X



【漫画】「週刊少年マガジン」連載作品の半分がラブコメになったのはなぜ? 編集長に聞く時代背景と戦略…「時代がそれを求めている」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/10/11(月) 18:09:26.61ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/book/2021/10/post-877720.html

「週刊少年マガジン」(講談社)連載作品の約半分がラブコメになっている。マガジン読者からすれば「何を今さら」な話だろうが、かつては読んでいたが最近は読んでいないという30代以上には驚く人もいるかもしれない。マガジンでラブコメ作品が増えていった理由と、「マガジンらしいラブコメ」とはどんなものかについて栗田宏俊編集長のコメントを交えて考えてみたい。

30〜40代のかつての読者には「マガジンはヤンキーマンガに強い」という人もまだいるかもしれないが、それにしてもなぜここまで増えたのか。栗田氏は「特にヤンキーマンガを強化しようとか、ラブコメを充実させようということはありません。いい作品を載せるというだけです。いい作品を載せていたら、たまたまラブコメが多かった。結果的にラブコメが多くなったのは、時代がそれを求めているからだと思います」と語る。ラノベでも近年ラブコメがブームと言われている。2010年代はファンタジーがどんどん強くなっていった印象があるが、広く見て潮目が少し変わってきたのかもしれない。

ただ、読者がマガジンに求めるものが大きく変わったわけではない、というのが栗田氏の見立てだ。

「読者はヒーローやヒロインを求めています。その根っこは変わりません。ある時代はヤンキーがヒーローだったのが、時代とともに異世界にヒーローがいるようになったということだと思います。ファンタジーであろうがラブコメであろうが、どのジャンルでも“強くありたい”“女の子にモテたい”ということなんですよ(笑)。この二大欲求は不滅です。最近は特に“女の子にモテたい”が高まっているのかもしれません」

マガジンでは、ラブコメ読者はほかのジャンルと比べて中高生が多いという。若い読者層の新規開拓は少年マンガ誌にとって常に課題だが、ラブコメは今の時代の10代を惹きつけるのに向いている。

そのほかにラブコメの引きが強くなっている理由として栗田氏は「メディア化のしやすさ」「海外展開のしやすさ」を挙げた。
ラブコメが海外に持っていきやすいとはどういうことなのか?

「たとえば、少年マンガといえばスポーツものも大きなジャンルですが、高校野球や高校サッカーは日本独自の文化になるので海外展開しにくい。今は全世界的にコンテンツ産業はライセンスで利益を出しているので、海外展開できるかどうかは大きいんです。ラブコメに関して言えば、女の子がかわいければ展開が望めます。かわいい女の子のキャラグッズは全世界で人気があります」

マガジンのラブコメと言えば、いつまで遡るかにもよるが古くは(?)赤松健の『ラブひな』『魔法先生ネギま!』、ここ5年以内にアニメ化された作品でも『風夏』『五等分の花嫁』『彼女、お借りします』『ドメスティックな彼女』など無数に挙げられるが、これらを除いた今現在の売れ行きトップ作品は『カッコウの許嫁』が断トツ、『女神のカフェテラス』『甘神さんちの縁結び』がそれを追う勢いだという。
栗田氏にマガジンラブコメの特徴を訊くと「複数ヒロイン」と返ってきた。

続きはソースをご覧下さい
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/10/20211010-01.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/10/20211010-02-333x468.jpg
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:14:34.65ID:89q2KdB60
>>764
えっ!?瀬尾ってそんなに影響力あるの?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:14:48.03ID:LQSjvwbC0
どの出版社も手広くやりすぎて
本誌が薄くなってるよな
弱い出版社なら簡単にデビューできるから
下積みで実力つけるってのも逆に難しくなってる
才能と環境と根性が整ってないと
3大誌にこだわり続けるとか無理だわな
怪人8号なんかもネット連載だからな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:21:13.80ID:hFd+3mZL0
>>773
もう数年前には電子書籍の売り上げが紙を逆転してるのに
本誌にこだわる意味がそもそも薄い
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:26:44.12ID:v6oSj5SA0
>>767
他の業界がもっとガンガン死んでいってるんだから
そっち心配しろよ

むしろ日本アニメ業界は世界で延びてるぞ?
おまえらクソジジイが何十年と見飽きて辟易してるもんを
海外のフレッシュな若者たちは見てないからな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:31:43.66ID:G1A4h4PB0
>>763
確かに売れる(視聴率多い)のは今は異世界ものとかだけど、
主に小説から作画を起こすし、デザインやらアクションやら作画カロリーがとてもかかる。

その点ラブコメ漫画は作画がとても楽。
ただ、ラノベから脚本作画起こす場合は意外と難しいらしく失敗も多い感じやな、最近だとおさまけ。
ラブコメはスマホゲーやグッズなどの二次使用も当てにできる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:31:58.13ID:VgIMnWcc0
俺はチャンピョン派だった
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:05:15.66ID:afQJpvDc0
>>667
彼女お借りしますは、
現代のラブコメが女はリアルで
男はただの記号になってしまった逆転現象の一例やな

主人公カズヤがあまりにバカで魅力無し共感できないからアンチが多い。

あれは真ん中より下くらいの普通の大学生を描きたくてああなった。
男としてはマイナスからのスタートで、そこから頑張ってS級彼女をゲットする
その伸び代を読んで欲しいんだけど、まぁイライラするから賛否割れて当然だけどね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:06:52.22ID:PRdsKMol0
今に繋がるラブコメの系譜が一度ギャルゲーを経由してんのは確かなんだけどここの理解が微妙で扱いづらい

1:いわゆる泣きゲーブームの発生
1.5:泣きゲーでは攻略しなかったヒロインは割と死ぬので周回プレーは虐殺ではないか? という問題が発生
2:ループ物などの実質一本道ゲーやハーレムエンド(全員助ければ全員死なないので)などでそこをカバーする
3:これの文法がラノベや漫画に持ち込まれ、問題とその解決をされるゲストヒロイン制かつ攻略されたヒロインによるハーレム形成
4:各ヒロインの問題解決を並行して行いながらヒロイン間交流のあるヒロインレース
5:ヒロインレースは敗者ファンの方が多く幸せに読了できる読者が少ないとワントップヒロイン(&周辺マルチカップル)

大体このような流れがあるが女の子が可愛いというだけで男に都合のいい世界と切り捨てる人には分からんのよな


ちなみに割とビジネスの世界というかコンサルとリンクしてて、
1-3が持ち込まれた問題を兎に角解決する、4が解決中の問題(イノベーションの発生)を引き合わせてシナジーさせる
5が問題の解決とその後の不具合までをケアしながら顧客の成功にコミットし続ける
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:07:56.65ID:hHKjC+BD0
>>713
おまえはその逆のラブコメを作ったら
チー牛主人公のよりもっと激しく反発するだろ?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:08:31.75ID:PRdsKMol0
>>648
ハーレム部屋と化したブースの隅っこで小さくなってた松岡君がその後のハーレム物で
「あいつはこのヒロインの声優の中では圧倒的に実力も実績も足りてない
 絶対に苦しむ筈だから面倒を見て話を聞きだして助けてやってくれ」
とか頼んでたとかいう人間的成長話が好き

>>780
リアルっていうか強度のある存在ね
五等分の「これは私の恋だもの。私が報われなくちゃ意味ないのよ」みたいなのとか
リアルかはともかく強度はある
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:11:02.18ID:hHKjC+BD0
カノカリは古いタイプの主人公だけど、
今のラブコメの主人公は、勉強出来たり顔は良かったりと、
最初からスペック高いのも多いぞ。
基本は「普通の男」ってだけ。

普通の男という記号的存在であればいい。

チー牛が主人公のラブコメは今はそんなに主流じゃない。
長瀞さんくらいかな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:12:33.22ID:hHKjC+BD0
>>783
その「強度」がちょっとわからん
もっと説明してくれ

リアルってのは、まぁ生身の女というのを意識してる
というところかな?

ラブひなやとらドラ!のヒロインなんて生身で存在するとは思えないもん
あの時代のラブコメ全般
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:13:55.29ID:PRdsKMol0
>>785
ニセコイ、五等分、僕勉、天野、かぐや様

この辺りは主人公が何某か優秀
「普通」強調の古見さんの只野もあれはコミュ力お化けだからね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:15:16.56ID:hHKjC+BD0
>>784
ラノベ系かな?
ラノベにはまだ多いよね
やっぱ読者層を意識せざるを得ないかな?
でもおさまけとか三角の距離は〜の主人公は別にチー牛じゃない
青ブタの主人公も

カドカワラノベでも最近の傾向では主人公は「普通」が主流
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:22.65ID:hHKjC+BD0
>>787
そそ
勉強出来るのが多いんだよね

でも人付き合いは苦手とか、
偏屈頑固口が悪い

この辺りはお約束だね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:29.88ID:PRdsKMol0
>>786
別の環境においてもちゃんと機能しそうな人格

女が自分を最大限高い相手に売ろうとしないのはリアルじゃなくても、
強度自体はあるから
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:20:37.51ID:hHKjC+BD0
>>790
うーむやっぱ難しいけど、
その作品に特化してあつらえた人格じゃないって感じか

それは面白い見方かも
だから最近のラブコメの方が俺は好きなんだよな

まぁもちろんバカバカしい特化型ヒロインもいいけどね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:28:13.94ID:hHKjC+BD0
>>792
俺も瑠夏ちゃん派だわあのラブコメに関しては
瑠夏ちゃんに落ち度無いし瑠夏ちゃんと付き合わない理由が無いんだが、
あの娘現役高校生なんかな?
そこずっとはぐらかしてるのが気になるわ。

とにかく瑠夏ちゃんが良く書き過ぎたの失敗なのか、これから大逆転があるぞという布石なのか…
やっぱ当て馬なのか…
一応ひとつの 惹き にはなってるな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:45:07.85ID:l6Vqd1Kf0
To LOVEるダークネスレベルのエロ満載で週間マガジン掲載作品あったら教えてくれ読むから
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:47:20.01ID:BscEZFrS0
>>794
瑠夏は個人的には好きなキャラだが、そもそも主人公に気が無いし、既にフラレてるし、エッチしてもないのに、両想いと見られるレンカノにエッチしたと言って空のコンドームの袋見せたりしてるし

年齢は、高校生がレンカノやっていいのか知らんが、心臓の鼓動の回数から17歳くらいと計算できたはず
あと友達がJKだし、受験がどうとか言ってなかったっけ?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:52:46.46ID:d+Pkq9Rn0
>>797
時系列を考えたんだが、出会ったときは高校生で、
その後卒業してるんじゃないかと見てるんだが、
作中そこずっと曖昧なのが気になるんだよ。
まだ17歳だとするとやったら犯罪
、今は逮捕例もある時代だし漫画でも無理。
18になってるとしても現役JKなら犯罪行為
だから手を出せないで曖昧なままということなのか…
マガジンラブコメに文句言っても仕方ないけど大学生を主人公にした歪みなのかね
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:56:28.32ID:6JKJXhwJ0
>>796
自分が嫌いで認めたくないものに対して、
業界がーとか日本がーとか常に偉そうにしたいのは、
何もできない弱者の自己防衛手段なのかね?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:07:51.02ID:zjhRQ/LA0
>>799
反論出来ないならレスすんなよマヌケ

難しいことにチャレンジせずに簡単で楽なことだけしてて成長出来ると思ってるのか?

お前こそが社会の負け犬
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:08:59.90ID:zjhRQ/LA0
連載作品の半分が特定のジャンルに偏るとかただの無能編集長やんけ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:09:08.40ID:WQ9W9G5D0
たくさんの異性に言い寄られても「自分はこの人に決めた」という話ならまだいいけど
酷いのになると
「○○も××も△△もみーんな私の恋人!一人になんて決められない!」
なんてのがあったりする
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:11:50.28ID:zjhRQ/LA0
この編集長は鬼滅、呪術、東京リベンジャーズのメガヒットが目に入らないらしい

メガヒットを目指さず手堅くこじんまりとしてたら衰退するだけ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:12:49.81ID:6JKJXhwJ0
>>800
「簡単で楽なこと」
って世の中そんなに無いと思うんだけど?
特に不況で斜陽で潰れそうな出版業界で苦心して戦略を練って売ろうとしてるのは間違いないだろう?
おまえはなんの仕事をしてるんだ?ん?
おまえは社会の負け犬じゃないから反論できるんだよな?

おまえの言う週間少年漫画誌における
「難しいこと」
って具体的になんだ?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:15:28.71ID:6JKJXhwJ0
>>803
おまえは王道のバトルものとかヤンキーものを読んでればいいんだよ
おまえには社会的地位が無いから脇から文句言いたいだけな

おまえから漂う負け犬臭すごいぞ?
自覚ある?
あー反論はいらないよNGしといた。
おまえはいらないよ
さようなら
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:20:33.56ID:RNhQhw9/0
ヤンキー漫画3強時代の世代だけど、特攻の拓の休載の多さはひどかったw
あれは呆れるレベルと言っていいw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:24:46.52ID:Bxz+80YS0
ガキの頃はジャンプ(とほんの一時だけサンデーも)しか読んでなかったけど、青年になったらマガジンの面白さも分かってきた。
ポチのへなちょこ大作戦とか。

今はすっかりおっさんになって少年誌は読んでない…
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:34:07.28ID:XiEU4dZQ0
王道はずっとジャンプの独占市場
ジャンプが好きな漫画家は当然ジャンプで書きたがる。

マガジンは王道では勝てない。なので覇道で勝負した。
(スポ根漫画ではマガジンは王道だが)
それがうまく機能したのが90年代後半。

進撃は、マガジンが覇道だったからこそ救われて大ヒットした。
東京リベにもその傾向はあるだろう。
ジャンプ的で無いものを目指す、という戦略は今も変わって無いよ。
幼稚なテンプレばかりのジャンプが売れてるのは日本人どうなんだ?って話だけど、
アメコミ的なわかりやすいストーリーは世界的に受けている。
日本の若いオタクにもこの傾向があるからいまだにジャンプが一番なんだろうね…
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:37:40.70ID:BNbqm1/L0
ジャンプは歳取るとマジでキツいなw
バトル漫画は二十歳超えると肌に合わなくなる


あれだけ売れてるってことは漫画がいかに若者文化かってことよね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 20:39:02.60ID:9bVw4V1p0
故意軌跡筋が戸田川岸あうあうあーインテーク土屋どす黒乳首阿部捏造カルテしている
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 21:24:35.84ID:pl9/zVrw0
将棋部の漫画もラブコメに入るのかな
引き伸ばしができない感じだけど
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 21:40:57.61ID:yM5xnIAx0
高木さんといい両思いのカップルのラブコメは気軽に見れるから好きだな
ハーレム展開にして誰と付き合う?のは作品によって差が激しいゴミ作品を乱発してる
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 21:44:07.20ID:5RVyIW0Y0
>>396
2ページで終わったオランダ戦を見た時の衝撃・・・
五輪編でようやく再戦したオランダ戦の衝撃・・・
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 21:47:35.64ID:hHKjC+BD0
>>813
女とおっさんはそういうラブコメを好むんだよ

マガジン読むような恋愛経験ほぼない若年層は
まだハンター見習いだからたくさんの女の中から選びたいんだろな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 21:56:57.18ID:vYsNFMe90
>>759
マガジンの雑誌名は 『週刊「少年」マガジン』 なんだぞ・・・ 
少年漫画でパイオツ女のエロオナペットを求める40代のおっさん萌え豚は何がしたいんだね? 雑誌のジャンルを考えたらどうだね?おっさんの性欲を少年漫画求めてどうすんの?

ジャンプは読者層が色々あるがあそこはまだ少年漫画雑誌の体裁を持とうとライト層を意識したジャンルの漫画を載せているからね。それにマガジンはもうジャンプのライバルじゃないから・・・載せている漫画のジャンルが全然違うから
(つーか40代50代のおっさんがジャンプ読んでる〜とかナンでワケの分からない話を切り出しているんだろう・・・筋違いなのに)
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 22:24:41.23ID:SdP3tcT+0
カノカリのモチーフは
おそらくめぞん一刻なんだよな

高めで美人でどっちつかずの女(ビューティー型)

恋愛未満なのにやたらくっついてくる積極的な年下の女(キュート型)

男は平均以下のダメ男(五代くんのがマシだけど…)

基本的には浮気せずヒロイン一途
だけどそんなに報われない
というめぞん一刻をなぞったようなラブコメ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 23:05:45.69ID:SdP3tcT+0
>>820
そっちも時代的に、めぞん一刻の影響はあるかもね
中森明菜と松田聖子をモチーフにしたにしても
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 23:09:15.00ID:SdP3tcT+0
>>820
大学生の一人暮らしってとこと、
ひとつ屋根の下で準同棲生活してるとことかは
めぞん一刻と共通するかなと

隣人には焚き付けてくる変な女もいる
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 03:46:03.42ID:gpjunHgS0
漫画のエロ要素が苦手でマガジン読まなくなったな
ヤング系も苦手

成人漫画とかは平気なのに不思議
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 04:50:22.44ID:K+FLfnFb0
恥ずかしながらBOYS BE好きでオナネタにもしてました
衣替えで夏服になったらヒロインがブラ透けしてて、ブラつけたことをからかったら翌日からカーディガン着てブロック
熱中症で倒れて保健室送りになって、お見舞い行ってヒロイン起き上がったら寝てる間にシャツ脱がされてたようでブラだけの姿がバーン
お互いに大慌て。最後にヒロインからブラつけるくらい胸あったでしょ?って囁かれる
って話が一番好き
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 06:32:15.13ID:BDFKKbAX0
マガジン系はなんたらステップってテニス漫画が好きだったわ
今も本誌で連載持ってるんだな
気になるけど長く続き過ぎて今更出が出せんわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 07:13:51.23ID:BAfYkIRX0
金田一は実写ブーム来てから女メインのラブコメ要素増えたんだよな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 09:02:47.65ID:CxqvR4RG0
>>574
なぜかMMRだけ本名だもんな、樹林w
普通、あの手のトンデモ漫画こそペンネームを使いたがるはずだが
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 09:05:52.90ID:CxqvR4RG0
>>836
そこらへん、なんなんだろうね
隠してこそエロってことなんかな
チラリズムというか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:42:47.69ID:BUvgRKj20
>>157
これだから男読者の機嫌なんて無視するに限るんだよな
ワンピはヒット作ではルッキズムとエイジズムに抗ってる最後の砦
無闇にイケメン出さないことで損をしてる
鬼滅や東リべ見習え
こんなアホの機嫌なんぞ取らなくて良い
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:45:28.99ID:AO3kD26l0
一時期大量に湧いてたデスゲームモノはどうなったの?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:51:29.47ID:L5uaazSA0
一人の男が複数のかわいい子にモテるという話ばっかりで
まともなものがない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 10:54:22.74ID:4+ca+k7W0
美少女ラブコメは安定的にそこそこヒットは見込めるらしいよ
だから増えるんでしょうな
でも時々大当たりするのはマガジンではやっぱりヤンキーか探偵もの
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 11:07:45.83ID:9Dt5pDqb0
マガジンはジャンプのノリで評論しても仕方ないだろ
不良モノでもそう
ラブコメでもそう
ヒットしたもののパクリものでもそう

楽に乗っかれるものに乗っかる
偏差値35-43あたりが対象ってはじめから決めてるでしょ、アレは
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:14:02.25ID:CxqvR4RG0
マガジン、ヤンキーものスポコン物が多いっていイメージだったけど、編集がそれ偏見だって否定してた

ラブコメとか、お色気物とか、料理物とか入れて、バランス型を目指していたみたいよ
言われてみたら、バラエティはあった雑誌だったと思う
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:38:58.54ID:L0uqAfZJ0
ブスいじり
和田アキ子いじり
谷亮子いじり
吉田沙保里いじり
ベクターボールのカオスっぷりはなかなかだった
ブス三大闘神て
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:11.05ID:1burCz+w0
>>833
セクロスシーンが見られます。

編集者曰く「やったー!!!俺たち、少年漫画で禁断のセクロスシーンを載せてやったぜ!!!俺ら、未来永劫騙られる伝説を作った偉大な偉大な漫画編集者として金字塔を作ってやったぜ!!!!!!俺たちすげー!!!俺たちマガジン編集者かっけー!!」


だそうです・・・
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:15.41ID:XN0/1zPZ0
ヤンキーが異世界転生して女子ばかりのチームでスポ根する漫画を
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:10:22.61ID:qT30NhG/0
毎週ちゃんと読んでても、いつの間にか知らないラブコメが始まっている恐怖
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:14:21.04ID:GUWiJfEQ0
暴力とセックスが少年の原動力だ
仕方ないんだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:18:26.09ID:pvqSsX+90
反社助長したマガジンとヤンマガの編集者って処罰されてもおかしくない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:19:55.22ID:4++z92M40
いっときのジャンプが武道大会ばかりになったようなもんか・・・
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:24:32.12ID:pvqSsX+90
>>829
スピリッツはヤンサンと合併して一気にダメになった
その前は最高レベルの漫画ばっかだったんだけどな
0856るる様
垢版 |
2021/10/13(水) 13:36:29.26ID:8jMKLP+b0
東卍
ここか
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:48:13.25ID:CxqvR4RG0
>>848
それは規制的に大丈夫なの?
袋とじにしたら、少年誌でもセックスシーンのせていいの??
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:50:40.80ID:5pZq4wG40
>>657
別マガでやってる
おかえりアリスは
ずっともんもんしたり
男の娘にヌいてもらったりしてる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:53:23.92ID:5pZq4wG40
>>687
ず〜っと載せ続けてるよ
大ヒットもしないけど大コケもしない漫画を
あれはあれで得難い才能
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:56:40.99ID:OfdFFLaJ0
>>858
昔はファミ通とか普通のゲーム誌に袋とじでHゲームの乳首載せてたからな
昭和に逆戻りした感覚だわ 今時袋とじかよっ!て
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:57:01.77ID:5pZq4wG40
>>735
今マガジンで一番売れてるのがヤンキー漫画
あれはヤンキー漫画じゃないとかへそ曲がりが言ってるけど
不良同士の抗争が物語の核なんだからヤンキー漫画以外の何物でもない
0866るる様
垢版 |
2021/10/13(水) 14:09:24.75ID:8jMKLP+b0
>>862
ゲーメスト増刊の
ギャルズアイランド3

ナコルル

俺を拗らせた
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 14:09:30.78ID:/vFa0pKW0
>>11
男おいどんの松本零士と光る風の山上たつひこ
スパイダーマンの池上遼一も混ぜたい
0869るる様
垢版 |
2021/10/13(水) 14:16:46.97ID:8jMKLP+b0
>>868
わざわざ
三鷹のポスター見に
東京まで
行こうかと思った!

中学生の俺には
東京は遠すぎた

ミナミですら
ぼったくり客引きだらけで
怖いとこやったしな
0870るる様
垢版 |
2021/10/13(水) 14:20:32.37ID:8jMKLP+b0
今考えりゃ
ナコルル=クシナダ
やったかもな
0871るる様
垢版 |
2021/10/13(水) 14:23:47.66ID:8jMKLP+b0
>>870
堺のアーティズムマーケット

ナコルルのまんまのカッコで
おったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況