X



【サッカー】<日本代表>柴崎のバックパスが試合をぶち壊したというよりも…。サウジ戦の敗因は監督の采配にあるだろう【編集長コラム】 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/08(金) 05:40:49.53ID:CAP_USER9
[カタール・ワールドカップ・アジア最終予選]日本 0-1 サウジアラビア/10月7日/キングアブドゥラー スポーツシティスタジアム

 ワールドカップ最終予選で開幕2連勝のサウジアラビアからすれば、ここで日本を叩けばワールドカップ出場が現実的に見えてくるというシチュエーションでの試合。しかも、大観衆を味方につけてのホーム、当然ながらアグレッシブに攻めてくることが予想できた。

 9月の中国戦で活躍した久保を怪我で招集できず、伊東を出場停止で、堂安を負傷離脱で欠く日本は、こうしたキーマン不在で完全アウェーのサウジアラビア戦に臨んだ。オマーン戦の黒星も引きずってネガティブな印象を拭えない状態での一戦だったが、前半は悪くないゲーム内容だった。

 サウジアラビアにボールを握られる時間帯はあったものの、7分の柴崎のミドル、24分の南野のヘッド、29分の大迫のシュートとチャンスは作れた。締めるところはしっかりと締めて(ひとつ大きなピンチはあったが)、時折の鋭い攻撃で相手にプレッシャーをかける。細かいミスがあったとはいえ、そのあたりのイレギュラーは当たり前なのがサッカーというスポーツ。なにより結果的にゴールを与えなかったという点で、前半戦の日本はそれなりに良い戦いをした。
 

 しかし、後半は柴崎に嫌なミスが何回も見受けられた。危険な位置でのボールロストが増え、それが劣勢を招く一因になっているように映った。おそらく、失点する前から「なぜ柴崎を代えないんだ」とそう思った視聴者は少なくなかったはずだ。

 柴崎のところでボールを奪われると、きついのは守備陣だった。メンタル的にも体力的にも彼らが追い込まれてしまうような状況で、なぜ交代のカードを切らなかったか。後半に入って異変が出始めていた柴崎をそれでも引っ張った結果が、あの失点という見方はできるだろう。

 個人的には、失点につながった柴崎のバックパスが試合をぶち壊したというよりも、森保監督が試合の流れを掴んでいなかったと捉えていて、要するに敗因は監督の采配にあるだろうと考えている。

 疲労が濃くなる後半にどんなゲームマネジメントをするか、そこがサウジアラビア戦のポイントで、森保監督は結果を残せなかった。内容以上に結果が求められるシチュエーションで、黒星を突きつけられた現実をどう受け止めるか。

 オマーン戦然り、このサウジアラビア戦でも競り合ったゲームをモノにできない。今回のワールドカップ予選、3試合を終えて1勝2敗。これが今の実力で、日本は決して強くない。

 「予選敗退」の4文字がちらつき始めた状況で、どう選手の気持ちを切り替え、チームのモチベーションを高められるかが監督の仕事だが、今の日本代表にどこまでの希望が持てるだろうか。

10/8(金) 4:40 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdea6fd723db9aa267a5c73258c8ff2e0e26de23 

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211008-00099126-sdigestw-000-5-view.jpg
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:42:36.25ID:ygTC/z5z0
後任は松木かラモスで笑い取り行った方がマシだろう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:42:56.45ID:AJ1KogIO0
サウジ選手に絶妙なスルーパスを出した柴崎岳の嫁
http://imgur.com/nwc9kpS.jpg
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:44:08.09ID:Oj4fF6II0
なんで、相手サイドに味方も取れないスピードで
球蹴るんだよ?誰か柴崎に理由聞けよw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:44:50.29ID:C04VhyWl0
>>9
肌の露出・・
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:45:58.14ID:TqtHLOQ10
采配というか、大迫と柴崎を先発させた時点で既に勝ち目がなかったw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:47:25.94ID:5+mjiI370
今見返して最高のスルーパス
あんなもん、吉田にどうしろとか無理
柴崎すげえよ ははは…はあぁ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:48:08.88ID:OcrRGwgd0
そもそも遠藤守田で安定していたところに最終予選から柴崎を呼んでスタメンに添えると言う謎采配
ポンコツ化した大迫や長友もスタメン
どうしても点が欲しい展開で後半ATに長友に代えて中山という謎交代

ボケてるのかパニックになっているのか、本気で森保の頭を疑うレベル
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:49:32.86ID:KYKmxM560
次で負けたら更迭しろよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:49:50.63ID:nST8ic8c0
敗因はトイレットペーパー
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:50:24.72ID:raKs+DhK0
地味に吉田はキャプテンの器でない
2019アジアカップも2020東京五輪も
吉田がキャプテンのおかげで優勝やメダルを逃している
それだけでなく2012ロンドン五輪もそうだな
吉田は1プレイヤーとしては使えるがキャプテンとなると疫病神でしかない
今のうちに吉田のキャプテン剥奪しとけ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:50:25.92ID:fBeaxz950
柴崎はカウンター時のパス能力以外、全ての能力値が平均以下と言っていい選手

ゴール取れない、ドリブルで抜けない、ボールキープできない
遅攻のバリエーションもない、スピードも高さもフィジカルもない
守備力ない、ボール奪取できない、当たり弱い、パワーない

もっとも最低な能力が「ボールキープ力」 「攻撃的ボランチなのに」
今回も普通の選手なら余裕のシーンで、
ボールキープに手間取り、無理やりなパスで逃げ、蹴るパワーの弱さで敵にスルーパスを通した

スペイン2部のクラブでさえ使わない選手を、森保だけがずっと使ってる
世界が間違ってて森保が正しいの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:51:07.69ID:hXQJhTmn0
交代できるわけねーだろ
そこ替えてもやらせること同じなんだから
替わった奴がミスってただけだわ
失点もパスミスの後始末からだし
守田と田中は今胸撫で下ろしてるよ

記者すらチームの歪み指摘する前に
個人攻撃するんだから救えねえわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:52:06.65ID:TMqFweX20
>>1
これはまあ、的を射た評論だな。
柴崎はどっかでやらかしそうな雰囲気あったし。それでも、まさかあそこまで決定的なパスを相手に供給することまでは読めなかったが。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:52:32.54ID:JQufJ7Bb0
28年前ドーハでピッチに居た森保が今度は監督で予選敗退か、完全に疫病神だな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:54:51.49ID:izSOVs8N0
五輪の時もずーと批判してたしされてたけど
本当動かないんだよな森保、ベンチで地蔵化する
実況でもずうと「森保動けよ!」「何か手を打てよ!」ってあったし
それでも動かず結果交代枠を残したまま負ける、突然フリーズするんだよ

ある一定の許容を超えたら脳が機能停止する監督
豪州戦終わったら結果に関わらず更迭が正解だと思う
そして一ヶ月あるからそこで新監督と立て直すしかない、人選が大変だが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:55:04.59ID:X0C9YS4z0
>>1 >>12
あの鹿島ダイジェストでさえ柴崎の名前を挙げざるを得ないほどの柴崎の見事なアシスト
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:55:48.94ID:TMqFweX20
>>23
ボール奪取能力かボールキープ力、どちらかが秀でてないと使えないわな。全盛期のピルロくらいのパス能力があればまだともかく。
他の選手への負担が大きくなりすぎる。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:57:24.20ID:zkZhUeOU0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:57:57.83ID:sb1rJEw+0
吉田のヤオだろ
なんで本気で走らなかったんだ?
こいつ前回の予選でもTV局のために同じような失点してたな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:57:58.87ID:izSOVs8N0
>>34
ピルロはアメフトのクォーターバックみたく全員ピルロを守ってプレーしてた
あの戦術を日本が取るならアリだが一番の問題は柴崎にピルロほどのパス能力が無い事だ
0040sage
垢版 |
2021/10/08(金) 05:59:19.20ID:tMhps3X+0
ハリルホジッチは偉大だったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:00:43.15ID:rK5qGgMe0
柴崎のボールロスト何回?
感覚的には20回ぐらい失ってた印象
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:01:53.30ID:sb1rJEw+0
わざと負けたのは仮病だらけでやる気のないスタメン見ればわかるだろ
わざと追い詰められて救世主として新スターでも作る気なのか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:01:56.65ID:JvJN8/ir0
後半はもう柴崎の尻拭いを見てただけ
森保が無能なせいで生殺しというかそういうものを見せられて終わった
選手を潰すよね森保は
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:02:46.62ID:sb1rJEw+0
こんなくせー八百長プロレスやってるから客がいなくなるんだよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:03:15.56ID:sb1rJEw+0
わざと追い詰められて奇跡の逆転劇
八百長プロレスの醍醐味だな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:03:21.40ID:dwS5AiNy0
柴崎のぶっ壊しパスが炸裂したんか
ナイスやな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:03:42.48ID:EybkXdUR0
先制されると勝ったことが一度もない森保 交代策が当たったことない
監督の責任だよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:03:54.24ID:W/3CcWMD0
バックパスだけじゃないもの
「やらかす、やらかす」と思いながら見てて
「ほら、やらかした」だもの
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:05:05.62ID:EybkXdUR0
塩サッカー極め過ぎた末路
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:05:24.12ID:hXQJhTmn0
>>38
そんな10年古い印象論とかどうでもいい

ボランチが散らすなら、モウリーニョローマがやってるように
最終ラインに吸収して危険度さげる
柴崎式5バックが正しいんだよ
ローマはラインあげるが、柴崎は下がってた
そうなると位置が高い遠藤との距離が空くから
最近はやらなくなった
0052名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 06:05:38.81ID:xMzFJ/720
>>32
しないんじゃなくて、できないんだと最近分かってきた。本人に引き出しがないから。
今まで戦術を組み立ててたのは別の人だったんだろう。そうでもないと説明がつかない。
多分キルバーンの人形のほう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:05:55.87ID:qTUo5HE50
>>37
スタミナ筋肉の長友ですら前半からチャンスあれば水飲むぐらい暑かったし選手はもう前半でバテてたろ
サウジは試合前から暑さも味方になるって言ってたし
そういやクーリングブレイクってあったっけ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:06:49.29ID:ktG33BNH0
先月から見始めたけど何が半端ないのかさっぱり
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:07:04.31ID:zkZhUeOU0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:08:40.57ID:ykkl72d90
柴崎とか佐々木とかなぞ器用が多過ぎ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:09:11.30ID:qTUo5HE50
>>54
今日見てたら体力が半端ないのはわかった
もう年でゴールもそんな決められないのにあの暑さの中で結構最後まで涼しい顔しててビックリした
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:09:19.31ID:5+mjiI370
>>45
逆転の目はほとんどないんや…
仮に残り全勝しても、相手次第でしかないんや
サウジとオージーが負けるとも思えん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:09:47.20ID:hXQJhTmn0
結局、柴崎と最終ラインどっちがリスク負うかっていう話になって
ラインはあげず、遠藤は下がらないから
柴崎がリスク負って酷い目に遭ってるという話

これを成立させたかったら柴崎でも守田でも碧でもなく
全盛期の今野が必要で
基本無理があるんだよ、遠藤シフトは
シュツットガルトの順位が証明だよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:10:30.42ID:fBeaxz950
>>41
柴崎は19回のロスト

プレー時間73分
タッチ数56
パス成功率74%
ドリブル1回試み成功0
デュエル7回中4回負け
空中戦1回試み成功0
失点につながる決定的ミス1

採点5.9


ここまでいいところがない選手なんてそうはいない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:10:39.22ID:ktG33BNH0
>>59
確かに涼しい顔はしてるなw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:12:14.66ID:rK5qGgMe0
>>63
おおサンクス
やっぱ酷いね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:14:56.94ID:qhwnI1iy0
49分にセルフジャッジしてロストしてもすぐに追いかけもせず決定機作られた時に交代させとくべきだった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:15:31.86ID:OcV9bTQI0
まともな監督ならハーフタイムに下げられてもおかしくないくらい兆候はあった
失点の前に軽いプレーからロストした後セルフジャッジかましたタイミングで自分なら交代させる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:17:12.50ID:urXixBlx0
柴崎OUT!
川辺IN!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:17:34.33ID:JV6iC0Mt0
もちろん柴崎の出来が悪いんだけど、替えるべきタイミングはいくらでもあって
さすがに手を打てよというのを大きく超えた時点であのミスが起きた
完全に監督が悪い
いい内容でほんの一瞬の気のゆるみでとかそういう内容ではない
後半頭からずーーーーと柴崎の位置で危険なロストの標的となってたのを放置
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:18:16.42ID:jFVlBWpi0
薬でもやってんのかコイツら
残り僅かの時間での中山投入はサウジ金もらってる証拠だと思う
サウジ助けるだけやんけ
意味がわからん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:18:32.85ID:nk3e8+fJ0
柴崎が代表復帰してからはアジア中堅国になってしまった
劣化大迫に頼った大迫システムにこだわり優磨をかたくなに拒絶するくそ森保はさっさと解任しろ
つまらない(戦術)先がない(ベテラン器用)弱いじゃ話にならない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:19:26.10ID:zjEKGbPC0
柴崎はこれで代表引退かな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:19:41.00ID:jFVlBWpi0
インタビューで突っ込んでほしいわ
柴崎をなぜ変えなかったのか
なぜあんな時間帯にSBを交代で使ったのか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:21:21.60ID:MJGcofbs0
>>12
オフサイドですらない完璧なアシストだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:21:38.71ID:sYbo9rcB0
そもそも4年前のチーム、しかも自分が作ったわけでもないチームを基礎にしてる時点で
根底的にどうしようもない

その上0点で抑えれば負けないというゲームプランが中心で軽いミスで2敗してる

点を取って勝つというプランを知らないんじゃないだろうか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:23:32.86ID:qTUo5HE50
>>64
あれでゴールも涼しい顔で決めてくれたらほんと半端ないんだけどw
でもさそうやって選手にヘイト向いちゃうのやっぱりモリポが悪いんだよ
柴崎だってせめて南野下げた時に代えてればここまでヘイト向かずに済んだ
さっきどこかで見たけどサウジアラビア国籍のwikiまで作られちゃってたよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:24:35.86ID:rei0oOv50
>>6
嫁が芸能樹だから
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:26:23.49ID:3J0/Drni0
本ちゃん惨敗のザックでさえ
予選だけはめちゃくちゃおもろかったのにwwww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:27:45.63ID:7BiCwUC50
>>12
DFがペナ外ではファウルすることもできないくらい
素晴らしいスルーパスだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:29:16.95ID:WEE2dveO0
柴崎なんて俺ら素人でさえなんで使うんだよ言ってるのに頑なに起用するとこみると森保って頑固な性格なんやろな
言われれば言われるほど反発するタイプ
それで結果出るなら何も言わんが結果の毛の字も出てないんだから批判されて当然だわな
氏ね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:29:45.57ID:6bu0j7H30
柴崎は美人嫁と結婚してからSEXに精を出し過ぎてスタミナを消耗し精彩を欠くシーンが叩き出す見受けられる
非常に残念だ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:32:14.26ID:fBeaxz950
>>62
柴崎は前に置けば攻撃で機能できず、後ろに置けば守備で機能しないという使いどころがない選手

ボールキープ力が最低でスペースのないところでは攻撃的センスを発揮できないので、
自分から勝手に下がっていく 時にはDFラインまで相手から逃げる
そんなところから有効なパスが出せるわけもなく、プレスが強い相手に何もできない選手になる

柴崎がなぜスペイン2部でもろくに使われない選手なのか考えるべきだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:33:45.13ID:GXjBpOsu0
柴崎酷いなー・・オイルマネー大量に積まれてアシストお願いされたんだろうな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:35:24.51ID:MAUNA4cp0
>>12
距離考えたら吉田ファウルで止めても良かったかもな
まぁ吉田は責められない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:35:45.13ID:RsOzFf1Y0
誰かQBKみたいな上手いの作ってくれ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:36:43.90ID:q8z/exvi0
野球みたいに数字が出ないから監督のせいにして逃げてるだけやん?
打率1割以下、防御率100みたいな選手ばかりだろうと、サッカーの場合は監督のせいにし続けることが可能

しょーもな!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:38:50.60ID:qTUo5HE50
>>87
モリポは監督になってから日本代表関連の記事やニュースやSNSは絶対見ないようにしてるんだって
ナンバーの岡ちゃんとの対談で言ってたよ
だから巷の声は一切知らないし知る気もないんだろうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:40:50.77ID:hXQJhTmn0
>>89
あの低い位置でボールキープしろとか
リスクマネジメントなんだと思ってんだw

まんま遠藤がカバープレー覚えろと10年言われ続けても
前で続ける理由でもある
空いたスペース使われても他人のせいだし
ミスっても致命傷になりにくいからな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:41:56.56ID:65GPAA/G0
SBはどこにいるんだよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:42:59.72ID:JmqBKyp/0
欧州のGKなら止めてる気がする

もちろんバックパスがあかんけどGKも遅い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:43:26.94ID:r2MrSTEa0
若い時は天才天才チヤホヤされて
まぁまぁ有名な芸能人とも結婚できたし
青森の田舎小僧がもうだいぶいい夢見れただろ

二度と代表にかかわるなよゴミ

こいつはスカしてて態度も悪いし応援する価値もない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:44:35.58ID:fBeaxz950
>>98
1人のチェックぐらい体の使い方とターンで
普通の「攻撃的ボランチ」の選手ならリスクもなくボールキープできる
柴崎はそれができない
ちょっと体を当てられただけでバランスを崩しボールも失う
だからリスクも取れずにいつもパスで逃げる

ゲームを作れないのは柴崎のボールキープ能力の低さですよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:47:58.76ID:qTUo5HE50
>>102
リーガの2部ってそういう点ではトップより荒いと言われてるのに
長年2部でやっててどうしてそうなんだろうな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:48:56.59ID:77YFfcjv0
あの前半で満足してるようじゃダメやろ
監督批判する前にこの記事書いたやつもアホやわ
相手を0に抑えたから満足って笑わせるなよ
最低限日本が点を入れてから満足しろや
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:51:05.92ID:04Fus/tb0
バックパスはオマーンにも狙われてたよね ていうか他所も日本=バックパスだから狙われるのは当然それでも尚バックパスし続ける
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:51:28.24ID:3SoKtAy60
さすがに守保代えた方が良いだろ
そもそもこの監督の何が良くて選んだの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:53:32.70ID:g0Cz4US/0
>>55
今時の小学生はバックパス多い子はスタメン取れないよね
多少強引でも前に仕掛ける子、タテヨコ使って前に推進する様に指導されてる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:53:41.77ID:FiLo1KsH0
日本人はバックパスするってアジアのチームにわかられて狙われてるんだから、気をつけなきゃいけないのに、軽々しくやり過ぎるよね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:58:54.64ID:MUWlkWVT0
いまだに柴崎を招集し
使い続けるのが理解できない
客観的に能力を見極める能力非情さは必要
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:59:09.58ID:0UASexXt0
柴崎岳になぜこだわるのか 
屈辱の45分間で大島僚太ら大きなチャンス…担当記者が読み解く

2019年11月21日 6時0分スポーツ報知

https://hochi.news/articles/20191120-OHT1T50303.html?page=1
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:59:52.23ID:uOAn+F9D0
柴崎もそうだし

国内でもパッとしない権田や大迫にこだわってるとことか
これだけ言われてんのに頑なに古橋を左サイド起用したり

なんか全てが悲惨
ポイチはモチベーターしか能がないくせに頑固すぎる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:59:56.71ID:77YFfcjv0
>>103
得点力はあるんよ
みんな得点しようとしないだけw
Jの試合でもシュートする事で相手を崩し得点するってのはよくある戦術
シュートで終わるのは基本中の基本やん
でも日本代表になるとボール回しばっかやりだすからな
得点力以前の問題やもん
5本シュート打って得点出来ないのなら10本打てばええんよ
そうすれば必ず点は入る
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 06:59:57.58ID:hXQJhTmn0
>>107
パスには出し手と受け手がいるから
受け手がいい位置いないと出せないだけ
他スレでなんで遠藤じゃなくて吉田に出したって喚いてる奴いたけど
どうみてもパスカット食らうから、横には出せない
即興の詰め将棋されてるんだから、
思考の瞬発力勝負に負けて
先にボール取られた吉田も負けた一人
松木が外に出せよと直後に言ってたけど、
それは後だしの高望み
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:01:39.11ID:fBeaxz950
>>109
ほんと柴崎のボールキープ力は最低だから・・・その2人と比べないでくれ

その2人がボランチに入れば遠藤は下がれるだろう
柴崎よりはるかに縦パスを入れられてゲームを作れるのだから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:02:55.98ID:jJMveSqj0
ぽイチは前のオマーン戦でゲーム中に修正出来んと分かっただろうに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:03:40.07ID:xZjY1Z0d0
柴崎は吉田が嫌いなんだろう
普段から

こいつに、パスを、出したくない
信用がなかったにつきる。

バックパスしようとしたら
敵もよってきてる。
ここで吉田に、パスするのを信頼してないから迷った。

迷ったあげくGKに、返そうと思ったんだろう。
そこらへんが中途半端になってあのスピードのポールになったのだろう。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:03:45.09ID:j4MWHeOr0
あそこは頑張って外に出させちゃうって選択もありだったな
いろいろと難しかったんだろうけどね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:04:05.36ID:77YFfcjv0
>>107
バックパスするくらいなら適当にゴール前にボール上げてけばええんよな
とにかくゴール前にボールがあればごっつぁんゴールもあり得るしオウンゴールの可能性も出てくる
バックパスは相手の守備を固めてしまうし下手したらカットされるわでなにもいい事はない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:04:21.16ID:MUWlkWVT0
大迫もそう かつての功労者は認めるけど監督はいまの能力を見極められない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:05:12.72ID:aJX2RQ0G0
>>12
美しいスルーパスだけど、
その前の中央から何で柴崎のほうに跳ね気味のボール飛んでんだろ?
あれって誰かからのパス??
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:06:34.00ID:hXQJhTmn0
>>121
遠藤が下がるとか何言ってんだw
これでおまえがそもそもサッカー観てないのが証明されたわw

ゴール直後、セルジオが

遠藤でしょ?遠藤でしょ? 柴崎か………

って言ってる事実が
正当な遠藤の能力評価だぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:07:24.31ID:77YFfcjv0
>>120
受けてがいい位置とかのアホな考えしてるからこの体たらくなんやろ
前にボール出して味方を走らせろ
なんなら敵にボール当ててこぼれた所を狙ってもいい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:08:11.51ID:SLVT5dFN0
そもそも久保いてもハイプレスで何もできねーって
攻撃面はやけくそスルーパスかサイドからゴリゴリいくしかなく守備はおまかせ状態の戦術でどうしろと
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:08:18.19ID:DBB9Jj2D0
有能な非正規が結果を出したけど、そいつを首にして正社員をあてがい、果実を得た。つまりハリルの呪いw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:08:58.85ID:mM30S99Y0
>>118
権田がパッとしないだと?J見てないだろ?
楢崎川口あたりと比べられると辛いけど、古くは松永、前川、最近だと川島あたりと比べれば全然劣ってないわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:11:11.19ID:hXQJhTmn0
>>129
ゴリがワンツー始めて前走ったら、壁の鎌田?がゴリではなく後ろに腐ったバックパス返して
あわてて柴崎がライン際までフォローしに行って追い詰められた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:12:15.07ID:ouLdW3NA0
>>25
えーなー
毎日こんな美人のおっぱい眺められたらそりゃまあ府抜けるわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:13:05.16ID:KFOKX2zu0
>>12
ひっでえなこれ
寄せられたらパスしか頭にない怠慢プレーじゃん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:14:02.83ID:lNwa1yPE0
何で日本人監督って海外行って戦術勉強したりしないんだ
森保とか頭90年代で止まってるだろ
低レベルJリーグで監督なんかやっても意味ないよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:14:23.83ID:aJX2RQ0G0
>>138
ありがとう。
慌てて味方の足元に出せないバックパスした柴崎もミスではあるけど、
柴崎だけが責められる話じゃないってことね。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:14:32.31ID:hXQJhTmn0
>>131
走らせて上手くいく位置にいないから
パス出ないんやで
一度でいいからサッカーをやってみような
NG
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:15:47.46ID:REcK4j+z0
冨安いるから失点せず引き分けはいける思ったが
あれは冨安にも防げんわな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:16:20.62ID:LGhfIvcI0
試合中の采配よりもチームを戦える集団に作れてないのが大問題。陰気
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:16:51.10ID:fBeaxz950
>>130
柴崎の能力が低すぎて遠藤がどれだけあらゆる面でカバーしてると思ってるんだよ
ゲームも作らなきゃいけない、ボールキープもボール奪取もしなければいけない

19ロストもするボランチなんて普通じゃないからな
19ロストする柴崎を擁護してるお前のサッカー観は正しいって自信もって言えるの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:18:39.61ID:T77hQS7j0
今の選手は海外いってるからな
実績から森保はアジアカップレベル
選手からしたら雑魚にしかみえん。
そんなやつの、意見を素直に聞けるやつはいない
反発してまとまってないんだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:18:50.37ID:9wbffTdj0
逆に考えたら柴崎はまだあんなすごいキラーパスを出せるってこと
あれが味方に出せたら勝てる
まあ無理か
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:19:06.50ID:qTUo5HE50
>>151
遠藤はモリポ代行もしてるし五輪からずっと働き詰めだもんな
五輪以降明らかに調子落ちてるけど責める気にならない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:19:51.99ID:UT+Z28vI0
ニワカって本当
交代策に言及するの好きよな
まずスタメンでどういうサッカーしてたか
からじゃね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:19:55.00ID:bjBkXRe40
吉田がファールしてでも止めないと
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:21:02.46ID:bjBkXRe40
>>153
受けることのできる選手
そしてゴールに確実にパスできる選手
がいないよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:22:27.69ID:U3kuiHHj0
権田も酷かった、相手は角度無いのにわざわざ飛び出すとかアホか、じっくり待てよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:22:47.97ID:x9ssv3py0
>>12
流れの中とはいえ、ボール受けて直ぐに
相手陣地に向かってターンできないものか…
視野が狭いのか慌ててたのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:23:59.24ID:hXQJhTmn0
>>143
原口か
鎌田すまんな

>>151
それはフォアチェックする猟犬なら当たり前
いちいち戻してたら前でとる意味がない
だから下手くそな遠藤がボトルネックと
リオ五輪前からずっと言われてるし、
劣頭ではCBだし、
ベルギー戦で先発取れなかった理由
マウロシルバやマケレレ、全盛期今野のようなプレーを
遠藤が出来ていたら
ほとんどの問題が解決してる

それでも、遠藤は猟犬以外をやろうとしなかったし
今は得意の絶頂だ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:24:01.07ID:GveOt9sx0
サンフレッチェ広島ではミシャの遺産食い潰して降格しかけて辞任
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:25:38.15ID:RqopvAfo0
>>12
スルーパスか
0167(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/10/08(金) 07:26:27.08ID:/Qc8vup/0
今すぐ森保を変えて次の試合の勝利を目指すか、森保のままで完全終了を迎えるかの二択
(´・ω・`)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:26:47.94ID:RcZubtaz0
お前ら
コロコロ権田になにを期待してたのかね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:30:44.60ID:xEyYAJ2t0
サッカーってよくミスしたやつが戦犯だ何だ言われるけど決定的にミスってわかりやすいだけで全体的にお前なにしてたんだ?みたいなやつがいたりするんだよな
それでだいたいミスったやつは試合にも貢献してたりすんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:34:34.61ID:ygTC/z5z0
城が前から古橋は左できないから左で使うなよってハッキリ言ってたけどさ

結果と動き見る通りやっぱ左は出来ない
マグレしかし期待できない

森保の場合采配っていうレベルの話じゃないのよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:35:16.68ID:evCB6gFN0
毎回同じことしかしない監督
公務員になって事務やってる方がいいんじゃねえか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:35:56.43ID:eg/42LuC0
この記事じゃ柴崎を戦犯扱いにして
敗因の問題から目をそらせるような書き方だな
もう代表の試合どころかサッカーって競技そのものにうんざりだが
そんなに酷かったのか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:36:18.66ID:W7ZkT0+h0
ある意味鈴木優磨は正しかった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:37:27.64ID:eg/42LuC0
>>171
古橋使わないかと思ってた
試合に出しちゃったのか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:38:01.42ID:j4MWHeOr0
>>163
二人に囲まれてるプレッシャーきついところに出すゴリと
キープ出来なくていい加減な落としをしている原口
自分の位置が最終ラインなのにバックパスを選択してミスする柴崎

と3つのミスが重なった結果だろうね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:40:41.58ID:fBeaxz950
>>170
柴崎はボランチでありながら19ボールロストで、
日本が不利な戦いになった決定的な要因になっています
失点の他にもボールロスト&セルフジャッジで決定的ピンチのシーンも作りました
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:40:59.86ID:eg/42LuC0
>>12
逆だったらこんな頼もしいスルーパスはなかった
サウジのプレスは結構激しかったんかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:48:42.03ID:uGAxJyFl0
一階w杯逃さないと、強くならんね。
柴崎、大迫、長友とかいつまで使ってんだよ。スタメンはあり得んわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:52:25.23ID:77YFfcjv0
>>146
お前がサッカーやってみろや
柴崎が敵走らせて点取ったやろ
それを味方にやれって話や
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:52:55.03ID:NZ7v0sSw0
>>136
権田って若い頃にファンブルか何かでヤラカシてなかったけか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:54:48.68ID:Okdlgf7D0
>>184
だからセットで遠藤も連れてけよ
手術は成功したが患者は死亡した、の執刀医だぞ
残るのは執刀医の成功実績だけ

そこで遠藤に気づかないのが素人の限界なんだよ
獅子身中の虫をそのままとか笑わせんな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:57:04.21ID:mSqjXcp00
サカ豚ざまあああああああああああああああああああああああああああああ


野球は金メダル

球蹴りは予選敗退笑笑

球蹴りと敗北は最高のタッグだな笑笑
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 07:59:01.28ID:vSZEuaFs0
そもそも相手が2枚でプレスに来ているのに両SBが高い位置を取るのはどうなのか。
ボランチがしっかり最終ラインまで下がっているならOKだけど、それができていない。
できないなら酒井とCBの三人でビルドアップすべき。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:04:07.78ID:9eaWHod00
失点もだけど、得点力不足すぎる

大迫が1点でも決めとけばなぁ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:07:32.17ID:yg2PB/IP0
柴崎は糞だが、そもそも負担掛け過ぎなんだろ
守備に難があるのにSBも中央も守備しないじゃな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:08:04.58ID:xEyYAJ2t0
>>179
それをさっさと変えなかった監督のせいだろ
どんな選手も調子悪い日あるんだし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:08:30.83ID:hXQJhTmn0
>>195
アジアレベルなら瓦斯武藤の右サイドもありかもしれないな
ただ、武藤自身が縦のドリブルもう忘れてるだろw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:08:39.09ID:zNQhsBfW0
これまでの試合も柴崎戦犯のシーンはかなり多かったと思う、スポンサー企業で選ばれているイメージ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:10:36.10ID:PVtgPvgT0
絶妙なスルーパスでワロタ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:11:13.95ID:rxz5+oIP0
もう西野にやってもらえよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:12:26.02ID:rblHYaWH0
>>12
柴崎にハネ気味のパス出したの誰だろう
柴崎にパスした選手も2人につかれて即バックパス出してるしサウジにチームプレスかけられてサイドに追い詰められた感が凄い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:12:53.14ID:ph2xHF0i0
>>19
五輪の敗戦でよりベテラン偏重が増す悪循環。そして通常戦術が通用しない場合の2の矢がない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:13:52.94ID:yfT47gWm0
>>195
誰を呼ぼうが使わないのがぽいち
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:14:42.52ID:4nFKvVLW0
日本は決して強くないって上から発言が今の状況を物語っているよなあ

ロートルばかりで単純にクソ弱いだけなのに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:16:03.64ID:0UASexXt0
ロシアW杯

柴崎の良かったところ

カメルーン戦 長友へのパス
ベルギー戦 原口へのパス

柴崎のダメだったところ

ポーランド戦 ショートパス2連続ミスから山口蛍ファウルで止め失点に繋がる
ベルギー戦 ショートコーナーから柴崎がボールを奪われベルギー同点弾
0214years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:18:22.37ID:mnfMhHMW0
柴崎よりもなんで吉田はあんなにあっさりと抜かれたんだ? 普通手を出して止めようとするだろ?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:18:28.22ID:rblHYaWH0
>>170
今のチームはオフザボールの動きがいい選手、ボールを受けやすいポジション調整してる選手ほどボールタッチ数多くなり損するからな
ボールがババ抜きのババ扱いになってるような気がする
全員が連動して動くとザックジャパンやロシアW杯みたいな結果になり得点につながるけど、点が取れないのが証明してしまってるわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:13.43ID:xEyYAJ2t0
>>200
自分の言葉で書いてくれね?2年も前の記事だしてきて勝ち誇られても困るんだが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:37.38ID:BpQd1cUN0
1998年:グループリーグ敗退(フランス)
2002年:ベスト16(日韓)
2006年:グループリーグ敗退(ドイツ)
2010年:ベスト16(南アフリカ)
2014年:グループリーグ敗退(ブラジル)
2018年:ベスト16(ロシア)
法則からいって今回ダメなターンだからな
仕方ないよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:48.09ID:PzzvB2pn0
守田も田中もいるのに何で柴崎なんか先発で使ってんだよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:20:01.06ID:cixOT6w70
>>129
あれくらいは処理してもらわないと
もたもたしてたから相手に詰められて苦し紛れになったのは明らか
サッカー知らないのなら黙ってろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:20:07.67ID:xEyYAJ2t0
>>215
結局そうなるとシュートチャンスでミスしたくないからパスするサッカーに逆戻りするわな
更にもっとひどくなるね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:20:45.71ID:cn/+M2PO0
謎の擁護、まあ確定だよね
謎擁護入る選手ちょろちょろいたよなあ
0223years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:21:42.14ID:mnfMhHMW0
だから吉田は嫌いなんだよなぁ。こいつ過去にも何度もありえないミスやらかしてるし。 あの程度のミスをフォローできなくて何がベテランだよ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:22:01.53ID:cixOT6w70
>>12
このプレーで柴崎を擁護するバカが居るスレはここですか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:34.87ID:zEDeLttN0
ポイチはクビ
柴崎は代表追放
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:40.64ID:Z0zeMecH0
あんまり柴崎を責めると

誹謗中傷で訴えられるよ?
0228years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:40.83ID:mnfMhHMW0
>>224
柴崎のミスなんてよくあるレベルだ。あんなものフォローできない吉田が悪い。なんであっさり抜かれてるんだよ。手を出してでも1発レッドになってでも止めろよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:25:16.46ID:rblHYaWH0
>>211
なるほど
>>178
たしかにまんまこの通りかも
原口キープ難しいとしてSBこんな難しい所にパス出す選手だったかな
サウジのエリアプレスの寄り方ももろ狙ってやってるようなポジショニングだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:26:07.10ID:ouLdW3NA0
嫁さんの懺悔ヌードあれば許すんだがなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:26:17.50ID:8qIcvV1P0
柴崎とか甘やかしたらダメだろ。
切れよ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:26:46.96ID:9RrTvo4D0
自分らの粗探しとか責任の在処とかじゃなくて、相手の何が優れていたか分析しないの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:27:59.09ID:cixOT6w70
>>228
よくミスする選手だからそれをフォローしない周りが悪いってか?
周りはたまったもんじゃないな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:30:29.25ID:0UASexXt0
>>232
もうアジアレベルで毎試合、相手のあれが優れてたと言い訳するなら
サッカーへのリソースを別のに使ったほうがいいね
0236years old
垢版 |
2021/10/08(金) 08:30:49.11ID:mnfMhHMW0
>>233
柴崎と違って、吉田は瞬時の判断を誤ってフォローに失敗して失点した。代表レベルのセンターバックではない。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:36:07.05ID:cixOT6w70
>>178
原口は悪くない充分に余裕あるパスだ
酒井ゴリは外せと以前から言ってるんだがなあ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:36:55.65ID:PgCJm4s50
まだ攻撃に全振りでミスは多くとも点に絡んでれば違うんだろうけど、無回転のミドル以外は何も出来ていなかったからな。最初から守田か田中碧でよかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:38:13.55ID:fBeaxz950
>>197
柴崎はずーーーっと悪いよ
クラブでろくに使われない時もずっと森保は呼び続けた
代えなかった監督が悪いというよりは、柴崎を代表に選んだ監督が悪いな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:39:27.54ID:OUhjNa9e0
>>1
時代が時代なら切腹もんだな
森保と柴崎w
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:41:56.58ID:cixOT6w70
>>236
どう見ても吉田の裏を狙うスルーパスだよこれはw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:43:46.64ID:9tDOxrAA0
サッカーは禁止にしてテコンドーやらせろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:45:49.76ID:McsOkj4y0
柴咲は電通やらアディダス枠なの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:51:00.12ID:cixOT6w70
二、三回良いプレーしたら満足してしまって後は雑になる柴崎の印象
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:53:11.80ID:PQNqRHqd0
>>234
さげまんかよw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:53:44.86ID:MNCY7JbU0
森保ってこれまでの試合見てきても交代は試合前のプラン通りにやるだけでしょ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:55:05.87ID:V40m76UN0
吉田が何かできたとしたら相手選手と入れ替わる瞬間に
相手の手を引っ張って止めるくらいだろ
それやったらあのアウェイ環境だと最悪一発レッド出されるかもしれん
それでもあの状況でそう判断できる奴は超一流のCBだ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:56:32.36ID:5taQ50b10
さすがにこれで森保切って、柴崎も切って、新たなチーム作りするだろ
遅すぎたけどな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:00:15.14ID:Loqzs1Y/0
>>227
どこからだよw
柴崎が日本に居を構えてるなら分かるがスペインにいるからネットどうこうを法に訴えるのは
今の法ではムリだよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:04:49.82ID:LBBZXN8R0
長友も酒井もなんだけどフリーのときにゲームメイクがまったく出来ない
ロストに繋がる無理パスや無理クロスを選択しがちで結果相手ボール
もっとボールを大事にすればいいのに
監督とか戦術云々よりマルセイユにいてもサッカー脳は良くならない
プレミア上位のベンチにいてもインテンシティあがらないしベルギーポルトガルロシアとか4大二部にいても足元うまくならない

そのくせ無責任に海外移籍奨める馬鹿が勘違いして連合組むから守田みたいに海外いかないと代表なれない発言もでるし実際にJ1上位だとスタメン取れないレベルでも代表に呼ばれる
ただ海外にいる(いた)だけで

事前準備の差はあれどほぼオール国内組に1勝2敗が今の現在地
吉田のキャプテンも冨安に譲った方がいい
あそこでファールできないのは致命的
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:08:19.92ID:Ac081jhF0
だがちょっと待ってほしい
ボール持たせたら即座に後ろを向かせることにより
高速バックダッシュで果敢に攻め込み
FWへ鋭いキラーパスが放てるのではなかろうか?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:13:23.50ID:ouLdW3NA0
>>234
お尻みたい
(;´Д`)ハァハァ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:18:18.95ID:V40m76UN0
>>259
呼吸があってるよな
理想的な出し手と受け手の関係
DFの選手がボールに向かって走り出せた時には 
ボールとDFの間に自分の体を完全に入れて
何もさせなかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:18:52.43ID:b7xT8Y0Q0
>>6
バカだからww
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:19:16.47ID:wsLmmssr0
柴崎も独身までは鹿島でレアルから2得点したりWCでベルギーからアシストしたりでクラブ代表とも大活躍だったのに結婚してからバタっと消えたな
やっぱ嫁に原因あるのだろうか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:20:30.05ID:S4N5PXnJ0
柴崎のミスは確かに痛いが攻撃だよ
0点じゃ勝てない
3試合やって一点てw
しかもアジアだぜ

森保無能なんてアジア杯でわかりきってたのにな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:21:20.94ID:ouLdW3NA0
>>265
サッカーだけが人生じゃない
もう一生いきてけるだけの報酬は得てこんなきれいな嫁さんまでゲッツ(σ・∀・)σしたら
ハングリー精神などなくなるだろ
しょうがないよこれは
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:21:52.92ID:5O5Fb0sW0
>>136
こいつこそJ見てなくて草
権田普通に不調だからなw
イメージだけで語っちゃうウイイレ能w
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:24:34.53ID:JnBB2K1m0
結局本田や香川がいてた時の方が良かった、強かったってこと?

いつも本田が電通の圧力ガーとかほざいてるアンチさんよ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:29:31.33ID:cn/+M2PO0
>>275
いや、本田がいて強かったのは黄金世代の後の影の実力世代描いた時だけ
岡崎長友本田時代はクソ暗黒時代
0277あわ
垢版 |
2021/10/08(金) 09:31:36.83ID:I92VON1o0
あの状況で右足でコントロールしてる時点でサッカーやる資格ないとうちの婆ちゃが言ってた
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:35:09.11ID:yBjObtDy0
監督が誰でも、選手が誰でも結果は変わらなかった
冨安みたいなのが半分くらいいないとアジアでも勝てないよ
海外行ってる選手のほとんどがフィジカルの弱さをチームメイトに補ってもらってる選手ばかりでしょ
0281あわ
垢版 |
2021/10/08(金) 09:37:09.08ID:9C8pOsI00
>>32
プランは試合前から決まってるタイプだから
つまり負けたらそれは森保にとってはただ運が向かなかったねと言う話
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:44:50.26ID:j1S5qNvI0
選手って選ばれても代表辞退って出来ないの?
チームで試合出てない状態で選ばれて出ても迷惑かけるとか思わないのかな?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:46:33.29ID:nUjTFIcF0
代表でこのレベルのボーンヘッドなんて今まで無いんじゃないの?
擁護は無理がある
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:46:46.56ID:ouLdW3NA0
>>286
できるよいちおー
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:47:01.12ID:J1fG8v1k0
>>279
五輪の時からそうなんだけど、明らかに海外組のコンディションが悪いんよ。もはや監督変えてすぐ治る問題でないわな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:46.36ID:JnBB2K1m0
>>286
日本の体育系自体が怪我とかしてても「自分いけます!」って言う風潮だからな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:24.63ID:JZiJA9z+0
逆に言えばこのザコ日本代表にホームで勝てない中国父さん・・・
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:33.06ID:uf6TyqIK0
>>12
味方を殺すキラーパス www
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:11.52ID:J1fG8v1k0
>>286
日本の体育系自体が怪我とかしてても「自分いけます!」って言う風潮だからな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:36.95ID:mtJh8MTm0
銀河英雄伝説の同盟軍の無能提督みたいなんだよな
危急に弱い、成すべきことを忘れて呆然としてしまう
ゲームでの人物評紹介そのもの
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:47.55ID:fBeaxz950
>>294
その例えで言うと柴崎はアンドリュー・フォーク准将だな
プライドだけやたら高く、追い込まれたら訳のわからない行動を取ってしまう
相手の1人にチェックされるだけで柴崎はいつもアワアワ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 09:58:24.52ID:lOf4jevt0
前回負けているにも拘らず自陣でボールを回していた連中に何ができるの?
無理な要求をしちゃいかんよwww
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:00:20.78ID:N50G21hz0
>>282
こういうスルーパス出せる選手を待っていた!って感じだよなあ
受けてとも息がピッタリ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:02:11.81ID:IBjD04AB0
味方にはこんな切り裂くパスを出さない癖に本当腹立つな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:02:44.08ID:Wt7FZbqA0
W杯での開き直ったコメントが印象に残ってるわ
日本でのサッカー人気凋落の原因を作った人間の一人だし天罰が下ったね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:04:10.32ID:RC3/+0Dv0
柴崎と香川とか本田みたいにロートルのイメージだもんなw
森保しか選ばない人選だよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:10:49.29ID:6iJ+Z4oo0
守田のサブとして川辺の目途がついて
柴崎は完全に代表から外れたと見るべきで

柴崎を呼び戻してる時点で監督が白旗あげてるようなものだからな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:12:45.52ID:taD9tZja0
>>10
あの蹴り方、どう見ても敵へのスルーパスなんだよなぁ。

色々勘ぐりたくなるわ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:21:32.44ID:EFutAPwH0
>>12
個人で打開する技術も無ければグループ戦術での意思疎通すら無い
今の代表を象徴する失点シーンだな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:22:51.16ID:V40m76UN0
>>12
サウジの監督は最初ラインを割ったってアピールしてんだなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:24:16.88ID:v9hUf+nF0
まぁハッキリ言ってしまえば
突発力にキープ力無い下手糞だから
バックパスする訳だからな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:26:51.28ID:x7VOUBxu0
>>12
そこ以外に出したら絶対に点になってないな、これ
本当に絶妙で完璧

狙っててもなかなかここにパス出せないよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:27:08.08ID:XPaYAVP10
>>12
吉田に近いところで渡すより下がって受けてもらって
場合によってはGKが処理するというつもりかもしれないが
そう考えてるのは柴崎だけという
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:29:24.08ID:hF1nPG8Z0
柴アでまけたっていうか柴アのあれ以前に点とれてないのがやばい
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:31:47.60ID:fBeaxz950
>>313
攻撃的ボランチの柴崎が一人で19回ボールロストしている
まともにゲームを作れるわけがない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:32:30.34ID:Mr8lbLa70
相手の狙いは柴崎を狩るつもりだったわけだしな。
それに気が付かないのはおろか。
気が付いて替えないのはもっとおろか。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:36:46.42ID:HsR21Fa30
W杯をゆったり観戦できるな
日本出場するとテレビはバカコメントばかりで強くもないのに騒ぐから邪魔
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:40:42.31ID:eDSEA3Um0
>>316
神戸(昨期までブレーメン)
リパポフランクフルトボーフム
 シュツットガルト2部下位
東京(昨期までマルセイユ)アーセナルサンプドリア浦和(昨期までマルセイユ)
清水

サッカー詳しくない人でも所属チーム見ただけでどこが穴かわかるよね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:46:40.65ID:yDOg92mB0
>305
映像見た、柴崎は酷い

アレじゃ敵のスパイ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:48:03.29ID:LEubsUjN0
>>317
そうだよ
今ごろ知ったのか?

五輪でメキシコに0-2でリードされてるのに後半にビースト林を残して相馬の代わりに旗手投入しただけのバカだし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:01:53.82ID:qdPkXPzi0
>>1

ポイチ、おめーはパン買って来い
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:02:41.02ID:bPDB+f2K0
バックパスが敗因かよ、日本人らしいなぁ
Jリーグもバックパス大杉なんだよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:04:36.49ID:Dt6DbMfU0
>>1
試合を壊したのは間違いなく柴崎のバックミスでしょw
負けた根幹は森保采配で、試合を壊した行為そのものは、あのバックパスのせい
それは揺るぎない

そもそも能力みても普通に守田か碧が先発であるべきなはずなのに
W杯や最終予選を経験してるからって柴崎を抜擢、意味のない盲信・過信が招いた失態

今の日本代表ボランチは遠藤、守田、碧の3人が当確で
残り1枠は柴崎と橋本の選択みたいなもんだぞ
本来なら森岡亮太も候補に入れるべきだが、何故か森保がガン無視しているのでね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:05:13.56ID:J0ti3kAS0
柴崎に関しては後半からじゃなく前半からロストしまくりだったろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:05:31.49ID:/msCiR080
>>12
これなら思いっきり蹴ってキーパーに渡した方が良いわな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:06:09.35ID:aBGjTks40
WCベルギー戦でも後半柴崎狙われてたやん
ガチ試合でプレッシャーキツいと穴になるなんて分かり切ってるやん
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:06:27.70ID:/msCiR080
>>286
ドラゴン久保がやったな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:06:49.40ID:Y7o7Dfr00
>>32
Jでもそうだったでしょ
ACLでもなにもしないで何度イライラさせられたことか…
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:07:14.10ID:ju2IA+YY0
次誰よ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:07:44.17ID:x7VOUBxu0
試合後のロッカールームで柴崎の周りの雰囲気がどんなことになってたのか興味はある
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:08:21.70ID:N50G21hz0
>>311
アウェイである以上、リスクを避けるだけでいいわけ
そのために最終ラインを無理に動かすのがいいのかどうか、無理して繋ぐより外に出してもリスクを避ける
という選択肢が日本サッカー界で急激に失われているんだよね、要するに甘く見ているんだよ
これは岳に限らない
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:09:02.32ID:v84DhHSm0
>>12
非の打ち所のない完璧なパスやな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:10:23.27ID:1uponorx0
バックスルーパスとか新技会得したな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:11:59.63ID:PgCJm4s50
森保「俺の采配は間違ってない。次も柴崎スタメンと」
柴崎「失敗はプレーで返す」
とかならないように。。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:13:53.09ID:aBGjTks40
森保変えなきゃ柴崎大迫長友はそのままだろね
経験と戦術理解度を理由に劣化には目を瞑ってる状態だし
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:16:06.25ID:w5jyRFf10
原口が戻したボールもそんな無茶なもんじゃなかったからなあ
ゴリが前に行きたくてワンツー出したわけだけど明らかに無理そうだったし
原口自身も囲まれてたからあの場面バックパスは特におかしな選択じゃない
パス出した時点では柴崎はフリーだったしその後プレスされたけど
それは原口に付いてたDFが柴崎側に移動してからだったから
パスを受けてから実際にプレッシャーがかかるまでにかなり猶予があった
ちょっと柴崎を擁護するのは難しいな
もっと早く交代させておくべきというのは同意見なんだけど
疲労があったとしてもあの場面に関して言えばそこまで厳しい状況では無かった
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:16:28.76ID:wxn8Ws8x0
QBK超えたな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:17:00.80ID:x7VOUBxu0
パックパスするにしても、あそこ以外のどこに出しても、というか何もしなくてまごまごしてて相手にボール取られてもそこまでの決定機にはなってないよな、まだDFライン綺麗に残ってたんだから

それが味方のDFラインの裏側に見事にボール送り込んでくれた
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:17:01.02ID:48PX2stv0
相手のポジショニングヅラす為のバックパスじゃなく
びびってのバックパスだから始末に負えないよな
まだ相手にぶつけて外出した方がマシ
日本のトップ代表がこのザマというね
正直W杯行くレベルにないだろこれマジで
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:18:44.45ID:48PX2stv0
>>348
確かに中田パスだったら誰も追いつけなくてコーナーで済んでたな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:19:09.04ID:x7VOUBxu0
>>348
憲剛からジュニーニョでさんざん痛い目に遭わせられた昔の川崎お得意の高速カウンターそのもの
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:21:27.51ID:rmQG58110
みんな試合前から「まだ柴崎使うの?」って感想持たなかったのか
俺はかなり嫌な予感がしてたが
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:23:29.39ID:3bMcY1ah0
>>340
そうでもない
大したことないのは痛いとすぐ休むが、上を経験した選手ほどちょっとやそっとの痛みじゃ休まないで
試合に出続ける
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:28:05.35ID:ivKd0A/m0
森保監督の考えだと奮起を促すためにオーストラリア戦も柴崎さんをスタメンで使うのかな?
それで結果が伴えば日本は上昇するかもしれないけど結果が出なければ選手間に大きな亀裂が入り完全崩壊してしまう可能性がある
オーストラリア戦で柴崎さんを起用するのか外すのかここも注目したい
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:28:27.70ID:wAnsgeFw0
森保って試合中何をメモしてんだろうな
柴崎頑張れとか書いてるのかね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:29:13.43ID:fBljpedK0
後半何でもないライン際でボール受けて相手スローインにしたシーンあったよな
あそこで見切りつけるべきだったとおもうわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:30:49.80ID:J1fG8v1k0
>>303
正直、中島必要だわ。 アンチがアホな事ばっかいってるけど、中島が入ったら攻撃のアクセントというかエンジンが全然違う。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:31:25.12ID:HU5kP4xd0
だからずっと守田いうとるやん
なんでなんほんま。まったくわからんわ
まったくもって理解不能
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:34:14.16ID:zNQhsBfW0
>>6
森保が柴崎嫁のファンだから
お近づきになりたい結果がこれ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:35:08.44ID:zNQhsBfW0
>>351
実況では多かったよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:37:11.03ID:ESLIsl/50
>>354
今のシュートは惜しかった、実質1点
今の失点はただのイージーミスだから実質無失点
今日も実質勝った試合だったな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:40:03.44ID:L4dB2bEG0
かつての旧遠藤みたいに
常にマンマークつけられたわけでもなく
ポジショニング悪すぎて自分たちで勝手に苦しくなってんの最高に頭悪い
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:40:11.47ID:ko2/r8fZ0
あの場面は柴崎が何故駄目なのかというのが如実に出た場面なんだよな
プレスを掻い潜れないんだよ柴崎って
だから居るべきポジションから逃げてしまう
結果ビルドアップが滞る
良く守備が弱点と言われるけど肝心の攻撃にこそ問題がある選手
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:44:38.62ID:XPaYAVP10
>>337
残り時間少ないから点を取って勝ちたい気持ちがそうさせたんだろう
オマーン戦で勝ってればサウジアウェイは引き分けでOKという気持ちで
セーフティーにプレーできたかもしれない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:44:45.95ID:KeN7RwB20
>>6
ここ最近パフォーマンスが低いから代表落ちでもおかしくない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:45:48.31ID:23Kap3GQ0
>>365
それに尽きるな
誰かのミスで取られてもアジアレベルでもっと取れなきゃ何がW杯だっつーの
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:46:37.71ID:KeN7RwB20
ちょっと前まで歴代最強って言われてたチームなのになんでこんなバラバラで弱い代表になったんだ
フリーキックとかコーナーキックで点が入らなすぎる。シュートも下手すぎる。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:48:09.28ID:L4dB2bEG0
プレス?い潜るも何も底の選手が
低い位置でボール受けるその時点で
苦しい状況で逃げ道もないっていう
当人もその周囲も含めてポジショニングでもう終わってる状況頻発してる時点で
ゲーム成立しないよ
ここのポジは常にどことでも連結できるよう気を配ってポジ取れないならただのカモ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:48:34.37ID:7nlsRDeY0
まあそこだよな
森保の采配、起用方がおかしいのはこの試合に限った話じゃない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:49:38.89ID:ysuL5iUU0
広島のときも、ミシャの遺産を受け継いでいただけだったからな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:56:33.80ID:/N0VyqHb0
柴崎はもうずいぶん前から視野狭くなってたよなあ
この場面もほぼ唯一狙われている吉田にバックパス……
逆サイドにフリーの選手いたのに
それも見つけられないならタッチだろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:57:49.95ID:hXQJhTmn0
富安と吉田以外全員だめなのに
柴崎だけが集中砲火食らい原口は何も言われず
何もしてない起こさない系が何も文句言われないのが
本当に日本人の文化だと思うわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:02:20.45ID:nLE9KI5P0
スタメンから外したらすぐにヘソを曲げるようなケツの穴の小さい連中ばっかりだからな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:05:14.47ID:98tbPMeL0
会社でも全体的な仕事の流れが分かってないのに謎に落ち着いて理解してる風な雰囲気出してる無能いるよね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:06:00.75ID:sMnBnzP90
本当に代表監督?って感じだよな
部活顧問が選手の思い出づくりでやってるようにしか見えない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:13:04.58ID:eg/42LuC0
>>234
この嫁のせいか
これはしかたないな
柴崎を赦す
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:14:14.32ID:bx0Cc8sk0
ボランチの不安定さが全てな気もする
長谷部や山口は地味だったが、安定感があった

柴崎は色気だして神がかってる時もあるが安定感がとにかくない
遠藤もなんかもう不安定で短期間の確変だっただけ

ボランチの不安定さが攻守や全体に悪影響を及ぼしてる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:22:10.43ID:J1fG8v1k0
>>371
なんか変に体重く見える。遠藤にしても。
監督変えたところですぐ変わるもんでもないぞ。

メンバー的には歴代最強で間違いないんだから、一度流れ掴んだら凄くなりそうなんだが…
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:26:21.72ID:te/xfYiK0
>>6
青森山田だから
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:44:09.95ID:PgCJm4s50
「柴崎は攻撃センスがあるから」
とか擁護するやついたけど
ミドルシュート以外は何も出来なかったやん
ロスト19とかボランチ失格でしょ
見事なキラーパスは出してたけど、相手に。。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:45:14.92ID:BGcqTJY50
ストライカーとしての感覚を全てなくして、電柱として体張ることしか出来なくなった大迫もひどかったなあ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:54:01.78ID:oDlH6tSJ0
>>393
シュートに関してははそんなに悪くなかったな
相手キーパーを褒めるべき
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:56:54.87ID:xSyZgpDE0
柴崎はボールロストやミスパスだけでなく守備でも自動ドアだからな
ずっと指摘されてるのになんでこうも頑固に使い続けるのか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:05:30.48ID:LEubsUjN0
>>395
悪くはないけどあんな工夫もない教科書どおりのシュートはいいGKならセーブするな
大迫に限らず日本人のFWはシュートセンスやシュート意識がかなり低い
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:14:40.20ID:JvJN8/ir0
二列目の組み合わせが悪く出しどころを探すのに苦労した面もあった
しかしそれ以上に球際の弱さやトランジションの遅さが際立ってた
この試合にでれるレベルになかった
しかし本当はオマーン戦でわかってたはずだがな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:14:51.59ID:EyxzCEMr0
でも昨晩はアイドルの嫁とセックスしまくりですからw
一般人哀れw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:20:25.34ID:hXQJhTmn0
>>397
ジーコの時と違って
全てをひっくり返してくれる川口は
もうフィールドにいないんや
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:22:23.39ID:FDn65OSa0
守田でうまくいってたのに守備がスカスカ危ないパスが多い柴崎スタメンに戻したバカ監督が悪い
2番手は柴崎じゃなく田中碧
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:25:54.54ID:zKQErVkJ0
柴崎いるんじゃ他の監督でもどうにもならんと思うくらいの酷いプレー
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:28:56.77ID:bx0Cc8sk0
日本は怒らなすぎ
選手も自身の責任感は強い。逆に失敗した他の選手には周りが怒らない
それが甘えにもなるし

まぁ外国はだからチームワークも崩壊するデメリットもなくはないが

ベンチの選手たちも激怒すれば、森保はもっと早期に交代させてた
まぁ外国人の監督ならば周りの顔色関係なく交代させてるだろうけど
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:33:55.85ID:H3CZv5UB0
>>61
鹿島のピトゥカがいい選手
日本人なら広島の川邉がいいけどもう欧州に行っちゃったな
あとは山口蛍が成長してる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:45:02.70ID:ByOGuTkW0
何で前田を連れて行かなかったんだろうな・・
サウジは思ったより全然強くなかったし守備陣もスペースくれてたから
前田・古橋の2トップにして鬼プレスかけ続けてたら相手が柴崎みたいなことしてくれてたと思う
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:48:32.23ID:DGGRrxs70
>>12
柴崎のスルーパスを予想できなかった冨安のせい
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 14:01:36.73ID:xoKI4pdO0
>>12
相手フォワードがいい位置にチェック行ってるのもあるけど
柴崎の横目にいるやつはバックパスはきつそうだなとか感じないのか?
もう少しダッシュして貰える位置にいくとかできなかったのか
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 14:07:04.54ID:DGGRrxs70
>>412
糞民さんデュエル負けてたじゃないですかやだぁ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 15:35:35.98ID:xpQ/tkR80
オマーン戦もそうだったけど柴崎使わなければ両方共負けずに済んだんじゃね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 15:51:38.96ID:RN85DKS30
>>12
柴崎の脳裏にもはや勝敗などなかった
「美しいサッカー」ただそれだけを五体で表現するために
その瞬間、彼は全身全霊で、蹴った
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 16:51:24.64ID:c1S6IRm10
当然だわな柴崎の持ち味がいかんなく発揮されただけ

使ってる森保が悪い
0419years old
垢版 |
2021/10/08(金) 17:20:35.95ID:mnfMhHMW0
吉田の足が遅すぎ。富安は倍位のスピードで戻ってるのに、なんだこの足の遅さは。俺は柴崎のミスよりも吉田の体力のなさや、判断力の遅さのほうに頭を抱えたわ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:22:23.36ID:hXXbTEf90
>>7
ラモスはダメだけど松木はありだろ
スター選手をまとめるのが上手そう。川崎ヴェルディの元監督だし
0421years old
垢版 |
2021/10/08(金) 17:24:06.76ID:mnfMhHMW0
柴崎のミスなんてあんなでよくあることじゃん。あの程度で失点する吉田の体力のなさが問題なんだよ。富安だったら絶対に前にいかれてない。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:24:14.95ID:hXXbTEf90
サッカーで毎回不思議に思うんだけど、高校サッカーで練習が厳しいで有名な
青森山田(柴咲)と鹿児島実業(ガンバ遠藤)って一般人よりも筋力がなさそうなこと
那須大亮チャンネルでなんとなく遠藤は鬼監督から特別待遇だったってのは知ってるけどさ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:28:42.30ID:y7y88ttS0
4231しかシステム組めないポイチがダメだろ
システムやスタイルに合わせて代表選手選ぶんじゃなく
最初に選手選出ありきで、それを4231に無理やりハメてるだけなんだもの
古橋を頑なにサイドで使うのは、そういうことだろ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:30:26.04ID:fBeaxz950
>>421
たいした厳しい状況でもなく、柴崎以外であんなミスする代表選手などいない
ボールロスト19回という数字も合わせてプロレベルではない
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:31:24.26ID:m4G7TD9O0
柴崎でアジアカップ2回連続でタイトル逃す
ガチ試合の最終予選はほぼ経験した事ない
代表に呼ばれなくなった時点で構想外かと思ったらまさかの中心だからなあ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:33:05.82ID:gEbpgm1B0
柴崎のバックパスが試合をぶち壊したというよりも…。監督の采配というよりも…。サウジ戦の敗因はサッカー協会会長の田嶋にあるだろう
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:33:37.12ID:xR/I19H30
>>286
引退覚悟するレベルならできる
内田とか一時期しようとしてたし
ザックジャパンがクソだった時期な
カッスの尻拭きして、素人に叩かれ、クラブでコンディション落とすとかモチベーション維持難しいはず
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:34:56.13ID:kF0o+uDZ0
他にも選手いるのに落ち目の大迫長友柴崎使う意味がわからない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:36:26.19ID:BmSIycXj0
監督を選んだ側の人を見る目の無さが原因なので、交代させても良い結果が望めそうにない。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:38:21.34ID:ysuL5iUU0
すげえツマらないよ最近の代表戦は、結果云々じゃなく。

下手くそってのか?
グダグダすぎて。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:42:56.66ID:IguuHdbh0
>>286
できるけど、今後徹底的に干される
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:43:25.71ID:xpQ/tkR80
これでも森保はオージー戦も大迫1トップ柴崎スタメンを続けるよ
絶対に試合も空気も読めない奴
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:43:44.45ID:OcV9bTQI0
落ち目のベテラン優遇して結果残せないって最悪だよな
五輪も兼任してたくせに世代交代も失敗したら焼け野原だぞ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:45:00.61ID:nXOUMnbV0
朝起きてダイジェスト見ていいパスだなと思ったら点決められてた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:46:08.34ID:Te4bp9T+0
終了間際の
長友→中山の時間稼ぎ交代は
視聴者全員盛大に噴き出したんじゃないか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:47:12.53ID:WtmJKEKY0
修正能力の無い監督は代表やらしちゃいけない
短期間の準備でチームを作らないといけないんだから、一番大事なのはそこなのに森保はそこが絶望的
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:52:18.14ID:0eTC2Tme0
森保が代表監督になってから公式戦での実績

アジアカップは決勝でカタールに完敗

アジア競技大会は決勝で韓国に完敗

AFC-U23は中東3ヶ国とのグループリーグは0勝で最下位、敗退(予選で敗退したため自国開催でなければ五輪には出場不可)

東アジアサッカー選手権は決勝で韓国に完敗

コパアメリカはグループリーグ0勝で最下位、敗退

自国開催の東京五輪はスペイン戦とメキシコ戦で完敗して目標だったメダル獲得を達成できずノーメダルに終わる

W杯アジア予選は今まで負けなしだったオマーンに1点も取れずに完敗

W杯アジア予選でサウジアラビアにも1点も取れずに完敗


サッカー日本代表っていうポンコツどもはどんな大会や監督なら優勝できるんだ?
さっさと敗退して東京五輪で敗退した時の久保建英みたいに泣き叫べや

日本のサッカーは終わった
この敗戦で更に人気も失うだろう
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:58:33.72ID:wSZA5QoR0
>>417
ヒートマップでどんだけ広いエリアを
一人で後始末させられてたか
よくわかるわ………
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:13:07.44ID:rblHYaWH0
>>442
まるでカンテやん
監督の戦術は今の代表の力を最大限に出してるんだろうけど前目の選手が得点してくれないとサッカーは勝てないからな
勝ち負け関係なく遠藤のデュエルあつくて活躍楽しめるけどな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:14:10.75ID:uFTiy8wb0
2年前のアジア杯の決勝カタール戦も状況判断、交代が遅かった
森保は大事な勝負どころでの判断ができない
負けられない試合が続く代表監督には不向き
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:26:14.42ID:wSZA5QoR0
>>435
とあるブラジルのw杯優勝メンバーが
所属チームが降格の危機で

代表は夢の場所だがチームは家族だ
家族の危機にここを離れることは出来ない

と記者会見開いて二回ある親善試合の最初の召集だけ断ったら
以降ジーコの影響下で呼ばれなくなった
というか、元からジーコに嫌われてて
下手くその象徴扱いされてた


数年後、ボランチが怪我でサブまで全滅して
ブラジルが南米予選落ちしかけたとき

本選には連れていかないけどブラジルを助けてくれ

っていう人を心底舐めたオファーが届き
チームや周りが激怒するも、無言で応じ
ロマーリオと共にブラジルを救った
メンバー発表の日、予定どおり落選したのを確認したチームメイトたちは
本当にそれでよかったのかと悔し泣きしながら問うたけれど
移籍もせずチームのレジェンドとなっていた彼は

ブラジルのみんなの力になれたんだから、それでいいんだよ

と、穏やかに笑ってた
っていう実話知ってる
0446years old
垢版 |
2021/10/08(金) 18:29:55.09ID:mnfMhHMW0
>>436
大迫はオナイウに変える気がするなぁ。でも柴崎を変えるとは思えん。
0447years old
垢版 |
2021/10/08(金) 18:32:50.98ID:mnfMhHMW0
サウジ戦こそ古橋を1トップで使って欲しかったけどね。アウエーだし押し込まれたら裏にスペースができるし。森安は戦術の引き出しが少なすぎる。
0449years old
垢版 |
2021/10/08(金) 18:50:35.35ID:mnfMhHMW0
>>417
凄く分かりやすいソフトだな。早速ダウンロードした。攻撃陣じゃ大迫と南野がダメダメだな。ネットのレビュー通りだ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:50:46.83ID:pt61m3Dd0
森保監督はアジアカップだっけか
あの時からダメだったよね…
多分協会関係者は危ういけどワールドカップは出るっしょ!
って舐めてると思うけどね
この辺で一回出場出来ないのも今後の為には良いと思うけどね
0451years old
垢版 |
2021/10/08(金) 18:52:25.92ID:mnfMhHMW0
>>417
富安は1対1の回数がゼロって、やっぱりサウジは吉田を狙ってたんだろうか。まぁそうだろうなぁ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:53:59.95ID:5fIhbDI30
前半からサウジが押してたし柴崎も悪かったよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:54:24.50ID:+CSGxKGV0
誰か怪我で再起不能になるんじゃない
0454years old
垢版 |
2021/10/08(金) 18:55:37.79ID:mnfMhHMW0
柴崎は論外だが、遠藤も13回もボールロストしてて、守備陣では柴崎に次いで評価が低いな。しかし柴崎はこのひどいスコアでなぜ交代にならないのか。森安の目は節穴としか言いようがない。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:55:53.89ID:wLmGrfqD0
森保
田嶋



はよ辞めろや❗
お前らが辞めてから、やっと奇跡の話ができるんだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:57:15.80ID:A5hIi2HV0
調子落としてるベテラン固定はなんなんだよ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:58:59.49ID:R0r9wr4P0
勝ちあがるのはサウジと日本なんじゃないの?
別にサウジに負けたって大丈夫でしょ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:59:54.13ID:wSZA5QoR0
>>448
そう
リーガでの通算パス成功率90%越え
1on1勝率7年連続一位
取ってとられず誰かに渡す
守備専ボランチの一つの理想
4バック全員が攻撃参加するスーペルデポルの象徴にして
長谷部ムーブの極まった先

94年ブラジル代表レギュラー
ドゥンガの相棒
マウロ・ダ・シルバ・ゴメス
0461years old
垢版 |
2021/10/08(金) 19:00:43.12ID:mnfMhHMW0
遠藤はボールロストは多いが、一対一には勝ってるしパス成功率もチームでダントツで高いんだね。やっぱり柴崎が酷すぎたのか。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:06:43.95ID:oUmkeOsY0
>>454
チームとしてちゃんと連携が取れてないんでしょ、中盤なんて
動きはある程度決まってるもの
自分がパス出したい所に人がいなければテンポが悪くなって
相手が寄せて来る
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:45:44.74ID:8trFjFiW0
>>461
失点あたりの時間帯は遠藤も良くなかったな
柴崎のせいかもしれんけど
あそこは中盤にもう1人増やしてもいいと思った
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:27:28.29ID:eg/42LuC0
>>445
いい話だけれど
このスレにはもったいない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:06:16.45ID:3MjiSRqs0
別に点取られるのは仕方ない事
点が取れない事が重要な改善点だと思う
今の代表は安易にバックパスしすぎなんだよ
まぁポイチは解任した方がいいな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:53:59.86ID:ygTC/z5z0
この人選手がヘロヘロでミス多発してて明らかに状態悪くても使い続けるけどさ
世代的に今だにカエル飛びとか信仰してそうで怖いな

選手の体のためにも良くないよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:07:24.09ID:UpSr3uII0
この試合だけの話でなく森保ジャパンを見る度に思う事だが
失点につながったバックパスはもとより日本チームの戦い方がバックパスが多過ぎ、
バックパスは基本的には得点を取る事にはつながらないパスですから
そこを改善しないとだめですよ。

バックパスは確率的にバックパスを拾われて失点につながる可能性も高めるわけでね、
いかにバックパスをしないでボールを前につなぐのかそこを考えてプレーしないとね。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:30:22.47ID:jf9PZrPr0
>>32
五輪で交代が遅いというのは誰もがが思っただろうな。悪い時に自分から動いたらかえって良くないと頑なに信じてるような。スタメンもコンディション関係なく固定化させるから選手同士で競争させれていないのがこの結果につながってる気もするな。オージー結果関係なく変えた方がいいのは同意。この監督では無理。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:33:07.53ID:Mqlo3M/v0
>>12
トラップでちとバタついてるけどそれでも余裕あるのに。
冨安、GKに加えて横の誰かも選択肢あるね。
もしかしたらGKにパスしたつもり?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:41:41.03ID:0qoqTOKL0
馬鹿じゃね 中国戦ですら糞みたいな柴崎のプレー そんなのをスタメン案の定糞なプレーwwww
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:18:20.87ID:NWCFUyWS0
失点シーンは吉田もよくないよ
相手近いんだからボール受けるのにライン際に移動しないとさ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:56:16.13ID:ddqJ5alX0
マーカーCBをライン際に寄せようとする芸スポ民
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:00:47.84ID:I2g7thN70
まだ柴崎とか呼んでるの
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:01:09.07ID:cejezFkW0
>>427
言われてみりゃそうだな ザックのときは若かったからあれだがハリルのときでさえ重宝されなかったな
しかしそれでも海外でやってるわけでなあ ベテランとは思えないプレー連発しすぎだ 今までなんの経験を積んできたんだろう
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:08:18.94ID:82zC1Pzy0
ハリルの時のインサイドハーフ序列じゃ井手口大島山口は元より森岡にも負けてた
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:25:59.26ID:psKC0VYW0
俺だったらあの場面ノールックのアウトでスルーパスだけどな
柴崎には芸術性がない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:37:07.22ID:MHphZvcY0
大迫なんて使わずにレヴァンドフスキみたいな若手を
もっと積極的に登用しろよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:38:37.31ID:GdUehGHa0
敵とは言えこんな見事なスルーパス決まって脳汁ドバドバ出てたんじゃないかな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:45:49.67ID:RTs5gxp40
>>1
その後この記者は協会の立入りが禁止となったそうな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:52:47.83ID:m3JE+Yay0
明らかに
吉田に向けてないパス

吉田の反応が遅れる分
サウジアラビアの選手が先にボールに追いつく

買収されてるのか?
柴崎なんちゃら
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:06:52.62ID:pP9XzEQq0
全く理解できないのが…

オリンピックで 遠藤と田中碧で上手くハマった

A代表の2次予選 遠藤と守田

なぜここに来て柴崎と長友なんだ?
で長友じゃなかったら佐々木だからな…

コイツ本当に何を考えてるかわからない…

右サイドバックは山根
左サイドバックは中山
ボランチはフロンターレの谷口も使えるだろ
フロンターレの選手を切った理由もわからない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:14:43.89ID:PNMJVwH40
この20年、日本選手の実力が低下し続けてるのにあらゆる小細工を弄して本戦出場してきたが、もう小細工ではアジアのレベルとの差を誤魔化せなくなってきただけ 正直、金輪際本戦出れないだろう 裏金使ってアジア枠増やさせるしかない
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:20:18.45ID:MPpk1PLl0
>>486
実績重視なんだろ
選手任せの監督に有りがちな無難な采配のつもり。

大迫、柴崎もたんに前回の経験があるから使っているだけ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:40:30.56ID:ctDg6AlX0
ミスだけをフューチャーしすぎ
点取れないんだからどうしようもない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:43:21.45ID:GDQEhoPe0
そもそもアウェーでサウジなんていう相手が厳しく来そうな試合で強度のない柴崎をボランチで使うのがおかしい
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:12:18.06ID:wuXRtmkB0
>>491
前に置くには、シュート力もないし、ドリブルで1人も抜けないし、細かいパスでも崩せない
スピードもなく、フィジカルでボールキープできるわけでもなく、ゴール近くで活かせる高さももちろんない

前でも後でも使えない選手なんだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:45:52.62ID:Ml9ajMRf0
引き分けでいい試合なんだから守備重視のボランチ起用すればいいのに
森保は本当にバカ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:25:27.15ID:9MxFLchU0
プレッシャーかけられるとボール保持できんのが根本的な原因やろ。中田以降これできる選手代表で見たことないわ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:52:47.42ID:rzcerPxF0
機能不全前線がロストかテキトーバックパスしかしねえから
底がリスク回数増えてるのに
この二日間で誰一人その事に触れない
吊し上げられるのは被害者ばかり

本当に現代社会の縮図だわ、日本のサッカーは
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:11:13.58ID:3JpNBseJ0
>>112
日向くんのようなドリブルはダメ?
スライディングタックルしてくる連中を
弾き飛ばすようなドリブルw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:48:26.46ID:eboucBua0
>>491
今の柴崎に適正ポジションはない
どこいってもロストマシーンでしかない
前ならロストの被害が減るってだけだが
どうせきつい前から逃げて下がってきて今回のようなプレイを繰り返すだけさ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:49:41.65ID:2oQkfcIE0
セカイぐるみの迫害工作が悪いだけで

当人はそれほど悪くない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:50:48.98ID:eboucBua0
>>500
下痢とか長友は今の政治界で例えればパ〇ナの竹なんとかだな
中抜きだけで美味しいとこひたすらいただきます
彼らにとって代表スタメンってだけで奇跡だからな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:51:19.52ID:YJDHvOw20
柴崎のパスがじゃなくて柴崎がぶち壊したよ
ただ森保も田嶋も問題なだけ
何年も海外に居るのに2部でパッとしない柴崎は当然に糞
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:52:36.30ID:eboucBua0
まあ岡崎長友本田時代から日本は中抜き選手が美味しい思いするだけのものになったよ
実力のある官僚イコール他の選手が尻拭い
もう鎖切ってるから修復は不可能でしょ
海外で実力でやれてる選手は代表辞退して良いよ
スポンサー枠だけ代表でやれば良いよ
満足だろ田島も
アイドルジャパン失笑
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:54:02.00ID:QTMgOxO70
まあ点とれないのが悪いしな
一点なんてどんな格下相手でもハプニング的に取られちゃうことはあるし
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:55:18.65ID:eboucBua0
>>508
ハプニングじゃねえだろ
サウジの司令塔ガクシバサキの見事なスルーパスだろ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:11:58.91ID:PpGO/KXO0
柴崎がファールアピールして勝手にプレー止めて、サウジのカウンターから権田のスーパーセーブが1番腹立った
あの時点で代えてほしかった
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:32:24.92ID:pR4A08Z50
>>343
この四人はどんなコンディションでも自動スタメンだよ間違ってる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:45:12.52ID:egfImTUq0
あのシーンはそもそも柴崎がボールを触る必要はなかった
また、触っても前向けないならサイドラインに逃げるべき場面
柴崎の2つの判断ミスがQBKを超える伝説を生み出した
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:47:38.60ID:egfImTUq0
>>500
南野が対人負けまくっていたのと
サウジのプレスにビビってバックパスしかしなかったのは
散々触れられているだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:10:32.85ID:iVYzHQTI0
>>9
美人のさげまんちょがいいですか?
それとも不美人のあげまんちょがいいですか?

この難問が突きつけられている
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:18:42.34ID:egfImTUq0
>>488
真逆で日本の市場価値の2割がサウジ代表だぞ
むしろどうやってこんな相手に負けたのよレベル
正直、柴崎の神スルーパスがなきゃ
ポイチ体制でもアウェーで引き分けよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:24:40.80ID:f8YIJ3+o0
いやいや
あのバックパスはないわw
外に出す選択肢あるし
なんでインに切れ込むパスしてんだよな
基本がなってない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:04.75ID:JWmcwkFO0
このスレでも流石に柴崎直接擁護出来ないから他の選手をディスってどっちもどっちとかしたいのがコッソリ湧いてて草www
代表と鹿島スレと対応するボランチの居るスレ(稲垣の居る名古屋とか)で散々守田や遠藤叩いて柴崎持ち上げてる柴崎オバさんも居るしw
(このスレを遠藤で検索しようw)
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:50:17.22ID:zBkTvgin0
監督を解任させるために日本代表のために
あえてやってくれたんだろう
ヒーローだよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:36:57.91ID:oR3PiTjH0
約30年ずっと代表に熱中してたけど初めて予選で終わって良いと思ってる
全然魅力ないわ
前の方の選手はみんなサッカーじゃなくてボール遊びが上手いよね
チョロチョロボール遊びしてるだけで勝てるわけない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:22:11.97ID:e55teNgP0
>>13
味方だったらな向きが逆です
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:28:07.90ID:uLSAATIl0
買収を疑うレベルの
味方を欺くスルーパス
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:29:04.15ID:zLeQ07c40
選手のコンディションやキレなんかをピッチの間近で見てても気付かないのがな
森保はもっとサッカーの試合をちゃんと観るべきだわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:30:46.04ID:6LwdRJxt0
>>7
武田やゴン中山でもええわ
森保より悪くなること無いやろ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:32:02.94ID:UZReFvni0
このバックパスが柴崎の集大成
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:33:03.65ID:6LwdRJxt0
>>349
岡野が追い付くけど決めれないから岡野が悪いになる
小野のパスが最高だったよな
怪我さえ無きゃなあ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:35:41.27ID:e+Xkukf90
>>12
何度見ても最低でも横やろと
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:38:24.27ID:6LwdRJxt0
>>23
柴崎の嫁は絶世の美女
最大のセールスポイントを記述しないで、柴崎の欠点だけ書き続けるお前のレスは悪意に満ち溢れているとしか思えん。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:41:33.70ID:tUSFgcNb0
監督のせい監督のせいと言ってるけど、結局は日本代表選手達の実力不足なんだろ
柴崎がやらかしたからといってそれ以前に1点も取れない、そこから1点も取れないんじゃあな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:45:09.87ID:4gzOgm6n0
>>531
W杯予選中にオシムが倒れて急遽岡ちゃんが引き継いだ時、時間もないから同じメンバー同じ戦術で岡ちゃんは挑んだがオシムとは似つかないクソサッカーになった
選手同じで監督代わっただけなのに

それ見て監督の大事さがよくわかった
監督で全然変わるぞ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:46:45.36ID:mfff3NEY0
>>12
これ足技のミスというより、判断ミスだよね。
たぶん疲れであたま回ってなかったんだろう。
この瞬間、バックパスではなく、スルーパスを選択してしまったんだと思う。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:47:45.69ID:erfsf7oK0
攻撃が全く機能しないから守備が耐えられなくなってるな。森保じゃ修正無理だし
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:53:41.71ID:NBkli/Eu0
結局は森保の勝ち運の無さ。オマーンもサウジもまずい時間帯に取られて負けている。ついてる奴なら両方引き分けになってただろう。ツキの無いのは替えないと敗退するよ。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:59:08.24ID:IyUlEQdg0
>>486
あんた、素人???・・・
それともどこかに雇われているスパイ・・・
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:01:44.18ID:wqNf47x10
ウッチーは現地行ってないのか
見事なスルーパスですが、狙ったの?
ぐらい言いそう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:50:15.36ID:oR3PiTjH0
>>532
あれはいろいろ縛りがあって羽生とか使ったのは岡田の意思じゃないから
あっという間に選手入れ替わったでしょ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:31:29.22ID:YJDHvOw20
柴崎のパスがじゃなくて柴崎がぶち壊したよ
ただ森保も田嶋も問題なだけ
何年も海外に居るのに2部でパッとしない柴崎は当然に糞
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:02:52.97ID:2CekfGmW0
>>12
見事にも程がある
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:30:29.81ID:GWw8lMQn0
吉田が外に蹴り出せば良かった。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:36:18.23ID:e5zDTNSD0
みんな味方の足元にしかパスを出さず、受け手も止まったままボール受けてから動き出す、てのは
監督が決めるようなことなんかね
選手がおかしいんじゃないの

日本で一番上手い人たちが中学校の体育みたいなサッカーしかしないのは、監督のせいなの?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:02:14.84ID:PjIrwLJh0
>>546
そういう連携のパスができるのは堂安・久保・南野などが揃った時なんだよな
大迫はシンプルなパス交換はできるけど、連携には連動できない

元控えだった原口・鎌田・伊東・浅野などではそれはできない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:03:25.60ID:PjIrwLJh0
もちろん連携のパスに柴崎も関与できない
柴崎が得意なのはカウンター時で守備陣が乱れたおかげで味方がフリーになってる時の1本のパスとか、
直線状に見えた大迫への縦パスぐらいしかできない
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:08:27.06ID:vzceR+BT0
ずっと悪かったけど、セルフジャッジしたあたりが交代の最後のチャンスだったわな
失点に絡んだのをみて「だとおもった」と思った人が多かったはず
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:12:06.27ID:PjIrwLJh0
あのセルフジャッジのシーンだってああいう柴崎を見たのは1回や2回じゃないんだよね
反則を取ってくれる審判だったら助かるけど、そうでない時のことを考えてない

柴崎自身がボールキープ力に不安があるからすぐに審判に頼ろうとする
そしてボールロストしたら「審判が悪い」って責任転嫁するから、柴崎は成長しない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:17:39.22ID:bRm+cpLr0
森保はまぁ酷いが、言われてる程選手の力もアジアで飛び抜けてるわけではない
一時期より相対的な力はかなり落ちてる
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:26:10.45ID:kQ8ue9Sb0
古橋サイド固定の気違い沙汰
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:48:34.80ID:F7fBgTeC0
>>546
まあ、別に代表だから日本で一番上手いってわけじゃないが、追い込まれると攻守でどっちに動いていいのか分からなくなって視野も狭くなる
気持ちに余裕が無くて前向きじゃないとどうしたって同時に守備の比重高く考えるから、よしボール持ったな、安全そうだから受けられるかな、って遅れ気味になる
味方を信頼して出し手をチラ見程度で空いてるスペースめがけて走ってそこに受けられるようにボール出てくればどんどん前に行ける

良いときはそこで通らなくても次行こうってなるが、悪いときはせっかくボール持ったのに駄目かってがっくり疲れていく
そこでチャレンジ以前のミスばっかりしてるとカウンター食ったりして段々消極的になるし、変に前にばかり気が入って無理すると失点したりする
オマーン戦からそういう流れが如実なんだよな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:52:42.33ID:ZVxPNBls0
>>441
東アジア限定の大会しか優勝できないだろ
ただし、韓国抜きでな(笑)
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:06:38.37ID:cJuhmBBJ0
>>12
これ逆パターンなら日本決められなかったでしょ
変なところで切り替えしてバックパスするかこねくり回して味方上がって来るの待ちそう
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:11:03.89ID:k+WhcN9E0
>>13
柴崎というより、日本は割とこういうパスを出してディフェンスを下げさせてキーパーにバックパスさせるよな
吉田にそのままパスしてもカットされると判断して下げさせようとあえて後方にパスしたように見える
ただ、サウジは日本戦研究してたからそういうの見抜かれててやられたのかも
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:14:37.00ID:EAAd1QZO0
もう国内でも貧弱な選手は生き残るのきついよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 04:41:48.85ID:Y1F+I/pE0
>>561
潰してるも何もそういうお約束だったんじゃないの?
前半から後半のはじめまで行ける場面でも自重してたし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 04:58:02.03ID:L9KdFLdN0
20年前のサッカーゲームでもポジション適性やコンディションあったのに代表監督がそれ以前レベル
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 05:36:09.65ID:x+/aTM860
SHがサイド放棄してるときの正解不正解

不正解 柴崎(自分がサイド出張るか・・・)
正解  守田「サイドに張ってない選手いました。これから指摘したいです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況