X



【サッカー】<日本代表>柴崎のバックパスが試合をぶち壊したというよりも…。サウジ戦の敗因は監督の采配にあるだろう【編集長コラム】 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/08(金) 05:40:49.53ID:CAP_USER9
[カタール・ワールドカップ・アジア最終予選]日本 0-1 サウジアラビア/10月7日/キングアブドゥラー スポーツシティスタジアム

 ワールドカップ最終予選で開幕2連勝のサウジアラビアからすれば、ここで日本を叩けばワールドカップ出場が現実的に見えてくるというシチュエーションでの試合。しかも、大観衆を味方につけてのホーム、当然ながらアグレッシブに攻めてくることが予想できた。

 9月の中国戦で活躍した久保を怪我で招集できず、伊東を出場停止で、堂安を負傷離脱で欠く日本は、こうしたキーマン不在で完全アウェーのサウジアラビア戦に臨んだ。オマーン戦の黒星も引きずってネガティブな印象を拭えない状態での一戦だったが、前半は悪くないゲーム内容だった。

 サウジアラビアにボールを握られる時間帯はあったものの、7分の柴崎のミドル、24分の南野のヘッド、29分の大迫のシュートとチャンスは作れた。締めるところはしっかりと締めて(ひとつ大きなピンチはあったが)、時折の鋭い攻撃で相手にプレッシャーをかける。細かいミスがあったとはいえ、そのあたりのイレギュラーは当たり前なのがサッカーというスポーツ。なにより結果的にゴールを与えなかったという点で、前半戦の日本はそれなりに良い戦いをした。
 

 しかし、後半は柴崎に嫌なミスが何回も見受けられた。危険な位置でのボールロストが増え、それが劣勢を招く一因になっているように映った。おそらく、失点する前から「なぜ柴崎を代えないんだ」とそう思った視聴者は少なくなかったはずだ。

 柴崎のところでボールを奪われると、きついのは守備陣だった。メンタル的にも体力的にも彼らが追い込まれてしまうような状況で、なぜ交代のカードを切らなかったか。後半に入って異変が出始めていた柴崎をそれでも引っ張った結果が、あの失点という見方はできるだろう。

 個人的には、失点につながった柴崎のバックパスが試合をぶち壊したというよりも、森保監督が試合の流れを掴んでいなかったと捉えていて、要するに敗因は監督の采配にあるだろうと考えている。

 疲労が濃くなる後半にどんなゲームマネジメントをするか、そこがサウジアラビア戦のポイントで、森保監督は結果を残せなかった。内容以上に結果が求められるシチュエーションで、黒星を突きつけられた現実をどう受け止めるか。

 オマーン戦然り、このサウジアラビア戦でも競り合ったゲームをモノにできない。今回のワールドカップ予選、3試合を終えて1勝2敗。これが今の実力で、日本は決して強くない。

 「予選敗退」の4文字がちらつき始めた状況で、どう選手の気持ちを切り替え、チームのモチベーションを高められるかが監督の仕事だが、今の日本代表にどこまでの希望が持てるだろうか。

10/8(金) 4:40 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdea6fd723db9aa267a5c73258c8ff2e0e26de23 

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211008-00099126-sdigestw-000-5-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:10:36.10ID:PVtgPvgT0
絶妙なスルーパスでワロタ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:11:13.95ID:rxz5+oIP0
もう西野にやってもらえよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:12:26.02ID:rblHYaWH0
>>12
柴崎にハネ気味のパス出したの誰だろう
柴崎にパスした選手も2人につかれて即バックパス出してるしサウジにチームプレスかけられてサイドに追い詰められた感が凄い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:12:53.14ID:ph2xHF0i0
>>19
五輪の敗戦でよりベテラン偏重が増す悪循環。そして通常戦術が通用しない場合の2の矢がない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:13:52.94ID:yfT47gWm0
>>195
誰を呼ぼうが使わないのがぽいち
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:14:42.52ID:4nFKvVLW0
日本は決して強くないって上から発言が今の状況を物語っているよなあ

ロートルばかりで単純にクソ弱いだけなのに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:16:03.64ID:0UASexXt0
ロシアW杯

柴崎の良かったところ

カメルーン戦 長友へのパス
ベルギー戦 原口へのパス

柴崎のダメだったところ

ポーランド戦 ショートパス2連続ミスから山口蛍ファウルで止め失点に繋がる
ベルギー戦 ショートコーナーから柴崎がボールを奪われベルギー同点弾
0214years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:18:22.37ID:mnfMhHMW0
柴崎よりもなんで吉田はあんなにあっさりと抜かれたんだ? 普通手を出して止めようとするだろ?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:18:28.22ID:rblHYaWH0
>>170
今のチームはオフザボールの動きがいい選手、ボールを受けやすいポジション調整してる選手ほどボールタッチ数多くなり損するからな
ボールがババ抜きのババ扱いになってるような気がする
全員が連動して動くとザックジャパンやロシアW杯みたいな結果になり得点につながるけど、点が取れないのが証明してしまってるわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:13.43ID:xEyYAJ2t0
>>200
自分の言葉で書いてくれね?2年も前の記事だしてきて勝ち誇られても困るんだが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:37.38ID:BpQd1cUN0
1998年:グループリーグ敗退(フランス)
2002年:ベスト16(日韓)
2006年:グループリーグ敗退(ドイツ)
2010年:ベスト16(南アフリカ)
2014年:グループリーグ敗退(ブラジル)
2018年:ベスト16(ロシア)
法則からいって今回ダメなターンだからな
仕方ないよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:48.09ID:PzzvB2pn0
守田も田中もいるのに何で柴崎なんか先発で使ってんだよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:20:01.06ID:cixOT6w70
>>129
あれくらいは処理してもらわないと
もたもたしてたから相手に詰められて苦し紛れになったのは明らか
サッカー知らないのなら黙ってろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:20:07.67ID:xEyYAJ2t0
>>215
結局そうなるとシュートチャンスでミスしたくないからパスするサッカーに逆戻りするわな
更にもっとひどくなるね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:20:45.71ID:cn/+M2PO0
謎の擁護、まあ確定だよね
謎擁護入る選手ちょろちょろいたよなあ
0223years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:21:42.14ID:mnfMhHMW0
だから吉田は嫌いなんだよなぁ。こいつ過去にも何度もありえないミスやらかしてるし。 あの程度のミスをフォローできなくて何がベテランだよ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:22:01.53ID:cixOT6w70
>>12
このプレーで柴崎を擁護するバカが居るスレはここですか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:34.87ID:zEDeLttN0
ポイチはクビ
柴崎は代表追放
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:40.64ID:Z0zeMecH0
あんまり柴崎を責めると

誹謗中傷で訴えられるよ?
0228years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:40.83ID:mnfMhHMW0
>>224
柴崎のミスなんてよくあるレベルだ。あんなものフォローできない吉田が悪い。なんであっさり抜かれてるんだよ。手を出してでも1発レッドになってでも止めろよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:25:16.46ID:rblHYaWH0
>>211
なるほど
>>178
たしかにまんまこの通りかも
原口キープ難しいとしてSBこんな難しい所にパス出す選手だったかな
サウジのエリアプレスの寄り方ももろ狙ってやってるようなポジショニングだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:26:07.10ID:ouLdW3NA0
嫁さんの懺悔ヌードあれば許すんだがなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:26:17.50ID:8qIcvV1P0
柴崎とか甘やかしたらダメだろ。
切れよ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:26:46.96ID:9RrTvo4D0
自分らの粗探しとか責任の在処とかじゃなくて、相手の何が優れていたか分析しないの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:27:59.09ID:cixOT6w70
>>228
よくミスする選手だからそれをフォローしない周りが悪いってか?
周りはたまったもんじゃないな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:30:29.25ID:0UASexXt0
>>232
もうアジアレベルで毎試合、相手のあれが優れてたと言い訳するなら
サッカーへのリソースを別のに使ったほうがいいね
0236years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:30:49.11ID:mnfMhHMW0
>>233
柴崎と違って、吉田は瞬時の判断を誤ってフォローに失敗して失点した。代表レベルのセンターバックではない。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:36:07.05ID:cixOT6w70
>>178
原口は悪くない充分に余裕あるパスだ
酒井ゴリは外せと以前から言ってるんだがなあ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:36:55.65ID:PgCJm4s50
まだ攻撃に全振りでミスは多くとも点に絡んでれば違うんだろうけど、無回転のミドル以外は何も出来ていなかったからな。最初から守田か田中碧でよかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:38:13.55ID:fBeaxz950
>>197
柴崎はずーーーっと悪いよ
クラブでろくに使われない時もずっと森保は呼び続けた
代えなかった監督が悪いというよりは、柴崎を代表に選んだ監督が悪いな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:39:27.54ID:OUhjNa9e0
>>1
時代が時代なら切腹もんだな
森保と柴崎w
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:41:56.58ID:cixOT6w70
>>236
どう見ても吉田の裏を狙うスルーパスだよこれはw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:43:46.64ID:9tDOxrAA0
サッカーは禁止にしてテコンドーやらせろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:45:49.76ID:McsOkj4y0
柴咲は電通やらアディダス枠なの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:51:00.12ID:cixOT6w70
二、三回良いプレーしたら満足してしまって後は雑になる柴崎の印象
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:53:11.80ID:PQNqRHqd0
>>234
さげまんかよw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:53:44.86ID:MNCY7JbU0
森保ってこれまでの試合見てきても交代は試合前のプラン通りにやるだけでしょ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:55:05.87ID:V40m76UN0
吉田が何かできたとしたら相手選手と入れ替わる瞬間に
相手の手を引っ張って止めるくらいだろ
それやったらあのアウェイ環境だと最悪一発レッド出されるかもしれん
それでもあの状況でそう判断できる奴は超一流のCBだ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:56:32.36ID:5taQ50b10
さすがにこれで森保切って、柴崎も切って、新たなチーム作りするだろ
遅すぎたけどな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:00:15.14ID:Loqzs1Y/0
>>227
どこからだよw
柴崎が日本に居を構えてるなら分かるがスペインにいるからネットどうこうを法に訴えるのは
今の法ではムリだよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:04:49.82ID:LBBZXN8R0
長友も酒井もなんだけどフリーのときにゲームメイクがまったく出来ない
ロストに繋がる無理パスや無理クロスを選択しがちで結果相手ボール
もっとボールを大事にすればいいのに
監督とか戦術云々よりマルセイユにいてもサッカー脳は良くならない
プレミア上位のベンチにいてもインテンシティあがらないしベルギーポルトガルロシアとか4大二部にいても足元うまくならない

そのくせ無責任に海外移籍奨める馬鹿が勘違いして連合組むから守田みたいに海外いかないと代表なれない発言もでるし実際にJ1上位だとスタメン取れないレベルでも代表に呼ばれる
ただ海外にいる(いた)だけで

事前準備の差はあれどほぼオール国内組に1勝2敗が今の現在地
吉田のキャプテンも冨安に譲った方がいい
あそこでファールできないのは致命的
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:08:19.92ID:Ac081jhF0
だがちょっと待ってほしい
ボール持たせたら即座に後ろを向かせることにより
高速バックダッシュで果敢に攻め込み
FWへ鋭いキラーパスが放てるのではなかろうか?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:13:23.50ID:ouLdW3NA0
>>234
お尻みたい
(;´Д`)ハァハァ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:18:18.95ID:V40m76UN0
>>259
呼吸があってるよな
理想的な出し手と受け手の関係
DFの選手がボールに向かって走り出せた時には 
ボールとDFの間に自分の体を完全に入れて
何もさせなかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:18:52.43ID:b7xT8Y0Q0
>>6
バカだからww
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:19:16.47ID:wsLmmssr0
柴崎も独身までは鹿島でレアルから2得点したりWCでベルギーからアシストしたりでクラブ代表とも大活躍だったのに結婚してからバタっと消えたな
やっぱ嫁に原因あるのだろうか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:20:30.05ID:S4N5PXnJ0
柴崎のミスは確かに痛いが攻撃だよ
0点じゃ勝てない
3試合やって一点てw
しかもアジアだぜ

森保無能なんてアジア杯でわかりきってたのにな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:21:20.94ID:ouLdW3NA0
>>265
サッカーだけが人生じゃない
もう一生いきてけるだけの報酬は得てこんなきれいな嫁さんまでゲッツ(σ・∀・)σしたら
ハングリー精神などなくなるだろ
しょうがないよこれは
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:21:52.92ID:5O5Fb0sW0
>>136
こいつこそJ見てなくて草
権田普通に不調だからなw
イメージだけで語っちゃうウイイレ能w
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:24:34.53ID:JnBB2K1m0
結局本田や香川がいてた時の方が良かった、強かったってこと?

いつも本田が電通の圧力ガーとかほざいてるアンチさんよ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:29:31.33ID:cn/+M2PO0
>>275
いや、本田がいて強かったのは黄金世代の後の影の実力世代描いた時だけ
岡崎長友本田時代はクソ暗黒時代
0277あわ
垢版 |
2021/10/08(金) 09:31:36.83ID:I92VON1o0
あの状況で右足でコントロールしてる時点でサッカーやる資格ないとうちの婆ちゃが言ってた
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:35:09.11ID:yBjObtDy0
監督が誰でも、選手が誰でも結果は変わらなかった
冨安みたいなのが半分くらいいないとアジアでも勝てないよ
海外行ってる選手のほとんどがフィジカルの弱さをチームメイトに補ってもらってる選手ばかりでしょ
0281あわ
垢版 |
2021/10/08(金) 09:37:09.08ID:9C8pOsI00
>>32
プランは試合前から決まってるタイプだから
つまり負けたらそれは森保にとってはただ運が向かなかったねと言う話
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:44:50.26ID:j1S5qNvI0
選手って選ばれても代表辞退って出来ないの?
チームで試合出てない状態で選ばれて出ても迷惑かけるとか思わないのかな?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:46:33.29ID:nUjTFIcF0
代表でこのレベルのボーンヘッドなんて今まで無いんじゃないの?
擁護は無理がある
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:46:46.56ID:ouLdW3NA0
>>286
できるよいちおー
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:47:01.12ID:J1fG8v1k0
>>279
五輪の時からそうなんだけど、明らかに海外組のコンディションが悪いんよ。もはや監督変えてすぐ治る問題でないわな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:46.36ID:JnBB2K1m0
>>286
日本の体育系自体が怪我とかしてても「自分いけます!」って言う風潮だからな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:24.63ID:JZiJA9z+0
逆に言えばこのザコ日本代表にホームで勝てない中国父さん・・・
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:33.06ID:uf6TyqIK0
>>12
味方を殺すキラーパス www
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:11.52ID:J1fG8v1k0
>>286
日本の体育系自体が怪我とかしてても「自分いけます!」って言う風潮だからな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:36.95ID:mtJh8MTm0
銀河英雄伝説の同盟軍の無能提督みたいなんだよな
危急に弱い、成すべきことを忘れて呆然としてしまう
ゲームでの人物評紹介そのもの
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:47.55ID:fBeaxz950
>>294
その例えで言うと柴崎はアンドリュー・フォーク准将だな
プライドだけやたら高く、追い込まれたら訳のわからない行動を取ってしまう
相手の1人にチェックされるだけで柴崎はいつもアワアワ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:58:24.52ID:lOf4jevt0
前回負けているにも拘らず自陣でボールを回していた連中に何ができるの?
無理な要求をしちゃいかんよwww
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:00:20.78ID:N50G21hz0
>>282
こういうスルーパス出せる選手を待っていた!って感じだよなあ
受けてとも息がピッタリ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:02:11.81ID:IBjD04AB0
味方にはこんな切り裂くパスを出さない癖に本当腹立つな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:02:44.08ID:Wt7FZbqA0
W杯での開き直ったコメントが印象に残ってるわ
日本でのサッカー人気凋落の原因を作った人間の一人だし天罰が下ったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況