X



【芸能】千原ジュニア、ホテルの缶ビール価格に衝撃「200円のもんが1200円やで!」「『えぇっ!?』って言うてもうた」★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/10/11(月) 22:51:03.79ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/10/10/20162678505/

10日に放送された『Abema的ニュースショー』(Abemaニュースチャンネル)で、MCの千原ジュニアがホテルでの納得いかなかったエピソードを語った。

この日の番組では、愛知県内のホテルで起こったという従業員と男性客とのトラブルのニュースが紹介された。客が従業員を怒鳴りつけて土下座を要求、侘びに最上階の部屋を用意するよう求める様子が映っている。

男性はロビー中に響き渡る声で、「漫画喫茶以下だよこのサービス!」「何万円取ってんだよ! 俺、不動産会社の社長だけど!」「ホテルマンのくせに! 偉そうに!」などと従業員に激昂。ネット上でも話題を集めたため、番組でも紹介されることに。

出演者一同は、男性客の迷惑行動に苦言を呈するようにコメント。すると、ホテルに絡めて、ジュニアに「ジュニアさんは何かありますか? ホテルでの事件簿などは」との質問が飛ぶ。

これにジュニアは、「事件というか…」としつつ、「俺もまぁホテル泊まりますけど、こないだ、俺は普段はコンビニで買って部屋で飲んでって感じやけど…」とホテルでのエピソードを語り始めた。

「こないだ夜中に起きてもうて。ちょっと寝なヤバいな思て、ホテルの缶ビール、350の。これ飲んで。ほんで出るときに『そや、今回ビール飲んだわ』思て『ビール1本飲みました』」と、チェックアウト時のやりとりを語るジュニア。

そして「『1,200円です』って…」と、フロントで告げられた値段に驚いたことを明かした。「1,200円やで!?」と周囲に同意を求めると、共演者からは苦笑や驚きの声が。

ジュニアはさらに「俺もう『えぇっ!?』って言うてもうたけど、向こうもなんかもう『いや、1,200円ですけど?』みたいな顔で!」と、不満気な様子をにじませていった。

「同じ通貨と同じ物価でやりくりしてるでしょ!? っていう感じやけど… スゴイよなぁ?」と、続けて驚きをあらわにするジュニア。支払い自体はしっかりと行ったそうだが、納得はいかなかったのか、さらに話は続いていく。

「富士山の頂上でジュース500円やで? これ分かるやん! 下から持ってってもうて」と例え話を出すと、ドランクドラゴン・鈴木拓は「コストもかかりますしね」と共感。

これにジュニアは「あれはエレベーターで冷蔵庫入れたら、200円のもんが1,200円になんねんで?」と、終始腑に落ちない様子を続けたのだった。

★1:2021/10/11(月) 17:11:53.60
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633939913/
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:44:37.12ID:1c1kyb6H0
スタバだって50円のコーヒーが400円だぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:45:08.71ID:Z8zjCbuA0
6倍ぼったくり高すぎ
ホテル価格お店価格で料金上乗せは当然だけど
缶ビールそのまま出すだけでしょ
せめて1缶500円で売って欲しいわ
ビールなんて2〜3杯以上は飲む人の方が普通なんだしもっと金かかる

金持ってても缶ビール1杯に1200円も出したくないよね
適切な値段ではない物にお金出すは苦痛やストレスでしかないわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:45:23.24ID:DRceYq7S0
大したこと喋ってないしそれならお前らのギャラも500円でええやろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:45:23.61ID:o0HuTEix0
打合せした時間(飲み食い付きだろ)いれたって、芸能人は貰い過ぎなんだからそれくらい安いだろ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:47:24.31ID:LnjPY5E70
ペリカか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:48:58.58ID:lY7RNlsF0
30年前のタバコの価格200円
今のタバコの価格600円

これの方が衝撃だろ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:50:15.10ID:1c1kyb6H0
菅総理が官房長官時代毎日行ってたキャピトルホテルはエビアンはミネラルウォーター1500円


ORIGAMI
https://www.tokyuhotels.co.jp/LoungeORIGAMI_Beverage_1.pdf

SOFT DRINKS
コカ コーラ Coca-Cola          \1,518
コカ コーラ ゼロ Coca-Cola Zero   \1,518
ジンジャーエール Ginger ale      \1,518
三ツ矢サイダー Soda pop Mitsuya  \1,518
トニックウォーター Tonic water    \1,518
ウーロン茶 Oolong tea         \1,518


MINERAL WATER
富士ミネラルウォーター 28 日本 / Japan 360ml  \1,012
奥会津金山 天然水 66 日本 / Japan 500ml    \1,518
エヴィアン 304 フランス / France 750ml       \1,518
アクアパンナ 106 イタリア / Italy 1000ml      \1,644
ヴォス 11.7 ノルウェー/Norway 800ml       \2,024

SPARKLING WATER
奥会津金山 天然炭酸の水 45 日本 / Japan 720ml  \2,024
ギネス                              \ 1,300
ペリエ 415 フランス / France 330ml            \1,012
シャテルドン 1,158 フランス / France 750ml       \2,783
サンペレグリノ 655 イタリア / Italy 1000ml        \1,644
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:52:51.07ID:4vK3f5jR0
>>4
ビールよりボッタやんw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:55:17.88ID:lY7RNlsF0
そもそも、メルカリなんかもっとボッタクリだよね?

9999999とかよくあるから
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:56:09.77ID:sGsXWqhO0
アパッチ野球軍に出てくる村の悪徳雑貨屋思い出したわ
コウモリの実家だっけ?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:59:29.14ID:nft89Xhy0
フロントでの申告制なのか?
申告しないでチェックアウトした場合は後日請求されるんだろうか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:59:31.16ID:yKWRiIjh0
そういうのに文句言う客を寄せ付けないための値段設定なんだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:01:31.07ID:0Gfyw7oT0
>>48
ビールの価格表示していますが
それでも飲んでるからな
嫌なら近くにコンビニがあるのですが
1200円出すのが嫌なら買いに行けばよかったのにね
千原兄弟はクレーマーだから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:04:26.44ID:sT9NEjaO0
これが若手芸人のトークは詰まらない外出歩けと言ってたジュニアの面白い話?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:06:14.79ID:PUu4uBeg0
ホテルのミニバー1部屋ごとに在庫確認して補充するのめちゃくちゃ手間かかるからやるホテル減ってる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:06:29.89ID:Dx6NbuBs0
>>62
高級ホテルならドリンク申請しなかったりドライヤー持ち帰ったりしたら後日支払ったカード情報からその分引き落とされる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:09:29.22ID:sOkmjHZj0
ホテルってビールの自販機あるよね
あれじゃなくて冷蔵庫の飲んだってこと?

ビジホにはそんなの入ってないから高級ホテルなのかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:10:29.19ID:wahBkkBn0
10年位前、香港入国してすぐホテルにチェックインし、
寝る前に飲んだエビアンが480円だったな
テーブルに置いてあったからウエルカムドリンクと思って飲んでしまった
無料のミネラルウォーターは洗面所に置いてあるが、
それは顔洗い歯磨き用なので飲むわけにいかない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:14:51.27ID:+yL6dHcz0
>>15
もう顔からして盛ってるしな
話1/100くらいで聞いても十分
おもしろいこと言わないけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:17:08.08ID:NyTMmygx0
コンビニ店員、タクシー運転手、宅配業者、駅員への悪口以外にも
ネタがあるんだな このドクズは
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:18:03.51ID:NTxRce2+0
>>14
直木賞作家のタレントも50マンだぞ
芸能事務所に所属して居らず、自分で請求書を書いてた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:19:16.76ID:J1/kbMS00
ルームサービスで取ったのかと思ったら、冷蔵庫かよ?w
ちょっと高いな、どこのホテルだろう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:23:05.40ID:iYskwgII0
>>70
無料の水は何に使ってもいいのよ

ベットサイドによく置いてるのよね
有料エビアン
気つけなはれ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:23:21.18ID:ueIqyHz10
ウーバーイーツで頼んだ方がいいな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:24:34.25ID:ATITAmc20
そこで何で1200円なん?て聞いたんやろか
不明なまま立ち去るから文句言いたくなるんちゃう?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:28:28.12ID:HNu82Cmp0
「んなら俺がこのホテルにビール一本1000円で売ったるから、毎日買うてな」
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:31:49.67ID:IzepdPbk0
新宿歌舞伎町でビール飲んだら2万5千円だったぞ
都会の物価はそんなもんだ
特殊な事情がある
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:36:21.83ID:8K+Sh9WM0
新栄の東急ホテルだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:41:30.90ID:miteWbog0
やすみちを前説に使って
所々で呼んで 顔見せさしたれや
エピソード泥棒
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:42:16.24ID:PwplBMYdO
お前のギャラが100万単位の方がえげつないわ、ぼったくりもええとこじゃ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:42:25.48ID:QYSxif5h0
脳内再生余裕
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:44:51.82ID:buQqcZoR0
俺でも受付のやつに1時間は文句言う。
ビール一本飲むのに値段見ないわな。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:52:40.65ID:QrOtX3EW0
高級ホテルでも、なかなかこの値付けはないんじゃない?
ミニバー価格でだいたい500〜600円が相場。
ヒルトンだと800円くらいじゃないか。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:02:23.26ID:pSZdtxaB0
>>26
コーラ1本850円のホテルのことか?w
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:08:28.81ID:hqYBH6lN0
美味しいオレンジジュースね!

ありがとうございます。
アメリカのオレンジです。(デルモンテ缶)


美味しいパン!焼きたてね!

ありがとうございます。
(大手メーカーのパン屋の仕入れで暖め直しました
駅ビルに売ってます)

くらいの感じだったわ
バイトしてた高級風レストラン
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:14:32.16ID:8En3bJun0
仕入れて売るんだから高いのは当たり前だよ おまけに各部屋にセットする手間もかかる
ビジネスなんかは面倒だから自販機置いてるよ 場所だけ貸して金貰って責任は業者ってのが楽でいい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:18:07.56ID:gkIGdFyE0
すべらない話でボッタクリ駐車場の話はオモロいより東京コエーが強かった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:20:32.94ID:rdBv9G7b0
>>103
それでなんであんなに高くなんの
人件費つったってそれほどかかってないだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:22:18.86ID:nLykigdD0
>>15
いや、俺の同僚も前に地方都市のビジネスホテルで
ビール飲んだら1000円以上取られたって怒りまくってたぞ
実際そんなホテルあるって何度か聞いたしな

>>20
まったく意味がわからん
もっと詳しく説明しろよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:23:00.25ID:/2WxGvKV0
オクトーバーフェストのビールくらいのお値段かな。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:25:07.47ID:IzepdPbk0
おまえら知らないだろうけど
先進国ではビール一缶1500円くらいするからな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:25:58.89ID:ep/GiLgS0
お見合いで帝国ホテルのラウンジでコーヒー頼んだら2人で3000円したわ
しかも女当たり前のように自分で金出そうとしないし
糞ムカついたわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:27:18.01ID:Bmlca8gg0
自分の実能力や効果とギャラの差の方が他人からしてたら驚きだぜ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:31:15.45ID:uvO4W/Va0
>>4
そんなにしねーわ
ソース出せよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:37:24.62ID:xlDnB6m70
ドライブインで昼飯食うと値段が3倍くらい跳ね上がる!((´д`)) ブルブル…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:52:03.92ID:e/Z282Kw0
こんなクソみたいなホテル絶対いやだわ
ただのボッタクリじゃん
逮捕しろよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:54:23.89ID:IzepdPbk0
>>117
なんで「逮捕」なんだよw
逮捕の意味わかってんのか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:55:27.37ID:dLSZlTH50
>>40
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:58:43.96ID:dcvuV1tC0
こいつ、どうでもいいことを大袈裟に言うだけでまったく面白くない
しかも作り話っぽいし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:01:43.80ID:Vwer7ht70
>>110
「私普段マックとかでしかコーヒー飲まないんですけどこういう所で飲むとこんなに高いんですね!?」
とか言って財布に手をかけて渋々支払う素振りするような女なら良いな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:16:18.77ID:INEGOOA90
>>1
日本はやはりサービス概念が
チグハグなんだと思う。
「お客様は神様」とは
金をもらう側、商売やる側が
心の中でベロを出しながら思う事で
客側がほざく事ではない。

高い金を取るなら
それなりの質やサービス
または夢を見させる必要があり
ビールで1,200円請求するなら
街中では手に入らないような
特製ビールを出す必要がある。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:18:32.36ID:9Tlv0WR80
どこのホテルなんだろw
ありえんわこれはw
1200円ってバーボン1本の値段じゃん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:21:49.94ID:sGwO60MLO
コンビニとスーパーじゃ同じ商品でも値段が全然違うけどそれは何とも思わずコンビニで買っているんでしょ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:21:59.10ID:9Tlv0WR80
>>113
お前は他人の話が全て自慢に聞こえるんだろうな
これが自慢になるんだったらどこで働いてるとか世間話すらもできないじゃん
お前友達も恋人いないだろ?
それに相当自己肯定感が低いだろ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:23:17.76ID:Dx6NbuBs0
みんないいホテルに泊まった事ないんだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:26:47.23ID:g0i/lI620
羽毛布団1万円で仕入れて12万で売ってたな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:29:58.24ID:W98NKoTh0
ホテルは高いのはわかるが、金持ってるタレントが文句言ってもなあ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:30:10.62ID:wBnF+/W50
お前らはもう200円も1200円も価値の違い感じんだろうといいたい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:30:21.24ID:fh04cUXA0
インスタントコーヒーがあったのでサービスだろうとおもって飲んだら400円とられたのを思い出す
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:35:53.42ID:wADuFwsCO
ホテルの飲み物は基本高いよね
こないだ泊まったところは全部サービスでビビった
ビールもワインも各種お酒おいててジュースやお菓子やハーゲンダッツもいくらでも部屋に持ち帰り放題
お酒飲めない自分にとってはちょっと損した気分だけどw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:35:54.59ID:LDgyspfq0
この人はホテルのバーラウンジとか行かないのかしら?
バーラウンジだと席に座っただけで3000円とかチャージされるけど?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:42:08.34ID:7xvNnpkR0
レストランでもオレンジジュースで1000円以上取られたな
ちょっと高級なだけでそれ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:42:38.46ID:5tcTLKHd0
高いと思うなら飲むなよ
バカかコイツら
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:43:04.56ID:1dZCARPA0
>>3
川越シェフの店か
あれはイタリアの中硬水のアクアパンナだぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:43:07.39ID:ommaKGh90
これが、瓶の地ビールやクラフトビールばらまだそこまで不満でないだろうが
コンビニで売ってる350缶の大手の缶ビールだと、びっくりするわな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:46:06.25ID:Xfd7ARSf0
昔からホテルの冷蔵庫に入ってるのはバカに高い
でも1200円はボリすぎ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:46:53.00ID:ommaKGh90
>>138
後払いだしな、いつもはコンビニでビール買って飲んでると言ってるし
高いのは解ってたが、どうしてもってことだろう、それに普通に観光ホテルだとさすがに1200円はしない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:54:20.91ID:JHIf8Z/a0
盛り上げるためのジョークなの分かった上で金あるんだから黙れよ、浅ましいって思っちゃう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:58:07.70ID:wBnF+/W50
>>136
わざと言ってる、話ネタに
本当は全然なんとも思ってない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 02:59:11.41ID:Vwer7ht70
それで思い出したが昔とある安いラブホに入ったらコンドーム1個しかなくてそれも安いやつだから付ける途中に破れたんだ
フロントに電話して新しいの持ってきてもらったんだけどチェックアウトのときにコンドーム代ですって1000円取られた
えっと思ったけどまあごねるわけにもいかんし払ったわな
それよりマシやろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 03:00:15.87ID:INEGOOA90
>>139
ミネ水にも値段をつけるイタリアンは
普通にあると思うけど
あの客は初めての事で
ビックリしたんだろうな。

川越が「年収300万以下の奴に」
と煽られたら
私達はそれ以上稼いでますよ
と反論してたが
金があって食べ歩いてたら
それぐらい分かりそうなもんだが。

そうじゃなくて
ミネ水は頼んでないのに
店側の押し付けで出てきて
勝手に会計に組み込まれたんだっけかw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 03:02:51.09ID:9yb3hm6D0
そんなのは泊まってるホテルによって違うだろう。高級ホテルだったのでは???
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 03:15:42.42ID:Ep2Uga8R0
話盛ってるに決まってるだろw
なんかやたらピュアなおっさんが集まってるスレだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況