07ID:odS791J60
いやさ、そういう趣味の方々が居てもいいんだけどさ、ヒッソリやってろよって話でさ
迎合しすぎて、むしろこれが正しい、推奨するような事始めたら害悪でしかないわなぁ
ここまで来ると気持ち悪いわな やりすぎると反動凄いと思うぞホモ共
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:39.90ID:u4jlFnCk0
せめて親友や身内にLGBTもってくりゃいいじゃん
主人公でやるなよ…
ホモがというよりゲイ迎合を押し付けられることこそがキモイ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:15:40.37ID:R67cyXyb0
ここだけの話、男に咥えて貰ったことある

気持ちよかったよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:16:07.23ID:vPUTfrBd0
>>33
ごく一部とかを取り上げたらだめな理由は?
全く理由になってないよん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:17:01.50ID:opDpBD/80
>>140
LGBTマンでもポリコレマンでも新しく自分たちのキャラを創ればいいのにな
ノーマルの元作を汚染すんなよと
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:17:58.13ID:deKbsh3O0
>>164
10年後のハリウッドはふたなりが主流か
あれ、もしかして日本って進んでね?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:18:54.77ID:nhEy8aXL0
>>137
正確にはアメコミ全体が昔から
別ユニバースやら、跡継ぎやら、やりまくってるから
もう全部めちゃくちゃや
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:19:54.94ID:vPUTfrBd0
>>165
ヘテロの男女から一定割合でゲイが生まれてるんだから
別に普通のこととして処理すればいいだけ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:21:27.20ID:zGE9cWRq0
元々はトニースタークとハッピーとかバットマンとロビンとかガチのゲイじゃなくてブロマンスを押してた感じなのにね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:22:58.69ID:5hLgcS5F0
マンオブスチールの監督が
ゲイなのは布石
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:23:14.93ID:zGE9cWRq0
>>154
でも今は美化しすぎじゃないの
普通のこととして扱うならゲイのハッテンハッテンだって扱わなきゃおかしいじゃん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:23:26.45ID:LdZsIptb0
怪人とかもそのうち人の形じゃ無く異形になるんだろうな

どこかの民族に骨格を似せたり肌の色似せたりする度に差別だのなんだので結果的に人間離れした異形になるんじゃなかろうか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:23:38.08ID:opDpBD/80
>>170
レスになってねえよチョンホモ
元の作品に背乗りすんなっつってんだ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:06.82ID:RAEFuRJs0
>>159
スーパーマンの原作者って男女の高校生2人組じゃなかったか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:24.19ID:TyerrkWl0
日本では英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:48.16ID:vPUTfrBd0
>>173
そういうのは男女の露骨なエロを扱う漫画サンデーや漫画タイムスレベル辺りでやればいいだけ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:49.31ID:jpQWqu8x0
ゲームでも主人公は美男美女だとダメとか内容にLGBTQを取り入れろとかわけわから事になってる自由が無いアメリカ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:26:42.72ID:vveMgWS00
そこまでする必要あんの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:26:52.78ID:TyerrkWl0
https://twitter.com/sachimiriho/status/1397305732471554048
米国「もう日本には追いつけない」 なぜアメコミは漫画に完敗してしまったのだろうか?

https://matomame.jp/user/yonepo665/6f9f126e9b3412434eae
速報】フランス、国民に4万円分クーポン配布 → 約80%が日本の漫画コミック購入に使われてしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:27:38.05ID:TyerrkWl0
押井守「今のハリウッド映画やゲームはポリコレのせいでつまらない。多様性がどうとか全く興味ない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631412691/


押井もハリウッド映画と洋ゲーがポリコレに侵食され過ぎて終わったっていってるなw
みんな考える事は一緒だね〜
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:28:09.35ID:nhEy8aXL0
>>177
こういうのは伝染していくから厄介なんや
事実、日本でも女性差別だ!って言う輩が増えたやろ?
かつ日本の漫画アニメゲームなんかも日本海外問わず叩かれるようになってるから
カルチャー全体に関わってくる問題やな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:28:41.92ID:5hLgcS5F0
主人公ジョン・ケントを 現マコール・カルキン
ジェイ・ナカムラを 小泉孝太郎で映画化を希望w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています