X



【サッカー】「ビックリした」FC東京の長谷川監督が代表監督リストアップ報道に言及!「アプローチは…」 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/10/09(土) 13:43:59.48ID:CAP_USER9
FC東京の長谷川健太監督が日本代表監督にリストアップされているという。一部スポーツ紙が森保一監督が解任された際の候補に長谷川監督の名が挙がっていると報道した内容について、指揮官が口を開いた。

 10月9日、ルヴァンカップ準決勝・第2戦の名古屋戦を翌日に控えオンライン上で取材に応じた長谷川監督は、代表監督就任について聞かれ、「ビックリしました」と第一声を発すると、事前のアプローチは「ないです」と明かした。

 長谷川監督は、J1リーグで歴代2位の通算217勝を記録。G大阪時代にはJ2を戦うチームを任され、1年でJ1に昇格。復帰したシーズンで国内3冠を達成した。またFC東京でも昨年度のルヴァンカップを制覇。短期間でのチームの立て直しや、タイトル獲得の実績がある。

 現在、日本代表はカタール・ワールドカップ・アジア最終予選を3試合戦い、1勝2敗。ストレートにワールドカップ出場権を得られる上位2チームとは勝点差「6」に開いている。12日のオーストラリア戦を含めて残り7試合。本大会に出場するためには、早急なチームの立て直しが求められている。
 
 サウジアラビア戦敗戦について質問が及ぶと、長谷川監督は「夜中の2時だったので見ていないです」とし、「憶測をいろいろと呼ぶので、話せることはありません」と話しを打ち切った。

 現状については「今はルヴァンカップの準決勝をどう勝ち進むのかで頭がいっぱいです」と10日にホームで行われる名古屋戦に集中していることを強調した。

 第1戦を1-3で落としたFC東京だが、貴重なアウェーゴールを持ち帰った。ホームで2-0または3点差以上の勝利なら、2年連続となる決勝の舞台に駒を進めることができる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/524dc6664862a0dc0989791bc376736e8cee2e17
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:45:56.92ID:HslU/+Ae0
日本代表はほんと終わってるな。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:47:29.21ID:MSHT6zBu0
誰もこいつがやるとも適任だとも思ってない。みんなびっくりしてるわ。普通に横内でいい。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:48:04.93ID:iWPpBQeL0
兼任はないだろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:48:24.32ID:p3/6kn/g0
長谷川健太なら
名古屋のイタリア人でいいよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:49:59.33ID:8qGZYLqE0
そりゃ打診があっても「ない」としか言えんだろw
立場ってものがあるわな
いくら脳筋バカでもそれぐらいはわかってるようで安心したわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:56:55.65ID:RmW7h2N30
瓦斯の現状を見ればケンタに就任要請なんて考えられないとおもうんだが…
それだけ協会って馬鹿揃いなの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:08:06.62ID:pDd3t3Wf0
>>12
リーグ戦はいまいちだが、ルヴァンカップで勝ち抜いてるからな
少なくとも他に要請可能なマシな指揮官がいるわけでもないしね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:12:36.36ID:EQBYfhL+0
手遅れじゃないかな?油土人に負ける前お万に負けた時点で首だろ。

今回の埃まみれ油土民も大したことなかったyな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:14:17.08ID:1IjV9mnl0
名前使われただけだろう、横内か反町が暫定監督
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:24:22.05ID:hHmfMqQe0
ロシア大会でサラー擁するエジプトを破ったサウジは前回の予選時よりむしろ弱体化してた
アレに負けるってのは相当無能
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:25:18.55ID:IS5a0e/F0
田嶋への批判をかわすための飛ばし記事でしょ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:28:02.79ID:EjZiDyuA0
ドングリの背比べ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:31:57.13ID:hmr1IV8J0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:32:00.90ID:UMga6eHe0
野球マスゴミが勝手に名前を挙げる

サッカー日本関係者に圧をかける
だいたいこんな感じ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:32:21.62ID:qxNa+xI30
名前使われただけ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:33:45.92ID:hmr1IV8J0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:34:03.67ID:imPfM7zB0
>>39
S級コーチ持ってないから監督やれんだろ、コーチに入れてモチベーターやるのが適任かもしれん。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:44:14.51ID:AfCK5Hkf0
筑波閥でS級持ってて実績もそれなりにある監督と言うと…


閃いた!風間がいるだろ!
あいつ今何もやってない
いつでもウェルカムな状態じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況