X



工藤監督が今季限りで辞任 優勝請負人、7年の長期政権に幕 次期監督候補には小久保ヘッドか [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 03:44:28.70ID:CAP_USER9
 ソフトバンクの工藤公康監督(58)が今季限りで辞任することが9日、分かった。就任から過去6年で日本一5度。だが集大成と位置づけた今季は低迷し、きょう10日にもリーグ優勝の可能性が消滅。CS進出も極めて厳しい。手腕を高く評価する球団からは夏以降続投要請を受けたものの、責任を負い、辞退する意向を固めて申し入れた。球団は小久保裕紀ヘッドコーチ(50)の昇格や外部からの招聘(しょうへい)も含めて後任人事を急ぐ。常勝を誇ったホークスが一つの区切りを迎えた。

 球団は今季就任した小久保ヘッドコーチの昇格や外部招聘も含めて後任人事を急ピッチで進める。リーグ連覇の可能性は完全消滅目前だが、逆転CS進出の可能性は残っている。優勝請負人は「最後の1アウト」まで全力でタクトを振る。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/813755/
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:08:13.67ID:EE5gLbi30
>>899
だったら、横浜で監督やってみろ
古場も森も横浜の監督やって評価を地に落とした
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:21:17.51ID:C6mhuwRB0
>>904
だろうな
でも工藤止めたらガクッと来る可能性大なんだよな
秋山工藤と名将が続いてしまったので、勘違い発生してると思う
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:25:03.04ID:C6mhuwRB0
工藤ってフロント人事に文句言わないし、フロント主導のトレードにも文句言わない
しかし結果だけは残す監督工藤
たった一年成績が悪かっただけで切るとかあほやなーと思うけど、
過去に監督手形乱発しちゃったから、それを何とかしないといけないって事なんだろうな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:28:15.96ID:go+glCeG0
>>906
たった一年成績が悪かっただけで切るとかあほやなーと思うけど、
ってあんだけの巨大戦力なんだから勝って当たり前なんだよ
ぶっちゃけ監督いなくても勝てるチームで勝てない工藤は無能にもほどがある
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:28:42.80ID:EE5gLbi30
>>906
ソフトバンクという球団自体が監督というものをあまり重視していないような気がする。
監督手形云々はありうるかも
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:35:27.35ID:FZxSCHrL0
小久保だけは止めた方がいい
ダイエー時代から何年もかけて作った常勝チームも崩れるときは一瞬だぞ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:41:55.82ID:1Jt5A6dT0
ヘッドコーチ誰だ?城島か?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:43:12.28ID:jmFwpfAp0
かなり前だけどテレQの巨乳女子アナと不倫してるってウワサが流れてたけどガチだったんかな。当時の職場の同僚も街でふたりが歩いてるの見たって言ってた。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:44:16.60ID:0447Osvo0
>>186
孫は王を信頼してるから、王がそう言えばOKでしょ
幸い、小久保や城島は王が獲得してるし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:44:28.44ID:ennwmjQT0
>>1
弟はいっこく堂のマネージャー辞めて兄貴のサポート役になるのかな?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:47:30.09ID:d0hljhi00
斉藤和巳投手コーチ、松中信彦打撃コーチでイイと思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:48:43.93ID:ennwmjQT0
>>33
達川光男「あのね、わしゃ最近はケーブルテレビのカープ二軍戦中継の仕事しかないけぇ。『働けど働けど我が暮らし楽にならざり』の心境じゃけぇ。松ちゃん、なんかえぇ仕事ないかのぉ」
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:50:45.32ID:4BV8huQU0
ソフトバンクホークスは ずっと強いままだから 12球団でも唯一 ユニフォーム デザインが 変わらず 変える必要もなかったから
そろそろ 今年をきっかけに ユニフォームデザインを 変えたらいいと思う
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:53:55.89ID:4BV8huQU0
とりあえずグラシアルが抜けたのが 一番の 衰退の理由
それくらい グラシアル の 存在は大きい
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:56:54.27ID:+77aHDnr0
監督ダツゼヱになって20年くらいBクラスに沈んで欲しい
ソフトバンクが弱くて今年のパリーグ面白いし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:57:18.34ID:4BV8huQU0
>>921
2、3年は休むと思うよ
それぐらいホークスの 監督のプレッシャーは 凄かっただろうから
工藤も 巨人の原みたいにノー天気な思考なら 球団も続投してほしいと言われたんだから 受け入れただろうけど
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:59:15.16ID:4BV8huQU0
>>925
貧乏球団ならそうなるよ
ただソフトバンクホークスだから 監督が無能なら
その分、育成を止めて とてつもなく お金使って補強して 戦力を固めて 補わせると思う
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:59:31.84ID:Tx4f30U80
意表をついて松中!
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:03:01.00ID:6XgEJAxB0
>>923
大きいね
キューバ勢が五輪でいなくなってから首位争いから沈みだしたよね
外国人頼みのチームだった。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:06:02.92ID:pSS59/uy0
なんか、一時代を築いたのに他球団でまた監督するって浮気もんのイメージになるわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:14:50.36ID:XGxKduye0
工藤ってほぼ完璧な人生だよな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:16:19.05ID:hmgHSLnC0
>>918
達川さんなら今もちょくちょくTNCに出てるし
つい2〜3日前にはNHKのラジオで喋ってたけど?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:16:36.26ID:Pf/NBocV0
解説すらまともにオファー受けない城島が今さら監督やる訳ない
メジャーであんだけ稼いで阪神で複数年の途中で辞めたしもう働く気起きないだろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:25:14.31ID:aTMNftRs0
>>930
そういうのはホイホイFAで移籍していく有力選手に言ってほしいわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:30:26.78ID:Byqmg1/10
原はGMも原で全権委任されて3億貰ってると言う話だし
小久保と言うハンデを背負ってる工藤とはまったく違う
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:06.39ID:ll39TD970
ダラダラ続けても引き際を見失うから今季のまさかの低迷は工藤にとっては格好の引き際になってむしろ安堵してるんじゃないのかな
辞め時を逃して栗山みたいになりたくないだろ
0937 【凶】 !dama
垢版 |
2021/10/10(日) 14:38:15.31ID:vcjnJyYk0
工藤巨人に来い
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:43:08.62ID:TVIlLa+D0
>>938
西武→工藤
中日→辻
がいいな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:46:51.19ID:l7VsOpYB0
息子と一緒に役者へ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:49:59.13ID:V1J8qihH0
たった一度の挫折で辞めるとか言うべきでない
強いチームの監督なんて誰でもできる
立て直してこそが腕の見せ所だろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:52:37.21ID:k7LkDyi00
ソフトバンク全然世代交代できてねえしな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:56:54.31ID:4BV8huQU0
心情としては 平石かホークスの監督になったら ホークスファンは すごく支持すると思う ホークスファンの平石 好きは かなりのものだから
ただホークス王監督は 名がある 我がチームの 選手しか 監督したらいけないような 連投になってるから 無理な話なんだが 一方でホークスは 勝ち続けなければならない球団 なんだから
その伝統を覆して 勝つために監督決めて欲しい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:02:00.74ID:jS7kFL4Y0
>>895
秋山と同期の伊東はないんかな。高校時代二人の対決を生で見た自分としては思い入れがある。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:15:06.84ID:3O04JkDp0
>>91
ほう、小久保には不安しかないが
鳥越を呼び戻せるんだったら小久保もありだな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:17:34.55ID:lFdXT6p1O
千賀が初回にヒット2本打たて1点献上するも
デスパイネの7号2ランで逆転
やっぱり外人が打たないとだ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:19:15.71ID:Emmx9Sto0
>>950
石井一が失脚してからでないと帰れない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:20:19.43ID:oz+o4ity0
>>944
サンデースポーツへどうぞ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:21:55.65ID:oz+o4ity0
>>949
ソフトバンクがわざわざ声かけするほどの縁も実績もないでしょ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:29:12.85ID:rBPrDe5x0
>>948
華とか格とか重要視するからね、王さん
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:29:53.50ID:rBPrDe5x0
去る工藤、そして小久保
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:37:51.93ID:9tECDYMx0
工藤会さんしかいない
小久保さんは五輪で無能のイメージしかない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:45:48.26ID:zLK5YLFR0
これ以上常勝のイメージ維持は不可能って思われたから工藤辞めるんだろ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:01:46.81ID:njQm9a4X0
松中と斎藤和巳は入れたらだめ
小久保さんどころの話じゃなくなる

平石さん大分県だしよいではないか。辻さんも佐賀県だからあり
今年はベテランの戦力外と引退がたくさん出るのだろう
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:14:33.54ID:YcRrOgyK0
存在感は低かったけど、裏でいい仕事したのは分かる
お疲れ様でした
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:30:34.47ID:go+glCeG0
球団は続投を望んだが工藤が成績不振の責任を全部背負って辞めるというストーリーを作ったんだから小久保昇格だよな
球団側が首脳陣に不振の責任を問うたのなら小久保も免れないわけで、全て小久保ありきの出来レース
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:30:49.08ID:asvcPdKh0
>>695
マジレスするとアップショーはメジャーでコーチ経験あり
バナザードは代理人、選手会事務局、メッツGM補佐も務めたが、性格がクソなのがバレてクビ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:49:29.14ID:rBPrDe5x0
>>970
達川「コラ誰のこと言いよるんじゃ」
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:51:27.38ID:d4KTthDe0
鳥越がソフバンに復帰するんで、独立リーグで指導者やってた南渕時高が
千葉ロッテに戻るという書き込みを見かけたが、鳥越と小久保って仲いいの?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:53:33.70ID:crrh6j9Q0
小久保が監督じゃソフトバンクの時代も終わったな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:54:16.28ID:w9geShgV0
次は原の後任として巨人へ来てくれ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:55:19.63ID:n7Yz/X8/0
>>973
同学年で、確か高校3年の時に一緒に青学のセレクション受けた(鳥越は明治へ)

南渕と鳥越って1998年に中日でかぶってるな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:00:39.60ID:d4KTthDe0
>>976
なんか「鳥越ソフバン復帰」の信憑性でてきたなあ。
井口と鳥越も仲いいんだろうけど、千葉ロッテも今年から森脇が一軍コーチに復帰して、
ここまでうまく行ってるみたいだし。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:06:40.44ID:SqfO0ttf0
野手が育たなかった7年間。
次はまともなコーチを願いたい。
小久保、松中、斉藤和巳は不要。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:13:58.91ID:RnZjmHyP0
見る目の無い王が牛耳ってるから、小久保に監督だろうな。
王と小久保切らないと未来は無いチームだが、いくら金を掛けても勝てないチームも面白いかも。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:31.95ID:/t82TOag0
>>980
いくら金かけても勝てないチームって、それ巨人やん
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:57.98ID:a8zBa4Ii0
ぼくこくぼ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:42:11.61ID:Sj00jalE0
>>98

そういえば、吉住ってどうなった?今年でクビ?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:43:24.23ID:3xwG/UGb0
小久保ならファンやめる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:47:34.19ID:0447Osvo0
>>887
ホモリンや熱男と違って、控えに回されたら空気悪くしてたからな

「代打準備しておいて」→「やっぱ止めて」でブチキレて試合途中で勝手に帰宅
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:47:50.89ID:ll39TD970
王は意外と監督実績はショボい、巨人時代もダイエーソフトバンク時代も

>>944
竜虎同盟で阪神に入閣
今年はいつにも増して竜虎同盟が酷すぎる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:49:51.17ID:0447Osvo0
>>136
弊社にソフトバンクファンがいるが、小久保の監督就任だけは嫌がってた

「小久保にやらせるくらいなら、独立リーグの栃木に金払ってでも川崎引き抜いて監督にしてくれ」って言ってた
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:43:01.47ID:SqfO0ttf0
王が最近のドラフトを引っ掻き回してんだよな。彼は球を遠くに飛ばす才能は有ったが、それ以外は何の能力も無い人。
ここ10年くらいのドラフトは本当に酷い。編成と王をクビにする必要がある。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:47:27.71ID:xzYnBk7f0
デーブの動画なんか引っかかる言い方だけどデーブと工藤ってあんま仲良くないのかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況