X



【サッカー】吉田麻也、代表引退覚悟「敗退したら自分も辞める」 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/10/09(土) 05:16:48.74ID:CAP_USER9
サッカー・2020年カタールW杯アジア最終予選戦(7日、サウジアラビア・ジッダほか)B組の日本は敵地でサウジアラビアに0―1で敗れ、1勝2敗で勝ち点3。
主将のDF吉田麻也(33)=サンプドリア=はW杯出場を逃した場合、責任を取って日本代表を引退する覚悟を示した。
12日には埼玉スタジアムでオーストラリアと対戦する。オーストラリアはオマーンを3―1で退け、3連勝で首位を守った。

バックパスの軌道がそれて、相手へのスルーパスに変わる。0−0の後半26分、MF柴崎のミスから最悪の形で失点。
パスを受けるはずだったDF吉田は、球をかっさらった相手FWブリカンの背中に追いすがるも届かなかった。

「我慢比べの試合だったが、一つのミスを突かれた」

主将はすぐさまピッチ中央で円陣をつくって下を向かずに戦ったが、気温30度を超える酷暑に体力を奪われ、うまく時間を使うサウジアラビアを効果的に攻め立てられなかった。
5万人以上のサポーターで埋まった敵地のスタジアムには手拍子と大歓声が渦巻いた。

最終予選3試合を終えて1勝2敗。2位以内に与えられるW杯出場権が遠のいた。厳しい現状に主将は「結果が出なければ責任を取る」と明言。
続けて「監督は結果が出なければ首が飛ぶもの。監督が代われば選手も代わるわけで、万が一にも敗退したら、自分も辞めるつもり」とW杯出場を逃せば代表引退≠燻ォさぬ構えをみせた。

試合後のインタビューに臨む吉田に対し、相手サポーターから容赦ない罵声と嘲笑が浴びせられた。気色ばんだ吉田が金網越しに詰め寄り、スタッフに連れ戻される一幕もあった。
「差別的なジェスチャーがあった。ちょっと許しがたい」といい、「事務方が(抗議の)リポートを出すと思う。ここでは控える」と珍しく語気を強めた。

「前回(W杯ロシア大会)の最終予選も2敗しているし、まだ7試合ある。ホームでオーストラリアをたたけばチャンスも出てくる」

冷静さを取り戻し、12日の試合に気持ちを切り替えた。下を向いている時間はない。悔しさはピッチで晴らす。(宇賀神隆)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b89adcd7c329448a741172369c8cee550301efe
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:17:58.59ID:j+XU3+/u0
いやいいように言ってるけど敗退したら自動的に引退やろw
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:18:42.44ID:oyDzfSuhO
田嶋道連れ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:19:14.78ID:85uyFJJR0
吉田は2011年のアジアカップで退場した時点で辞めるべきだったわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:20:43.28ID:aOTxV6NP0
年齢的に敗退しなくても次はねーだろw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:20:52.70ID:uHNAAidg0
ほぼほぼ自動ドアで開いてる本選への扉をカテナチオ
オリンピックも敗退でまさかまさかのWC予選落ち

歴史に残るキャプテンよなw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:23:14.72ID:KXS7fWCk0
キャプテンとしての責任があるだろうけど本当に酷いのは攻撃陣
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:23:42.56ID:ddqJ5alX0
記者の追及に感情的になったら負け
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:26:25.98ID:mycqOI840
ていうか吉田や長友や柴咲に替われる若手がいないからな…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:26:27.06ID:Ae9r6X4G0
単純に年齢的にやめるだけだろ
しかも選手が代表辞めるなんて何の意味もないし
そういうのは管理してる連中の責任の取り方だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:27:34.62ID:RH2dIqwo0
>>9
これなw
むしろCKで得点してない吉田が悪いまであるw
大谷が先発してHR打たなかったから負けたみたいなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:28:47.51ID:Ua35UZTM0
おいおい3試合で2失点といういい守備っぷりなのに反省しすぎだろ!
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:29:33.37ID:TJzPtpLr0
海外に移籍してさほど活躍出来ず出場機会が減ってる
海外移籍組の選手を代表に選ぶ理由は知りたい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:29:57.38ID:eNjClIBJ0
どんな選手かも知らんうちに引退
最近のサッカー選手はショボいな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:30:33.65ID:xwE2s3mf0
お前はただ年なだけだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:31:12.69ID:7VTZ/epn0
まともなCB
冨安以外居ないから
最悪板倉育つまで
もう少し粘れってくれよ麻也

あっ長友さんはお疲れ様っす
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:31:29.94ID:1xvqXobE0
33歳で鈍足だからそりゃ代表引退するよな
また数年後とか無理に決まってるw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:32:09.20ID:uHNAAidg0
単純につまらないんだよな
攻撃的なサッカーを見たいんで
パックパス主体で前に運べないような退屈なチームはアンチフットボールだしな

そういうチームが敗退してもしょうがないよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:34:10.53ID:xzmOuIVw0
もう五輪チームで戦った方が良くないですか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:35:20.25ID:y9bGLZaD0
長友のムダ上がりとメクラクロスを禁止出来ないポイチと吉田はイラン
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:35:39.85ID:c8D2mFFx0
長友あたりが歴代最強とか言っといてこの流れなんだからいろいろよっぽどなんだろうな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:35:47.10ID:MnqcgI9Y0
>>1
冨安が辞めるなら困るけど、吉田じゃ誰も止めんぞ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:35:47.26ID:IQYWhkDY0
かっこつけてるだけ
監督采配おかしい事には何も言えない無能
監督采配おかしい事には何も言わずにかっこつけるだけのアホ

むかしからやらかし多くて大嫌いだった
ゴミ野郎
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:35:49.03ID:ilyw3f4k0
責任を取る!代表引退!(33歳)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:36:25.92ID:m2PkOc/x0
むしろ年齢的に順当じゃねぇかw
何の責任も負ってない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:36:30.76ID:2rV94dlp0
問題の本質は鹿島産の使えなさ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:37:33.53ID:p6HOPh7Z0
なんで森保辞めさせないのか不思議
はよ外人の監督呼んでこいよ

日本人の監督なんて何も海外サッカー知らずやってるんだから戦術の幅狭いに決まってるやん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:38:07.93ID:LG+hre630
こいつまじいつまで自分に酔うんだろうな
幼稚できもい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:38:44.81ID:wuXRtmkB0
吉田は必要な選手
セリエレギュラー選手を引退させるほど日本代表の層は厚くない
植田や板倉になったら日本代表はさらに数段階弱くなるだろう

大迫・長友・原口はレギュラーとしては不安だが、代表自体から排除するほどではないだろう

柴崎は絶対的に不要
ボランチで19ボールロストなんてありえない数字
プロレベルではない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:38:51.67ID:7yiZzcS40
森保と違ってここで引退するのはただの無責任だろ
ほんとカッコつけだけの史上最低のキャプテンだわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:39:18.65ID:OlA0SreT0
😨
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:39:30.32ID:uhiggyi20
>>29
長友は結婚してから発言がおかしくなってる
イタリアはリスペクトが無いとか言ってインテルファンを激怒させたり
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:40:12.25ID:3Fv0ci2r0
めんどくさくなってきてるんだろうな
気持ちは分かる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:41:12.28ID:Pi2/ilJT0
世界ランキング78位のオマーン、56位のサウジアラビアでは相手が悪かった
ベトナムにはなんとか勝てるんじゃなかろうか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:42:31.29ID:eW8Fv3st0
次の試合、勝っても負けても責任は勝てるチームにする事でとって下さい。吉田みたいに実力でスタメンはってる選手にホイホイ引退されたら困る
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:43:45.05ID:tEv66q8j0
代表引退?
身を切るってのは選手引退くらいじゃないとカッコ悪いと思うわ
こういう中途半端な意思表示はしないほうがいい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:44:37.77ID:ot2WjCzh0
責任の取り方は謝罪だけでいい
吉田より上手いやつがいないんだし内部から変えてくれよ
やめるのは監督と上の奴
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:44:39.18ID:8kryRDrY0
そりゃそーだ
カタールの次はもう35くらいだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:44:57.19ID:AWRAUntZ0
責任取る=代表引退する
ではないんやで!
そもそも引退してもおかしくない歳だしな。

じゃあ何をすれば、吉田がキャプテンとして責任を取った事になるかというとやな、田嶋を道連れにすることや。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:45:08.74ID:m2PkOc/x0
そもそも代表引退する権利なんて厳密には選手にないんだけどな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:45:15.90ID:U3IDRtTe0
すいません。純粋に教えてください。

なんで日本はこんなにサッカー弱いの?
バスケとか陸上が弱いのはまだわかるけど。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:08.47ID:dRt67x9X0
まずキャプテンを若手に譲れ
南アフリカの長谷部みたいな若い奴にやらせないといつまでもベテラン老害のための代表になっちまう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:13.61ID:fbcPS+/c0
敗退なら責任取って代表引退って、監督や組織幹部の辞任と一見似てるけど、責任の取り方が違うよーな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:34.20ID:/GJ66zek0
>>55
歴史も浅くお金もなく頭も悪いから
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:36.51ID:Avx++Nay0
代表引退て楽したいだけだろ
欧州と日本の往復でコンディション悪くなるから代表は足枷でしかないけど
負けたら引退てそんな無責任なこというやつが日の丸背負うなよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:51.28ID:6IJvrsuc0
吉田にとって森保は好き勝手やらせてもらっている存在
監督が無能で攻撃陣にも厄介者がいないことをいいことに
主として君臨できて居心地の良い場所なのが今の代表
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:48:04.02ID:fbcPS+/c0
>>55
純粋に教えて下さい下さい。
なんでバスケや陸上が弱いのは解ってんのに、サッカーが弱いのわ解らんの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:49:10.52ID:Vzbjh1YX0
柴崎「麻也さんあざっす!」
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:49:26.64ID:TOReWECU0
年齢で自動的に代表引退みたいなもんやないかw
そうじゃないだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:52:30.90ID:GdUehGHa0
吉田嫌いじゃ無いけど口に出すなら選手やめる覚悟じゃないと
不祥事起こして大臣辞任したけどずっと議員
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:53:56.26ID:29WcubXe0
「敗退したら自分も辞める」吉田麻也(33)
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:54:24.99ID:oxazcvMv0
吉田がここまでの選手になるとはな。我慢して使い続けて貰って成長した選手だから代表には思い入れがあるんだろ。本当は現体制とチームに相当言いたい事あるんだろうけどな。
0072名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 05:57:37.85ID:5v0Ks2l80
今さらWカップ行けなかったら
責任取って引退しましたって言われてもポカーンだろ
絶対Wカップに連れて行くと断言して欲しい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:02:17.96ID:iOB1utoY0
やっすい責任だな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:03:07.53ID:8YUDvRl00
今回出れない事で
日本のサッカー界に
また一つ歴史が刻まれるんだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:03:39.92ID:TU7IXASh0
そもそもこいつが鈍足じゃなきゃ止められただろうが
レッド覚悟で止めろや
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:04:26.29ID:+F9EyA+q0
五輪前までは客入れろとか威勢良かったのに五輪でメダル逃してから表情が死んでる
メンタル弱いのが周りに伝染するから責任云々の前にキャプテン辞めた方が良い
年齢的に最後のW杯だろうから軽々しく責任とるとか言えるよな
長谷部を基準にすると本当に頼りないキャプテンだこと
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:06:50.64ID:Vmnee/YO0
好プレー珍プレイに入る失点シーンだったなwどうしてこういう時に限って
絶妙なスルーパスが出るんだろう。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:07:28.31ID:gnmf/snp0
なに当たり前の事いきって言ってんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:09:01.62ID:rkVKPc+q0
吉田より柴崎を日本から追放せえよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:16:39.89ID:SghjhA1o0
まぁ、OZ戦は変わらずのメンバーでやり抜くポイチ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:16:43.47ID:t8iw0vsi0
まあでも、ずっとW杯には出られて当然みたいな空気があったし、それは舐めプしてるのと変わらんと思うし、
ここらで一度出られなくなっておいたほうが、5年後10年後の日本サッカー界のためにはいいような気もするけどな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:16:53.99ID:C1p6Nmko0
吉田が辞めてもまだ森保が残るとしたらおかしいよな。
まあ監督は来週までだろw とにかくFWで点が取れない
五輪で何故かみとま
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:17:12.07ID:KT47K+0N0
>>2
自動的に引退するより若手の為に上層部道連れにしてんだろ。
いい男だと思うけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況