X



【サッカー】森保ジャパン 限界なのか…W杯最終予選3戦で勝ち点わずか3 見えぬ「二の手」12日豪州戦は進退マッチ [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/10/09(土) 07:44:06.55ID:CAP_USER9
スポニチ 2021年10月9日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/10/09/kiji/20211008s00002014632000c.html

W杯アジア最終予選B組 日本0―1サウジアラビア ( 2021年10月7日 サウジアラビア・ジッダ )

日本代表は7日(日本時間8日)、W杯アジア最終予選の敵地サウジアラビア戦に0―1で敗れた。森保一監督(53)は選手交代のタイミングでも遅れ、後半26分にはMF柴崎岳(29)のミスから決勝点を許した。痛恨の2敗目を喫し、7大会連続のW杯切符は大ピンチ。12日には絶対に負けられないオーストラリア戦に臨む。

明らかに「交代」のタイミングは遅すぎた。この日、柴崎のボールロストは11回を数えていた。後半26分にはついにバックパスが乱れ、失点。森保監督が交代を命じたのはその直後だ。「疲労が見え、交代しようと思っていたところでの失点。タイミングとしては間違っていなかったと思う」。たらればだが、判断が早ければ防げた1点。後半19分に途中出場したブリカンが決勝点を決めたサウジアラビアとは対照的だった。

試合中の「修正力」の欠如が目立つ。先月2日のオマーン戦(0―1)では1トップの大迫が徹底マークに遭った。だが打開する有効な手を打てず、時間ばかりが経過した。この日の柴崎は序盤から低調。後半5分には危険なエリアで奪われ、ファウルをアピールしている間にピンチを迎えた。権田のセーブに救われたが「失点」の前兆はあった。

森保監督は選手の自主性を重んじる。強調するのも「球際」「切り替え」が多く、悪く言えば「選手任せ」。主導権を握れる展開なら良いが、劣勢では流れを変える指針が必要になる。通常、指揮官は試合前にある程度の展開を想定し、相手の出方によってプランB〜Cを用意、選手とも共有するが、森保ジャパンには「二の手」が見えてこない。

監督と選手の「乖離(かいり)」は試合後の言葉にも表れた。例えば長友は「奪った後のつなぎ、FWを追い越す動きなど連動性をやっていかないと」と反省していた。一方、森保監督は「チームとして連係連動し、攻守にわたって機能していた」。もちろん、メディア向けコメントの全てが本音ではないだろうが「ズレ」が見て取れる。

森保監督の選手を大事にする人柄、実直さに疑いの余地はない。だが勝ち点3を奪わない限り、もう後はない。長崎日大高時代には腕を骨折しても風呂でギプスの石こうを溶かして試合に出た。19年アジア杯では1次リーグ初戦で警告を受けた酒井に第2戦であえて警告をもらうよう指示。決勝トーナメント前に警告を消化しようとした。いま一度、勝負師の一面が見たい。

次戦はオーストラリアと激突。ほぼ固定された先発、4―2―3―1布陣、引き出しの少ない戦い方は既に対策が練られている。それを上回る指針を示さない限り、同じ結果が繰り返される。3敗目となれば予選敗退は現実味を増し、日本協会も次の手を打つ可能性が高い。オーストラリア戦は、森保監督にとっても「進退」を懸けた大一番となる。

《98年大会以降ワースト》日本はアジア最終予選3試合を終えて勝ち点3止まり。ホーム&アウェー方式となった98年フランス大会の最終予選以降、日本としては勝利→引き分け→敗戦で勝ち点4だった同大会予選を下回るワーストの成績となった。同予選では4戦目も引き分け、加茂周監督が更迭され、岡田武史コーチが昇格した。フランス大会以降で予選を突破した延べ23カ国のうち、3試合終了時で勝ち点3以下だったのは、14年ブラジル大会最終予選で勝ち点2だったオーストラリアだけ。同大会予選は組内5カ国の総当たり8試合制で、2分け1敗から残りを3勝2分けと巻き返して2位に入った。また、3試合で2敗してから突破した国はない。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:45:02.35ID:JoANFZYs0
3位、プレーオフ
たまにはいいんじゃないの
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:45:48.96ID:7VTZ/epn0
ロシアの亡霊に取り憑かれている
森保はダメだわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:48:00.92ID:ksgW4ITY0
サウジ戦のTV報道見てると「惜しい」「次がある」とか多いけど正面から批判しないのは何故?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:48:15.84ID:kNSMf6e60
コロナ渦だからって知らんうちにひっそりやるなよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:49:16.99ID:6sxn+oo60
オマーンとの敗戦でリーチかかって今回の敗戦で解任かと思ったけどな
まだ猶予あげるとかみんな優しいな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:49:46.98ID:7VTZ/epn0
3試合で2敗してから突破した国はない。
3試合で2敗してから突破した国はない。
3試合で2敗してから突破した国はない。
3試合で2敗してから突破した国はない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:50:02.88ID:8Swl/7dR0
てか森保が勝ってた18年と19年て中島の打開力のおかげだろ まじで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:51:41.72ID:eJWzo17y0
オーストラリアに負けても終了
勝って監督続投でも終了

サッカーオワタ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:52:15.56ID:Ae9r6X4G0
森保監督の選手を大事にする人柄、実直さに疑いの余地はない。

練習で選手壊しまくっててどう大事にしてるんだか現場見てみたいわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:52:32.22ID:7t7e5+nW0
これは本多さんに復帰して貰うしかないだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:52:38.61ID:e+2u9pc30
プレーオフの相手ってウルグアイとかコロンビアあたりになるのかね?
なんか厳しい。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:52:38.79ID:th/9UBuI0
選手まかせって、監督いらないじゃん

柴崎のせいじゃなくて、今の柴崎呼んでくる監督のせいだしね

森保はほんと才能ないよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:52:55.01ID:Wy9tyqh+0
就任当初からずっと戦術大迫しかないのを封じられたらどうするんだって言われてただろ何を今更
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:53:07.37ID:DYDJseeF0
いやーここまでの窮地は97年以来だな
こうなったらもうこの崖っぷちのヒリヒリ感を楽しむしかない
絶対に負けられない戦いとはこのことやったんや
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:53:17.79ID:6sxn+oo60
森保って選手の自主性に任せるだなんだ言ってるけど
監督ってそれだけじゃ足りんと思うけどな
まだハリルとかのがマシだった気がするが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:53:27.51ID:hgdoAgoT0
選手選びが変、判断が遅い、攻めが単調、どれだけ時間与えてもバリエーションが増えず成長しない。

そう何度もギリギリでの監督交代が上手く行くと思うなよ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:54:27.35ID:e+2u9pc30
また岡ちゃんかな?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:54:36.85ID:TJJqaa0P0
攻撃面がパターン化してるから点が取れない

守備は疲労あるメンバーでほころびがでてるのに無理に起用

詰んでるよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:54:50.12ID:c70XP4Ua0
負けたら森保続投で勝ったら監督交代でお願いします
負けてどうしようもない状態じゃ次の監督がかわいそすぎる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:54:59.37ID:8Cd2y6670
勝てられない戦いがここにある
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:55:41.35ID:bnCwAlX30
ろくに戦術無いのはアジアカップの時から発覚してたろ
失敗を恐れるあまりあそこまで昔通用したベテラン選手ばかり使うのは予想外だったがw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:56:14.09ID:m2PkOc/x0
>>5
毎度のことでしょ
ライト層向けのニュースで批判ばっかしても不愉快にらなられるだけだし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:56:17.34ID:s6ZuhKML0
あいつ全然選手大事にしないだろ
中島とかが海外で困ってるとき手を差し伸べたか?w
あんだけ中島に助けてもらった癖にポイ捨てしたやん
森保って試合中、指示に従う奴ばっか使うんだろうけど
その指示がゴミすぎて負けまくってる
あと柴崎、大迫とかいうオワコンを何故か多様するのも謎
頭が悪すぎてな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:56:25.99ID:qpDHp0pz0
試合見てないけど
じゃっぷはまたいつも通り単調なのか
自主性に任せれば任せるほど
細かい局面にこだわりすぎて
そこから抜けられなくなりそうだな

じゃっぷはサッカーに限らず
みんな同じことしかやらないから
単調さがあだとなり打開できないならば
外から手を入れるしかないよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:56:56.33ID:ojshb3nV0
森保とその仲間たちのラストゲーム、埼スタで見届けてくるわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:57:12.37ID:s6ZuhKML0
つか勝ったら続投の時点で終わってんな
というか今すぐ解任しない時点で終わってる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:57:26.49ID:BUcta2EC0
>>1
かりに豪州に勝っても森保は大迫依存だから
どのみち予選敗退だよ

脱大迫のチームを今すぐ作れマジで
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:57:43.22ID:/EM9XCRN0
そもそも4231は森保の戦術じゃない
長友辺りの声がデカいベテランの責任
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:57:49.85ID:x9Vu03nS0
豪おじは強い
実力は完全にアッチの方が上だろね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:58:34.40ID:TJJqaa0P0
>>28
そんな人間じゃないでしょ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:58:42.16ID:QrfWraZm0
>>7
みんなっていうか協会だろ
ファンが大バッシング
ついにメディアも騒ぎ始めたから解任はほぼ確定
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:58:58.22ID:zok16qEX0
W杯出れて当たり前って空気が嫌過ぎる
ここらで1回最終予選落ちしといた方がいいと思う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:59:04.35ID:SM/KOgLd0
戦術が大迫1TOPしかない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:59:30.30ID:TJJqaa0P0
地上波なくなって
もう国民の興味もないから
負けでいいんだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:00:01.67ID:8Swl/7dR0
オーストラリアにホームで負ける時点でジエンドなわけでそこから監督変えてもな…
プレーオフ狙いのワンチャンなのか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:00:08.61ID:TJJqaa0P0
>>40
自民とかぶるわな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:00:37.74ID:SM/KOgLd0
>>37
面白いシステムのW杯は今回が最後
今回出れなければもう終わりだよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:01:49.52ID:Z8iWZ7fv0
>>9
今回ダメそうだ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:01:56.94ID:x9Vu03nS0
奇策は冨安1TOPくらいか
大迫や鎌田より冨安の方がボールは収まるな
奴はパスも上手いし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:02:00.31ID:qpDHp0pz0
じゃっぷは攻撃ですら
単調で同じことしかやらないからな
それで点取れるわけがない

同じことしかやらなくて
点が取れるとしたら
相手の状況が違う場合だけだ

つまり
相手がたまたま足りないとか
相手が疲れたとか
まあ簡単にいうとそんなのは
カウンター入れてる時だけだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:02:03.47ID:77I5mHud0
限界でしょ。研究されたら何も出来ないんだから
そして修正もしないしする気もない
取りあえず暫定監督横内でそのあとに新監督決めたらいいよ
うっかりオージーに勝ってしまったらそれはそれで地獄だから
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:03:01.37ID:Z8iWZ7fv0
柴崎より田中のほうがいいのでは
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:04:07.13ID:wcVB17eR0
オーストラリアに引き分けでも解任されるん?
最低引き分けなら続投でいいやんか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:04:41.23ID:qpDHp0pz0
じゃっぷはボールを持ちたがるから
相手は自陣でのんびり待ってる
たまにボールをもらって攻めとけば
同じことやるだけでも
じゃっぷの側は毎回人数が違ったりする

つまりそのうち点が取れる(笑)
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:04:55.41ID:YB2jZnhG0
サッカーて1試合経過したら、もう次から対策されるもんなぁ。そら戦術なし、メンバー固定なら尚更やわ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:04:55.50ID:cLR1IWkP0
>>5
ケンゴーは「バックパス多すぎ」って批判してたよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:06:45.57ID:qpDHp0pz0
守備側はちゃんと人数そろえて
準備どおり型通りにやれば失点しない

でも

じゃっぷは毎回敵陣でサッカーする
だから常に守備陣形は整ってない
無理矢理相手を追いかける

キッチリ点を取られる(笑)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:06:47.36ID:cLR1IWkP0
酒井ゴリをオーバーワークさせて『選手を大事にする人柄、実直さ』無いわ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:07:05.94ID:2jLEtkQ/0
小澤一郎くんもハッキリと森保監督は能力が足りてないからしょうがない言ってたわw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:07:56.73ID:s4a2Xr0s0
戦術と采配能力はオリンピックの時点で限界だったろ?
オマーンに負けて限界なんて既に越えてるって
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:08:01.56ID:uiWmzhZK0
古橋1トップやれよ。ギャンブルだけど大迫よりマシやろ
「豪州DF相手に古橋じゃ体格差ガー」っていうならスットコと変わらんだろと
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:10:37.69ID:qpDHp0pz0
外からみて単調だなと思ったら
守備に戻して
自陣で試合するようにするとか

相手がばらけてくるようにするだけでもいいはずだ(笑)
そうすれば敵陣は型通りではなくなってくる

中東はイタ公みたいなサッカーが好きだから
攻めてこないことも多いけども
最近はオシャレだから攻めてくるだろ(笑)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:11:28.91ID:XSDiueql0
>>33
そこ抑え込めないようじゃ代表監督は務まらないよ。
しかも負けてるんだから。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:12:00.60ID:40irjNmM0
オーストラリアに勝てばOKて勘弁してくれ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:15:27.66ID:qCIJgCdF0
でも予選でこれからドキドキした試合見れるの98フランスW杯以来だよな
それ以降の予選は余裕で突破してたからドキドキ感はなかった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:15:38.13ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも
シガミつく組織団体の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:15:55.29ID:lnbbWM4J0
>12日豪州戦は進退マッチ

変えるならこの試合の前だろ
負けてからじゃ遅い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:16:27.66ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:17:13.10ID:0bn97YLo0
19年アジア杯では1次リーグ初戦で警告を受けた酒井に第2戦であえて警告をもらうよう指示。決勝トーナメント前に警告を消化しようとした。

西川くんを思い出したw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:17:48.07ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを理解していない、バカ組織団体
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:18:02.65ID:qpDHp0pz0
外国の奴らは
速く強く長いパスを使えるから
大きくフィールドを使ったり
変化をつけて相手の布陣に揺らぎを作れるが

じゃっぷは
緩く短く遅いパスしか出来ないから
敵陣は不動の構えになりがちだ

無理ゲー(笑)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:18:23.10ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、バカ組織団体
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:18:50.70ID:VMzHzXzV0
>>60
正論なんだけどハリルをああいう形で解任したから監督が選手を抑え込むのは不可能でしょ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:19:00.55ID:gcDjeVBY0
メンバー固定するのは悪いとは思わないが固定してるメンバーがいくらなんでも酷すぎる
なんで柴崎が不動のスタメンなんだっていっつもいってたのに案の定これ
素人以下だ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:19:10.49ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、バカ組織団体
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:20:22.40ID:pc8xbD1U0
次負けて終戦で
お前らの好きな五輪メンバーに替えりゃええやん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:20:47.10ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、バカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来ない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:22:04.39ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:23:04.22ID:1t4zWYn30
森保引退記念特別試合楽しみ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:23:55.14ID:e8qBHkXX0
     度し難く恥ずかしい、日本サッカー
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:25:15.62ID:qpDHp0pz0
じゃっぷは
人数かけすぎて
自分でスペースなくしてるから
個人で打開することも出来ない

と、誰か解説で言ってたぜ(笑)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:26:09.90ID:e8qBHkXX0
     度し難く恥ずかしい、日本サッカー
結果を全く出せない、センスのない監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない、
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:26:48.73ID:nTZJFkPx0
マスゴミも騒ぐの遅いんだよ
騒ぐならカタールに負けたぐらいで既に騒いでおけよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:27:23.28ID:ja1yZveG0
お〜、日報、日報、日報、日報〜。

っていうチャントは変えた方がいい。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:28:12.95ID:5Bncecjo0
五輪でとっくに化けの皮剥がれてたろw
田嶋がいる限り日本サッカーの崩落は止まらないよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:29:28.65ID:QqZ6ezv90
森保とかいうマヌケのせいで
自国開催東京五輪も台無しになったし
代表もワールドカップ出れない上に、人気もガタ落ち
一部の選手は森保のせいでキャリア狂ってる
市中引きずりの刑でもたりんなこいつは
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:30:54.74ID:e8qBHkXX0
     度し難く恥ずかしい、日本サッカー
結果を全く出せない、センスのない監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の怠慢、事なかれ主義が今の惨敗成績
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない、、
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:34:07.33ID:e8qBHkXX0
       度し難く恥ずかしい、日本サッカー
結果を全く出せない、センスのない監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の怠慢、事なかれ主義が今の惨敗成績
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない、、
こんな事で、コピペするなんて疲れる、もう止めた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:35:01.95ID:U/guLPei0
>>9
初戦で負けた国も突破できないとか言って前回突破したな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:35:39.14ID:qpDHp0pz0
これはもう

固く重く石のようなボールでトレーニング積んでこい!

というしかなさそうだなっ!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:36:39.40ID:xx/wbBE+0
>>71
ハリル切らせて選手中心でベスト16
BSで長谷部の問いかけに森保はやりやすいと笑って答えた吉田
戦術も何もない馬鹿なベテランの責任は重い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:37:26.00ID:gS0OHb9S0
>>2
12日のオーストラリア(ホーム)戦
相手は11連勝のオーストラリア、負け無しで日本戦へ
日本は負ければ3位のプレーオフがほぼ確定

11月のオマーン(アウェイ)戦、現在勝ち点3で日本の次の4位のオマーン
オマーンに負ければ4位が確定
日本は予選敗退
日本サッカー協会は全員総辞職へ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:39:50.81ID:Gs1GBrRF0
もう2敗でアウトだろ
何でまだチャンス与えるんだよ
出場アウトになってから監督代えても何の意味もないだろw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:40:25.00ID:NVktnK7e0
オレはボイチのサッカーが好きだけどな。
今までの代表監督の中では一番だ思うが、なんか選手を上手く使えてないね。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:40:27.38ID:qpDHp0pz0
味方同士で足を合わせてキックをして高く飛んだり
速くフィールドを移動したりする練習も必要だ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:40:50.50ID:J2OelxOp0
>>79
だな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:41:10.87ID:F7T74KRt0
遠藤の相方は碧くらいしかいないなら、冨安をボランチに上げるのは手だな。もともとボランチだし。
ドリブルもパスもクロスもシュートも、何でも上手い。あと、ヘディングも。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:42:10.36ID:GpqGCzbO0
森安ジャパンてオリンピックのトーナメントのニュージーランド戦から6試合で2点しかとってないのね
ダメじゃん、オージーに勝てるわけねエ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:42:19.73ID:gS0OHb9S0
>>93
今更だがハリルをクーデターで追い出した日本がつけを払うときが来たんだろうな
アジア杯惨敗
オリンピック惨敗
なんどもなんども警告はあったが正直ここまでとは思わなかった
その意味では俺たちも甘かったな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:43:56.28ID:8DkxZN5z0
3試合で中国から1点取っただけなのに、OZから点が取れるわけがない。
よくてスコアレスドロー
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:44:15.24ID:qpDHp0pz0
敵陣に密集してあちこちで高くはねたり
高速移動して最後には
敵をみなふっとばすシュートをはなちゴールネットをぶちやぶり壁にめり込む!

これがこたえのようだな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:46:04.23ID:GPg9poq80
何回か連続して出場してんだから一回ぐらい出れ
なくてもいいやろ、欧州の強豪国でも出れないことよくあるんでしょ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:46:10.72ID:TOReWECU0
>>25
危機管理能力あるよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:46:15.69ID:so5Xjm+n0
試合中に修正できないのは致命的
勝ち点うんぬんじゃなくコーチとしてダメよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:51:08.53ID:Gs1GBrRF0
>>93
>>103
ハリルから森保になった訳でもないしハリルがあの時続投でもロシアまでだろうし本当にハリ信の頭の構造が謎だわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:51:18.46ID:ZPVUxRvx0
もう通用しなくなってるからJに戻ってきてるのに未だにそいつら中心のチームにしてたらそりゃ劣化してるだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:53:49.07ID:WtaCpeQR0
人気低迷脱却へのテコ入れ敗戦だろこんなもん。ドーハやジョホールバルみたいにハラハラさせてサッカー熱を煽りたいだけ。
予選突破だけなら鼻くそほじりながらでも出来るのが今の日本、全部戦略のうちだよ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:54:01.16ID:I4g8/4qp0
負けてたらとりあえず前線交代ってワンパターンのアリバイ交代しかできねーからな
オリンピックから何度このパターンで負けたことか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:57:12.13ID:el5i//XP0
騒ぎすぎな気がする
アウェーのサウジ戦なんだから負けたのは別に不思議ではない
ホームのオマーン戦負けたのは問題外だが
ホームのオージー戦勝てばまあGL突破も見えてくる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:57:53.73ID:E5TF6EEh0
>>85
論外柴崎を除いて森保のせいで風評被害激しいな
森保とかいうガイジが監督の内は代表辞退した方がいいな
おまけに怪我させられるし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:59:13.64ID:E5TF6EEh0
森保に苦言を呈するOB

・闘莉王
・中村憲剛
・内田
・城
・宮本←New
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:00:49.56ID:5S+xXJLo0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:03:45.36ID:so5Xjm+n0
>>115
騒がずほっとけば、ひっそり予選敗退して予選自体をなかったことのようにしそうな気がする
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:07:04.54ID:XZkaPxF70
とっくに限界超えてるんだけど
アジアカップ決勝でカタールに負けた時に何の危機感も持たなかったんだろうなあ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:07:49.95ID:pt7c27XC0
オマーンの失点も交代の選手だったな
采配の力量の差を見せつけられて恥ずかしくないんかね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:09:49.75ID:+3FXZ0Bg0
五輪で終わってた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:10:11.81ID:XHeb/M5p0
>>115
オーストラリアには良くて引き分けだろ。以前みたいな抜けた選手は居ないが地味に強いよオーストラリア
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:10:41.37ID:so5Xjm+n0
>>121
修正力皆無ってあの時芸スポで散々言われてたよね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:11:40.73ID:cejezFkW0
>>115
相手がどうこうじゃなくて序盤の3戦で2敗してるのがもう言語道断なんだよ
勝てないのがダメじゃなくて引き分けにすらできてないのが論外
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:13:40.55ID:hgdoAgoT0
前線は南野久保古橋のホットラインみたいわ。
大迫いらん、浅野いらん、長友いらん、柴崎いらん。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:13:59.16ID:tybKabHk0
まず田淵を変えろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:18:31.52ID:GeIYBBJm0
雑魚アジアに勝ってW杯に出場しただけでイキる時代は終わったんよ
いつまで出場しただけで満足してんのと思ったら出場すら逃しそうでワロタ
変わらない会長監督戦術メンバー結果とかそら相手も対策しやすいカモ状態だろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:20:37.33ID:hmr1IV8J0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:20:52.69ID:XHeb/M5p0
3位の方が面白いだろ。大陸間プレーオフで南米5位とやれば盛り上がるよ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:23:05.15ID:aYeJDYhe0
地上波か 20%超えるな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:24:11.43ID:xK4khTjP0
サウジに負けた時点で監督交代だよ
オーストラリアに負けてから交代したって出られる可能性低いのわかってるのか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:25:05.26ID:wwAxZAqU0
>>4
そいつは別になれると言い切ってるんじゃなくて、もしなったらという意味で言ってんだろ。
アホかお前は。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:26:30.75ID:DnbGPCgB0
W杯に出場して当たり前の空気になっていたし、この辺で苦戦してドーハやジョホールバルの頃の熱さを思い出すのも悪くはない。
大陸間プレーオフとか久々の緊張感だわ。まあそこにも行けないかもしれんが。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:26:54.28ID:1miWi0OX0
勝っても交代しとけ
むしろ更迭してないのがおかしいわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:27:27.71ID:cGN2tIEm0
柴崎使ってる時点で終わりだわ
全く動けてない
ボランチが体力不足って一番だめだろ
協会から使えと言われてるんちゃうか

大迫もそうだけど
長友なんて一番いらんだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:30:53.85ID:RY69rXLv0
ちょこっと欧州視察行って海外組集めて戦術なしの選手任せ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:31:53.94ID:ZPVUxRvx0
ヨーロッパはW杯出場できなくてもすぐユーロがあるからね。日本はW杯行けないとサッカー人口減少、ただでさえやべっちとかが終わってるのに
メディア露出は更に減り死活問題になる。もう代表の親善試合とか中継無くなるかもね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:33:55.66ID:GvxhRSk60
勝っても解任の間違いだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:34:52.17ID:tTLsA0TZ0
オリンピックでこいつのサッカーバレてるだろうもう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:36:23.58ID:cGN2tIEm0
w杯でてない監督のコンプレックスで上手くいくわけがないよ。
長友のほうが海外に精通してて知り合い多くて
監督めんつない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:36:35.30ID:n9dL0cnE0
ゴールが全てだろ
正しくないことやってるから1ゴールしかとれねえんだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:37:05.79ID:W6kyJuXT0
柴崎入れるならレアルマドリードの中井を入れろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:39:43.03ID:W+mstN1u0
森保は良くも悪くも存在意義が無い選手を選抜した所で出来る事を遣り尽くしてる状態
コンデションが良くて意思疎通が出来る選手を並べる事が可能な時はその邪魔をしないので良い
が遣り繰りする事が求められる状況に成ると当たり前に空中分解する
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:41:12.79ID:Ss20DtiK0
本大会も時差でろくに試合観れる時間じゃないし、出ない方が助かるw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:41:15.24ID:XSDiueql0
>>115
ここまで2勝1敗ならねここまで騒いでないよ。
オマーンにホームで負けて、ここまで得点1
これで騒ぎ過ぎなの?
相手も必死で引いて守ってくるのがW杯予選。
何連勝も見込んでまだ大丈夫とか言ってる奴は
頭空っぽだと思うよ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:42:03.51ID:KM2XOezIO
>>115
何を言ってるんだ?
メディアが騒ぐのが遅過ぎなんだけど?

早い奴は就任当初から
気が長い奴でもアジアカップから「辞めろ」って言ってたぞ
それだけ結果以前に内容が悪すぎる

案の定、その後も
五輪予選・東京五輪と結果を出してない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:42:39.17ID:WEvLFIQy0
どうせ優勝確率ゼロなんだから、ベスト16でもベスト8でも、予選落ちでも、同じじゃね??
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:45:50.62ID:+/B5FG4x0
選手が雑魚すぎ、これが97%ぐらいだろ
誰が監督をやっても、今の日本人選手でWCに行けるわけないぞ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:46:50.56ID:OwD9RAMh0
>>1
長友は史上最強とか訳わからんこと言ってるけど、主力が高齢化していていて、ピークの頃活躍していた場に居れないほど劣化しているのよね〜
吉田 プレミア→セリエA
酒井 アン→J
長友 セリエA→J
大迫 ブンデス→J
原口 ブンデス1→1〜2をうろちょろ

森保ジャパンで今ピークなのが遠藤と冨安の2人、ザックの頃はこのクラスが5〜7人居た印象。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:47:38.66ID:61bb6MCh0
この人は無能なんだ
この人を起用した人が悪い
この人に責任はない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:49:43.46ID:QqZ6ezv90
このマヌケは広島時代もACLで全く勝てなかった
Jリーグ優勝もペトロヴィッチの遺産貰って漁夫の利得ただけだし末期は悲惨だった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:51:06.43ID:bdi6NYjX0
対オマーン
ジーコ 1-0、1-0
岡田 3-0、1-1
ザック 3-0、2-1
ハリル 4-0

森保 0-1
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:52:04.16ID:ALSaHCdw0
もう2位は無理なんだから引き分け解任で3位狙いが一番いい流れか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:58:05.23ID:EizqfKo30
受けから入る組み立てだから自然と敵陣までの距離と時間が長くなる
だから速い選手を重用するんだろうけど相手が同じタイプだとあまり機能しない
だからアジア予選で苦しむんだな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:59:07.45ID:pZ/czOqT0
中位の広島から代表呼びまくってる時点で
こいつの人間性が伺い知れる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:00:10.41ID:WvDNs7ZS0
W杯は出て当たり前になってるから
危機感がなくなって
こんな結果になってるんだろう
一度出場逃してクスリにした方がいいわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:00:28.22ID:vRUq9xQf0
>>1
>>森保監督が交代を命じたのはその直後だ。「疲労が見え、交代しようと思っていたところでの失点。タイミングとしては間違っていなかったと思う」。

いや、まさにそれがタイミングが遅れたってことだろ
意味が分からん
もう壊れてるんじゃないか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:04:02.30ID:MPpk1PLl0
まだクビじゃないのが驚き
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:05:12.45ID:pZ/czOqT0
大迫の後継者探さなかったので本当馬鹿だよな
依怙贔屓で浅野なんて呼び続けて3年間無駄にした
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:08:42.42ID:v7XNQ8Jl0
>>49
1,2位の豪州、サウジとはもう勝ち点差が6開いてる状況だぞ。
単純に計算して直接対決で2勝しないと、勝ち点6を詰められない。
サウジに1敗したから、ホームの直接対決で勝っても3しか詰められない。

2位以内に入るにはもう引き分けも許されない。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:12:05.39ID:axoWRzvT0
単なるスポーツの勝ち負けに一喜一憂したりとか、ただ観戦してるだけの分際で
負けた選手や監督に激怒してる人って何なんだろうなと思う。
ああいう人の感覚が全くわからないわ。
まぁそういう単純な脳みその人の方が人生は楽しいのかもしれないけど。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:17:27.06ID:v7XNQ8Jl0
>>158
ザッケローニの頃、実際に海外でまともにやれてたのは岡崎と長谷部くらい。
長谷部も今ほどクラブで盤石な存在でなかった。

香川のドルトムント1,2年目は単なる確変だったし、清武、乾を始め他の連中こそ
うろちょろだったろ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:20:11.80ID:jAf6VtvF0
こいつはサッカー界の菅  地味すぎて話題にならない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:25:38.83ID:IVN8CVMM0
OZに負けてからじゃ監督代えるの遅すぎだろ
初戦ホームでオマーンに負けた時点で次の監督の準備を怠った協会が無能すぎる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:27:40.91ID:6ur/i83T0
>>174
つってもサウジに豪州でしょ?ビビるような相手かね?冷静に戦力比較したらどっちも日本の足元にも及ばない。勝ち点差だけ見たら焦る気持ちもわかるけど普通に戦えば鼻くそほじりながらでも勝てる相手だぞ?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:28:40.31ID:W+mstN1u0
協会は辞めさせたくないから負けが濃厚なOZ戦に進退問題は絡ませないよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:30:30.95ID:MPpk1PLl0
>>178
田嶋無脳過ぎるだろ

まずコイツをクビにしろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:30:59.63ID:1g3ME/x80
サッカー詳しい人に聞きたい

この後、なんかの間違いでオーストラリアかサウジが中国やベトナムにポカをして負ける可能性はほぼないの?
上位2チームの実力は抜けてるの?パワーバランスがどうもイマイチ分からない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:32:36.24ID:GeIYBBJm0
サウジ如きに負けた時点で解任だろ
次なんてねーんだよハゲ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:39:05.31ID:8ydsUXan0
大丈夫だ
今ごろミーティングで長友吉田がデカい声で精神論叫んで遠藤柴崎は黙り込んで出番のない若手は白けてるからきっと
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:41:03.44ID:vO6sPnd+0
各選手の所属チームの試合を見てるのかと
言いたくはなるな
もう監督の威信はないから、変えざるを得なかろう
「電撃解任」というテロップを待ってるよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:41:38.02ID:oFwsJ9Fk0
>>17
昔のはようやく成長路線が垣間見えた上り曲線
当時の最高の人材で最高の結果が迎えられるかも、のヒリヒリ
今回のは選手以外の問題における戦力急降下
充分に蹴散らせる戦力があるにも関わらずこの順位


結果だけ追い求めるなら希望はなんとでも言えるが
こんだけ海外で戦える人材居るのにこれまでの内容は酷い酷すぎる


ヒリヒリするのは本大会にしなければならないんだよ日本は
だからみんなイラついてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:49:32.49ID:MPpk1PLl0
田嶋と役員を全員クビにしろ!

審判登録と選手登録はボイコットしよう!

サッカー協会に金を出すな!!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:54:59.62ID:XZkaPxF70
>>182
OZサウジが抜けてるね
日本がこの前負けたオマーンにもOZは完勝だったし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:55:17.50ID:TPWABrxF0
>>2
大陸間で南米きたら終わりだぞ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:07:12.38ID:bEZqjmUH0
森保云々よりも攻撃陣をごっそり入れ替えるべきだ。前を向く人、ゴールに向かう人を集めろ。あと枠内に蹴れる人。久保は怪我で仕方ないけど。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:12:11.99ID:QduFd6Cg0
>>7
次勝っても負けても解任だと思うよ
オーストラリア戦投げられたらかなわんから言わないだけで
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:15:18.99ID:uSFkX8wW0
前回の左SBの過剰招集同様、今回は右SBに室屋と橋岡まで呼んでるんだがゴリフル出場でオージー戦もゴリスタメンなら何でそんなに右SB呼んでるんだって自分でも疑問に思わんか?ポイチ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:20:04.63ID:JRkGgI8r0
>>1
森保擁護する気は更々ないが、UAEとサウジ、共に中東の笛・中東の猛暑を考えると
1失点でよく済んでるとは思う。

対中東の戦略を一切講じない協会にこそ罪がある。田嶋を蹴落とすべき
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:26:40.38ID:ps8X6wKM0
>>179
もう引き分けで充分だからな
ドン引きサッカーをこじ開ける力が日本にはない
セットプレーのオプションも持って無いし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:27:40.28ID:DzJH4aqE0
豪州戦を進退マッチにしてしまう協会無能すぎw

これは壮大なギャグかな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:29:27.81ID:Qj5jmcon0
3試合で得点1ってのは許容出来ないだろ。
仮に完封出来てたとしても1勝2分が精一杯。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:30:08.07ID:uSnWWM+90
オマーンサウジが強くなってるのもあるがそれしても希望が何一つ見い出せなかったし奇跡的にワールドカップ本戦行けても何もできず惨敗だろ今のチームなら
それなら次のオリンピック世代に賭けてほしいわ
あいつらのほうが見ててワクワクするサッカーするよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:34:08.65ID:oqQjOjRH0
豪州に負けて監督代わって、ガチで出来るようになったとしても、
その時点で豪州とサウジとの勝ち点差は9な訳で、
そうなったら、豪州とサウジは双方の対決や対日戦では2位内を維持する為の
試合展開するだろうから、3位になる可能性は濃厚
A組とのプレーオフはUAEかイラクあたりで、まあ勝てるだろうけど
問題は大陸間プレーオフの相手
南米相手なら厳しいと言われるが、北米の相手もUAEあたりより強い可能性あるし
NZは割と士気が高くて格上を苦しめる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:52:49.32ID:UvWx8gLq0
選手も勝たなければいけないプレッシャーでガチガチでシュート外しまくる未来しか見えないな。逆にオージーは引き分けでも全然いいから守備的に入れてセットプレーで点でも取れたら優位に試合ができてしまう。詰んでないかこれ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:56:33.16ID:aQRyXQ360
いうてサウジもオージーもぜんぜん強くないから監督変えて選手何人か入れ替えれば2位に入れる思うけどね
問題は今来てくれるマトモな監督が居ない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:59:38.68ID:BBOBEc/f0
進退より予選敗退が痛い
正直、もう無理だから
Jも今以上に縮小する
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:00:05.22ID:OkPeCcO10
最終予選3試合で1得点のみww
ほぼ全員欧州組にしたら弱くなっちゃった
0209years old
垢版 |
2021/10/09(土) 12:30:44.01ID:mRq0g/Sg0
短い間で監督がやれる事なんて選手起用と交代しかないだろ。
0210years old
垢版 |
2021/10/09(土) 12:33:50.04ID:mRq0g/Sg0
>>199
多分交代が一枠余ってる事にギリギリになって気がついたんだな。「やばい批判される」と思って慌てて交代w。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:00.94ID:6lbC03Vh0
サッカーが80年代のマイナー娯楽だった頃の日常に戻ればいいと思うよ
日本には剣道やら柔道やら日本人が強いスポーツがあるんだから
サッカーなんてヨーロッパ人と南米人で回しときゃいいじゃん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:24.72ID:1A3usih10
最近笑ったネトウヨ語録

「チョン代表よええwwwwww」
→ホームで🇴🇲ごときに完敗しました
「ACLでもチョンよええwwwww」
→🇰🇷3 🇯🇵1が生き残りましたねwwwww
「チョンはKリーグに帰りまくりだなwwwww」
→🇯🇵酒井🇯🇵武藤🇯🇵大迫🇯🇵乾🇯🇵長友
🇯🇵Jリーグにたくさんお帰りになられましたwwwww
「🇯🇵伊藤や🇯🇵板倉の方がキム・ミンジェより良い」
→ホームで🇩🇪カールスルーエの韓国人にダイレクトボレーを決められ完敗した🇯🇵板倉
「キム・ミンジェクソだなwwww」
→対戦した🇩🇪フランクフルト🇯🇵鎌田単独最低点でした
→🇯🇵伊藤くん3失点で完敗した🇩🇪レバークーゼン戦でGKの次に低採点6.0 完全に穴でしたね
深夜に「チョンは今週酷いなwwwww」
→🇰🇷ファン・ウィジョ2ゴール
「久保はスタメンで胃癌はベンチ」
→🇯🇵久保くん前半のみで懲罰交代&低採点&膝が痛いので長期離脱&🇰🇷イ・ガンインスーパーゴール&チーム最高点
「冨安はスゴいんだああああ」
→案の定HOMEでソン・フンミンさんにやられる
「キム・ミンジェ酷かったな」
→🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿セルティックがホームで🇩🇪レバークーゼンに0-4の惨敗スコア 古橋は懲罰交代&チーム2番目の低採点
「ファン・ヒチャンはブンデスですら通用しないゴミだ」
→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿プレミアでニューヒーロー扱い
🆕「チョンは苦手中東ばかりの激戦区で終わったなwwwww」
→その中東同士で潰し合ってくれてます
🆕「日本は欧州組だらけでアジア一番の戦力なんだあああああああ」
→国内組しかいない🇸🇦サウジアラビアや国内組とごく僅かなカタール組しかいない🇴🇲オマーンに完敗でした😭😭😭😭😭

「スパーズ程度なら伊東でも余裕でスタメン」
→これは何が起こるの?w
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:47:45.82ID:mqiyx7eI0
そもそも森保はジーコと同じで戦術などまったく無い監督やろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:52:52.18ID:NApw+c7d0
一の手すら見えねえよ
素人がクラブでの結果もコンディションも適性も無視して、ただ好き嫌いで選手を並べてるだけだろ
しかも何年も全く同じように並べてる
こんなアホ見たことないよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:05:21.13ID:Y2Xfmts10
>>1
二次予選は圧倒してアジア国で一番くらいの結果だしたのに何やってんだろこの無能は
東京五輪の決勝トーナメントからずっとおかしい試合しかしてないぞ森保
実は一番五輪ロスになってんじゃ?森保がw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:14:10.79ID:oxazcvMv0
会場がまた能天気な応援するんだろうな。日本のサポーターの温さがムカつく。負けたらわかってんだろうなお前らみたいな雰囲気つくれんのかね?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:22:27.54ID:cpSpLmaZ0
次負けたら残り消化試合みたいなものなのに
監督変えて意味あんの
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:28:52.35ID:hDsAu3v10
スポーツの勝敗は半分気合いで決まるが、
これほど気合い乗りのない監督も、めずらしい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:38:40.12ID:QHLJHtHn0
W杯は出るのが当たり前になって継続的な代表人気が落ちた。
ここらで予選落ちしたほうが次回までは盛り上がるかも?って狙いで森保続投の考えならやり手やな田嶋はw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:33:51.72ID:Y2Xfmts10
ハリルは2敗してるから、後全部勝てば普通に突破できる範囲ではある
引き分けも2回ぐらいはポイント的に許せる
しかし1、2位のオージーとサウジアラビアには対決直接で勝たないと追いつかないだろうね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:36:33.30ID:uQJ7M+yb0
いやぁ、次の試合の勝敗で進退とか言ってるけど、仮に次勝って、その先も勝って、奇跡的に最終予選勝ち抜けた場合、森保に本大会の指揮をとらせたいかと言うとNOだろう。
もう森保じゃ無理だよ。
最終予選終わるのが来年3月いっぱい。
本戦始まるのが来年11月。
その間に監督代えて急ピッチで仕上げるしかない。
四の五の言ってないで次の監督急いで探せ。今回敗退してもカタールの次のWCがあるわけだし、無駄にはならんだろう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:48:27.13ID:plC5dDts0
コロナやろな
日本代表はみんなうっすらかかっとんのよ
全員体調悪そうやろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:57:47.40ID:11wQh20D0
>>48
それにつきる
最終予選になっていきなり柴崎復帰してレギュラー
そこからおかしくなった
おそらくスポンサーからの力が働いたんだろ、嫁は芸能人だし
柴崎が外れることはないとよむ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:00:08.07ID:F/xIMK8Z0
就任以来全ての大会で期待外れだろ
u23アジアなんて一次リーグ敗退だぞ
いつまで様子見る気なんだ?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:02:13.77ID:cejezFkW0
さすがに日本の選手層なら誰が監督やっても同じやろ 日本人監督?まあやってダメなの再認識してみれば って思ってたけどさあ

想定を超える無能じゃないか 岡田のときもイライラさせれらるサッカーだったけどこんな追いこまれはしなかったぞ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:02:45.14ID:11wQh20D0
>>185
やっぱりキャプテンが重要だな
長谷部ならまだよかった
長友みたいな老害は引退しろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:04:45.74ID:11wQh20D0
>>232
本戦ならそうだがアジア予選だぞ
サウジなんかヨーロッパに引き抜かれる選手ゼロ
オージーもj2から選手呼んでる
選手個人は日本が抜けてるよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:04:46.43ID:cejezFkW0
ここまでの3試合見てサウジOZの取りこぼしには期待できないと思う
だからこそ直接対決で負けたのは大打撃だな 本来的にはアウェーサウジの負けは許容できる範囲だったはずなんだが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:05:00.58ID:MndXORT30
大人しく三笘呼んどけよ
必要なのは中島でしたでいいじゃん

森保は仕掛けられる選手に丸投げしてる姿を晒す覚悟しろよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:07:07.17ID:cejezFkW0
>>225
ハリルが2敗目を喫したのは・・・・突破確定後です
確定するまでは1敗でした 確定する前に2敗したは史上初です、、、、
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:14:42.49ID:aJIcV6Pj0
田嶋続投決まったからいつでも尻尾切りが出来るよね
末端の選手は報われないな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:15:52.50ID:zrs2IpYO0
俺なら、GK権田
CB吉田板倉、SB中山冨安
DH守田田中、OH原口三好伊東
トップ古橋

これで勝負
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:28:39.09ID:k2r+IaCJ0
Elo Rating
28位🇦🇺オーストラリア
48位🇸🇦サウジアラビア
80位🇴🇲オマーン
35位🇯🇵日本

FIFA Ranking
32位🇦🇺オーストラリア
56位🇸🇦サウジアラビア
78位🇴🇲オマーン
26位🇯🇵日本

なんじゃこりゃ〜🤣🤣🤣🤣🤣
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:29:06.00ID:k2r+IaCJ0
火曜日がフィナーレなんだからあきらめろ😂😂😂
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:09:16.06ID:UmMIyQG/0
>>179
君はサッカー見てないでしょ?
オマーンに実力で負けた試合見たらどれだけ弱いかわかるよね?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:14:15.17ID:UmMIyQG/0
>>237
あの試合、負けて1位通過だから完全なる消化試合なんだよな
序盤で2敗するのと全然重みが違う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:16:57.83ID:2AxGMTMH0
大迫システムはとっくに耐用年数過ぎてる
オーストラリア戦はもう間に合わんかもしれんが早く新監督で立て直さないと手遅れになる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:18:05.91ID:PYzk1QHY0
ジャパンズウェイの成果

アジアカップ→決勝でカタールに3失点完敗
コパアメリカ→グループリーグ敗退
AFC U-23選手権→グループリーグ敗退(自国開催じゃなければ五輪出場アウト)
東京五輪→決勝トーナメント3試合で1得点
W杯最終予選→3試合で1勝2敗1得点

タジマコーゾー「ジャパンズウェイウェイ!ウェーイ!!」
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:22:54.30ID:NmQzwV4I0
今からでも三笘を呼ぶべきだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:25:40.06ID:zz6ZMVLN0
試合見てないけど
ゴール前でシュート撃たずもたもたしてたりした?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:37:18.83ID:4LJ0PEXc0
オーストリア戦は森保から指揮権奪って協会主導でやるんじゃないかと思う。クビにはしないけど実質お飾りみたいな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:47:11.81ID:+xF06OUy0
コパアメリカ開幕直前インタビュー
水沼「ウルグアイの選手といったら誰が浮かぶ?」(グループステージでウルグアイと当たるから聞いた)
森保「え〜、、、」
水沼「スアレスとかカバーニとかルーカストレイラとか」
森保「あぁ、スアレスは知ってますよ」

こんな奴が「ベースの部分の方向性は間違っていない」「描いてきているサッカーについては間違っていないと思っている」とかふざけてる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:49:14.85ID:oqQjOjRH0
豪州相手に引き分けで、森保解任が一番マシだな
これで他〇サウジVS中国×、〇オマーンVSベトナム×の場合
サウジ12、豪州10、オマーン6、日本4、中国3、ベトナム0

後は日本が残り全勝、豪州が日本との2戦目以外で1度敗北すりゃ並び得失点差勝負、
豪州が2分すりゃ、日本が上いけるわ
一番しんどいサウジのホームでの試合はもう終わってるんだし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:50:46.48ID:1LJU6edo0
ハリルをアホな理由で解雇してるから外国人のなり手は誰もいない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:34:50.49ID:NTMLIblq0
森保的には
五輪で調子悪かったから
三苫外してるのかもしれんが
最近の途中出場の出来を見る限り
かなり良いから呼ぶべきだとは思うが
そのあたりも確認してないんじゃないのか?
国内のJで調子の良い選手も
中国戦後直接欧州へ行って
その後2週間隔離でJの試合見てないようだし
コイツやる気あるのかと思うわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:42:24.52ID:7TjzbNqF0
柴崎をトップ下で使え
きっとゴール決めるぞ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:44:55.23ID:SRqb5ZVL0
最後はチームを作れずロシア組に泣きついたのが2の手だろ。3の手はもうない(´・ω・ `)
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:57:15.95ID:h6AXSwZJ0
>>257
単に好みの選手じゃないんでしょ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:04:21.38ID:nPRtKCtS0
>>261
多分だが

トップ大迫
トップ下は鎌田に決めていて
左サイドが
南野、古橋、原口という
森保の頭の中なんだろうな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:27:38.32ID:Fi+/o1y30
ここで柴崎を先発から外すと大きな傷が残ってしまう
という理由で柴崎を先発させるのが森保という男
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:36:49.67ID:TZ4kUEpT0
また同じ選手で同じフォーメーションになりそうw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:37:49.59ID:TZ4kUEpT0
三苫は使いこなせない。
だから呼ばない。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:43:26.48ID:uGFAjxsa0
>>234
まるでレーヴ末期ドイツみたいだ
ビッグクラブ所属ばかりなのにW杯予選で北マケドニアに敗戦
ユーロでもハンガリーに大苦戦
監督フリック変わったら強さ復活してきてるし、やはりポイチかえるしかない
コンテに大金出して来てもらえ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:53:44.13ID:bMTLRTxh0
試合中にメモって試合見ない監督には交代するタイミングわかんないんだろうなw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 01:22:55.22ID:LPz/6DDo0
次のオーストラリア戦が森保監督と日本代表の最終戦になる
ここで負けて自力での2位以上が不可能になるから、上位2国は無視して3位を狙ってプレーオフ勝ち抜きを目指すという
新しい戦いを新しい監督と選手たちで始めることになる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:25:12.33ID:08/SGgdK0
追加招集で三笘あるかなと思ったけどやっぱり何も変わらないなこの監督は
どうすんだ左
また適正のない南野を左で使って機能不全を起こすのか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:27:28.20ID:Uu6W07uL0
森保に覇気感じないもんな
優勢で嬉しそうでもないし劣勢で必死そうでもないし
毎回メモとって他人事な感じ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:33:22.75ID:ZT2hzI+M0
90分の間の出来事くらい頭の中で覚えておけよ
メモとっても意味ないだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:44:50.30ID:Kargypl80
3、6月シリーズで自信に満ちていたのが、オリンピックでの失敗で自信を失い、オマーン戦の敗退で何も見えなくなって立て直せなくなったな、このチーム。3、6月やってた「前からいくよー、継続するよー」の運動力や切り替えが全くなくなった。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:17:39.49ID:YYAAQjtF0
>>225
だまれニワカ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:21:34.92ID:FnyZuywB0
ファンタスティック4に任せりゃ大丈夫だろ
大迫、南野、鎌田、浅野で行け
リーグ得点1の破壊力で森保にトドメさせ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:23:21.67ID:TebHWqQl0
田嶋は続投決まったからいよいよ見捨てるんじゃね
保身のために擁護してたけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:23:29.97ID:cT5bg+ih0
いまさら博打はできない
サウジ戦と同じスタメンで汚名返上だ
森保はそういう男よ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:26:07.64ID:NH1dZ8pp0
最初の4戦が鬼門なのは仕方ないな。
ここを2勝2敗で行けば後は可能。

1勝3敗だとかなり厳しい話になるのもわかる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:28:56.69ID:svcEPa8u0
最後トチ狂って、リゼムのメンバーを代表に呼んでほしいw
森保の息子のYouTubeにもはくがつく。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 21:29:16.79ID:oU3U4VLE0
こんな時に限って3対1位で圧倒して溜飲を下げるんだろうな。
で決定的に手遅れになる。
ワールドカップ常連国もここで終了だな。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 21:57:04.61ID:MmoZMp9U0
一の手もないじゃん。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:27.79ID:X09HoRcS0
>>269
どうしても左サイドで南野使うなら裏抜けして深さをとれるfwを使うしかない
動かず楔をトラップしようとする0迫じゃ鎌田も南野も機能不全を起こすだけ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:12:36.95ID:X09HoRcS0
>>273
自信を無くし前から行けないんじゃなくて
どこも楔のパスをダイレクトではたいて目先を変えてくるから
前に出れなくなって間延びしてんだよ
後半になると運動量が落ちてそれが顕著になる
日本もやりたいけどそれが出来ない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:17:25.50ID:dOjundcd0
韓国ボコった時がピークだった。あれから手の内全部分析されて対策も打てず落ちる一方
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:34:34.46ID:81MCFU3Z0
>>286
選手がみんなピーク時から歳を取っていくからな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:24.16ID:jWxaE4N10
>>277
泥沼にハマって1勝9敗コースだな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:01:58.42ID:hSUsRV+K0
>>9
ただそのデータは予選枠少なかった時からで、予選枠が今と同じになってからはデータ少なすぎて参考にならんね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:06:22.75ID:hSUsRV+K0
>>286
日本相手には中絞って縦ポンやればいいんだが、韓国は3回くらい決定機あったけど全部外してたな
正直引き分けでもおかしくなかったけどね
まあそれがサッカーだと言われればそれまでだけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:19:57.99ID:sO7LH5jL0
>>1
田嶋支持派の電通工作員はもっと働け!


【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592298141/


Jリーグが2019〜2022年の「Jリーグ マーケティングパートナー」として電通を指名
https://dentsu-ho.com/articles/6401
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:28:03.58ID:g0tH5NqX0
>>290
シュート数20対6(枠内10対1)。むしろ日本の方が決定機で外しまくりだった
これで引き分けでもおかしくなかったという表現はおかしい
強いて言えば韓国が凄く運が良ければ引き分けにできたかもしれないという程度
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:32.15ID:zoeVsOj20
俳人監督
「秋なのに
  サウジアラビア
   暑いよね」
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:55:53.96ID:8dFtkQLE0
ピッチ上の選手達がどこにいたらいいのか
ボールを持ったらどこに出したらいいのか
迷ってるよね
明らかに監督が原因だってことだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:06:10.20ID:GV6lJk+O0
ナイス バックパス!!
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:11:35.92ID:sURY9jGk0
0-3で負けねえかな
今の代表で仮に勝っても全くうれしくない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:15:42.92ID:4pkdj5zk0
負けたら引退

橋下真也以来だな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:20:08.85ID:VBabDGGu0
森保がH&A方式の予選に全く慣れてないのがな‥
アウェイでも平気でホームと同じ感じのサッカーしようとして上手くいかず、ズルズルと修正出来ずにペースダウンしてるからね
相手が布陣や配置を試合中にコロコロ替えてたりするとまるで対応出来ずにフリーズして、交代枠フルで使わずに予め決めてた様な選手起用して終わるからな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:22:47.40ID:FqWJWqfX0
>>300
森保は監督脳が無いんだよ
しかし明日は勝っても負けても地獄だな
引き分けならどうするんだろうか
スコアレスか得点有りの引き分けかで解任か否か分けるのかな?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:30:21.80ID:k4RgKGB40
いよいよ明日かあ 今夜寝れるかなあ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:39:16.73ID:Lxr2IIR/0
>>79
>バックバスばかりしてる奴をまずは外せよ

それをやったら日本代表に入る選手が一人もいなくなる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:47:16.88ID:FqWJWqfX0
>>268
それどころか残り6試合を
新監督と新メンバーで2026年本大会目標で
消化試合として延々とこなすのは辛過ぎる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:01:04.79ID:Lxr2IIR/0
>>210
今調べたら2019年のアジアカップ決勝
84分 塩谷→伊東
89分 南野→乾

89分の交代全く意味が分からん森保はやっぱりアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況