X



工藤監督が今季限りで辞任 優勝請負人、7年の長期政権に幕 次期監督候補には小久保ヘッドか [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 03:44:28.70ID:CAP_USER9
 ソフトバンクの工藤公康監督(58)が今季限りで辞任することが9日、分かった。就任から過去6年で日本一5度。だが集大成と位置づけた今季は低迷し、きょう10日にもリーグ優勝の可能性が消滅。CS進出も極めて厳しい。手腕を高く評価する球団からは夏以降続投要請を受けたものの、責任を負い、辞退する意向を固めて申し入れた。球団は小久保裕紀ヘッドコーチ(50)の昇格や外部からの招聘(しょうへい)も含めて後任人事を急ぐ。常勝を誇ったホークスが一つの区切りを迎えた。

 球団は今季就任した小久保ヘッドコーチの昇格や外部招聘も含めて後任人事を急ピッチで進める。リーグ連覇の可能性は完全消滅目前だが、逆転CS進出の可能性は残っている。優勝請負人は「最後の1アウト」まで全力でタクトを振る。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/813755/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:20.27ID:MtL2Z2ln0
ざまあ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:38.98ID:fzOSinW10
小久保裕紀ヘッドコーチ(50)の昇格

これで決まりでしょ そのためにヘッドコーチだし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:33.98ID:XY088j0b0
原の後の阿部といい後継に地雷が控えてる金満球団は大変でつね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:47:16.68ID:EuvcI6ta0
小久保キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:49:05.26ID:e0ebtte40
実績からは名将なんだろうが、栗山と同じで名将っぽくない。まあ名将と呼ばれてるのは野村、仰木、森世代までだが
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:49:12.61ID:Z4iLeXb00
小久保「有効的な攻撃でしたね」

効果が有るから「有効な攻撃」でOK
「有効」と「友好的」と一緒にしてるアホが監督だってw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:50:07.09ID:YtryUeI70
一番の戦犯である小久保が責任問われないのはなんで?
球団は王貞治に忖度しているのか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:51:12.71ID:U9GD7FZX0
湯上谷が監督でいいと思うわ
投手コーチに村田
打撃コーチに広永と吉永
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:51:51.85ID:qE3DMhHX0
工藤ジャイアンツの監督やるんじゃないの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:53:48.47ID:601sfcai0
勝って当たり前と言われるチームを率いるのも大変だろうな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:54:24.74ID:MLlA+yx10
新監督

H小久保
L松井稼
F稲葉
G阿部
C新井
D立浪


既存監督

M井口
Bu中島
E石井
BS三浦
T矢野
S高津


随分若返るな!
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:56:15.88ID:lmRl/8tM0
鳥越にやって欲しかったなぁ
工藤と反りが合わんくて辞めたコーチ多すぎるからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:57:41.99ID:2H+03L6D0
工藤はこの流れで侍ジャパンの監督やるのがベストなんだけどな
たまに長期戦のペナントで決定的にやらかして必要以上に評価落とすことはあったが
短期決戦の鬼だった栄光は変わらない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:00:32.55ID:C3Ilf3Dh0
ソフトバンクが脱税バンクになっちゃう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:00:49.95ID:nmoFAYGE0
ソフバンってメンバー揃えば史上最強だけど
いかんせんケガ人常に多すぎ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:01:45.71ID:ktuq1Kp30
6年で5回優勝して一回失敗したら辞任とか次の人のプレッシャー半端ない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:01:47.08ID:nmoFAYGE0
>>21
そんなことはない
例の清武の乱のとき星野監督が候補ってのがバレてたし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:02:27.79ID:OfmY7bC30
小久保に💩なすり付けてトンズラするのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:02:47.94ID:2ptSNko+0
選手として監督として
これだけ実績残した人他におる?
ここはお疲れ様でしたやろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:03:34.85ID:ZhsrhmsR0
過去6年で5度日本一なのに
なんでCSすら出られないんだよ
急に弱くなりすぎだろ。
ソフバンは給料いいからあんまり外いかないんじゃないの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:04:25.06ID:jy6GP1HG0
ソフトバンクがアリババといっしょに墜落するに時を同じくして野球チームも終了だな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:05:23.56ID:fzOSinW10
>>18
短期決戦の鬼だったのは工藤ではなく選手たちだろ
短期だからこそ選手層が厚いホークスが有利
他は秋にはカツカツだから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:06:11.75ID:jy6GP1HG0
親会社のソフトバンクが終了し始めてるから野球チームも終わりだな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:06:29.20ID:nmoFAYGE0
>>31
リーグ優勝は今年も入れると7年で3回
最強ソフバンでこれはお粗末
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:06:32.34ID:2H+03L6D0
>>26
それは05年に5位まで落ちて怒り狂ったナベツネがぶち上げただけ
結局純血主義しか許さない広岡を始めとしたOB会に反対されてポシャって
その後は生え抜きじゃない監督連れてるくることはタブーになったよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:06:36.60ID:1BQUnfHx0
まあでも工藤は他で監督やったら
ソフトバンクのサポート環境は良かったんだなと思うのだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:07:14.53ID:nmoFAYGE0
>>35
短期決戦に強いんじゃなくて単純にケガ人が戻ってきただけ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:08:05.16ID:nmoFAYGE0
>>38
だからつまりそれは生え抜きじゃなくても監督になる可能性あるってことだろw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:10:05.30ID:OfmY7bC30
ジャイアンツファンにとっては選手として迎え入れたのが最大の汚点
宿敵ライオンズのあの勝ち頭を…よもやよもやだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:12:03.03ID:PHD9Bmfi0
>>43
当時のナベツネだから言えただけってことじゃないの?
ナベツネ以降の巨人のオーナーってお飾り感が凄いし。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:12:21.40ID:2H+03L6D0
>>43
そりゃ可能性の話したら0.0001バーセントレベルではありえるかもしれんが
当時みたく状況は切羽詰まってないし今の流れではありえないだろうね

はいこの話終わり
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:12:56.41ID:OfmY7bC30
まさかCSにも進めないとはね まあ盛者必衰だけどねカープもあんなだし
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:13:08.73ID:kgja/mt70
CSない頃は105から115試合くらいでシーズン終了して残りは消化試合で休んだりできてたが
CSできてからは143試合全力でAクラスを維持できるチームはなくなった
さらにCS日本シリーズの過密日程もあれば主力の故障は避けられない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:13:50.95ID:nmoFAYGE0
>>47
読売は生え抜きしか監督にしない

だからつまりこんな決まりないってことだろw
場合によっては替えることも普通にある
ポスティングだってそうだったし時代の流れだよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:14:28.48ID:VvGnCz4L0
やっと干されてた大竹が使われるわ
これで強くなるぞ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:14:57.39ID:nmoFAYGE0
>>48
人が決めることだからお前が出したパーセンテージなんかまるで関係ないよw

はいこの話終わり
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:17:08.26ID:8lRi9Tll0
もっと若い30代の監督とかにしろよ
孫の一言とかないのかね
0057hm no x v
垢版 |
2021/10/10(日) 04:17:16.90ID:wEb7JqkR0
>>45
さむ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:18:25.63ID:2H+03L6D0
>>53
アスペルガーっぽい
お前が意気揚々と持ち出した幻の星野監督の話速攻で論破されたからって
そこまでムキにならなくてもいいのにね

あと鸚鵡返しは今の時代ダサいと思うw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:19:17.20ID:l0D3utvf0
秋山工藤と監督として申し分ない実績なのに
小久保はここまでやれないな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:19:19.93ID:PHD9Bmfi0
>>56
孫は良くも悪くも王さんに全権委任で口出ししないからな。
王さんが決めたらハンコ押すだけだろ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:19:29.96ID:dnSXS26J0
選手で11回、監督で5回の計16回も日本一になった。こんな人は、もう二度と出てこないだろう。
ソフトバンクは今後低迷するだろうね。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:19:34.25ID:ev40Vs/g0
工藤は次巨人の監督
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:21:30.36ID:nmoFAYGE0
>>58
この話終わりとか言ってんのにまだ返してるお前がムキになってんだろw
中田翔が巨人にシーズン途中で移籍する可能性だってお前が言う0.0001バーセントレベルだったろw
人が決めることだから絶対はねぇんだよ馬鹿w
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:22:39.51ID:U75rWOZV0
工藤は野球の全試合見てるらしいからなあ
解説でいいんじゃないの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:23:19.69ID:OfmY7bC30
>>62
悪い冗談はよせ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:23:59.09ID:NfhTM8cm0
カリソメ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:25:44.98ID:hrth8Vfb0
辻(62)、栗山(60)、工藤(58)が退任して後釜は松井稼頭央、稲葉、小久保だから最年長監督は原(63)になる
つっても原も退任で阿部になんだろうから来年の最年長監督は佐々岡(54)か
大分若返るな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:25:59.98ID:2H+03L6D0
>>63
そんなに鸚鵡返しダサいって言われたことが刺さったか?w
はいはいアスペルガー君には日本語も通じないし会話も成立しませんねー
一生そうやって小学生レベルの主張繰り返しながら周りから笑われててくださいねー
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:26:47.51ID:hLVbN5cp0
八百長が無くなっただけだろ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:29:35.45ID:7N/bE0st0
平石の名前は出ないのか
鷹ファンではないけど小久保よりは良いだろうに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:30:02.74ID:sTCL3DRN0
工藤は次巨人とか言ってるのがいるけど、西武や横浜よりも可能性は高いわけ?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:31:34.43ID:epqRjqMK0
埼玉西武ライオンズへ!
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:33:02.51ID:LPh4nuaa0
なんや、こんなんで辞めるのあやしいな
なんか黒い交際でもしとったんか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:33:45.23ID:LlZL9ABH0
小久保に禅譲する既定路線
これで安泰
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:35:04.08ID:+5aCVS2p0
工藤が辞めるのは当然だけど後任が小久保っていうのか地獄よな
ホークスファンかわいそう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:35:12.25ID:akVO09GK0
小久保采配楽しみ過ぎる!
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:36:20.22ID:ud6iB8QJ0
王が無能小久保をゴリ押ししたからチームがバラバラ&成績低迷したのに、責任は工藤がとるんだなw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:37:32.37ID:PHD9Bmfi0
>>82
小久保は逆指名だから監督手形込みで口説いたのかな?

王さんは城島にやらせたいっぽいけど、小久保の方が歳上だから、先にやらせるんだろうな。
工藤の直後だと大変だし。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:38:23.64ID:LorUICsf0
愛工大名電の近所に実家あるんだけど
この人地元の人達にかなり嫌われてたな
親父が金に汚いとかで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:39:02.89ID:7bA9qL250
どっかの記事で小久保が監督になったら鳥越ヘッドが既定路線で
だから井口は今年鳥越を一軍に置かないで二軍監督にした
というのを読んだんだけど本当かな?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:39:06.34ID:V2HskETd0
パのBクラス監督は全員クビか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:41:04.37ID:uZXYOA8/0
試合後どんなに悔しい負け方をしても、ベンチに最後まで残り選手コーチを労いスタジアムに一礼して去る。良い男だった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:46:56.66ID:ev40Vs/g0
>>65
工藤が選手だった時の監督
広岡、森、王、長嶋
巨人の生え抜きより、V9ナインの血が入ってるわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:47:37.98ID:/x5enGFM0
小久保監督は実現の運びだし桑田監督……は無さそうだが阿部の操縦役としてヘッドコーチあたりはあり得るかもだし
二人とも大嫌いなキヨさんがまた薬に溺れちゃうくらいにはショックかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況