X



【サッカー】<日本代表どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選>サウジアラビア戦、最低最悪の「3.5」。その人物は… [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/08(金) 05:54:20.62ID:CAP_USER9
日本代表は現地時間7日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選でサウジアラビア代表と対戦し、0-1で敗北。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

【図表】組み合わせ・順位表 カタールワールドカップ・アジア最終予選




【日本 0-1 サウジアラビア カタールW杯・アジア最終予選】

権田修一 6.0 失点は仕方なし。前半と後半に1本ずつビッグセーブを披露した 
酒井宏樹 5.5 なかなか上がっていけないなど、普段のような圧倒的な存在感はなかった
吉田麻也 6.0 失点は悔やまれるが、個人のパフォーマンスは問題なし。身体を張った
冨安健洋 6.5 対人戦、カバーリング、ビルドアップのすべてが完璧。唯一高評価できる存在
長友佑都 5.0 攻撃に厚みを加えられず、守備も満足いくレベルではない。厳しい結果に
遠藤航 5.5 立ち上がりはまずまずの出来も、時間が経つにつれ存在感が薄くなっていた
柴崎岳 3.5 中盤でボールロスト散見。バックパスのミスで失点を招くなど最低の出来
浅野拓磨 5.5 精力的に動いたが、チャンスには多く絡めず。後半に入りいきなり交代
鎌田大地 4.5 一本見事なスルーパスを出したが、その他に見せ場はなく。厳しいマークに苦戦した
南野拓実 4.0 全くと言っていいほどボールに触れられず。相手にとって怖い存在ではなかった
大迫勇也 5.0 チャンスは作り出すも得点には繋げられず。FWとしての仕事を果たせなかった


古橋亨梧 5.0 またも左サイドで出場。ボールに触れる機会は少なかった
原口元気 5.0 守備に回る時間が多く、流れを変えるには至らなかった
守田英正 5.5 落ち着いて試合に入ったが、そこまでの存在感はなかった
オナイウ阿道 5.0 出場時間の問題もあるが、ボールが回ってこなかった
中山雄太 – 出場時間短く採点不可

森保一 4.0 またも無得点で敗戦。交代も慌てて送り出したもので、明確な狙いは見えず

10/8(金) 3:55 フットボールチャンネル
https://news.yahoo.co.jp/articles/6870ff88f821fa351859ae1130230cf0d49955e6
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:55:10.49ID:U5PVnTOQ0
ザキシバさん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:55:42.13ID:OcrRGwgd0
森保、柴崎、大迫は点を付けなくていい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:59:31.97ID:C04VhyWl0
そもそもなぜこの監督になったんだ?
選考過程を公開したら?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:02:36.70ID:VMtctPR+0
♪ オーレーオレオレオラ〜

呑気に点数付けている場合か?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:03:42.46ID:UFQFe9vx0
3.5とかなんだよ
0点だよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:05:03.44ID:jM2tiWqi0
ここって点数甘めにつけるところだよな
3.5は見たことないわ
4.5でもかなり悪いレベルなのに
監督も4.0だしな
地味に結構怒ってるだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:06:31.95ID:C04VhyWl0
なにがサムライブルーやねん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:06:51.16ID:s+nCl+P90
いや
最低は森保だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:07:08.58ID:VMtctPR+0
この期に及んで点数付けたってもう何も始まらないだろ。
終わったんだよ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:07:14.25ID:ygTC/z5z0
ポイチってなんで頑に古橋左で使うんだろ

頭おかしいだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:07:35.65ID:C04VhyWl0
この監督は
おまえら的に
一度でも効果的で合理的な采配したことあるの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:08:32.74ID:07qpYadA0
>>17
批判されたのでムキになってる
間違いを認めず自分は正しかったと見返したい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:09:29.02ID:A6n8tYrk0
最終予選やってたんか、しかも負けてるやん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:12:22.71ID:LhDoLFtq0
>>17
素人の意見なんか簡単に聞くわけないだろ。はいそうですかで真ん中で使うならその辺の少年団のオッサンだって監督できるよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:13:23.80ID:VMtctPR+0
覆水盆に返らずとはこのこと。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:15:27.32ID:MyMjJ8dm0
フランスW杯予選の頃の熱はもはや無い
負けたこと以上に国民の関心が無くなり、子供の競技人口減少が続いてる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:15:47.25ID:VMtctPR+0
こうなることはやる前から見えていたことじゃないか。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:16:29.95ID:C04VhyWl0
>>28
オオタニサーンにサッカーやってもらおう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:16:45.28ID:ewC3bw8g0
>>24
その辺の少年団のオッサン以下だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:18:40.54ID:fiLd0Hq10
予想通り過ぎて何のサプライズもない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:18:56.32ID:zkZhUeOU0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:20:26.54ID:ECpq+bxp0
( ´,_ゝ`)プッ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:21:56.27ID:C04VhyWl0
>>34
韓国のため?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:23:37.62ID:VMtctPR+0
死んだ子供の歳を数えるようなものだよ。
点数なんか付けてて虚しいと思わんか。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:28:58.61ID:WhgIYYTT0
柴崎の神パスで大迫は決められなかった
柴崎のパスミスで権田は決められた
それだけの違いだと思うが
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:30:24.10ID:tSqED6Y+0
つい一年前はタイを圧倒したり、歴代で1番強いって言われてなかった?
どうしてこうなった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:34:27.13ID:zkZhUeOU0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:35:45.51ID:vBRKORNl0
>>28
ファンが会長の長沼に直接文句言って怒鳴り合いになったり熱かったよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:37:34.21ID:he66l33Z0
シヴァ神によるワールドカップ予選史上に残る素晴らしいヌルーパス
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:38:07.54ID:6bu0j7H30
柴崎www
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:39:38.59ID:G5D7xreU0
>>19
それは知らないが凄いミドルシュートを1回見たことがある
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:39:52.56ID:AJlSZhZy0
目が覚めて、負けてるだろうなとスマホを見るとしっかり負けてる。またバカが解任と連続レス、柴崎の嫁がとか低レベルの煽り。選手も悪けりゃ客も程度が低い。未来が無い。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:40:38.03ID:rei0oOv50
>>4
試合後の言い訳を考えてるから真剣な表情なんだよね。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:41:55.38ID:rei0oOv50
>>14
だな侍ならオマーン戦で腹切ってる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:41:59.30ID:9hu/WnCB0
>>40
オマーンが合宿すれば完封出来る程度の物ってバレたからな
そして森保には他に戦術の引き出しもなければ適切な交代もできないしそもそもまともなメンバーも選べない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:42:09.92ID:dCvR4Kb80
結局怪我人と出場停止で変えざるをえない右SHしか変えてないのは何なの
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:43:31.77ID:LY7aJPsa0
最後に中山出したのはなんでだ
勝ってるなら時間稼ぎだろうが替えるならもっと早く替えればいいのに
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:44:05.78ID:Rf4kSgwg0
柴崎はアレだけならともかく、出てる間ずっとロストしてたからな
交代タイミングがあそこで間違いない、と言い張る森保は論外だし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:45:44.83ID:q8z/exvi0
あのさー、採点とか恥ずかしいからやめたら?
サッカーだけだぜ
笑う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:46:24.97ID:rei0oOv50
>>49
観もしねーやつが何偉そーに言ってんだよ!
俺も観てねーけど。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:46:57.37ID:KeN7RwB20
柴崎長友をスタメン起用してる時点で
大迫ももう通用しなくなってるね
大迫半端ないって時代が懐かしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:48:31.11ID:KeN7RwB20
>>60
シュートが下手だね。枠に入らないのが多すぎる
コーナーキックフリーキックも全然入る気がしない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:48:36.07ID:scbCl6zY0
加茂、松木、早野、桑原、森保
コイツらは外国人コーチ(監督)が作った戦術ベースを引き継いだだけの無能
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:48:40.12ID:xtj9s0Ql0
>>19
一年くらい前に遠藤守田のダブルボランチで
ソリッドなチームを作ってた時は評価されてた

何故か最終予選で柴崎に戻してるけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:48:54.38ID:uHWN5Pdp0
過剰サービスをするものは、安売りびっちだよw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:48:59.14ID:r2MrSTEa0
>>55
はい通報するわ
最近はこうやって中傷目的でリンク貼るのも普通に捕まるらしいからな
調子のりすぎな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:50:56.46ID:L2tmlXsV0
古橋を真ん中にしろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:52:07.89ID:A1Y52QbI0
監督が最低点だろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:52:55.73ID:xrPe6d5f0
はぁ〜しば漬け食べたい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:53:51.42ID:NZ7v0sSw0
>>30
すぐに足首を怪我しそう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:54:37.95ID:OUqhLrA60
3位フィニッシュでプレーオフ狙うしかない
今すぐ監督を代えろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:55:05.24ID:OUhjNa9e0
全員0点
森保と柴崎はマイナス1000点
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:55:42.47ID:UTSJV5ty0
先般は柴崎!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:55:45.53ID:E+2bUO/B0
監督4て甘すぎやろ
過去の監督がいい采配をやっても良い得点なんかつけなかったくせに何考えてるんだ
監督としてやるべきことを何もしていない、0だ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:57:41.26ID:Gt0JqVzz0
絶妙なバックスルーパスは見事だったな。
なぜそれを前を向いて出来ないんだ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:58:51.38ID:NZ7v0sSw0
まあ柴崎を責めるより使った監督を責めるべきだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:00:11.03ID:IVvBUSUp0
もう意地で古橋を左固定だな
まだ大迫を左にしたほうが点取れる可能性出る

この辺の柔軟さがポイチには全くない
頼むから柴崎長友外せ
無理なら世界のポイチャン辞任しなさい

誰よりも策も度胸も無いの分かってるでしょ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:02:09.30ID:ztEnotXE0
パスミスは100歩譲って仕方ないとしても中東のアウェーでセルフジャッジで足を止めてプレイを止めるのは日本代表の資格は無いと思うわ
若手ならともかく柴崎は今まで代表で何やってたんだ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:02:34.89ID:e71LJBqZ0
よくわからんが
富安以外全員アマチュア
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:04:32.99ID:IVvBUSUp0
仮に古橋は左が適切だと本気で思ってるなら、
試合見てないって事の証左だからお辞めになられたほうが代表の為ですよ

無能の意地っ張りって俺らみたいだな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:04:57.60ID:XLQInZHP0
代表に限らず、衰えた選手を切れずに衰退して没落するチームはよくある
今の日本代表はそれ
しかも若手が台頭してるのにロートルに拘ってるからやばい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:06:14.99ID:+Eh6Ob9/0
古橋を真ん中で使えっていう話がよく出るが、システム上は左でも別に問題ないんだぞ
システムなんて守備のときの配置なんだから

攻撃のときまで左サイドの深い位置からスタートしてるのがやばい
だいぶ前に岡崎が右サイドやってたけどあれと同じでいいんだよ
あの時代の日本代表みたいな攻撃の型や連動性がないのがやばい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:07:48.03ID:IVvBUSUp0
>>89
システム上の話するならベーシックな442で良いはず
ワントップに拘ってるのはお前とポイチくらいだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:08:32.57ID:PF1EdmZK0
>>4
メモ取れよ!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:08:59.30ID:0scKZnwo0
先発は森保のお気に入りメンバー勢揃いだね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:10:06.54ID:V4YtXV9/0
長友
オマーン戦前
「圧倒的な強さを見せつけたい」
サウジ戦前
「10年以上代表にいますけど、球際、切り替えの部分はこのチーム(日本)が一番」
「必ず点は取れる」
「自分も状態が上がっている。サイドで1対1をつくって、スプリントで剥がせる」
「引き分け狙いなど全く考えていない(キリッ)」
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:10:40.99ID:0DqI4lxa0
>>1
監督懐妊
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:10:45.32ID:QU7Pg8HC0
これでやっと解任できるな
森保
長友柴崎大迫漬かった時点でアウトだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:13:07.84ID:IVvBUSUp0
>>97
田嶋はまだ引っ張りそうな感じするけどね
テメエの責任論に発展するし何より無能だから人選からまた間違うだろ
場合によっては、Jから鬼木リカルドあたりブッコ抜くパターン考えてるんじゃねーかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況