X



【サッカー】<吉田麻也が異例言及!>「チーム解体」の現実味..柴崎の自爆パス≠ナサウジに屈辱敗戦 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/08(金) 17:43:57.79ID:CAP_USER9
サウジアラビア・ジッダ7日(日本時間8日)発】森保ジャパンが“衝撃の自殺パス”で崖っ縁に追い込まれた。日本代表はカタールW杯アジア最終予選サウジアラビア戦に0―1と敗れ、7大会連続のW杯出場に黄信号がともった。森保一監督(53)が司令塔として重用してきたMF柴崎岳(29=レガネス)がバックパスをミスして相手に決勝点を献上する大失態。批判が高まる指揮官の“解任Xデー”がいよいよ迫ってきた。

 森保監督が起用にこだわってきた柴崎が“超A級戦犯”となった。0―0で迎えた後半26分、日本にとって絶望の瞬間が訪れる。ハーフウエーライン付近でボールを受けた柴崎が相手からのプレッシャーを受けて苦し紛れにバックパス。DF吉田麻也(サンプドリア)を狙ったつもりが大きくずれて相手にとって絶妙な“スルーパス”。そのままFWブリカンに突破され、ゴールを許してしまった。重要な局面でまさかの“自爆パス”が飛び出し、痛恨の先制点を奪われた。

 この日の柴崎は後半5分にも簡単にボールを奪われて大ピンチを招くなど凡ミスを連発。再三チームを危険にさらし、日の丸戦士としては間違いなく失格だ。

 それでも森保監督は「特に最後パスを出した柴崎に関しては、本当にそれまで広範囲に攻守に貢献してくれていたので、そのミスだけを責められるべきではない。非常によくやってくれた。ピッチに立たせたのは監督である私なので」と全面擁護。交代についても「もっと早ければという部分について、タイミングは間違っていなかったと思っている」と、適切だったと“強弁”した。

 最終予選3試合目にして2敗。W杯出場も土俵際まで追い詰められた。それでも指揮官は「ベースの方向性は間違っていない。目標に向かっていくサッカーについては間違っていない」と繰り返し森保ジャパンの正当性を主張した。

 しかし、窮地に陥った実情は他ならぬ選手が痛感している。主将の吉田は「サッカーの監督やダイレクターは結果が出なければいつクビが飛んでもおかしくない」とした上で「監督、組織が変われば選手も変わる。万が一(チームが)解体してチームの活動が終わればおそらく(メンバーは)ガラッと入れ替わるだろう。自分自身もそこが区切りになると思っている」。自身は森保監督と“心中”を示唆し、いつ指揮官の解任劇が起きても不思議ではないと覚悟しているのだ。

 次戦となる12日のオーストラリア戦はホームでの一戦。これを落とせば森保監督の進退問題が浮上することは避けられない。最終予選の真っ最中での緊急登板になる後任指揮官は、現在のメンバーを把握している必要があるため、日本サッカー協会の反町康治技術委員長や横内昭展コーチ、ロシアW杯を率いた西野朗前監督らが候補となってくる。 

“代打屋”の岡田武史元監督は、すでに指導者ライセンスを返上しており指揮はできない。

 大一番となるオーストラリア戦は待望論が多いFW古橋亨梧(セルティック)の1トップ起用など大幅なメンバーの入れ替えが求められそう。解任にリーチがかかった森保監督は“最終決戦”でどんな手を打つのか。

東京スポーツ 10/8(金) 11:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c61dc66e1331540b7c1b041644dc60e5a0c9bf

写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211008-03704071-tospoweb-000-12-view.jpg?w=640&;h=470&q=90&exp=10800&pri=l
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:29:08.54ID:0q6K5XJu0
>>221
馬鹿は死ね!
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:29:37.07ID:0q6K5XJu0
>>215
中村と遠藤はゴミ
一緒にすんな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:29:50.34ID:QuO7b15q0
いつから、サッカー強豪国のつもりなんだよ
こんなもんだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:34:35.93ID:LtZYAddV0
柴崎は毎回あの距離感がでたらめなスルーパスをやるよね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:36:29.10ID:cM9cHUJv0
仮に次負けたら解任なら
これまでの自分の哲学ど直球で挑むよね

うーん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:36:29.78ID:/n9I4S1C0
このタイミングで解任できないのはヤバい
予選敗退が決定的になるまで手を付けないことが致命傷
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:38:03.05ID:A1qVwuDi0
3試合で1得点のうんこ攻撃陣のせいでもあるな
アウェーのサウジアラビアなんだし、失点は想定できるわけだし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:38:07.45ID:/n9I4S1C0
オマーンにホームで完敗してんだから昨日の負けで決断すべき
もう一戦とか判断が遅い
戦場だと全滅だぞ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:38:36.16ID:2QHF8DCI0
おめーがノロマなんだよ

矛先ずらすために相手の客と揉めたり
差別ニダとか言って


そんなんで騙されへんぞ!
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:39:41.89ID:LtZYAddV0
J時代に無能は露呈していたのでコアサッカーファンは危惧していた
アジアカップの敗戦で伸びしろの無さを露呈してサッカーファンは解任した方がいいと断言した
それが放置されたまま五輪へ突入して無能を証明した、それでも解任されず
最終予選で無能をさらけだしたが、まだ解任されない

いったいいつ解任されるんだろう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:40:35.83ID:xR/I19H30
>>232
柴崎はバックスピンのパスが多い
こういうパスだとスピード出やすいし、受け手も処理しやすい
ただ、逆にスピードを落とすのは難しい
バックスピンのパスなら、吉田が1動作で処理できる範囲から外したのがミスであって、あれ以上遅くするのは難しいと思う
パススピードを遅くするなら、別の種類の蹴り方、回転させないと
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:43:52.71ID:uRjyb1tc0
森保は、アジアカップ決勝で試合中の修正が全くできなかったのを見て
見切りつけるべきだった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:47:07.09ID:m6XFESCU0
吉田のインタビューは、いつまでこの無能を監督にしとくつもりだ
このままだとマジで予選落ちするぞという協会へのメッセージだったな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:49:09.55ID:ZoghXiIx0
森保のインタビューの顔はいよいよな顔してたな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:55:02.85ID:mGi3pmhV0
>>256
サッカーには向いてるけどコーチが悪いんだよな
あとストリートサッカーのできる場所を作るべき
公園とかでサッカー禁止とかアホかって思うわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:59:41.63ID:CKGVRVeh0
残り試合全部勝ってから心配しろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:00:44.43ID:nFL3nv+C0
 それでも森保監督は「特に最後パスを出した柴崎に関しては、本当にそれまで広範囲に攻守に貢献してくれていたので、そのミスだけを責められるべきではない。非常によくやってくれた。ピッチに立たせたのは監督である私なので」と全面擁護。交代についても「もっと早ければという部分について、タイミングは間違っていなかったと思っている」
と、適切だったと“強弁”した。
完全に判断能力欠落してるところを分析修正出来ないわけだから
これよくなるわけないぞwwww
もっとむごくなるぞwww
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:04:42.17ID:w2gcP3Ig0
岡ちゃん監督辞めたってよ

どうせ負けるならもうお笑いサッカーでいいよ。松木ジャパンの方がマシ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:11:35.82ID:dJTlkSvG0
青山と佐藤寿人がいないとあかんのや
精度の高い縦パスバシバシ出せる選手って日本であまりいないからな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:12:25.80ID:7FwB8UO+0
>>215
攻撃陣は個々は中々なのにパッとしてないけど
守備陣は過去最高クラスだと思うけどな
遠藤酒井富安吉田長友は間違いなく今はこれ以上は望めんよ

ただ、攻撃陣がパッとしないのはほぼ森保のせいだと思ってる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:12:55.97ID:6ul7xWAe0
チーム解体じゃなくサッカー協会解体だろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:16:43.13ID:/0OTMUc30
>>232
あんまり言われないけど
ピッチはデコボコがわりとあった
日本の選手たちはそれを気にして
上手くパスを回せない部分もあって

そのデコボコがスピードを落としたり
ボールが真っ直ぐに行かなかったりするから
ちょっと強めに蹴ろうって意識がずっとあったと思う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:18:17.08ID:Ko+n2dMd0
わざとやったわけではないのに
一度のミスで批判しすぎだろ
いい加減にしろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:18:20.21ID:Tr1zhmd90
解体とか言っても変えるの柴崎と長友くらいだろ
選手は揃ってんだよ。監督が駄目なんだよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:23:20.29ID:xckqXQVv0
>>144
敗戦処理をなすりつけられないため以外に何だと?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:26:00.88ID:XKSUvhsm0
森保とか陰気臭い奴選んでから代表人気が急降下
トルシエみたいにリアクションデカい外人呼んどけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:28:18.29ID:xckqXQVv0
メンディリバルさんに来て貰えないかな
乾に頼んでもらってさ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:34:25.15ID:ApCKd0E20
>>1
> 「特に最後パスを出した柴崎に関しては、本当にそれまで広範囲に攻守に貢献してくれていたので

え?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:36:58.76ID:t5dAeaBi0
ドーハ組だから、ちやほやしすぎた今まで
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:38:33.28ID:hBJKQCGZ0
最初から柴崎抜きの10人で戦ってたら勝ち点1は取れたのに
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:38:46.94ID:XDzylOae0
WCに出るのが当たり前、みたいな勘違いを正す良い機会だわ
クソみたいなサポーターとやらも一掃してくれ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:53:28.05ID:Dt6DbMfU0
この試合の大迫、90分間出てデュエル勝利0とか笑う
決定機外しまくってデュエルも出来ないとか、ただの木偶の坊やんけ
こんなのを90分間置いてオナイウと古橋をベンチに座らせた森保…w

ぬるま湯税リーグですら1点しか取れてない31歳老体の国内リーガー使ってる時点でおわこん
はぁ、ファンウィジョが羨ましいよ…
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:08:33.83ID:IyLrnUyy0
>>215
中田英寿の真実

CL→出場経験無し
EL→予選4回戦止まり
W杯→2勝2分6敗 1G 0A(自国開催を除くと0勝1分5敗 0G 0A)
アジア杯→出場経験無し。ちなみに2000年のレバノン大会(中田不在)と2004年の中国大会(中田不在)で日本代表は2連覇を達成
五輪→アトランタでは造反してチームを破壊、シドニーではPKを外して大戦犯に
vs強豪国→0勝5分8敗 得失点-19 0G 0A
Jリーグ→11位11位8位 (中田入団前年のベルマーレは5位)
スクデット→マンUで優勝した香川の3分の1以下の出場時間、3分の1以下のゴール&アシスト数
パルマ〜ボルトン→5シーズンでわずか8G(PK1)※

※パルマではセリエA全選手中シーズンワースト7位の評価、ボルトンではチーム内シーズンワースト1位の評価を獲得
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:08:52.43ID:nRT3xaaF0
もういいよ、予選敗退で。
監督も無能だが、選手も能力限界。
海外での所属先見れば分かるだろ。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:16:44.76ID:uM83/Xka0
ライセンス返上しといて良かったな岡ちゃん
この先見の明がモリポに有れば
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:19:36.76ID:phAsOiGe0
柴咲がパスミスしたときに吉田は追いつけないのだから
ファールして止めるべきだったのに
何でそれすらせずにぶっちぎられてんの?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:28:46.73ID:tCt8eZ8W0
DAZNで内田がこうならないといいなと語ってたことすべて起きてしかも負けてたw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:44:03.22ID:OUhjNa9e0
柴崎使うな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:47:59.06ID:Bd/+oBbA0
ミスパス以前にバックパサーになってるだけのゴミだから擁護もされんのだよ
守田田中のどちらかで良いのに何故柴崎とか思い出したように呼び出したのか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:48:07.96ID:76Nsd0Uv0
久保もノーゴールノーアシストだし堂安も全く代表で活躍してない
五輪のトーナメントで決めたのも三笘だけ
森保は上田優磨三笘田中を使わないから解任した方がいい
選手選考は好き嫌いでしてはならない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:49:34.31ID:MyMjJ8dm0
柴崎はスペインで試合に出てるの?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:58:02.72ID:UXyxUl260
本当に綺麗なスルーパスになってしまって1番困ったのは吉田だろうな
あれほどDFを無力化したパスは中々出せない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:30.39ID:W4w++quf0
>>39
柴崎に向けてあんな取りにくいバックパス出したやつが悪いんであって
柴崎ばかり責められるのも可哀相だぞ
マジで
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:04:45.87ID:O2OMPZDz0
下手くそなんだからクリアしろよ
パスで繋ごうとするな
そのレベルに日本というチームは無い
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:07:46.03ID:RKdtcuwL0
次が負けたら解任して新チーム作りかー
ピピくんはいるかなー
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:19:13.24ID:RZoV32Ek0
体張って笛吹かせて仕切りなおすか外にクリアで仕切り直し
戻る時間を作るでよかったんだよな
真後ろまで結構つめられちゃってるし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:23:14.12ID:50Jm5+wq0
>>303
確かにそりゃ言える
柴崎がしでかしたのは確かだがチームとして負けるべくして負けたよな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:23:53.32ID:TIOh5hSh0
>>61
本当に そないなことだったら・・・
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:23:59.24ID:eg/42LuC0
自爆パスとか言い過ぎだろ流石に
もう禊は済んだ許してやれって
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:30:15.07ID:eg/42LuC0
>>39
この柴崎へのパスだけれどもさ
もうちょっと前から巻き戻してみたい
これは柴崎に誰かがバックパスをしたようだけれども
他にもっとフリーで受けられる選手がいたような
柴崎にパスする必要も無かったんじゃないの
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:34:20.09ID:Gaqy4qVI0
どうでもいいし、覚悟も何も弱過ぎるだけ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:35:29.38ID:TIOh5hSh0
戦略的とか戦術の問題ではない・・・
要するに 勝ちたい気持ちが半端なくない・・・ということだ・・・
相手はどうあれ必死のパッチで・・・何がなんでも勝・・・というモチベーション
に対して、無観客ではやる気が出ない、とか 敵観客が我々に差別ポーズで挑発して試合に対する
集中力を欠如させた・・・戦う前から勝敗は決まっていたのだよ・・・
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:36:09.71ID:RZoV32Ek0
柴崎にパス出したやつは2人からプレスされてる
ワンタッチで柴崎に出してるね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:39:07.30ID:EFutAPwH0
>>39
中盤の要の選手がこんなプレーするかね

DFじゃあるまいし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:44:17.69ID:BWtLQoXq0
解体と言うか
チームがバラバラじゃねえか!
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:46:02.68ID:BWtLQoXq0
>>39
必死で残した意味ねえー
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:54:23.49ID:Eb6KWKEF0
>>313
ミスっちゃミスだけど
相手にプレスはめられた結果のミス
事前に回避するルートを作れなかった戦術の無さ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:58:08.29ID:p/4N2LpR0
そもそも点が入らねーんだから勝てるわけねーわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:20:12.59ID:UkmP9W+B0
弱いから 負けるんだよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:30:37.72ID:8EQ8a9P50
はやく岳ちゃんと遠藤の同時起用をやめろ
センターラインが穴穴の2人でしかない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:40:05.16ID:Qizzmihh0
やらかしはダメだけど、それ以前に点取れないのがヤバイ
バックパスのミスがあろうがなかろうが点取れないと勝てないんだが
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:46:45.27ID:TIOh5hSh0
>>319
お前さ夜道を一人で歩くなよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:47:19.05ID:MyMjJ8dm0
自分たちのサッカー、って何だよ??
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:52:58.24ID:2Mvfl7Gu0
>>325
自分達の頭の中で展開される理想のサッカー
サッカーは相手がいるので当然邪魔されるし理想通りに行かない
その結果敗北し次こそは自分達のサッカーをしようと固く決意する
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:54:07.30ID:dKyvIqoE0
>>271
デコボコだからこそ、一発のミスでピンチになるバックパスはできる限りやめようになるのだけどな。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:00:05.43ID:y7ShRzFn0
>>1
技術委員って森安を評価する立場にあるんだろ?
もし何か欠陥があると判断してるなら今までにすでに指摘し何らかの対策がされてるはずで、
してなかったなら職務怠慢だろ。
つまり変わらないハズだと思うんだけど。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:20.82ID:i4hzu58g0
>>39
こんなんトラウマでプレイできなくなるだろ
使えん
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:04:32.46ID:i4hzu58g0
>>303
慌ててバックする必要あるか?
そのまま持っててもいいだろ
プレッシャーかけられてすぐ取られるほど柴崎もザコじゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況